トップページbeatles
506コメント175KB

ビートルズ前期と後期どちらが好き?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん2006/01/14(土) 00:59:58ID:0sK2G4Zg
サージェントペッパーの前と後では
まるで別人のようなビートルズ。
マッシュルームカットでラブソングを歌い世界を熱狂させたアイドル時代と
ロン毛にヒゲもじゃで童謡から革命論まで手を広げたスタジオ時代、
あなたはどっちが好き?そして世間ではどちらが評価されてるのでしょう。

当時を知るビートルズと同世代のファンは前者、
解散後にビートルズを知った世代は後者が多いような気がしますが。

0355ホワイトアルバムさん2013/01/20(日) 08:37:24.08ID:???O
いい娘じゃないか、マイボニーのころはなかなかいい
0356エドサリバン2013/01/20(日) 12:45:48.37ID:AydW13ad0
>>354うるさいなぁ
0357ホワイトアルバムさん2013/01/20(日) 12:52:41.62ID:VX+O9bX+O
サージェント〜マジカルはケミカルで良いな

アビイはビートルズじゃなくても良いアルバム
普通のロックの名盤
0358エドサリバン2013/01/21(月) 16:41:12.16ID:47oL0k6f0
age
0359ホワイトアルバムさん2013/01/25(金) 21:21:34.16ID:AV2K4hc+0
どっちもいい
0360ホワイトアルバムさん2013/02/12(火) 17:31:14.69ID:eQ7Lh9Pq0
前期の楽曲でファンとなり、後期のアルバムで尊敬の対象となった。
0361ホワイトアルバムさん2013/02/13(水) 14:26:34.61ID:XjGHUwrsO
昔は後期が好きだったけど今は前期の方が好きだな
健全な感じがして
0362ホワイトアルバムさん2013/02/13(水) 15:51:33.01ID:???O
中期が好きです
0363ホワイトアルバムさん2013/02/13(水) 18:29:16.04ID:???0
全部
0364ホワイトアルバムさん2013/02/13(水) 20:05:10.31ID:???0
若い頃は前期が好きだったけど
今は後期のビートルズの方が気分に合う
0365ホワイトアルバムさん2013/02/15(金) 15:06:06.07ID:2C3l6FQ30
まあ普通の人は後期が好きな人が多いな。今の洋楽と大差ない音だし。
前期が好きな人は長年のファンとかマニアが多い感じ
0366ホワイトアルバムさん2013/02/15(金) 21:55:46.24ID:???0
後期が好きな人は洋楽が好きな人
前期が好きな人はビートルズが好きな人
0367ホワイトアルバムさん2013/02/19(火) 01:57:07.33ID:KwtStyPO0
>>346
だよな
0368ホワイトアルバムさん2013/02/19(火) 20:50:39.35ID:???0
前戯が好きな人
0369ホワイトアルバムさん2013/03/29(金) 23:46:41.61ID:+YoLkP0O0
アルバムで一番好きなのは
マジカルミステリーツアーだな

前期か後期かでいえば後期がいい
0370ホワイトアルバムさん2013/04/16(火) 19:01:28.52ID:???0
まあどっちも好きだ
ガッと変わるあたりのへるぷかられぼるばーが好き
0371ホワイトアルバムさん2013/04/21(日) 14:21:56.87ID:30rYHUMq0
ビートルズはヘルプで終わり。以降は別バンド。
初期はビートルズ人気の根源であり、ゼロの状態の人生を一変させる力がある。

中期と後期は挫折を味わってサブカルに逃げ込む負け犬が聴く音楽。
自称ビートルズ好きに勧められて中期から聴くと引きこもりで人生終わる。
前期も後期も同じビートルズだから好きという人間は神格化しているだけ。
人はその時々で別人になることを受け入れた方が良い。
中期以降でやったことは新しいかもしれないが、イコール良い音楽ではない。
0372ホワイトアルバムさん2013/04/21(日) 17:41:42.11ID:30rYHUMq0
初期に最高の曲を作ってしまったが、ミュージシャンとしては別の感性を提供し続けなくてはいけない。
ビートルズもミュージシャンという職業の限界を知ったのだろう。
悩んだあげく実験という名で変わったことをして高尚さをアピール。
その方向に進んだ時点で才能の限界である。

また、音楽業界という意外と簡単で成長性のない世界を職業に選んでしまった他のミュージシャンにとって、
ビートルズの逃げ方は心のよりどころになったに違いない。
ホントは中期以降は進化ではなく退化であり燃え尽き症候群なのだが、
それを認めると業界人は自分の職業の限界を肯定することになる。
音楽業界に生きる世間からドロップアウトされた人間達が中期以降を崇拝するのはそのため。
そしてそんな奴らがランキングつくるから妙なアルバムが一位になる。

初期を素直に好んで聴くやつは音楽業界という底辺の世界にいないのだ。
0373ホワイトアルバムさん2013/04/24(水) 21:15:15.54ID:???0
どちらも好きだけど
どちらかしか聴いちゃダメと言われたら
青盤選ぶかな、、
パストマスターズならVol. 2たぶん
0374ホワイトアルバムさん2013/04/24(水) 21:19:36.14ID:???0
ぐえええ、やはり赤も捨てがたい
インマイライフとかあるし、
無理難題だねえ
0375ホワイトアルバムさん2013/04/28(日) 00:42:44.58ID:kBHdrGIs0
正直ジョージの曲が好きなら、さだまさしでも聴けばいいと思うし。
後期のポールが好きだったらビリージョエルやエルトンジョンでいい。
Helter Skelterが好きな人がHELP!も好きとか変な話だなぁと思う。
0376ホワイトアルバムさん2013/04/28(日) 01:05:44.61ID:kBHdrGIs0
前言撤回。
Here Comes the Sun聴いたらやっぱスゲー良い曲。
でもOb-La-Di, Ob-La-Daがリンゴ作曲、ボーカルだったら誰もが駄曲と言ってたはず。。
0377ホワイトアルバムさん2013/04/28(日) 01:40:53.34ID:???0
>>375
なんでジョージファンがさだまさし聴かなきゃならんのだw
ジョージファンだからジョージを聴くんだよ。
ジョンヲタはCDもかけずヌートピア宣言か?w
0378ホワイトアルバムさん2013/04/28(日) 03:03:46.47ID:???O
まったくだ。
ジョージといえば山本譲二だろう。
なんでさだまさしなんだ。
0379ホワイトアルバムさん2013/04/28(日) 08:45:29.15ID:???0
オブラディがリンゴ作曲ボーカルだったらもっと人気曲になった
0380sage2013/04/28(日) 13:46:22.44ID:kBHdrGIs0
While My Guitar の転調がさだまさしの精霊流しと被って勝手な先入観を持っていたが、
再度聴きなおしてみて、先程天国のジョージに土下座して謝ってきた。
誠意を見せる為にヌードピア宣言しようとしたらジョージに止められた。
0381ホワイトアルバムさん2013/04/28(日) 17:25:41.53ID:???O
天国から戻らなくてもよかったのに
0382ホワイトアルバムさん2013/06/29(土) 20:48:43.05ID:Wa/JQbnO0
個人的に後期とLetitBe以外受け付けない
ただ前期が好きという気持ちも全くわからないわけではない

それでも、やっぱり後期とLetitBe以外認められない
0383ホワイトアルバムさん2013/06/29(土) 23:16:01.94ID:???0
後期とLet it Beって何だよ?
Let it Beも後期だろ!
Abbey RoadとYellow Submarineを認めないということか?
0384ホワイトアルバムさん2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???0
中期
0385ホワイトアルバムさん2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???0
Revolver
Sgt.Pepper
Magical Mystery Tour
と言うことで中期
0386ホワイトアルバムさん2013/09/28(土) 22:17:46.24ID:???0
▼好物は千葉とイカ娘とパッチワーク(G5)w 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴や
↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われ火消しに躍起の日々でノイローゼに
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020294.jpg/l50 ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w
0387ホワイトアルバムさん2013/12/07(土) 00:25:14.98ID:xm89lTPV0
曲別だと、初期はCry For A Shadow(初期すぎた!?)
中期はPaperback Writer
後期はRevolutionが好きかな
アルバム別だと、前期はHelp(前期?) 中期はRubber Soul 後期はAbbey Roadが好きかな
基本的にロックなビートルズが好きですはい
0388ホワイトアルバムさん2013/12/07(土) 01:38:23.70ID:???0
初めて聴いた曲→アイソーハー
初めて買ったCD→れりびー

今はロックンロールな初期が好きだが、聴いてるうちに中期・後期も聴きたくなって
また嵌ってゆく
0389ホワイトアルバムさん2013/12/07(土) 05:27:06.90ID:cnKOX233I
前期、後期、比べるのは困難。どっちも良さがあるので。
世界観が前期と後期では違い過ぎる・・・
解散してなかったらまた違うタイプの曲を書いていたと思う。
0390ホワイトアルバムさん2013/12/07(土) 12:26:01.19ID:???0
アルバム毎ではこれも意見が分かれるところだろうけど
一番人気(万人受け?)なのはラバーソウルのような気がする
またはアビイロード
自分は後期→初期と聴いて最後に中期を揃えたのでラバソは最後になったけど
バランスがとれている
でもラバソの世界観が全てだったらこんなにも虜にはなってないだろな
0391ホワイトアルバムさん2013/12/09(月) 23:16:56.84ID:CSkcss0I0
アメリカ上陸、そして間髪を入れず世界的ブレイクを果たした
64年のビートルズが一番魅力的だな。

曲も抱きしめたい、シーラブズユーは当時の最強ナンバーで、
ライブでの観客のノリもこの2曲は格別にすごい。
DVD鑑賞するなら断然前期だ。
0392ホワイトアルバムさん2013/12/10(火) 04:04:46.47ID:???0
ライブバンドとして、アイドルとして
若さと勢いがあったのが初期だしね
笑顔交えながらの演奏と、1曲ごとにお辞儀するメンバー
今観てもキュンとするわ
0393ホワイトアルバムさん2013/12/10(火) 12:00:05.59ID:VAXEqH/X0
デビュー前のビートルズさいこー
0394ホワイトアルバムさん2013/12/10(火) 19:11:57.50ID:???0
66年も良い。アイドル⇒アーティストへ変貌する過渡期。

相変わらずのミーハー人気だが、音楽的には確実に進歩、革新が伺える。

アメリカでヒッピー文化が台頭し、ビートルズもサイケづいてゆく...
0395ホワイトアルバムさん2013/12/10(火) 19:34:49.52ID:???0
最初期も格好いいな。
ライブアットBBCかそれより前。
0396ホワイトアルバムさん2013/12/10(火) 20:18:35.78ID:0pp9miIoI
初期は解散しそうな雰囲気全くないので安心して聴ける。
0397ホワイトアルバムさん2013/12/10(火) 21:34:37.93ID:???0
アルバムはラバソ、曲ならドナーエバチェン一択
0398ホワイトアルバムさん2013/12/11(水) 23:13:49.26ID:+51AMrpk0
RevolverとRubber soulがち名盤
キャーキャー言われるアイドルが作る曲とは思えん
もうyesterdayあたりから脱アイドル化が見えるな
もう最後の方のライブとかやる気なくて適当に弾いてたらしいし
さっさとライブやめてレコードに集中して立派な"アーティスト"になりたかったんだろうな
0399ホワイトアルバムさん2013/12/12(木) 00:05:47.91ID:IAtnNdDw0
>>394
同じく、サイケ期が一番好き。
もともとサイケな音楽が好きだからだけどね。
0400ホワイトアルバムさん2013/12/12(木) 00:22:46.80ID:???0
初期ライブでTwist and Shoutで始まって longTall Sallyがラストの時代が好き
0401ホワイトアルバムさん2013/12/12(木) 06:19:25.10ID:???0
スタミナップで始めてサチスで締める
0402ホワイトアルバムさん2013/12/12(木) 20:25:51.85ID:BfQ0GGNR0
コピーバンド見てると、やっぱ前期が断然いいって思わない?
4人揃いのスーツ着たライブパフォーマンスは感動するよ。

ラスト2曲を抱きしめたい→シー・ラブズ・ユーで締めくくると
観客のノリは最高潮に達するね。
0403ホワイトアルバムさん2013/12/12(木) 20:37:42.76ID:???0
シラビューも抱くしめたい、もセトリからさっさと外すとこに!
ビートルズの不思議さ、凄さを感じる。
ストーンズでサティスやJJF遣らないようなもんだ!
@武道館のセトリなんかかなりシュールだぜ!30分弱で
B面曲シマウマ、アルバムの地味曲(ベイビージンブラック、恋をするならなど)
ペーパーバックは当時の最新ヒットだからわかるけどな

因みに来日決定の読売告知記事では【予定曲】としてplease、シラビュー、抱きしめたいとかしっかり謳ってたはず
0404ホワイトアルバムさん2013/12/14(土) 22:51:29.09ID:???0
実質
五、六年でこのような実績は凄い
0405ホワイトアルバムさん2013/12/15(日) 14:16:41.80ID:???0
全て同じ曲に聴こえるミュージシャン多すぎ
ビートルズを見習え
0406ホワイトアルバムさん2013/12/15(日) 21:14:59.93ID:???i
ワッエバー
0407ホワイトアルバムさん2013/12/16(月) 17:53:46.59ID:???0
やっぱり中期がいい
0408ホワイトアルバムさん2013/12/16(月) 19:00:18.07ID:???0
初期が良い
0409ホワイトアルバムさん2013/12/16(月) 19:05:13.51ID:???0
初期のジョンのシャウトに惚れてビートルズ好きになった
0410ホワイトアルバムさん2013/12/16(月) 19:23:27.69ID:???0
後期のポールの声の使い分け凄すぎ
最初聴いた時違う人かと思った
0411ホワイトアルバムさん2013/12/16(月) 22:01:46.15ID:???i
ヒアゼあとか?女性が歌ってるうも!
ソーバッドとかも
0412ホワイトアルバムさん2013/12/17(火) 11:37:17.24ID:+4z1MWRMI
ポールのおっさんみたい声面白すぎる
0413ホワイトアルバムさん2013/12/17(火) 16:19:33.33ID:???i
カムツゲとかマギーメイの下品おっさん声も伝統芸能
0414ホワイトアルバムさん2013/12/17(火) 17:15:55.60ID:???0
俺が学生の頃、スレタイのような話題が不可能だった。
「ビートルズ?はぁ、あんまよく知らないなぁ。」
ところが社会に出て、自分の下の世代のやつがこう言った。
「(SGT)ぺパーズですか?あれがビートルズの代表作だなんておかしいですよ。」
世間のビートルズの認知度がどれほど変わったか。
0415ホワイトアルバムさん2013/12/17(火) 18:29:18.45ID:???0
初期がいいね
0416ホワイトアルバムさん2013/12/17(火) 18:31:52.40ID:???i
ヤーヤーヤーがピーク
0417ホワイトアルバムさん2013/12/17(火) 20:39:05.65ID:???i
デッカ時代サイコーギター
0418ホワイトアルバムさん2013/12/18(水) 21:42:41.72ID:???i
デッカ時代のドラムスが佳いな
0419ホワイトアルバムさん2013/12/18(水) 21:58:37.01ID:???0
ほんまデッカ?
0420ホワイトアルバムさん2013/12/19(木) 19:52:04.56ID:mg3/qjUw0
前期の終わり頃のステージ衣装、最高にカッコいいと思う。

知ってるでしょ。66年ワールドツアーで着用してた、
白に近いライトブルーに細い赤ストライプの入ったスーツね。

武道館では7/3公演で着てたっけ。
0421ホワイトアルバムさん2013/12/19(木) 19:56:34.90ID:???0
スマン、オレはあの衣装ダメだわw 
良いと思ったことがない
0422ホワイトアルバムさん2013/12/19(木) 20:06:27.22ID:???0
>>421
じゃあ何がいいの?
デビュー時の襟なしスーツか?
あれは逆に子供服みたいでみっともないがなw
0423ホワイトアルバムさん2013/12/19(木) 20:26:56.78ID:???0
65年シェアスタジアムのミリタリーはイマイチ好きになれん
0424ホワイトアルバムさん2013/12/21(土) 10:15:03.97ID:???i
ハログのPVに出てくるアイドル時代に扮した四人、たった一年でこれだよ
0425ホワイトアルバムさん2013/12/21(土) 19:03:32.23ID:a2UGf+8B0
初期〜アイドル期

中期〜変革期
 
後期〜成熟期
0426ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 00:44:08.11ID:???0
デビューのプリーズプリーズミー
ラストのアビーロード
この二枚を聞くとサウンドの違いこそあるが聞き込むほど意外に共通点が多い。
それまでは、超がつくぐらいのスピード感で変化(進化)し続けたビートルズが
最後の最後
初期の頃へ少しだけ回帰して、締めの挨拶をして潔く解散した。
0427ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 00:54:44.33ID:???0
>>425
解散〜自立期
0428ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 06:21:47.23ID:???0
アビーロードのA面なんて各々のソロ曲を集めたに過ぎないのに
どれもビートルズの曲としかいいようがない
プロデュース云々の問題じゃないよね
ビートルズとして終わろうとしてるのが聴き手によくわかるって具合
0429ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 11:32:33.25ID:???0
アビーロードはビートルズのエッセンスを盛り込んだ
幕の内弁当みたいだが
マックスウェルはポールのソロで見られるポップチューンの典型だし
アイウォントユーで見せたむき出しの叫びはジョンのソロになるとより顕著になるし
そしてB面メドレーはビートルズというよりポールとジョージマーティンの楽曲ってな具合で
個々で取り出してみてみるとやはり解散寸前のバンドであることがよくわかるな。
0430ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 13:10:07.23ID:???0
アビーロードってビートルズの最高傑作に推す人が多いが、
B面がメドレー形式ってのがちょっとね・・・

各楽曲が独立完結して、なおかつそれぞれのクウォリティが高いという意味では
ラバーソウルこそがベストだと思う。
0431ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 15:51:56.43ID:???0
そのあとのリボルバーの方が斬新という意味では上をいっているね。
まぁこの二枚は甲乙つけがたいけど。意外にもリアルタイムの受け
はよくなくビーにしては低セールスだった。
話はアビーに戻り、
B面のメドレー形式だがこれはやっぱマッカトニー&マーティンだね。
クオリティは文句なく凄いがこれは真の意味でビーの作品じゃない。
ジョンはアビー(特にB面)がよっぽど嫌いだったみたい。
多分さージェントも。その後のソロを見ればよくわかるよね。
ポールはお気に入りだから、レッドローズで再演を試みた。うーんアホだね。
0432ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 16:59:23.40ID:???0
そりゃ、ねえ・・
ジョンにとってB面のMean Mr. MustardやPolythene Pamなんて
捨て曲以外の何物でもなかったろうしな
メドレーで入れるんならまあいいか、程度の思い入れという
0433ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 21:14:48.01ID:???P
アビーとサージェントはやっぱり過大評価な気がする。
一方、ウィズザビートルズとフォーセールは過小評価だと思う。ジャケもかっこいいし。

ビーの音楽面を支えていたのってポール&マーティンって言われてるけど、
この二人が前面に出すぎると、というかジョンのモチベーションが相対的に低下すると何故かいまいちになるという…。
0434ホワイトアルバムさん2013/12/22(日) 21:48:03.69ID:???0
サードマンにジョージみたいな凄い!
のがいた時点で勝ち星。ジョンポールが
至高の天才は言うまでモナアー


ジョージ。
パフォー
マーとしてはともかく。
アーチストとしてはミックの遥か上。だもん。
リンゴもそうかも。
0435ホワイトアルバムさん2013/12/23(月) 02:03:50.75ID:???0
ロックを聴いていたつもりだったのに
いつのまにか高尚な音楽を聴いてる気になる
0436ホワイトアルバムさん2013/12/24(火) 20:44:19.53ID:???0
みんなでわいわい楽しんで聞きたい・・前期ビートルズ
ひとり自室でじっくり聞きたい・・後期ビートルズ
0437ホワイトアルバムさん2013/12/24(火) 20:51:00.19ID:???0
村上龍があるエッセイで書いてたのだが、
ビートルズはヘルプまでは楽しめたが、ラバーソウル以後は熱が冷めたという。
その理由は、彼らが辛そうに音楽を作ってる感が伝わってきたからなのだそう。

何かわかる気がする・・・
0438ホワイトアルバムさん2013/12/24(火) 20:51:48.94ID:???0
高尚だろうが実際

しかし抱きしめたい、もpleasepleaseミーも凄まじく佳い心の揺さぶられる
0439ホワイトアルバムさん2013/12/24(火) 21:05:32.50ID:???0
村上?瘤?あの凄まじいまでの糞蟲デブスか、?
あんなのより、にノルウェイの森ドライブマイか−、yesterdayの作者のが一億万光年ましですよ
0440ホワイトアルバムさん2013/12/24(火) 21:14:41.19ID:???0
村上?瘤?あの凄まじいまでの糞蟲デブスか、?
あんなのより、にノルウェイの森ドライブマイか−、yesterdayの作者のが一億万光年ましですよ
0441ホワイトアルバムさん2013/12/24(火) 21:27:18.25ID:???0
一番好きなアルバムを聞かれて答えられる奴は凄いな
とりあえず今日好きなアルバムは〜って答えになってしまうよね
0442ホワイトアルバムさん2013/12/25(水) 07:00:06.76ID:???0
たかがロック、されどロックって思ってるから
高尚っていうのはなんか違うな
少なくとも自分はな
凄まじく素晴らしい音楽、それだけ。
0443ホワイトアルバムさん2013/12/25(水) 22:31:58.13ID:???0
デッカ時代〜アンソロジー迄全てサイコー
0444ホワイトアルバムさん2013/12/27(金) 21:53:55.92ID:???0
どこでまでが前期で後期か
赤盤と青盤の区切りでよいのか
それともRevolverは後期にいれたらよいのか
0445ホワイトアルバムさん2013/12/27(金) 23:20:37.51ID:iZXg6Sb40
まあでも最初からイエスタディとかレットイットビーだったら
これほど売れてないような
やっぱり最初のPlease Please meとかが良かったんだよな
今までにないロックサウンドで
0446ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 04:32:44.93ID:???0
今までにないロックサウンド?
0447ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 07:47:14.18ID:???0
>>444
同意だな。リボルバーは後期だろう。中期はラバーまで。
中期って定義はビーにとって曖昧だな。
その完成形がサージェントと10年前までずっと固く信じていたが
しばらくして個々の楽曲がリボルバーの方が優れているため
サージェントより好きになった。
0448ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 07:48:12.01ID:???0
世界的には抱きしめたい。でノックアウトされたんだよ。
0449ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 10:46:28.07ID:???O
赤盤聴いてるとペイパーバックでガラッと変わるから、
やはりリボ以降が後期だろう。


俺は前期派。
0450ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 11:01:24.43ID:???0
日本人の感覚で言うと来日以降が後期なのかもな
0451ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 13:11:52.77ID:???0
赤青行ってる時点でビートルズ聴く資格無
0452ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 13:56:58.48ID:???0
ステージ前提でレコーディングしてたヘルプまでが前期
大麻臭が入ってきてサイケデリック絶頂期のラバーからサージェント
までが中期
夢から覚めたホワイトからアビーまでが後期
あえて言うなら、ラバーは前期中期のちょうつがい的緩衝地帯的位置
0453ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 18:34:44.20ID:???0
ラバーまでは洋楽が好きな人に受け入れられるけど、
リボ以降はビートルズが好きな人でないと好きにならんだろうな。
0454ホワイトアルバムさん2013/12/28(土) 19:56:21.00ID:ad4D+g/f0
みんなが仲良かった時期が一番いい
なんで急に仲悪くなったんだろうね・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています