トップページblog
832コメント287KB

ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ウェブログ流行ってるんですかねぇ……」
                   by.ひろゆき

って事で、2chネラ的に語ってみましょう。

関連ページは>>2-10辺り

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076190219/
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
pingデフォルトでONになってるらしいからね。
意味わかってる人なんてほとんど居なさそうだからデフォでOFFにするだけでも全然違うだろうな。

しかし http://plaza.rakuten.co.jp/hlp/?doc=trackback
こんな感じだから、そのうち 「pingを打ってアクセス数を伸ばそう!」とかやりそうで怖い。
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Bloggerだけでいいや。
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
livedoor重すぎqあwせdrftgyふじこlp;@:
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダメだ。乗り換える。

この時間でも快適に記事の編集出来るとこ教えてください。
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>105
ttp://www.di-do.net/about.html
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フィルタを試してみた
http://ping.bloggers.jp?filter=^akute^hate^aryn^ugem^ogzin^vedo^eesa^goo^ocn^dob^gtri^ocol^mypr

うほっ
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>107
これはよいフィルターですね
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
氏ねよ藻前等 http://blog.livedoor.jp/sineyomomaera/
ガイシュツディスカー?
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
I am Zapaneseと叫んでわざわざアメリカのブッシュblogに行って「日本人はブッシュのせいでアメリカ嫌いになった」とか勝手に日本代表として
発言してるプサヨよりはマシかと。
http://blog.livedoor.jp/sineyomomaera/archives/654651.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネットサ板でヲタ板まがいのことしてる香具師よりもマシだろ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>88
GoogleのIPOに対して随分お怒りで、Googleにゲームのルールを
教えてやらないといけない、とかいきまいていたけど、もう怒りもさめたのかな?
ベンチャーがらみの仕事はゲームのルールを最大限利用することだと
自ら定義していたにもかかわらず、梅田氏自身のゲームのルールへの
認識が表面的なものであり、本質を見誤ったということなのかな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Blogは究極の知的生産の道具
http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001247.html
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>112
目的を与えられていない分析屋は
その場その場で体のいい言葉を並べるだけなんだよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2004/05/20 Thu.

■ はてなダイアリーガイドブック 立ち読みコーナー 09:33 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040520#1085013217

http://book.mycom.co.jp/user/preview/4-8399-1498-2/index.shtml

■ [はてな]ではじめるブログ生活 詳細情報 09:44 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040520#1085013854

http://www.dart-books.co.jp/books/731-9.html
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Myblog 楽天日記はじいてくれないかな。それか特定サービスのリストを表示しないようにするフィルター導入してみたり・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1083993927/l100

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 04:10
余所のトラックバックセンターにトラバしても
そこの人たちは不快になりませんか?


13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 04:18
>>12
なります。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 05:19
無断トラックバックはマナー違反です


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 05:53
そうですか。しないほうがいいみたいですね。
ありがとうございました。
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>117
ネタ会話にマジレスだと思うよん
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マイプロフィールのスタッフ紹介
ttp://www.myprofile.ne.jp/html/staff.phtml
ひとりだけブログ持ってないのは何か事情あるのかな??
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>119
読者とトラブって閉鎖
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>120
詳細キボンヌ
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゆびとまもblog始めてたんだね。
知らなかった…。
それにしても、「トラックバック大会」って迷惑な話だよな。

---------------------------------------------------------------------
  ブ┃ロ┃グ ┃を┃は ┃じ┃め┃よ ┃ う┃簡単サクッとできちゃう簡易ホームページ
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛――――――――――――――――――――
「この指とまれ!」の姉妹サイト「Echoo!」にブログ(日記)作成サービス「エコロ
グ」が搭載されました。ここでは、この「エコログ」についてご案内します。今回は
引き続きブログを楽しむための企画「トラックバック大会」についてご紹介します!

大会事務局のBlogで毎日一題出される「お題」をテーマに、みんなで同じ話題で盛り
上がる「トラックバック大会」、みなさんもう体験されましたでしょうか。「お題」
をもとに自分のエコログに記事を書き、お題に付いている「トラックバックURL」を
入力して投稿すると、あなたの記事と大会事務局Blogがリンクされます。あなたの記
事が大会事務局Blogを訪れた多くの人に読まれると同時に、大会事務局Blogを見れば
いろんな人の意見が読め、その記事をたどっていくことで、また新たな出会いも生ま
れていきます。ちなみに今までで一番投稿の多かったお題は「趣味」や「ペット」、
「もしも子供の頃に戻れたら?」など。一日一題、その日のテーマ「お題」が出され
ますが、締め切りは特にありませんので、お好きなときに、興味のあるテーマがあっ
たら投稿してみましょう。

「トラックバック大会」は→ http://echoo.yubitoma.or.jp/weblog.php/Echoo

あなたの使い方次第で、いろんな可能性が広がってゆく「エコログ」。
まずは「Echoo!」にログイン!「エコログ」を「トラックバック」を体験しよう♪
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジ勘弁。

そういえば、ゆびとまって、できたばかりのときは、卒業生以外でもデータを参照できてた。
まだ参加者が少なかったというのはあるけど、名簿屋が鳴いて喜ぶサービスだった。
これって立派に、いまでいうところの情報漏洩。何度かメールで問題を指摘したっけ。
なにも変わってないんだな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブログなんて自分で書きたいことをことを書くもんで、
お題なんか決めるもんじゃないだろう。
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トラックバックを集めることで、Googleのページランクも上がるから、
大会を装った売名という感じがしないでもない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいけど、ゆびとまってソーシャルネットワークだよな・・・
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>126
実際、ソーシャルネットワークサービス始めたしね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
melody,'s blog http://blog.goo.ne.jp/melody_goo
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トラバにping、
こんなに宣伝になるものを
なんで自粛せねばならんのか。アホらし。

ってのがゆびとまと楽天の主張です。
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き

起業、ベンチャー@2ch掲示板
いまさらだけど・・・『ゆびとま』てどうよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/996942581/

Japan.internet.com Webビジネス - ゆびとま、クローズト型ソーシャルネットワークサービスを開始
ttp://japan.internet.com/busnews/20040412/5.html
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし、Blog-ウェブ日記論争もそうだけど、ソーシャルネットワーク/Orkutとか
なんでも横文字になれば、ありがたがるってのはどうかと思うよ・・・('A`)
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
楽天・はてな最悪。
特に楽天。
blogを検索に引っ掛けようと必死なんじゃない?
PINGをデフォルトonは勘弁してよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
USでは知らない人との間を仕事がらみで役立つとおいしいよなぁ、と思って
結び付けるのがSNSだけど、日本じゃほとんど既存の特定の人との間を結ぶだけで
いまいち広がりがないしなぁ。ま、ひろゆきの「友達」になれる特典はあったかもしれんが。

ゆびとまの場合、今は連絡が取れなくなって、ふらっと連絡が取れればいいななぁ
と思うときもあるんだが。個人同士のつながりより、組織同士、地縁同士の
つながりのほうが、感覚的にすっきりしているような。
ま、異業種交流会程度の会合への参加に躊躇してしまう俺だからか・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブロックブログって結構いいと思うんだが、全然話題になってないな。
無料化したのにテンプレは有料のままだし。
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>134
一応登録だけはしてるけど、興味ないなぁ。
クマーとか、ネタが分かる人間にしか面白くないし(つーか、知らんとウザいだけ)
ブロックらしいところもあんまり無いだろ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
楽天ウザ杉。サイトも見にくいの多いし売名行為必死だし。
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

http://blog.seesaa.jp/
シーザーってどうですか? 使いやすい?

0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>137
機能はともかく夜は激重で使えん。
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
北国やっと安定したみたいだな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
楽天広場(日記・ブログ):めざせバイリンガル!ネイティブの幼児が英語を学ぶように学ぶページ - ネイティブの幼児・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/englishlove/
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なぜ世のブログサービスは夜間あんなに重いとこばかりですか?
よそも重いから自分とこもそれでいいと思ってる?
夜間もスムーズに更新できるとこあったら教えてマジデ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料なので人が集まり
人が集まるので重くなり
重くなっても無収入ゆえにホイホイ鯖増設もできず
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>141
最近DOBLOGが夜でも軽い気がするけど
http://www.doblog.com/weblog/PortalServlet
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブロック軽いよ。
シェアも全然伸びてないから、しばらくは軽いままだと思われ
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>143

Doblog軽くなったんだ。でもあそこはパーマリンクが
どこにあるのか分からないからちょっと・・

ブロックブログは社長が一般ユーザーの記事に必死に
トラバかけてるのがちょっと痛くてなあ
でも軽いなら試してみるか・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱ、Googleではてなが上位に引っかかるのはうざいな〜
Googleの中の人が適当に調整してほしいんだが
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>146
-はてな

ってつけとけばひっかからん気がする。
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなブログはイヤだ - JunkMindStorage ジャムスト http://awo.s57.xrea.com/item/17

posted at 20:08:05 on 2004-05-19 by awo - Category: Blog
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
blogPeopleに登録してみたんだけど
「昨日のリンクリストの配信回数」って一体何?
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>149
そのリスト(blogに貼ってあるならそのページ)へのアクセス数
リロードも関係なくカウントされてる、と思う
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>150
なるほどありがと
0152名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
知的所有権の解釈以前に、批判を受けている内容と
そこから取るべき行動を妙なところで勘違いしているのかな?w
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
seesaaで自分の記事がyahoo検索でヒットしないんですが、なぜでしょう??
教えてください。
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本語が不自由だから。
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
名前と特徴のある単語で検索しても、日本語が不自由だと無理なの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>153
googleが興味無いって言ってました!
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>153
その記事を見せてくれないと判断出来ません。
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブログ人の福岡にアマゾンブログのスパム見っけ。
喧嘩売ってきちゃったよ、俺。
削除されるかなー?(´∀`*)
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>158
んなこと指摘するほどのことでもねえだろ暇人
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カウンタが設置出来ないのは論外って感じがするんだけど、どうなんだろう。
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>160
カウンタに意味があるの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>160
カウンタって、何に使うの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://blog.livedoor.com/0526.html
ブログの日で新機能追加らしい
検索は軽いぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
梅田氏の個人的な日記がプライベートモードへか・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
seesaaで自分の記事がyahoo検索でヒットしないんですが、なぜでしょう??
教えてください。
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どいつもこいつもクソ重い。
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.eijipress.co.jp/guide/0409.asp
英治出版 書籍一覧 1日5分の口コミプロモーションブログ
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この時間は、どいつもこいつも、滑り込み日記を書くから、重たいな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素人の駄文垂れ流し日記に、ブログって名前をつければ
何か高級なものになった気がしてるだけ。
仕事で調べ物をしてて、ググったときにブログにあたると迷惑。
ブログだけカットしてくれる検索用フリーツールがほしい今日この頃…。
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
国内の全ブログをカバーする検索エンジン「未来検索 livedoor」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/26/3248.html
またbotが増えるのか・・・

MyNewsJapan、読者も記事を投稿できるニュースサイト
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/26/3240.html
こっちは面白そう
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>169
マイナス使えばいいじゃん。
仕事で検索するんならもっと頭使えよ。
まともに検索もできん奴はつかえねー
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブログ用マイナス集作ってみた。「ブログマイナス」とかで辞書登録すれば、便利かも。
足りなかったら付け足して

-hatena -cocolog -livedoor -jugem -blog -MovableType -MT -doblog -seesaa -newshandler -mypress -kitaguni -melma -blogzine -blockblog -2log -typepad -blosxom
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>172
残念、Googleだとキーワードが多すぎて-MTまでしか効いてない
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>170
それってbukfeedsのとこのシステム使ってるね
http://blog.bulknews.net/mt/archives/001002.html
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>170
そこの下のサイト、ここと同じような香りがするのは、気のせい?
左翼プロ市民臭い
ttp://www.janjan.jp/
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
livedoorblog使ってるんですけど、
プロじゃないとアクセス解析ってできないらしいんですが、
できる方法があれば 教えて下さい。お願いします。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
アクセス解析なんかしてどうするの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
手裏剣もだめなの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
手裏剣もだめなの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>177
> アクセス解析なんかしてどうするの?

にやにやしたりするの。
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・∀・)ニヤニヤ
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
サイドバーメモスペースかblogの説明に貼れ
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・∀・)ニヤニヤ
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
<・∀・>ニヤニヤ
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
<丶`∀´>ニダニダ
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ようやく、しおらしくなってきた韓国ウェブログ
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Bullkfeedと未来検索livedoorの比較
「未来検索livedoor」とその原型となった「Bullkfeed」との性能比較するため、いろいろと検索してみた。
2004年05月29日(Sat)

http://purple.noblog.net/blog/a/10002166.html
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
05/10/2004
大学が学校をあげてブログ執筆(梅花女子大) @ オコログ
http://www.recruit.co.jp/shingaku/scl/sas/SC000495/1/
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こうさぎ 入れた香具師いる?
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
就活ブログ・学生ライター募集
http://www.interpersonal.jp/community/blog/index.html
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>189
もうみんな入れてるよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
■2004/06/01 Tue. キーワードモデレーションシステム、始動 13:57 @ はてなダイアリー - はてなダイアリー日記

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040601#1086065845
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はじめまして、週刊アスキーのライターでタカオと申します。
実はこの度、週刊アスキー別冊の6/3発売号で、
【300万人のブログ大全号】というページを組むことになりました。
(特集『ブログで解決!悩み相談室50』。出産、子育て、病気克服、
法律相談、恋愛、ダイエットなど生活情報をメインとするブログサイトの紹介)
つきましては、その際にこちらのブログを画像入りURL入りで
紹介させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
このコメントをご覧になりましたら、大変お手数ですがOKか否かを、
私のメールアドレスまでご連絡頂きたいと存じます(締め切りの関係上、
今週木曜までにお願いいたします。それまでにお返事いただけない場合は、
大変申し訳ございませんが了承と考えて掲載させていただきます)。

どうぞよろしく御検討ください。

---
なんだこりゃ
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつ来たモノなのか知らんが、何処らへんが「なんだこりゃ」?
内容の通りだろ。日本語読めるよな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>それまでにお返事いただけない場合は、
>大変申し訳ございませんが了承と考えて掲載させていただきます。

この辺じゃないか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
6月3日になったら無断掲載されたブロガーが大挙結束して蜂起 w
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
雑誌掲載の依頼って、どの雑誌でも、返事無し=掲載許可なんだよな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>JUGEMさん、新機能追加に躍起になりたいのは分かりますし、
>せっかくの機能を使ってもらえるように工夫するのも分かりますが、
>世の中には意外なほど天の邪鬼が多いというコト、blogを書くような
>種類の人間ともなると殊更その比率が高くなるというコト、を、
>もちっと意識するべきかと。

たかだかレンタルのブログの要望に何を偉そうに・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうして目を通してるんだから、載せてほしくなきゃ連絡すりゃいい話。
期限については議論があろうが、仁義を切ってるという点で特に問題はあるまい?

宝○関係の本なんかまったく承諾とらなかったからなぁ…
その後ちょっと改善されて、”載せましたんでよろしく”って連絡が来たが(w
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
連絡が無ければOKと取られて平気な神経がわからん。

ネットで公開している以上、無断でも仕方ないのかもしれんけど
あれで仁義を切ってるまで言うのはちょっと。
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199
> 宝○関係の本なんかまったく承諾とらなかったからなぁ…
> その後ちょっと改善されて、”載せましたんでよろしく”って連絡が来たが(w

Web日記関係で承諾を取らないといえば、10年くらい前に、
当時は名前も顔写真も普通に載せていた
女性たちや女子高生のWeb日記を一覧にして掲載して、
その界隈を全滅させた雑誌があったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています