トップページbeatles
631コメント232KB

Last Album "Let It Be"を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん@自治議論中2007/02/01(木) 23:25:22ID:N62QINv7
解散前後のゴタゴタで意外とまともな評価をされていないビートルズのラストアルバムです。

Side-A
Two Of Us
Dig A Pony
Across The Universe
I Me Mine
Dig It
Let It Be
Maggie Mae

Side-B
I've Got A Feeling
The One After 909
The Long And Winding Road
For You Blue
Get Back
0466ホワイトアルバムさん2009/10/15(木) 18:59:17ID:???0
ttp://fx.104ban.com/up/src/up7142.jpg
0467ホワイトアルバムさん2009/10/15(木) 19:11:14ID:???0
糞アルバムの画像乙
0468ホワイトアルバムさん2009/10/15(木) 21:13:14ID:???0
ビートルズ ゲットバック ドイツ語ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8372549

0469ホワイトアルバムさん2009/10/17(土) 00:08:42ID:???0
age
0470ホワイトアルバムさん2009/10/17(土) 01:15:03ID:???O
このアルバムのLet It Beのイントロで聞こえたマイクに何かぶつかったような音がリマスター盤ではきれいに消されてるね。
なんか複雑‥
0471ホワイトアルバムさん2009/10/17(土) 03:53:40ID:???0
>>263
let it beのビデオのエンディング直前を見れば一目瞭然なのだがなー
0472ホワイトアルバムさん2009/10/17(土) 22:45:06ID:???0
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
0473ホワイトアルバムさん2009/10/17(土) 23:21:15ID:???0



ジョンは自信を持って書き上げたアクロスザユニバースはシングルA面に組まれる予定だった。
ところが、ジョンは録音の出来上がりに満足せず、代わりにポールの「レディ・マドンナ」がA面に起用された。
B面はジョージの「ジ・インナー・ライト」。最終日には、映画イエロー・サブマリン用の挿入歌
「ヘイ・ブルドッグ」の録音と「レディ・マドンナ」のプロモ・フィルムの撮影も精力的にこなしたのに……。
「あの歌がちゃんと演奏されたことなんてないんだ」ジョンは死の直前にあったインタビューで、

「潜在意識的なサボタージュだった」「僕の傑作をぶちこわそうとしていた」など激しい言葉でポールを批判している。
「ポールの曲の時は時間をかけて実に細かいところまできれいにしていったのに、
僕の曲になると……ルーズで、いい加減で、実験的な雰囲気になってしまうんだ」

http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/090203.html


0474ホワイトアルバムさん2009/10/18(日) 01:51:36ID:???0
もしかして473は知らなかったのか
0475ホワイトアルバムさん2009/10/18(日) 14:32:21ID:???0
DVDで映画「レットイットビー」を発売しても
一枚5000円以上は値段が付けられないだろうな
出す側が渋るのは朗かな価格だ

どうせなら無料で配布すりゃあいいと思うな
(アップルブティック閉鎖の時のように
0476ホワイトアルバムさん2009/10/22(木) 00:41:37ID:???0
ネイキッドのほうが好きだな
0477ホワイトアルバムさん2009/10/22(木) 22:02:52ID:???0
上げてみる
0478ホワイトアルバムさん2009/10/23(金) 12:31:25ID:qbxyHDqeO
アクロスは名曲だが、シングルヒットを狙える曲ではない。ジョンがこれをA面に押したのはエゴだよ。
0479ホワイトアルバムさん2009/10/23(金) 14:58:55ID:ZL3byduQO
ブートでジョンの曲の変遷聴くとジョン自身がふらふらして方向性が定まっていない。
ポールはかなり理論的に煮詰めているのでジョンが手伝ったからマッシュアップできたと勘違いしてしまったんだろう。
思い付きだけでメロディつくるだけなのでアレンジも『グッとくる感じで」みたいな指示でジョージマーティンが迷惑だったと言っていた。
0480ホワイトアルバムさん2009/10/23(金) 23:06:09ID:???0
長嶋タイプなんだな

というかアンソロジーのアクロスが一番良い。弾き語りだけでも良かったのに
0481ホワイトアルバムさん2009/10/23(金) 23:19:09ID:???0
ジョン=長嶋
ポール=王
なのかな?
逆でもあってるような気もするけど。
0482ホワイトアルバムさん2009/10/28(水) 03:17:35ID:TISX+G7FO
記録のジョン
記憶のジョン
0483ホワイトアルバムさん2009/10/28(水) 03:19:00ID:TISX+G7FO
記録のポール
記憶のジョン
0484ホワイトアルバムさん2009/10/29(木) 22:05:37ID:???0
>>481
ポールの方は長島にしてもあってる気がするけど
ジョン=王は違うかと
0485ホワイトアルバムさん2009/10/31(土) 00:54:43ID:???O
ジョン=長島
ポール=野村

これが一番しっくり来るな
0486ホワイトアルバムさん2009/11/01(日) 22:48:46ID:???0
ジョン=長嶋
ポール=王
ジョージ=城之内
リンゴ=森
0487ホワイトアルバムさん2009/11/06(金) 00:42:42ID:???0
ONは日本のレノン=マッカートニーなんだろうか?
藤子不二夫も日本のレノン=マッカートニーなんだろうか?
0488ホワイトアルバムさん2009/11/06(金) 11:04:42ID:???0
>>487
藤子は不二「雄」な
不二「夫」は赤塚だよ
0489ホワイトアルバムさん2009/11/15(日) 00:47:57ID:???0
TWO OF US はほんとにいいな。
隠れた名曲みたいなポジションで
最初は大好きってワケでもなかったが、
なぜか全然飽きない
0490ホワイトアルバムさん2009/11/17(火) 22:50:00ID:???0
>>489
I Am Samのカバーはすごいいいね
0491ホワイトアルバムさん2009/11/24(火) 09:10:29ID:???0
Two Of Us (Beatles cover) - Mother's Day special
http://www.youtube.com/watch?v=0TMIK_3B_ew

素人さんのカバーもいいのあるね。
0492ホワイトアルバムさん2009/11/26(木) 01:22:04ID:???0
>>473
なんかジョンさんって スタジオでいつもふざけてばかりいたって感じ?
だから スタッフもそれなりの対応だったのかなと・・・w
0493ホワイトアルバムさん2010/01/12(火) 22:20:24ID:pvr+Pfb70
909の最後でジョンが歌ってる歌、なんていうか教えてください(´・ω・`)
0494ホワイトアルバムさん2010/01/12(火) 22:27:26ID:???0
>>493
おんなの操
0495ホワイトアルバムさん2010/01/12(火) 22:55:36ID:lV5ybv+A0
>>493
圭子の夢は夜開く
0496ホワイトアルバムさん2010/01/13(水) 01:33:56ID:???0
>>493
「Danny Boy」原曲はアイルランド民謡
ようつべでいろんな歌手が歌ってるのが聴ける
0497ホワイトアルバムさん2010/01/14(木) 02:05:58ID:???0
>>494
わろた
0498さい玉24 ◆F0cKheEiqE 2010/01/15(金) 21:20:58ID:MImdvsyq0
ゲットバックセッションは宝の山。
バックシート、イマジン、原曲はこのときに作られた。
たくさんやったなかで、なぜマギーメイが収録されたのかなぞ。
0499ホワイトアルバムさん2010/01/15(金) 21:36:11ID:???0
>>498
イマジン・・・だと・・・?ギミサムトゥルースじゃなくてか・・・?

マギーメイが収録されたのは、未発表アルバム「GET BACK」に収録されていて、
フィルスペクターが「LET IT BE」に改訂する際に
マギーメイを外せという指示がビートルズ側から特に無かったからだろうね

バックシートやギミサムトゥルースはトゥイッケナムでのリハーサル時の音源で
マルチトラックテープは回されてないから収録されるはずはない
0500さい玉24 ◆F0cKheEiqE 2010/01/15(金) 22:06:23ID:MImdvsyq0
>>499イマジンはウォールサウンドに収録(録音)されている。
収録という表現が誤解をまねいたかもしれない。
0501ホワイトアルバムさん2010/02/01(月) 16:20:21ID:???0
get back「やりなおそうぜ!」の掛け声で始まったセッションが
let it be「もうどうでもいいわ」で収束してしまった13th
最高にロックなアルバム
0502ホワイトアルバムさん2010/02/22(月) 14:24:16ID:???0
このアルバムは公式盤の皮をかぶった海賊盤だと思ってる。
0503ホワイトアルバムさん2010/02/22(月) 18:04:32ID:???0
思うのは勝手だが、海賊盤の定義を知らないのだろう
0504ホワイトアルバムさん2010/03/01(月) 00:12:33ID:???0
下痢と便秘が混ざった様なアルバムだ
0505ホワイトアルバムさん2010/03/06(土) 04:11:17ID:???0
let it be
long and winding road

なぜか2〜3月にかけて聴き続けてしまいます。
0506ホワイトアルバムさん2010/03/06(土) 11:21:08ID:???0
卒業(解散)だもんな。
0507ホワイトアルバムさん2010/03/25(木) 01:22:22ID:ewrWxBzW0
age
0508ホワイトアルバムさん2010/04/02(金) 04:00:09ID:???0
ttp://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/index.html?ref=comtop
0509ホワイトアルバムさん2010/09/25(土) 00:04:06ID:???0
>>500
なんなのこの低脳
0510ホワイトアルバムさん2010/09/25(土) 00:05:11ID:???0
うんこ
0511ホワイトアルバムさん2010/09/25(土) 21:24:18ID:???0
ええかげんな雰囲気がなんとも。
0512ホワイトアルバムさん2010/09/27(月) 00:33:42ID:/OZZ0P4W0
Two Of Us○
Dig A Pony◎
Across The Universe◎
I Me Mine△
Dig It△
Let It Be◎
Maggie Mae△
I've Got A Feeling◎
The One After 909◎
The Long And Winding Road◎
For You Blue△
Get Back◎
0513ホワイトアルバムさん2010/09/27(月) 12:16:27ID:9dFYoSDUO
ヤフーの投票でこのアルバムが一位になってたのは笑ったな
たぶん一般層がLet It Beが入ってるアルバムってことで投票したんだろうが
そりゃあ邦楽廃れちまうわ
0514ホワイトアルバムさん2010/09/27(月) 12:26:58ID:???O
ビートルズで一番売れたシングルはレットイットブリードだからな。
で、その世代が今日本で一番人口が多いわけ。
暇なそのオッサンらがパソコン習って最初にヤホー開く。ビートルズ開く。レリビーとなるわなw
0515ホワイトアルバムさん2010/09/27(月) 16:22:42ID:WnrLOepB0
ヤフー投票の一位はアビーだろたしか
何的外れな分析してんだ
0516ホワイトアルバムさん2010/09/27(月) 20:25:26ID:???O
>レットイットブリード

釣りにしても酷すぎる

0517ホワイトアルバムさん2010/10/31(日) 13:35:38ID:???0
後期の映画に使われたマジカル、イエサブ、レットを一枚にまとめていいよ。
0518ホワイトアルバムさん2010/11/07(日) 06:55:57ID:SPfjTK6c0
★★★写 っ て な い 部 分 は ★★★

海保船舶が横付け。
海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
 
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを

 執 拗 に 銛 で 突 き 殺 そ う と す る 中 国 人 船 員。

海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、
海保職員が海の中に 沈んで見えなくなる。

その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から 衝突し、
海保側の船体が大破。
0519ホワイトアルバムさん2010/11/07(日) 16:52:26ID:???O
○ TWO
△ PONY
△ ACROSS
◎ I ME
◎ DIG IT
◎ LET
○ MAGGIE

○ FEELING
△ 909
× WINDING
△ BLUE
○ GET
0520ホワイトアルバムさん2010/12/24(金) 21:56:15ID:???0
I've Got A Feelingだけで買う価値あるだろ?
これぞビートルズ これぞ魂のロックンロール
0521ホワイトアルバムさん2011/01/16(日) 15:59:36ID:6Z0fZVy40
ネイキッドこそ至高
0522ホワイトアルバムさん2011/01/21(金) 12:42:44ID:FtJkm+zG0
ネイキッドの方が人気ある?
0523ホワイトアルバムさん2011/01/21(金) 15:04:59ID:???0
ネイキッド
糞だろw
0524:ホワイトアルバムさん2011/01/22(土) 11:52:38ID:???0
この構成と曲順だれが考えたのかね
フィルスペクター? 
出回った2種類のブートで曲順でアルバムの印象が変わるという
ことを知ったよ
TWO OF USで始まるセンスがいいね
ONE AFTER 909で始まると過去のB4のアルバムと
連続性があるね
0525ホワイトアルバムさん2011/01/25(火) 14:03:03ID:???0
>>493
ダニーボーイ 編集で入れたのなら糞編集だなw
本当に演奏直後に歌い出したんならマジ基地天才だわw
0526ホワイトアルバムさん2011/01/25(火) 16:32:53ID:???0
day by dayの38によると同一のテープロールAに連続収録されてるので
編集で入れたわけではないと思われる
0527ホワイトアルバムさん2011/01/26(水) 00:07:42ID:a7bhc1RZO
>>523
お前が糞やろw
ネイキッドのが良いに決まってるっての
0528ホワイトアルバムさん2011/01/26(水) 00:58:25ID:FGOlaPos0
>>527
いや、
お前が糞やなww
0529ホワイトアルバムさん2011/01/26(水) 17:08:30ID:N4OqKgki0
すごいレアな映像があがってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13331722
0530ホワイトアルバムさん2011/01/26(水) 19:21:17ID:???0
それは80年代から出回ってる既出映像
0531ホワイトアルバムさん2011/01/27(木) 01:14:18ID:???0
へー
0532ホワイトアルバムさん2011/01/31(月) 23:57:44ID:???0
>>529
あれはトウィッケナム・スタジオですね。
なんかジョンカメラの映像みですね。
0533ホワイトアルバムさん2011/08/16(火) 21:52:08.70ID:???0
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンが
愛好してるBL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… コスプレ画像含む個人情報を流出w
のちにID変更し忘れて、けいおん関連スレにコテなしで常駐してることまで発覚ww

日本と国産品に恨み節で反論が図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿以上に乏しい知能と要領の悪さを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜熟女と会話しなくなっている★
0534ホワイトアルバムさん2011/08/27(土) 05:15:11.05ID:???0
http://29.media.tumblr.com/tumblr_lqimnpZnYo1qeq8o7o1_500.jpg
ルーフトップの下見かなー箱馬も設置されてないし
マルやスタッフが袖をまくってるところを見ると寒風が吹いてた演奏当日ではないような
0535ホワイトアルバムさん2011/10/24(月) 08:39:30.01ID:???0
ブルーレイの発売が発表されましたね
http://wogew.blogspot.com/2011/09/let-it-be-on-blu-ray.html
0536ホワイトアルバムさん2011/10/24(月) 08:41:44.42ID:???0
間違いこっちでした
http://wogew.blogspot.com/2011/10/let-it-be-official-blu-ray-coming.html
0537ホワイトアルバムさん2011/10/25(火) 11:12:40.28ID:???0
>>536
毎年その手のガセネタが出るんだがw
0538ホワイトアルバムさん2011/11/28(月) 18:42:56.75ID:ihCxxNqe0
久々に聴いたら改めて
スペクターの仕事に驚かされた
マーティンより有能だな
0539ホワイトアルバムさん2011/11/29(火) 12:34:59.02ID:???O
レットイットビーはシングルよりずっといい
0540ホワイトアルバムさん2011/12/13(火) 20:16:42.51ID:F1Vur6zY0
Let it be リマスター版買いました。

アビーロードと サージェント
リボルバーとホワイト

ときて、アマゾンでためしぎきしたら、めっちゃ音がクリアで速攻で買いました。
実はレットイットビーは完成度低くて嫌いだった。ミキシングいい加減だし。

こうやって、リマスターされるとすっごい。まるでアビーロードなみ。
ライブ盤みたくなくていやだという人いるけど、ラフすぎて自分にはだめだったけど
リマスターはまさにスタジオ版。

これは絶対買い。全部が、格段によくなってる。アクロスザユニバース最高。
レットイットビーもtwo of us もDig a pony も最高。

こんないいアルバムだったなんて信じられない。凄い、最高です。
大好きなアルバムになった。
0541ホワイトアルバムさん2011/12/13(火) 20:18:17.91ID:???0
フィルスペクターすごいだろ
0542ホワイトアルバムさん2011/12/13(火) 20:57:27.47ID:???0
>>540
宣伝工作員乙w
0543ホワイトアルバムさん2011/12/13(火) 21:30:39.24ID:???0
>>542

いや宣伝でもなんでもないよ。なんとなくレットイットビーききたいな
と思って、視聴して凄いクリアだったんでほしくなって買ったら大当たりだった。
ミュージックマガジンでも、レットイットビーについてあまり触れてなかったんで
きいてびっくりした。リマスターで一番よくなったのって、どう考えても
レットイットビーだ。

以前は点数でいったら、いい曲いっぱいなのに
音が悪いので85点だったけど
今は95点あげたい。
0544ホワイトアルバムさん2011/12/13(火) 21:31:22.04ID:???0
試聴・・・
0545ホワイトアルバムさん2011/12/26(月) 16:45:42.30ID:???0
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
0546ホワイトアルバムさん2011/12/26(月) 20:53:08.49ID:???O
ポールとジョンの曲は結構いいと思うけどジョージの曲が弱いアルバムだな
次のアビーロードとは大違いだ
0547ホワイトアルバムさん2012/01/01(日) 13:24:36.34ID:XimHo+CP0
リマスターのレットイットビー あいかわらず聞いているけど
味があるよねぇ。

味では一番だ。
後期アルバムで最も評価が低いアルバムだけど、
1 録音状態が悪い  2 アレンジが雑 3 統一感がない 4 曲のスタイルが古臭い
という点にあったけど、リマスターしただけでずいぶん印象が違う。

なにより、名曲が多いとつくづく思う。
アクロスザユニバース レットイットビー ロングアンドワインディングロード ゲットバック は名曲だ。
もし、これにドンレットミーダウン オールドブラウンシュー バラードオブジョンアンドヨーコ
入れたら、凄い名作になったろう。もちろんミキシング等ばっちりやって、ジョージマーチンがプロデュースすればだ。

スペクターはビートルズのアルバムには合わないね。やっぱり。大体スペクターサウンドになっていない。
ジョージとスペクターの3枚組は大成功だったけどね。

レットイットビーがもしジョージマーチンでやったら、アイガッタフィーリングとかロングアンドワインディングロードが
どういう風になったかって想像はつくよ。たぶん、ホワイトアルバム2になっていたと思う。
0548ホワイトアルバムさん2012/01/07(土) 20:53:08.16ID:???0
ホワイトアルバムもマーチンは実際あまりかかわっていない
0549ホワイトアルバムさん2012/01/09(月) 00:12:29.00ID:r7q4k7U00
グリン・ジョンズ版のゲット・バックの2ndを、
リミックスせず当時のマスターテープのまま、
09仕様のリマスターで出して欲しい。
リミックスのネイキッドはクリア過ぎて違和感を感じる。
ビートルズっぽくない。
0550ホワイトアルバムさん2012/01/09(月) 09:46:35.32ID:gUbitQeQ0
>>18
俺も
0551ホワイトアルバムさん2012/01/09(月) 13:09:40.09ID:???0
>>546
そうかなぁ。For You Blueって名曲じゃん。
ビートルズによるデルタ・ブルースだと思うけれど。

>>547
> ジョージとスペクターの3枚組は大成功だったけどね。

微妙なところ。
スワンプ色やアーシーな部分が弱まった気がする。
これだって、『LAYLA』やクラプトンのソロ・ファーストみたいな
ミックスをしていたらと思う。

スペクターはやっぱりイマジンのアルバムが成功だったような。
0552ホワイトアルバムさん2012/01/14(土) 12:35:28.03ID:???0



別にポールが天才でも有名でも何でも構わないよ。
作られた楽曲が、聞いた人に感動や感銘、涙を与えたりして
人生の機微や喜怒哀楽に少しでも役立っているなら。

でも、基本的にポールの作品は常にあざといし受け狙いの
売れ線指向が見え見えなのが腰が引ける理由。なぜなら
彼の創作指向が常に聴衆に媚び過ぎているからだよ。

聴衆を意識しないで作られた作品にはそこそこ水準に
達したものもある。でも、Let It Be の映画では 「さあ
これは絶対ヒットするぞ」と得意げに Let It Be を歌い
始めるのが、彼のアフォさと資質の限界。デビュー間もない
ころならそんな会話は十分に成立するけど、末期になっても
尚、そんなことを口に出すのは馬鹿としか思えない。



0553ホワイトアルバムさん2012/01/14(土) 12:55:38.67ID:HgI0692zO
そんな曲のおかげで「ザ・ビートルズ」が認知されていることも理解できない馬鹿もいる
0554ホワイトアルバムさん2012/01/14(土) 22:16:33.33ID:0eIGzlqu0
>>551 フィルスペクターで一番成功しているのは
ジョンではインスタントカーマ
ジョージでは ワーワー だと思う。
0555ホワイトアルバムさん2012/01/14(土) 23:34:02.91ID:???0
I've Got A Feelingは何度も聞いた。
0556ホワイトアルバムさん2012/01/17(火) 08:12:14.35ID:???0


【衝撃】Let It Be と Hey Jude も盗作だったんだね【事実】


○「Hey Jude」
<「Save The Last Dance For Me」/ザ・ドリフターズ
ザ・ドリフターズの「Save The Last Dance For Me」を聴きながら作ったという
有名ではないがマニアは知っている(笑)エピソードがある。
ちなみにビートルズ最大のヒット曲。
"ラストダンスはあなたと"と"ヘイ・ジュード"を同時にかけてみるとよい。
ラストダンスはヘイジュード(キングトーンズ)
http://www.youtube.com/watch?v=ffAye-rLOAo

○「Let It Be」
<「Air(G線上のアリア)」/J.S.Bach from 「Orchestersuite Nr.3 D-Dur BWV.1068(管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068)」(1729〜31)
+「Hark! The Herald Angels Sing(あめにはさかえ)」(賛美歌)
(1739作曲,1846年編曲)/作曲メンデルゾーン・編曲ウィリアム.H.カミングス
アルバム中ではこの曲の始まる寸前にジョンは「次は”あめにはさかえ”をやるよ」と言っている
がジョークだとおもっていたら、実はほんとに似ているそうです。
それとイントロのピアノの下降していくメロディが「Air(G線上のアリア)」っぽい。
プロコルハルムっぽいとでもいいましょうか。 特にブートで聞ける初期バージョンはバッハっぽい。
ケセラセラ+G線上のアリア がレットイットビーということです。



0557ホワイトアルバムさん2012/01/17(火) 11:05:06.21ID:KqHq6fKp0
Dig A Pony
I've Got A Feeling
The One After 909
Get Back
しか聴かない
0558ホワイトアルバムさん2012/01/17(火) 12:19:56.16ID:???O
それはよくわかるな
let it be、winding roadなんかは曲の出来は別として浮いてる
0559ホワイトアルバムさん2012/01/19(木) 23:10:56.91ID:???0
get backも奥田民生の荒野を行くのパクリ
0560ホワイトアルバムさん2012/01/21(土) 13:06:06.83ID:???0



★★ レットイットビー/ヘイジュードも盗作だったんだね ★★


○「Hey Jude」
<「Save The Last Dance For Me」/ザ・ドリフターズ
ザ・ドリフターズの「Save The Last Dance For Me」を聴きながら作ったという
有名ではないがマニアは知っている(笑)エピソードがある。
ちなみにビートルズ最大のヒット曲。
"ラストダンスはあなたと"と"ヘイ・ジュード"を同時にかけてみるとよい。

○「Let It Be」
<「Air(G線上のアリア)」/J.S.Bach from 「Orchestersuite Nr.3 D-Dur BWV.1068(管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068)」(1729〜31)
+「Hark! The Herald Angels Sing(あめにはさかえ)」(賛美歌)
(1739作曲,1846年編曲)/作曲メンデルゾーン・編曲ウィリアム.H.カミングス
アルバム中ではこの曲の始まる寸前にジョンは「次は”あめにはさかえ”をやるよ」と言っている
がジョークだとおもっていたら、実はほんとに似ているそうです。
それとイントロのピアノの下降していくメロディが「Air(G線上のアリア)」っぽい。
プロコルハルムっぽいとでもいいましょうか。
特にブートで聞ける初期バージョンはバッハっぽい。


0561ホワイトアルバムさん2012/01/24(火) 23:48:57.70ID:xh5D4TLC0
>>560
バカの一つ覚え♪───O(≧∇≦)O────♪
0562ホワイトアルバムさん2012/01/24(火) 23:51:04.04ID:c7i05j/s0
ナポリ=>>1=>>560より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。
荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、
音源ガセネタですらだせましぇーんww
「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、
まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と
貼り付けしかできない人間のくずでおます。
にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。
そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々と「バレバレの自作自演の
アンサーレス」「根拠もないパクリ説」「幼稚なAA」を貼り付けるるしか能がありません。
伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。
その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん
別に世界中で話題にもなってましぇーん。
1回だけのネットのベタ記事を見て、2chで俺が一人わめき散らしているだけです。
1回だけのネットのベタ記事はガセが多いと実際は思います。
真実だという証拠は何も出せません。
ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。
見たという証拠は何もだせましぇーん。
マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、
妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。
ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」と
いう発言はしてましぇーん。
その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん
いろいろ出典もっともらしく出すけど、ねつ造拡大解釈、誤訳のオンパレード
です。
0563ホワイトアルバムさん2012/01/24(火) 23:51:44.40ID:c7i05j/s0
ナポリ=>>1=>>560より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
    < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /    \          ヽ   _        
   〈彡 糞 糞 |  糞 糞    Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三 :}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |糞ナポリ ;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
また、糞つまり難きを糞しのび、糞忍び難きを糞詰まりして
ガセネタ、糞レス、幼稚なAAを延々と貼り付けます
0564ホワイトアルバムさん2012/01/24(火) 23:52:53.07ID:c7i05j/s0
丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
  入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|.   ナポリ=>>1=>>560でおます!  
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 .  ハァハァ!小野洋子、コンドリーザ・ライス(米国国務長官)
                     、イメルダマルコスとやりたい〜フ〜!フ〜!! 
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ  グレコ、ビンラディン、金正日、
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i   マークチャップマン、麻原etc.ともやりたい。
|    /   キャハ..  |  |   ハァハァ!ハァハァ!ハァハァ!
ヽ、__ノ          ノ  ノ   毛沢東、フセイン、チャゥシェスク、マハリシヨギ、
  |      x    9  /    アランクレイン、宮崎勤etc.ともやりたかった。
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
0565ホワイトアルバムさん2012/01/24(火) 23:59:01.72ID:c7i05j/s0
ナポリ=>>560でおます!
「let it be」は「 don't let it be」というナポリ民謡集から
のパクリでおます。
たとえば

糞(フン) Of napori party
Dig A 糞(フン)
Across The napori party
GRECO HIM HISe
Dig 糞(フン)
DO'NT Let It Be
I've Got A 糞(フン)
糞(フン) After 909
The Long And Winding NAPORI Road
For GRECO Blue
糞(フン) Back
0566ホワイトアルバムさん2012/01/25(水) 00:06:39.83ID:???O
ネイキッドと2009リマスターはどっちが音質いいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています