ビートルズ前期と後期どちらが好き?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
2006/01/14(土) 00:59:58ID:0sK2G4Zgまるで別人のようなビートルズ。
マッシュルームカットでラブソングを歌い世界を熱狂させたアイドル時代と
ロン毛にヒゲもじゃで童謡から革命論まで手を広げたスタジオ時代、
あなたはどっちが好き?そして世間ではどちらが評価されてるのでしょう。
当時を知るビートルズと同世代のファンは前者、
解散後にビートルズを知った世代は後者が多いような気がしますが。
0470ホワイトアルバムさん
2013/12/31(火) 08:31:24.88ID:aDCS/iXD0ジョンが、興味を失ったからポール主導になったのか?
それともポールが作曲やアイデアで伸してきたから、ジョンが引いたのか?
よく判らない。
65年のイエスタデイを録音した頃に既に揉めて最初の解散説が流布している。
何でもイエスタデイをポールと
ジョージ・マーチンだけで録音した事に他のメンバー(特にジョンとジョージ)が怒ったらしい。
ポールのビートルズ離脱説もこの頃に出回った。
0471ホワイトアルバムさん
2013/12/31(火) 10:35:15.34ID:???Pスコアはポールとの共同作業で書き上げられた。マーティンは、この曲のレコーディングはメンバー全員ではなく、ポールのソロで行くべきだとも提案した。
実際にそうなったことが当時のポップ・ファンを驚かせた。マスコミは、「イエスタディ」はビートルズ脱退を計画しているポールが、
ソロ・キャリアを構築するための一歩だ、と騒ぎ立てた。
メンバー間にもちょっとしたぎくしゃくはあったようだ。65年8月、英国のABCテレビのバラエティ・ショー「ブラックプール・ナイト・アウト」に4人は生出演している。
本番前、ポールが「イエスタディ」のリハーサルを終えると、ジョンはその場にいた誰にも聞こえるような大声で、はっきり皮肉とわかるコメントをしたのを、
当時のファン雑誌の編集スタッフが目撃している。その後2人は控え室で激しい口論を繰り広げたという。
番組放送中に「イエスタディ」の曲紹介をしたジョージは、「次の曲は、僕たちが今までに一度もやったことのないタイプのものです。
新しいアルバムからの1曲で、タイトルは『Yesterday』。リバプールのポール・マッカートニーにチャンス到来です」と皮肉ってみせた。
同月、通算5枚目のオリジナル・アルバム「HELP!」が発売されたが、B面6曲目という地味な扱いだった。
米国では4週間連続でシングル・チャートの首位になったが、英国ではグループの活動期間中にシングル・カットされることはなかった。
グループ内に亀裂を生じさせないため、何らかの配慮があったと考えても不思議ではない。
ジョンは、自分の曲だったら良かったと思ったことは一度もない、と断言していた。歌詞にも難癖をつけている。』
(6月14日甲虫日記 名曲は落とし物? - この日のビートルズ)
0472ホワイトアルバムさん
2013/12/31(火) 11:11:58.26ID:???Pジョンがグループ活動に対して消極的になり始めた決定的な切っ掛けは、やはりキリスト発言&騒動時だと思う。
そして、エプスタインの死がさらに追い打ちを掛けた。
彼を喪ったことでグループ内のパワーバランスが崩れた。更に言えば一気にポールに傾いた。
0473ホワイトアルバムさん
2013/12/31(火) 15:45:17.77ID:???0それまでもオールマイラヴィングやアンドアイラブハーなど、
ポールが単独で目立つ曲もあったと思うけど、
あくまでバンド演奏だったからそんなに揉めなかったのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています