トップページbeatles
631コメント232KB

Last Album "Let It Be"を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん@自治議論中2007/02/01(木) 23:25:22ID:N62QINv7
解散前後のゴタゴタで意外とまともな評価をされていないビートルズのラストアルバムです。

Side-A
Two Of Us
Dig A Pony
Across The Universe
I Me Mine
Dig It
Let It Be
Maggie Mae

Side-B
I've Got A Feeling
The One After 909
The Long And Winding Road
For You Blue
Get Back
0267ホワイトアルバムさん2007/11/13(火) 20:54:28ID:???0
>>266
ヨーコのキンキン声より遥かに場が和むモーリンの笑い声を許す!!
0268ホワイトアルバムさん2007/11/15(木) 23:33:40ID:???0
でも実際あの演奏じゃオーディション受からんだろ
0269ホワイトアルバムさん2007/11/27(火) 23:46:36ID:???0
サンキュー モー
0270ホワイトアルバムさん2007/12/12(水) 07:38:20ID:QMzUHY0L0
rooftopって最後警官が来て終わるよね。
本当は、もう少し演奏する予定だったの?
なにか、予定されてたレパートリーあったのかな?
知ってたら教えてください。
0271ホワイトアルバムさん2007/12/15(土) 23:04:31ID:???0
>>270
警官はエキストラ
0272ホワイトアルバムさん2007/12/16(日) 00:05:38ID:???0
ガセ
0273ホワイトアルバムさん2007/12/16(日) 09:07:17ID:???0
警官は実はアップル社員
0274ホワイトアルバムさん2007/12/16(日) 13:07:34ID:???0
ビー板ではよく見かける説だがソースは何?
0275ホワイトアルバムさん2007/12/16(日) 15:44:36ID:???0
アップルソース
0276ホワイトアルバムさん2007/12/17(月) 22:16:53ID:???0
クランベリーソース
0277ホワイトアルバムさん2007/12/17(月) 22:36:30ID:???0
>>270
2時間位の予定だったらしいが、警官が止めに来たので
1時間になってしまった。歴史的ライヴだったのに残念だ残念だ。
0278ホワイトアルバムさん2007/12/17(月) 22:41:16ID:???0
当時、ロンドン警視庁にはばんばんと電話が掛かったらしいね。

「止めるな!」っツー電話が。
0279ホワイトアルバムさん2007/12/18(火) 17:56:47ID:???0
アンソロでもあったけど、観客と一緒になってライブでプロモーションフィルムを撮影したヘイジュードが
ビー最高の成功シングルになったんで、この路線で行ける!てポールが思ったのがボタンの掛け違いの始まりなのかね。
0280ホワイトアルバムさん2007/12/28(金) 19:19:23ID:???0
TWO OF USの出だしで笑っているのは誰?
0281ホワイトアルバムさん2007/12/28(金) 19:30:14ID:???0
ジョン以外のメンバー他
0282ホワイトアルバムさん2008/01/07(月) 22:03:23ID:???0
おらこのジャケット見た時、フォークに嵌ってたせいもあるが
ジョージが加川良、リンゴがなぎらけんいちに見えてきた
0283ホワイトアルバムさん2008/01/19(土) 07:10:17ID:???0
>>280
リンゴじゃ?
0284ホワイトアルバムさん2008/01/22(火) 19:16:13ID:/xGRRTDe0
I've Got A Feelingの最後の方のジョンとポールの「オーイェイ」「オイェイ」の掛け合いが好き
0285ホワイトアルバムさん2008/01/24(木) 18:30:04ID:zGodfKAT0
>>136
すごい同じこと書こうとしてた。あの映画は選曲いいよね。

Two Of Usって最初平凡な曲だと思うけど、
サビでハッとさせられる

れりびー とか わいんでぃんぐろーど とかの大仰な曲より
肩の力抜けててさ
ジョンとポールが口笛吹いてはもりながら「一緒に帰ろ〜」だよ
0286ホワイトアルバムさん2008/01/25(金) 18:51:02ID:???0
ジョソ兄貴〜〜〜〜〜!(:_;)
0287ホワイトアルバムさん2008/01/26(土) 00:02:02ID:???0
このアルバム、For Saleと並んでビートルズの中では凄い扱い低いけど、
個人的にはImagineやBand On The RunやAll Things Must Passよりも断然好き。

ひょっとしてリンゴが好きなだけなのか…?
0288ホワイトアルバムさん2008/01/26(土) 20:39:43ID:???0
>>287
> ひょっとしてリンゴが好きなだけなのか…?
リンゴが歌っていないから
0289ホワイトアルバムさん2008/02/05(火) 20:49:24ID:???0
TWO OF US最高やね。
あのハモリ♪
0290ホワイトアルバムさん2008/02/17(日) 09:13:26ID:???0
ビートルズで一番最初に買ったアルバム。
内容云々は別にして、大好きです。
0291ホワイトアルバムさん2008/03/09(日) 12:39:20ID:???0
I ME MINEイラネ
0292ホワイトアルバムさん2008/03/09(日) 12:43:58ID:???0
LET IT BE イラネ
0293ホワイトアルバムさん2008/03/09(日) 18:35:21ID:???0
I ME MINEは俺の一番好きな曲だ
FOR YOU BLUEが次点
0294ホワイトアルバムさん2008/03/09(日) 21:51:21ID:???0
以上、イタコの口を借りたGハリスン氏のコメントをお送りしました。
0295ホワイトアルバムさん2008/03/20(木) 14:56:04ID:???0
DIG ITイラネ
0296ホワイトアルバムさん2008/03/20(木) 17:49:24ID:bff0RYDn0
あいぶがたふぃーりんぐ、好きです。
0297ホワイトアルバムさん2008/03/20(木) 19:35:56ID:bff0RYDn0
このジャケットのTシャツが私の住んでるアメリカでよく見かけます。
去年、オーストラリアに行った時も何人か見かけたし。
いかにも観光客っぽいギャルが、黒いレットイットビーTシャツ来てるの見たし。
流行ってるんですか?
0298ホワイトアルバムさん2008/03/20(木) 20:01:45ID:???O
欲しい
恥ずかしくて外じゃ着れないけど
0299ホワイトアルバムさん2008/03/20(木) 21:49:12ID:???0
>>297
これか?
ttp://www.gizmodo.jp/img/070206beatles_wii.JPG
0300ホワイトアルバムさん2008/03/20(木) 21:53:46ID:BscFDO+30
>>299
ポールとリンゴ吹いたwwwwwwww
表情が全員切ねえwww
0301ホワイトアルバムさん2008/03/21(金) 14:36:54ID:???O
そのシャツ 俺も外国で着てる。 以外と声を掛けられ 退屈しのぎになり 助かる。
0302ホワイトアルバムさん2008/04/05(土) 00:04:48ID:???0
868 :ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 00:12:01 ID:???0

LET IT BE が何故糞かというと、
「あざとい・ワザとらしい・得意げ・自慢げ」など
計算高さが強く感じられるからである。
若い者には分らないかも知れないが
計算高い芸術は最終的に人を深く感動させることは出来ない。
純粋無垢なモノに人は心底から感動するものだ。
よって、LET IT BEはビートルズで一番鼻につく糞曲である。


980 :ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 20:54:35 ID:???0
LET IT BEは駄曲ではないと思うよ。
ただ、歳をとる度に色褪せて飽きていく曲だね。
歌詞も旋律も気取ってカッコつけすぎてる。
自己顕示欲が強すぎるポールの性格では
味わい深い曲は造れないんだろうな。
同時期のアクロスザウイニヴァースとは対照的だね。


981 :ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 20:57:45 ID:???0
アクロス・ザ・ユニバースは究極に素晴らしいのに、
レット・イット・ビーはどうしてここまで凡曲なのだろうか・


982 :ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 20:59:33 ID:???0
>981
凡人ポールがエエカッコする為に作った曲だからだろ。

0303ホワイトアルバムさん2008/04/05(土) 22:08:13ID:???0
>>302
これは凄い自演だな。
文体が全部同じだ
0304ホワイトアルバムさん2008/04/06(日) 22:46:43ID:???0
ヲタ同士の争いは専用スレでやってほしいよ。
普通のスレにわざわざコピペで貼られるとうざい。
0305ホワイトアルバムさん2008/04/11(金) 11:15:34ID:Sn0IjPVL0
LET IT BEネイキッドって聞く価値あるますか?
0306ホワイトアルバムさん2008/04/11(金) 12:54:56ID:???O
元の「レットイットビー」のアルバムに頑固な執着がない限り、ネイキッドの方が
いらない曲をカットしてドントレットミーダウンが収録したことにも価値はあるし、
音もいいしライブ的シャープさがあって聴きやすいから好きだな。
0307ホワイトアルバムさん2008/04/11(金) 16:35:29ID:aixIMg9P0
>>305
いきなりGET BACKからはじまるのもいい。
ただLET IT BEはスペクター版のほうが…。
まあ俺個人の意見としては、だけど。
0308ホワイトアルバムさん2008/04/11(金) 18:47:46ID:???0
もう今はネイキッドしか聞いてないな。間に入る声邪魔だし音もいい。
0309ホワイトアルバムさん2008/05/05(月) 09:41:07ID:???0
>>305
昨日、近所のCD屋で輸入版を特価で入手。なかなか良い。
0310ホワイトアルバムさん2008/05/11(日) 10:07:27ID:???0
持ってた初版BOX、以前オクにて¥12万で処分しちまった。オマケの写真集が
数年経ってまた見たくなり、もはやジャーナル初版入手しか無いかと悶々の日々。
何と!100ページ近い全ページを超高精細スキャンしてうpしてくれてる既得な
方がいますた! いや〜ホントいい時代になりますた・・・・  ゴチっ!
ついでに呆れる程ある裏音源から未所有モノもついでにゴチっ!
0311ホワイトアルバムさん2008/05/13(火) 00:25:43ID:???0
乞食自慢か
0312ホワイトアルバムさん2008/06/06(金) 11:51:22ID:???0

映画「LET IT BE」DVD、やっぱお蔵? 
ネイキッド発売当時、進行中とか何とか言ってたけど
現存2人と2遺族の欲に絡んだ権利関係か・・・
もし発売されたら凄まじい売上げになるだろうから
0313ホワイトアルバムさん2008/06/13(金) 19:20:12ID:???0

LET IT BEの24Bitリマスター出てたのか   ・・・知らなかった
ttp://s1.slops.org/avaxhome/avaxhome/2008-06-12/LetItBe_booklet_orig.jpg
0314ホワイトアルバムさん2008/06/13(金) 22:40:15ID:???0
ブートやから
0315ホワイトアルバムさん2008/06/14(土) 00:00:38ID:???0
あ、そうなんすか
TOSHIBA EMI Aurexレーベルやったから・・・・
0316ホワイトアルバムさん2008/07/04(金) 09:40:09ID:n/aIIZkM0
Let It Be = これでいいのだ。
これでいいのだ、これでいいのだ、これでいいのだ、これでいいのだ、
ありがたいおことばなのだ、これでいいのだー。
0317ホワイトアルバムさん2008/07/07(月) 12:49:46ID:yeRjqJaO0
Nakedの音質は嫌いだな。
カリカリしてるし。
Get Backがいきなり終わるのも好きじゃないし。

Love収録のGet Back聴いて思ったよ、NakedはLoveのスタッフに
作ってもらいたかったってね。
音質も変にカリカリしてないけどスッキリ現代的でLOVEの音質は
かなり良かった。
0318ホワイトアルバムさん2008/07/07(月) 21:14:54ID:???0
>>317
NAKEDを手がけたエンジニア数人はLOVEも手がけ、
NAKEDの音質あってのLOVEの音質ができた。


0319ホワイトアルバムさん2008/07/09(水) 17:48:52ID:terUgyiVO
ネイキッドはトゥオブアスとドントレットミーとワインディングロードしか聴かんな
レットイットビーはシングル版しか聴かん
0320ホワイトアルバムさん2008/07/13(日) 09:01:09ID:ah6Hgcwy0
>>317

ポールヒックスとジャイルズの好みの違いだってサンレコで言ってたなぁ
0321ホワイトアルバムさん2008/07/13(日) 09:23:15ID:ZEdTxYMVO
ネイキッドは音質がいいけどバージョンが違う曲が多いのが残念。アクロスザユニバース、アイブガタフィーリング、ワイディングロードは元のバージョン、レリビーはシングルバージョンの方が馴染んでて良い。
0322ホワイトアルバムさん2008/07/13(日) 11:25:58ID:???0
>>318
>NAKEDの音質あってのLOVEの音質ができた。

ネイキッドのクリアな音質を少し汚してみたら
LOVEの音質が出来上ったんで、偶然の産物。

>>321
>ネイキッドは音質がいいけどバージョンが違う曲が多いのが残念。

わざと被らぬようにしたらしいからね。
スッキリした仕上がりはライブ聞いてるようで、通して聴くとなかなかいいね。
このロングも好きだし、アイミーマインはバンドっぽくかなり良くなった。


ま、ネイキッド目的の半分は、ビートルズの楽曲音質向上への公開実験の一貫だろう。
0323ホワイトアルバムさん2008/07/13(日) 11:35:58ID:???0
別物として捉えればいいってことですね

だがしかしアクロスザユニバースのエンディングは気に入らない
0324ホワイトアルバムさん2008/07/13(日) 15:37:49ID:???0
>>322
音質を汚すの意味がわからない。
0325ホワイトアルバムさん2008/07/17(木) 20:49:10ID:dz0TmBJz0
>>324
汚すってのは音楽のエンジニア業界じゃ普通にやることだよ。
一般の人には「汚す」って言葉が悪い風に感じられるかも知れんが
微妙に歪ませてみたり、エンハンスしたり、古い機材に通してみたり。
0326ホワイトアルバムさん2008/07/17(木) 21:50:08ID:???0
ちなみに、The Long And Winding Roadは自分の好み的にはオーケストラを全部消しちゃうのは
なんかアレだったな。

バンド主体の音で、オーケストラをうす目にダビングして欲しい。
元のバージョンもネイキッドも極端なんだよね。
オーケストラでバンドの音がまるで聞えなかったり、オーケストラ全消しだったりさ。
0327Jimmy ◆Page/6Bt.Q 2008/07/17(木) 23:28:07ID:K6yQj6U10
俺のお饅頭消したの誰だ??
0328ホワイトアルバムさん2008/07/25(金) 22:21:40ID:znhkdKod0
今から30年前、このLPの歌詞対訳でロードホッグの意味を知りまスた。
0329ホワイトアルバムさん2008/07/27(日) 13:14:09ID:wISzCGTn0
レリビーレリビーレリビーアーレリビー
0330ホワイトアルバムさん2008/07/30(水) 23:03:14ID:???0
ネイキッドなワインディングロードを聴いて
脳内でブリッジのストリングスをつい再現してしまい
一人感動してる俺。

やっぱスペクター版も良いな!
0331ホワイトアルバムさん2008/08/01(金) 21:44:18ID:???0
伝えられるところでは映画『LET IT BE』のDVDリリースを拒んでいるのは
ポールとリンゴらしい。

0332ホワイトアルバムさん2008/08/01(金) 22:21:11ID:???0
>>331
監督は暗いシーンばかりで編集したそうだから
そんなら新しく良いシーンで作り直してくれんか。
0333ホワイトアルバムさん2008/08/02(土) 00:56:35ID:aKPPwE490
>>331
つまり全員てことじゃん
0334ホワイトアルバムさん2008/08/02(土) 16:58:56ID:???0
ポルーはネイキッド出す前にレリビもDVD化したいと言ってたはずだが
0335ホワイトアルバムさん2008/08/10(日) 17:21:41ID:/5+w4UWY0
Let it beのリミックス・リマスターを出して欲しい。
Nakedではなくてオリジナル通りの曲目で。
上の方で誰かが言ってたけど、ロングアンドワインディングロードは
ジョージのギターとかオルガンをちゃんと聞こえるレベルでMixした上で
オーケストラも乗せて欲しい。
Nakedやブートやアンソロ版だとさびしい未完成品って感じるし、
スペクターのオリジナル版だと大袈裟すぎるし。
0336ホワイトアルバムさん2008/08/11(月) 18:27:54ID:???0
>>335
俺もそのバージョンのロング〜作って欲しいけどそのバージョンだと
正規のLet it beのリミックス・リマスターじゃなくて、リミックス企画モノに
なっちゃうよ、多分。
同じタイトルの正規再販品として出すなら、オリジナルに近くないとね。
それ考えるとNaked出ちゃったし、無理じゃないかな。

マスターのマルチトラックテープ俺にくれるとか言うなら、俺がリミックス
するけど、そんなこと有り得ないしな。
0337ホワイトアルバムさん2008/10/20(月) 19:51:39ID:73fT6/YD0
このアルバムやはり完成度は劣るよね。
マギーメイとディグイットとかいう即興雑音が入ってるのが大きな原因。
この2曲の位置に、カムトゥゲザーやアイウォンチューに匹敵する
名曲を創って入れてほしかった。
いっそジョンヨコバラード、ドントレットミーダウンを入れた方がよかった。
これで他のアルバムと遜色無くなるかも。
0338ホワイトアルバムさん2008/10/21(火) 02:05:16ID:???0
レノンさんやる気ないからな

捨て曲のポニー、焼き直しの2曲と
0339ホワイトアルバムさん2008/10/22(水) 01:58:54ID:VOMomQjS0
ディグイットとマギーメイの即興はジョンの反感当てつけ行為だったのか?
なんであんなの入れるのポールとか許したんだ?
アルバムが台無しに・・・
0340ホワイトアルバムさん2008/10/22(水) 16:44:15ID:VOMomQjS0

      彡三          /"";;;;;ヽ        /"7''ヽ               /""フi
      彡 丁          | 彳 丁        l / ゚|            ///イ゚」
     彡彡川         !ノ  フ        ノリヾ、、!            川川ll|
     f    }          /~ ヘv          /~ ヘv            / ⌒ヽ
     | | l|         f  i |.li          i`、 `、i            |  i  |l
     |__ヽ \_         ||  |. |.|l         | ヽ \          ノ  |  !|
     { ̄ \/_、ヽ      ||_| |;」、       ノ  \/_ヽ         ∠   ヽソ|
     /  ∧ ヽ        !_ヽ,,リ」i ゛      <___,,,! 、"         `7ヽ、/ .|
    /  / ヽ ヽ      /  ハ ヽ       ./  / ヽ ヽ        .ノ   ハ  |
   / /  ヽ ヽ     /  /  ヽ \    / /   ヽ \       /  / i   !
 ∠__/    ヽ _.>-‐、 ./  /   `i   _>   ,<. _/    ヽ _,,>-┐,<_/´   | _」_
 \_)      Y_, -‐' '=ニ二っ    !ニ二っ ヽ二,,__>     t_,=-‐' ヽ,,__>    ヒ__」
0341ホワイトアルバムさん2008/10/22(水) 16:50:20ID:VOMomQjS0
ジョンの顔、ズレたかな?
0342ホワイトアルバムさん2008/10/23(木) 18:51:19ID:???0
レリビやヘイジュドだけじゃ単なる懐メロバンドで終わってたね
半世紀近くも伝説として語り継がれてるのは苺やセイウチ、アデイがあるから
そしてこれからもジョンの曲によって伝説として語り継がれる
ポールの曲が古臭くなってもジョンの曲はそうはならないよ
ジョンは時間/時代を超越してるからね
センスのない奴には永遠に理解らねえよ!
0343ホワイトアルバムさん2008/10/23(木) 20:29:04ID:???0
既に懐メロバンドだよ、残念ながら

ジョンもストロベリーは特に録り直したいって言ってたしね。もう時代遅れだと思ってたんだろ
0344ホワイトアルバムさん2008/10/24(金) 01:48:33ID:???0
ビートルズ以前ですと1930年代米国デキシーランド・ジャズに
John Winston Lennonならぬ (Joe) Wingy Manone という人がいます。

ウインギーのズンダレたシャウトっぷりが、長髪の頃あたりのジョンを彷彿
させて結構ハマレます。ビートルズ前に英国で流行ったドネガンのスキッフルは元々
クリス・バーバーのデキシーバンドからの派生だったようですし、ルーツ
ミュージックとしての因縁こじつけも可能かと(ジョージ Wings マーティンも
「死ぬのは奴らだ」でデキシーランドな音やってますし)。

Joe Wingy Manone名義の最初期のレア音源は、Chicago White Small Bands
というデキシーのコンピCDにも収録されてます。
0345ホワイトアルバムさん2008/10/24(金) 10:22:43ID:???0
音楽の好き嫌いにセンスがあるないとか言ってるやつどうなのw
他人見下して喜んでるのかな。

ジョン厨はポールやポールファンをやたらセンスがどうこう言って
見下すやついるよな。
逆にポール厨はポール同様偽善的じゃないけど偏ってるし。
もっとこう、中道的に見れないのかね。
いいじゃんか、良い曲なら。
いいじゃんか、他人がジョンの良さ分からなくても。そして逆でも。
それはセンスがないってことじゃねーよ。
自分の音楽の好き嫌いをセンスの良し悪しだと思う奴はどうかしてる。
0346ホワイトアルバムさん2008/10/31(金) 14:23:37ID:???0
I've Got A FeelingとOne After 909は素晴らしい演奏なのに、そのあとのGet Backがそこらの高校生より糞なのは何で?
0347ホワイトアルバムさん2008/10/31(金) 18:11:46ID:???0
わかってない
0348ホワイトアルバムさん2008/11/04(火) 23:48:46ID:???0
GET BACKは名演奏だよ。
これは特にリンゴのプレイが凄い。
0349ホワイトアルバムさん2008/11/05(水) 01:01:26ID:???0
>>346
とりあえずあんたの感性は恐ろしく幼稚だということが分かったよ
あのGetBackは誰にもマネできん

そこらのコピーバンドを聞けば分かること
03503462008/11/05(水) 02:06:51ID:???0
言い忘れてましたが、アップル屋上ライブでの話です
0351ホワイトアルバムさん2008/11/05(水) 05:14:37ID:???0
2回目のプレイのリズムのズレの事か?
0352ホワイトアルバムさん2008/11/05(水) 19:43:17ID:???0
屋上ライブのゲットバックはカッコイイじゃまいか
03533462008/11/06(木) 00:16:40ID:???0
>>351
2回目かどうかは詳しく知りませんが、アンソロジー3に入ってるバージョンです

リンゴ・スターとポール・マッカートニーは頑張ってると思うけど、ギターの二人はどうしちゃったのでしょ?
0354ホワイトアルバムさん2008/11/06(木) 04:06:09ID:???0
屋上に警官が来てリズムセクションは止まらないけどギターの二人のプレイが中断するんだよ
ジョージのアンプは電源を落とされているようだし
確かに警官に気を取られてるせいなのかラフなプレイだけどな
4分過ぎ辺り
http://jp.youtube.com/watch?v=pd8JYA4MvlQ
0355ホワイトアルバムさん2008/12/09(火) 21:14:27ID:???0
天下のビートルズも警察権力には弱かった。。。
0356ホワイトアルバムさん2008/12/13(土) 17:47:22ID:???0
Nakedとオリジナル版の間を取ったようなMixが欲しいって言う人がこのスレに
何人かいたから作ってみた。

ソースはオリジナルとNakedとAnthologyのバージョン
基本はアンソロジーで、ところどころNakedのバージョンにつぎはぎしてる。
で、オリジナルからオーケストラ抜き出して被せた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org34005.mp3.html
Pass:paul
0357ホワイトアルバムさん2008/12/14(日) 20:39:32ID:Cv/KH7Zs0
アクロスユニバースのネイキッド版はよかったよ。
それまでCD聴くときいつも飛ばす曲だった。
アルバム版ではピッチ遅すぎ、アンパサ2版では速すぎ。
アルバム版はかなりピッチ落としてたんだな。聴くに堪えない。
0358ホワイトアルバムさん2008/12/14(日) 20:41:22ID:Cv/KH7Zs0
>>357
すまん間違え
アンパサ2→パストマスタ2
0359ホワイトアルバムさん2008/12/14(日) 22:26:03ID:???0
>>356
sugeeeeeeeeee!!!
どうやったらそんな事出来るの?
他のもリクエストしていい?
03603562008/12/14(日) 22:55:29ID:???0
内容が内容なのでもう消しました。
やっぱフルはね・・・

>>357
僕はバードバージョンが結構好き。

>>359
ありがと。
古典的な位相反転です。
他のは・・・やりませんwごめんなさい。
0361ホワイトアルバムさん2009/01/16(金) 22:54:38ID:???0
一番最初に買ったアルバム。
0362ホワイトアルバムさん2009/01/17(土) 15:02:52ID:uct4aVPd0
俺も一番最初に買った。
0363ホワイトアルバムさん2009/01/17(土) 21:57:40ID:???0
そして売りに出される。
0364ホワイトアルバムさん2009/03/17(火) 20:36:57ID:???O
高く売れない
0365ホワイトアルバムさん2009/04/15(水) 08:47:42ID:tAZ0im5g0
フィル・スペクター殺人罪で有罪age
0366ホワイトアルバムさん2009/04/15(水) 09:25:12ID:81Lt6RvK0
フィル・スペクター、写真が怖すぎるよおおお・・・・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています