トップページblog
1001コメント251KB

exciteブログについて甚だしく興奮しながら語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 05:24ID:gNZ9fyRE
excite提供のブログサービスについて
超興奮しながら語りましょう。

exciteブログ
http://www.exblog.jp/
エキサイトブログからのお知らせ
http://notice.exblog.jp/
エキサイトブログ向上委員会
http://blog.excite.co.jp/staff/
エキサイト社長、山村幸広のインターネットブログ
http://blog.excite.co.jp/yamamura
0585Trackback(774)04/10/12 12:35:19ID:AN/SJyAc
>>584
そうだな
そもそもブログ運営してるサイト自体が自ユーザーを囲い込んでるから
ping飛ばすとかしないと他サイトのブロガーを交流出来ない
結局エキサイト内だけで馴れ合って、なおかつ派閥を作ってたんじゃ仕様がないね
0586Trackback(774)04/10/12 12:48:23ID:KLpygFeg
>>585
そうなんだよね。
他サイトへのリンクも「メモ帳」に貼るしかないし。
8万超えたんだから、そろそろオープンにしてほしいね。
0587Trackback(774)04/10/12 12:49:34ID:40/syLQK
はてなの時にいきなり初日におとなり日記とかキーワードで150人ぐらい来てて
キモ怖くてすぐにやめたw
0588Trackback(774)04/10/12 13:24:24ID:C3AqnzVD
俺はコメントに対してレスしないから、全然馴れ合い感がない。
ちなみに、見てくれる人を増やす方法は簡単だよ。
0589Trackback(774)04/10/12 14:09:47ID:dn28eskJ
>ちなみに、見てくれる人を増やす方法は簡単だよ。

教えてたもれ。
0590Trackback(774)04/10/12 15:44:44ID:fWQVd6zT
駅ブロは他社と比べるとやぱり閉鎖空間て感じだな。
メンバーでないとコメント投稿できないブログとか、管理人だけが見れるコメントとか(ちょっときもい)
ほとんどは普通のブログだが馴れ合いが過ぎて不思議な空間もある。
アフィリ禁止してるから変なの来ない、変なリンクなくて安心、てとこはいいけどね。
0591Trackback(774)04/10/12 15:46:43ID:bjzM0hIC
レポートの訪問者数ってユニークユーザー数?
昨日の深夜に開設したばっかなのに多すぎるんだけど。
0592Trackback(774)04/10/12 16:01:22ID:+M5fv4O+
>>590
>管理人だけが見れるコメントとか(ちょっときもい)

これね、俺もマジでキモいと思う。
なんでこんなことする必要があんだろね?
0593Trackback(774)04/10/12 16:02:22ID:+M5fv4O+
>>590
>管理人だけが見れるコメントとか(ちょっときもい)

これね、俺もマジでキモいと思う。
なんでこんなことする必要があんだろね?
0594Trackback(774)04/10/12 16:32:57ID:KLpygFeg
鍵コメのことですか? いいんじゃないの?
俺は女性から鍵コメでナンパされたりするけど (笑)
0595Trackback(774)04/10/12 16:36:41ID:fWQVd6zT
極度の馴れ合いによるひみちゅの伝言なのか、それとも「氏ね」とかの中傷なのか
どっちにしろ、中途半端に見えてる方は「きもい…」としか思えないんだよな
はてなみたいに、ブログごとプライベートモードで見えなくしてくれれば気にならないが
0596Trackback(774)04/10/12 16:59:23ID:0cbuLSVJ
>589
 ・ブログの設定を公開してエキブロ更新チェックに拾われるようにする
 ・エントリー送信時「PING 送信」に全てチェックしてRSS検索に拾われるようにする

これで取り立てて記事が面白くなくたっても50〜60人くらいにはなる。
エキブロはデフォルトで使ってるとエキブロ内でのみの情報発信にしかならないから、
外部にPING送信して検索に拾ってもらわないとエキブロの外に行くことができない。

でも肝心なのは検索からやってきた人間をリピーターにすること。
面白いエントリーいっぱい書け。
0597Trackback(774)04/10/12 17:51:31ID:AN/SJyAc


どうでもいいがカテゴリー違いのトラバが激しくウザい

http://www.excite.co.jp/bbs/blog/thread-489851.html
0598Trackback(774)04/10/12 17:53:33ID:oK+G2uAN
>>597
俺は見ないからどうでもいい

カテゴリーで思い出したがカテゴリー分けが大雑把過ぎるよな
0599Trackback(774)04/10/12 18:08:43ID:C3AqnzVD
カテゴリの問題はエキブロがもっともっと増やさない限り解決しないな
0600Trackback(774)04/10/12 18:24:26ID:vJEiBGXM
でも、あきらかに違うカテゴリにトラバ送ってこられてもなー。アサマシイ
0601Trackback(774)04/10/12 18:30:45ID:nz7xvxzd
>590
メンバーじゃなくてもコメント投稿はできるよ。
ログインしない状態でコメントする時は名前を入力する欄が出るもん。
そういう意味じゃなかったらごめん。
0602Trackback(774)04/10/12 18:33:35ID:oK+G2uAN
>>601
できないブログもあるよ
0603Trackback(774)04/10/12 18:53:11ID:nz7xvxzd
あ。ほんとだ。ログインユーザーに限定とか設定できるんだね。
失礼しました。
0604Trackback(774)04/10/12 19:39:35ID:D9otB9L5
囲い込みと言うか、他のブログとの交流がなかったらやっててもつまらなくない?
ただアクセス数だけ上がって、何もコメントがないのもどうなのかと思うが。
0605Trackback(774)04/10/12 21:22:30ID:/wbt1AaH
孤独で誰もみないブログの美学。
0606Trackback(774)04/10/12 21:25:18ID:q7Gkub66
一元で終わっていくウチの事かぁぁぁΣ(・ω・`;)
0607Trackback(774)04/10/12 21:53:41ID:VXvlIImJ
でもさー、おもしろいサイトとか紹介して、人を稼ぐのっておもしろい?
そりゃ見る方からしたら面白いけどさー。
やってるほうは堂なのかねと思うね。
それだったら俺のように凡人には見向きもされない実験的小説を書いてるほうがいいよ。
0608Trackback(774)04/10/12 22:05:16ID:fWQVd6zT
コメントするのはいいけど、駅風呂って…うん、独特だな。
雰囲気は楽天に似てる。なんつか、身内ノリというか。悪乗りでもないんだけど。

584、鋭い。本文でも馴れ合うとべたべたしてくるというか。
文章を読むんじゃなくて掲示板読んでるような。それが目的ならいいんだけど、文章を読みたい人は違和感ってことかも。
0609Trackback(774)04/10/12 23:31:38ID:AN/SJyAc
例の”はい こちら○○○ン”とか見てると逆に哀れに思う
そこまで骨身削って何が得られるの?つーかさ
コメント返すのはウゼーって感じだと・・・
実際に中身もないし内容もつまらんからどうしても身内臭&似非運営気取りが鼻につく
0610Trackback(774)04/10/13 00:09:57ID:8pcXvci/
>>609
”はい こちら○○○ン”って何したの?
0611Trackback(774)04/10/13 00:51:57ID:0b7zjB+d
ところで投稿の時にpingにチェックつけてるんだけど、あれってホントに受信されてるの?

自分はココログも使ってるんだけどping受信のところでexciteって見たことがない。
gooは他のブログっていうところにJUGEM、はてな、livedoor、Doblogしかないし。
0612Trackback(774)04/10/13 01:09:48ID:PERh5y9v
もうそろそろ板違いな特定ブログの話題をやめろ。
やるならヲチ板行ってスレ立ててくれ。

>611
受信されてると思うけど…。
RSSリーダに自分のブログ引っかかったことあるし、
BulkFeedsのエキブロ利用者率もちょびっとずつ増えつつあるから。
むしろエキブロ利用者が初心者過ぎて、
pingチェックの効能が分からないからチェックしてないだけかと。
0613Trackback(774)04/10/13 01:18:36ID:0b7zjB+d
>612
そっか。なるほどー。初心者過ぎるっていうのはありそうだね。
ありがとう。じゃ、とりあえずチェックは付け続けるようにしとこうっと。
0614Trackback(774)04/10/13 03:21:20ID:MrykH4Hk
トラバしりとりとかさ、あーいうのが馴れ合いっぽいんじゃない?
ポストするべきネタが見当たらないひとが集まって
「××占いをやってみた」とか言ってトラバを回してるやつ。
あれをやってると、584の言う、本文べたべた感が出てくる。
0615Trackback(774)04/10/13 07:36:42ID:+ZAbHAqA
馴れ合ってもいいんじゃねーの。
ネット上で引きこもることはねーだろ。
引き篭もりブログで、コメント入れるな!ってのはアリかもしれないけど。
0616Trackback(774)04/10/13 09:53:44ID:/5DkCREY
シーサー、駅風呂抜いたね↓
http://bulkfeeds.net/stats-img/tools-lines.png
0617Trackback(774)04/10/13 11:13:42ID:jpwUF9Xz
ブログなんて自己満足だから、馴れ合いが客観的にみっともなくてもいいんだろがねぇ(ため息)。
そうなってくるとブログ自体が「自分の意見もちょっと書ける掲示板」になってくるな。
読み応えのある文章を読みたい読者としては、あーあ、と虚脱感だが。
コミュニケーション主体になるとどうしても文章は甘くなるしな。
0618Trackback(774)04/10/13 21:56:13ID:bsjNIzXs
>>617
激しくハゲしく同意
0619Trackback(774)04/10/14 00:35:45ID:BZoZojOu
どうして下品な単語を使うと600/日で
普通の日記の日は8/日ですか?
0620Trackback(774)04/10/14 01:45:43ID:GrBWkLEj
うちはけっこう「ヌード」とか「奥様」とか、やっぱアイドルとかの
名前で検索してくるの多いよ 「画像」とか
0621Trackback(774)04/10/14 02:08:46ID:LHKcEwGZ
>>620
なんでそういう用語で検索してくるのがわかるんですか?
0622Trackback(774)04/10/14 02:09:55ID:oM39YDkV
>620
すいません。なんの脈絡もなく、その3語を記事としてアップしてみたい衝動に。。。
0623Trackback(774)04/10/14 06:06:11ID:CFYervom
「マグロ祭り」に対抗して「奥様祭り」で行くか。
0624Trackback(774)04/10/14 08:08:51ID:9chIFdui
努力もせず、オリジナルコンテンツを作りもせずに、
そんなことして人集めしても、あとで虚しくなるだけだよ。

一時、「植草一秀」で10,000/day集めたが、
自分のためには何にもならんかった。

ニュース記事をピックアップしてコメント載せるのって、
‥‥‥‥‥あとですっごい虚しくなる。
0625620だけど04/10/14 13:27:49ID:GrBWkLEj
 やっぱりYahooあたりから時事ネタ、芸能人や有名人、
アダルトネタの一見さんが多いけど、いい時はブックマークやRSSから
常連さんが半分ぐらい来てくれて有り難い。
・ブックマーク、
・他のサイトやブログからのリンク、
・検索エンジンからの一見さん、
が、それぞれ拮抗して時期やネタによって勢力が変わる感じかな。

 上の方でなれ合いや囲い込みの話があるけど、エキサイト内だとコメントや
TBやリンクしやすいから、いい意味では他のサービスよりは常連さんの
アクセスが増えたりコメントが増えたりしやすいんじゃないか?
0626Trackback(774)04/10/14 14:55:02ID:m0nz02W5
そういうのが好きな人はいいけどね。
たとえば、はてなや楽天のある部分は濃密な空気があって、ちょっと面白い作家ても入っていきにくい。
自然と足が遠のく。
エキサイトも、あんまり内輪のりがすぎるとそうなるよ、てこと。
いい作家さんは多いんだから、他ブログの人間が疎外感を覚えるような作りにしちゃいかん。
そのために入会する香具師って少ないだろうしな。
0627Trackback(774)04/10/14 16:40:25ID:So221hrS
どうでもいいが『作家』って言うな、恥ずかしい。
0628Trackback(774)04/10/14 17:07:17ID:lpqRiCMH
ブロガの方が恥ずかしい。
0629Trackback(774)04/10/14 17:19:42ID:Z1gp3DlE
>>626
同意

エキサイト内の有名所のブログ(こういった言い方も可笑しいかも知らんが)
エキサイトブログを見ると同じようなリンクになってる(^^;
同じブログばっか
リンク同士の繋がりってお義理っぽ
ネイバーの足跡とかと変わらんのかも
0630Trackback(774)04/10/14 18:43:14ID:DsoMyJHH
beatmaniaIIDX 8thstyleが11月18日にクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
0631Trackback(774)04/10/14 18:48:00ID:dkBMl6zN
だからナニ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
0632Trackback(774)04/10/14 19:21:06ID:wzjVYuep
ID・URLの拒否設定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0633Trackback(774)04/10/14 19:24:10ID:Vwb0Y8TC
ていうか粘着が沸いたらどうしようもない希ガス
0634Trackback(774)04/10/14 20:11:27ID:Jj1y8g5F
>>632
漏れも今気付いた━━━━━━ !!
0635Trackback(774)04/10/14 21:16:36ID:LHKcEwGZ
ID拒否キター
0636Trackback(774)04/10/14 22:08:57ID:m0nz02W5
すげえな。業界初じゃねの?TB拒否は。
てか、IDもってことは、エキサイト内部にスパムTBする輩がいるっちゅーことか?
0637Trackback(774)04/10/15 00:29:22ID:bamvfGRF
それよりアクセス解析とか充実させたら楽なのに。
0638Trackback(774)04/10/15 00:35:01ID:XW2vVkU7
TB拒否…広告ブロックには有効だろうが、それ以外を考えると微妙な機能だな。

>636
違う。おそらくID騙りや迷惑コメントの防止。
ちょっと前に出たはいこちらサポセン読むとID語りが話題になってるし、
迷惑コメントは、電波なコメントのポストされた香具師が
対策求めて大騒ぎしてたからその対応だろ。
0639Trackback(774)04/10/15 00:36:58ID:eGAK38Kc
>>637
アク解(゚听)イラネ
JavaScriptがOKになれば解決することだし
0640Trackback(774)04/10/15 00:46:10ID:v5McINiK
コメントはいらないけど
トラックバックの拒否って…
そこまでしたら、BLOGじゃないじゃん

ていうか、トラックバックの拒否は前からあったわけで
(いちいち投稿時にチェックするのがじゃまくさいけど)

特定の人のトラバだけ拒否って
BLOGとしてこれでいいのか?

ID拒否も微妙


>>639
別にjava使えなくてもアク解使えるけど


今、一番ほしい機能は
ダサダサの日本語表示を英語表記や自由な文字列に変えれる機能。

最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
エキサイトブログ


… ダサい
0641Trackback(774)04/10/15 01:04:34ID:OsjRHwtO
まぁ下手に英語にされても意味が通じなかったりパーな人が当て字的なもんを使ったりするから
微妙っちゃ微妙ではある。
ある程度の規格は必要だと思うけど、完全フリーにする必要はないかと。
英字、ひらがな、カタカナの3バリエーションぐらい選べりゃ十分じゃ
0642Trackback(774)04/10/15 01:42:02ID:EGMEKtcg
>>640
これからは、あなたは2ちゃんねるなんかに書き込んでないでイギリスのBBSに思う存分書き込むべきだ。
0643Trackback(774)04/10/15 01:57:49ID:KltIZn5H
トラックバック拒否ってのは、常識で考えるとスパム、広告対策だけど、
あれ見てると、 「荒らしはトラバしてくんな。してきたら拒否るぞ」
て、オーラバリバリ出てて、ちょっと普通のゲストは引く・・・
大体、拒否URLにメッセージだけ出せばいいことであって、拒否もしてないのにああいう文を出しておく必要あるのかな。
なんか、いやーな気分になったんですけど。
大体、トラバって自分のブログから出すから、そうそうデムパは来ないのと違う?
0644Trackback(774)04/10/15 02:43:55ID:OsjRHwtO
>>643
http://blog.excite.co.jp/staff/

ここで速攻批判されとる。
まぁ改善待ち。ていうかスタッフの思いつきが大抵糞だな、エキサイトって。
検索をわざわざ「ファインダー」なんていう意味が通り難い用語にしてみたり
0645Trackback(774)04/10/15 02:50:43ID:XW2vVkU7
>644
走らせてるスクリプトが韓国の輸入物だから。
そのうちあの国の法則が発動するんじゃないかと思って見守ってるわけだが。
0646Trackback(774)04/10/15 05:58:54ID:sk04dU7J
あぁ、あのコメントは注意書きは今回付いたんだな
最初見た時一瞬俺が拒否されてるのかと思ったよ
0647Trackback(774)04/10/15 06:07:09ID:sk04dU7J
書き直した部分消すの忘れてもうた
0648Trackback(774)04/10/15 08:30:05ID:v5McINiK
Commented by at 2004-10-14 23:12 x
早速ですが要望があります。

※トラックバックが正しく受信されない場合は、IDまたはURLによる拒否設定
がされている可能性があります。

この注意書きを強制で入れるのは非常にデザイン面、機能面でマイナスです。
トラックバック禁止設定を多用するBlogならともかくとして
大部分は「普通の回覧者」であることを考えてみてください。
使用頻度の低い注意書きは、サポートに書けばよろしい。
また、どうしても注意書きを追加したいのならばスキン編集で追加すればいいでしょう。
何故こんな無駄なことをするのか、理解に苦しみます。
見た目が非常に悪いので、早急の変更を求みます。
0649Trackback(774)04/10/15 08:31:32ID:v5McINiK
Commented by at 2004-10-15 02:57 x
さんに同意します。
このいかにもな毒々しい警告文は
問題なく利用するユーザにとってなにやら無意味にキナ臭いものであり、
円滑なコミュニケーションを阻害する一端になると思います。
本来こういったフィルタリングは、管理者以外の目に見えないように行われるのが
当たり前の措置ではないのですか?

コミュニケーションの阻害で思い出しましたが、
ブログのリンク名称を「エキサイトブログ」で囲い込み、
他社ブログへの容易なリンクを妨げるのも再考いただきたいところです。
スペース的にも無駄だと思いますので、全て一括させて欲しいです。

Commented by at 2004-10-15 03:32 x
一昨日ぐらいからだと思うんですが、携帯で投稿すると、「投稿されました」というメールが来るようになってます。
コレに関する説明は無いのでしょうか?
出来れば、その確認メールの送信のオンオフを機能として追加してもらいたいところなんですが…。
必要な人もいらっしゃると思いますし、携帯はDOCOMOを使用してまして、受信するときもパケット代取られちゃうんで…頻繁に携帯から送るのを躊躇しちゃいます。
ご検討くださいましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0650Trackback(774)04/10/15 08:49:33ID:TelQWdpd
ケータイで投稿受付メールは結構前からやってたけどな
0651Trackback(774)04/10/15 09:52:58ID:gj65uLhe
カウンターはさ、付けとくとネタにできるじゃん。
キリ、ゾロ踏んでどうたらこうたらとか。
0652Trackback(774)04/10/15 13:35:27ID:/++DDN3x
だいたい毎日100〜150アクセスなんだけど、
迷惑コメントも迷惑トラバも、ほとんど来たことがない。
IDなんていくらでも追加して増やせるわけだしさ、
駅風呂も無駄な機能をつけたもんだね。
こうやってどんどん重くなってっちゃ困る。
0653Trackback(774)04/10/15 13:40:37ID:KltIZn5H
つうか、コメントだけIP規制かけられればいいだけのことで。
本当の荒らしなら外部の名無しさんで、それならIDなんてぜんっぜん意味ないことで。
IDがまず規制されるってことは、一部のブログの内輪もめ対策なのかな?としか思えないんだけど。
0654Trackback(774)04/10/15 13:53:57ID:/aGqVvzr
ID・URLの拒否設定について

こんにちは。
エキサイトブログ向上委員会です。

「ID・URL拒否設定」についてたくさんのご意見をたまわりありがとうございました。

外部ブログ(サイト)の拒否ができない件ですが、多くの方にご指摘をいただいていますとおり、まだ完全に作動していないようです。
たいへん申しわけありません。
現在対処にあたっておりますので、完了次第、この場でお知らせいたします。
また、トラックバックの際の赤字の文章についても少しお時間をください。

エキサイトブログは、できる範囲内ではありますが、より良いサービス、より快適なコミュニティであり続けられるように今後も努力していきます。
今後ともエキサイトブログをよろしくお願いいたします。



まぁ反応が早いのは褒めてやる。
0655Trackback(774)04/10/15 19:06:30ID:vuHrJOKz
>>653
まさにその通りだね。ID規制は無意味。
俺は一応アク解つけてるが、串通してくるやつはまずいない。
そのへんのノンビリマッタリ感が駅風呂のいいところなわけだが、
今後どうなることやら。
0656Trackback(774)04/10/16 00:01:38ID:rPLw+bDs
そもそもギスギスしてる奴が集まってるblogなんて無いだろ
個人単位ではあるだろうが
0657Trackback(774)04/10/16 00:24:03ID:9lxjLCVX
ID規制かぁ。俺には無縁の話だな。
100/日ヒットだけど、そういう類いの奴は見たことない。

マターリしてるのが駅の良いところなんで、荒れてほしくないぞ。
0658Trackback(774)04/10/16 04:24:12ID:Gxo7mnbx
>>351
URL教えてください。
0659Trackback(774)04/10/16 06:39:07ID:93uzxetT
>>658
そのブログ主は俺のブログにコメントくれるので、こんなとこで晒さない。
0660Trackback(774)04/10/16 07:06:42ID:rPLw+bDs
ヒント出してる時点で晒してるも同義な気もするが...
0661Trackback(774)04/10/16 08:08:24ID:T56dWDMC
病院ブログに行って見れば?
0662Trackback(774)04/10/16 08:27:53ID:93uzxetT
ここまでヒント出されてもわからない658はDQN。
これ以上は晒すな。
2chで晒されて閉鎖したブログが山のようにあるんだ。
どうしても晒したいなら、まず自分のブログを晒せ。
俺が荒らしてやるから。
0663Trackback(774)04/10/16 08:30:00ID:93uzxetT
言っておくが、俺は351じゃない。
そこのブログは有名だ。
探せないヤツのほうがおかしい。
0664Trackback(774)04/10/16 09:03:00ID:CXHma/gZ
圧力で規制実施させて喜んでるDQNハケーン晒し

ttp://yokoyoko.exblog.jp/

ブログの中身も痛い......
0665Trackback(774)04/10/16 09:18:25ID:7DZPCSwU
663も十分オカシイ
0666Trackback(774)04/10/16 10:26:00ID:/zOZX+Hz
     ∧∧
    (*゚∀゚)=3ムッハー 666!
    ( O┬=
≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
0667Trackback(774)04/10/16 15:23:07ID:4tfCMcXR
なーんでトラバ規制されたのか、何となくつかめた。
1本のトラバが原因でプチ祭りになってたとこあったのね。
でもエキサイト全域で規制する必要ないと思うけどな。
イヤなら削除できるんだし、送信者もまずいと思ったら元記事削除すればいいだけなんだし。
あのへん、わけわからん。
0668Trackback(774)04/10/16 15:25:38ID:WudX7box
>>667
詳しく
0669Trackback(774)04/10/16 22:33:04ID:W4VD0Gym
はてなでやっているんだが、今一つ気の合う記事を書いている人が
いない。
エキサイトなど、他のブログに出ていってトラバのやりとりなど
しています。
0670Trackback(774)04/10/17 00:12:21ID:qa3YM4pQ
質問なんですけど、スキンの編集で本文の横幅を最低200pxぐらいにして
ウインドウの横幅にあわせてある程度広がるようにしたいんですけど、エキブロで
はできるんでしょうか?なんか"各部分別横幅"とかいう項目で400px以下には
できませんとかでてくるので。もし可能なら頑張ってCSSにも目を通すのですが。
0671Trackback(774)04/10/17 00:18:32ID:PbKd2F8n
CSS弄ればなんとかなるんでないの
0672i220-99-131-79.s02.a001.ap.plala.or.jp04/10/17 01:22:47ID:n5R18ufu
誰かヲチ板にスレ立ててきて。
ホスト規制で無理だった。
---------------------------------
excite提供のブログサービスについて
超冷静に語りましょう。

exciteブログ
http://www.exblog.jp/
エキサイトブログからのお知らせ
http://notice.exblog.jp/
エキサイトブログ向上委員会
http://blog.excite.co.jp/staff/
エキサイト社長、山村幸広のインターネットブログ
http://blog.excite.co.jp/yamamura/

exciteブログについて甚だしく興奮しながら語る
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092169490/
0673Trackback(774)04/10/17 01:31:56ID:YC+MPM+u
自分の知識では最低200px程度っていうのは難しいような気がしますが
ウィンドウを小さくしても横スクロールバーを出したくないっていうだけだったら、できます。
っていうか、自分はやってます。

レイアウトにtableタグが使われているのでcssの方じゃなくてtableタグのwidthをpx→%に変更。
複数箇所書き換える必要がありました。
0674Trackback(774)04/10/17 01:55:15ID:fT0orew/
673が答えてる通り、%なら可変になると思うけど200ねえ。
すんごい読みづらいと思うけどな、読者にとっちゃ。
1-2行の短文+画像ならいいけど。
067567004/10/17 03:13:57ID:qa3YM4pQ
なるほど。ありがとうございます。
自分のサイトに埋め込む形でやろうと思ってるので、フレームで区切って
左にメニュー、右にblog置こうとしてまして。blog単体でみるとデフォルトの
大きさは見やすいんですが、そこにさらにフレーム分がくっつくとなるとどう
にも横に長すぎて。

とりあえず%可変でなんとかやってみます。どうもでした。
0676Trackback(774)04/10/17 08:50:23ID:0ifYgRCy
>>672
スマソ、俺もダメだった。

----------------こんな感じで?------------

【甚だしく】exciteブログヲチ【興奮しながら】

exciteブログを超冷静にヲチしましょう。

exciteブログ
http://www.exblog.jp/
エキサイトブログからのお知らせ
http://notice.exblog.jp/
エキサイトブログ向上委員会
http://blog.excite.co.jp/staff/
エキサイト社長、山村幸広のインターネットブログ
http://blog.excite.co.jp/yamamura/

ブログ板
 ↓
exciteブログについて甚だしく興奮しながら語る【1】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092169490/
0677Trackback(774)04/10/17 11:50:03ID:rKHO2xZo
【甚だしく】exciteブログヲチ【興奮しながら】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1097981335/

ほれ。立てたぞ。
0678Trackback(774)04/10/17 13:16:56ID:fT0orew/
人大杉だぞ。
ヲチ板で祭りあったのか?
0679Trackback(774)04/10/17 13:25:54ID:yhe5LhbU
>>678
2chブラウザ入れれば見られる
0680Trackback(774)04/10/17 15:10:27ID:IKO5yxOM
>>677
サンクス!!!

>>672
初晒しキボンヌ
0681Trackback(774)04/10/17 17:27:33ID:n5R18ufu
>677
乙。レス書き込んできた。
>667の通り、あるブログの内輪もめが原因だと思う。
0682Trackback(774)04/10/17 19:52:51ID:IKO5yxOM
>>681
ヲチ板のスレタイは正解なんじゃね?
「exciteブログについて甚だしく冷静に語る」だったらヲチ板と合わないし。
0683Trackback(774)04/10/17 23:31:19ID:mbjl53i7
exciteブログでアフィ広告やってる人発見したんで通報したんだが、
まったく御咎めなしのようで、まだアフィ続けている模様。

皆さん、駅ブロアフィリエイトOKみたいっすよ(゜Д゜)
0684Trackback(774)04/10/18 02:04:58ID:a0oHMyd0
趣味のサイトを重くしてシコシコ小銭稼ぐぐらいなら
サイト潰してバイトするわい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています