トップページbeatles
37コメント13KB

最近メディアで誰もビートルズに敬意を払わなくなってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん2013/09/06(金) 23:17:25.21ID:???0
かつてはあんだけ持ち上げてたのに、今じゃTVでの
ビートルズの扱いはバラエティで安く、変に流すだけ

UNOのCMでビートルズ意識したの流すも出演者全員
「ビートルズ?何ソレおいしいの?」って態度、特に宮崎あおい
鑑定団をはじめ、バラエティで安く流すだけ

チョンに乗っ取られてからビートルズsageの加速は止まらない!
0013ホワイトアルバムさん2013/09/11(水) 22:36:25.50ID:???0
>>12
それだと人間は農業も医者もすべての社会の必要な仕事は自分でしないと
いけなくなるな。それを他人に求めたら夢想家なんだろ?いやあんたの理屈
だとそうなるんだ。
0014ホワイトアルバムさん2013/09/12(木) 04:18:22.36ID:???0
俺様論理で勝手に結論を出されても迷惑。
一斉を風靡したものは伝える「義務」があるという考えは広く一般に受け入れられた考え方ではないから、スルー。
0015ホワイトアルバムさん2013/09/12(木) 08:07:17.76ID:???0
>俺様論理で勝手に結論を出されても迷惑
この言葉そっくりあなたに返す。義務がないと思うなら素直にそう言えば
円満解決。ちゃんと仕事やれって言われて「お前がやれ」ってのは俺様理論を
通り越して小学生の屁理屈以下。
0016ホワイトアルバムさん2013/09/12(木) 09:27:18.51ID:???0
やっぱり基地か。さようなら。
0017ホワイトアルバムさん2013/09/13(金) 19:21:01.05ID:???0
GO HOME! Never come here again!
0018ホワイトアルバムさん2013/09/13(金) 20:46:57.62ID:???0
ビートルズ布教を義務と考えるとは
ずいぶんかわいそうなお人だ
0019ホワイトアルバムさん2013/09/13(金) 21:39:01.67ID:???0
>>11に書かれてるようなことは昔は常識だったし実際伝えられてたんよ。
ところが今のマスコミは先輩に対するリスペクトもまた勝ち組を何で俺が
伝えなきゃならんみたいなミミズみたい根性して、おまけに作ろうとしても
作る知恵もない人間のクズ集団なので何もできずにこんな所で人を罵るのみ。
てめえらはミミズ以下。
0020ホワイトアルバムさん2013/09/13(金) 21:58:06.37ID:???0
お大事に。次の患者さん、どうぞ
0021ホワイトアルバムさん2013/09/13(金) 22:04:21.32ID:???0
自分の病気を治せない者に他人が治せるんでちゅか?大丈夫でちゅか?
0022ホワイトアルバムさん2013/09/13(金) 22:06:05.01ID:???0
お大事に。次の患者さん、どうぞ
0023ホワイトアルバムさん2013/09/14(土) 06:37:46.03ID:???0
(´・ω・`)先輩の仕事をリスペクトせよって言ったら病人扱いだお
0024ホワイトアルバムさん2013/11/22(金) 18:19:21.77ID:1pnXZqAf0
マスコミがビートルズ、ビートルズ言い出したらもう終わり。あいつらは
終わったものやつまらん物ばかり押し付けてくる。
0025ホワイトアルバムさん2013/11/22(金) 23:08:17.32ID:BgWKMZt20
洋楽そのものが現在の若者文化から対象外になってるっぽいしね・・。
最早英米の外国人に対する憧れも薄い
(だから韓国の俳優や音楽が持ち上げられたんだろう)。
否、ピークは過ぎたけど今や韓国の音楽がかつての洋楽に位置してるのか??
0026ホワイトアルバムさん2013/11/23(土) 08:22:34.18ID:???0
>>25
全然
0027ホワイトアルバムさん2013/11/23(土) 08:27:13.07ID:???0
>>25
いま韓国が日本に売り出している音楽にオリジナリティは薄く
洋楽アイドルをデッドコピーしたジャニーズのそのまたデッドコピーと言っていい。
歌と踊りのスキルが高い分、かえって悲惨さが際立っている。

その特徴を実にうまく捉え、こんな風にマネされてるしww
http://www.youtube.com/watch?v=m6w6jJJoBPk

純粋に音楽的見地からは概ね以上のとおりな
あと、それ以前に不粋なイデオロギーを売って寄越すコンテンツに混ぜるなよばか。
0028ホワイトアルバムさん2013/11/23(土) 09:00:11.56ID:???0
喩えて言えば、ガーシュインやデキシーランドジャズや戦後の洋楽をローマ法王の演説。
それに対して韓国が日本で無理矢理売りつけている音楽は、アナログ時代のUHFでやってたパウロチョーヨンギのスピリチュアル演説。

だいぶ違うものに変わり果てているの。わかるか? >>25
0029ホワイトアルバムさん2013/11/23(土) 09:01:04.03ID:???0
>>28
ローマ法王の演説。→ローマ法王の演説とするならば、
0030ホワイトアルバムさん2013/11/23(土) 09:12:44.24ID:???0
リンゴスターの「オンリーユー」は毎日ラジオでかかってて気に入ってた記憶
で、iTunesが始まったばかりのころPV購入して二度美味しかった
0031ホワイトアルバムさん2013/11/23(土) 12:26:09.57ID:GvgMbNsf0
60年代現役当時は「武道館コンサートに行ったら退学」と学校で通達が出され、
コンサート会場では中高生が警察に補導されていたくらいだった。
ビートルズの評価は低いどころか、現代のアイドル以下の扱いだった。

それを思うと今は浮世の感。
0032ホワイトアルバムさん2013/11/23(土) 13:47:09.03ID:nJaaoHQ3I
ビートルズに対してだけじゃない。
警察とか学校の先生とか父親とかにも敬意払わなくなった子供達。
0033ホワイトアルバムさん2014/03/21(金) 15:18:17.11ID:???0
音楽業界自体がもうCD売れない時代だし
日本でも、マルチ商法みたいなアイドルばかり持ち上げられてる現状

商売として考えた場合、もう持ち上げても大して意味の無いもの
金の切れ目が縁の切れ目
0034ホワイトアルバムさん2014/04/27(日) 10:38:15.44ID:???0
そうだね
0035ホワイトアルバムさん2014/04/28(月) 09:00:34.81ID:4VL2hAhB0
所詮は裸の王様、か…
0036ホワイトアルバムさん2014/05/09(金) 19:16:58.14ID:z/SAI+Pe0
>>28
観てたよそれ 当時自分24くらいだったかな
タイマーで録画して 幸福への招待だったかな

自分クリスチャンじゃーないけどね  胡美芳さんとかいう議員歌手も
最後に週替りで歌ってた。
他にクリスチャンバンドも出てた でもけっこういい曲みんな歌ってた
別にパウロ氏の信者ファンでないけどなんとなく見てたんだねー

大久保みどりさんとかいうキャスターか牧師が出てた
0037ホワイトアルバムさん2014/05/10(土) 21:08:18.14ID:???0
ポールが来日してから意識は変わったと思う

武道館決まって号外出るって凄いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています