弱肩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打ケビンミッチェル
NGNGまずはダイエー村松
0002昔いた
NGNG0003
NGNG0004代打名無し
NGNG0005
NGNG0006代打名無し
NGNG0007
NGNG0008¥
NGNG0009代打名無し
NGNG0010
NGNG0011
NGNG0012代打名無し
NGNG0013代打名無し
NGNG0014代打名無し
NGNG「松本は俊足で弱肩をカバーしてる」なんていう人がいるけど、
「じゃあ、バックホームする代わりに、あいつは走ってランナーにタッチするのか」と言いたい!
と書いていた。
0015
NGNG0016代打名無し
NGNG0017
NGNG0018
NGNG0019;
NGNG0020中日
NGNG0021
NGNG0022
NGNG0023代打名無し
NGNG肩の故障のせいもあるが、山なり返球で内野手までも届かない。
センター・石本の返球を、ライト・強肩の上田が中継に入ったのを
見たことがある。
0024代打名無し
NGNG0025代打名無し
NGNG0026代打遠山
NGNG0027捕手?伊東
NGNG0028代打名無し
NGNG投げ方もおかしいよね。
0029代打名無し
NGNG0030代打名無し
NGNG0031
NGNG投げ方が手投げ。
0032大阪人
NGNGG清水は既出か?
0033
NGNG0034
NGNG上田ひっこめてさ。
0035
NGNG0036代打名無し
NGNGパワプロするときは石本に集中ねらい。
0037
NGNG上田ヲタのキチガイ君、こんなところで皆様に迷惑かけてないで
日ハムスレに帰って大島の悪口でも書いてテンション下げてください。
0038とら
NGNG0039
NGNG過剰反応するお前がイタイ
0040代打名無し
NGNG0041代打名無し
NGNGなにか問題あるのだろうか。
37はどういうつもりなんだ?意味わかんね。
0042代打名無し
NGNG37が石本ヲタなだけです。
0043代打名無し
NGNG0044気分の投入
NGNG0045名無し
NGNG強肩が120メーターくらいで弱肩が90メーターくらいかな?
0046パリーグ
NGNGH村松
F石本
BW大島
L伊東
M諸積
0047代打名無し
NGNG解説者に「外野手として悲しいぐらい弱い肩ですね」と言われてた。
近所の草野球チームのおっちゃんの方が肩強いよ、まじで。
0048
NGNG0049代打名無し
NGNG0050
NGNG0051
NGNG0052代打名無し
NGNG0053代打名無し
NGNGしているところを見ていたんだが、
他の外野手がワンバウンドでホームへ送球しているところを
石本のへなちょこ送球は、5バウンドくらいしてやっとキャッチャーまで
届いていた。思わず失笑してしまった。
0054名無し
NGNG0055代打名無し
NGNG0056代打名無し
NGNG大豊ってあまり弱肩ってイメージがあんまりないなあ。
山崎は6盗塁されたので弱肩の印象が深いからかもしれないけど。
0057晩年の張元
NGNGかならず、返球したあと、体を1回転させている所が哀愁を感じさせた。
00581
NGNG投手星野 捕手村田真 一塁山崎 2塁大島(オリ) 3塁マクレーン
ショート武藤(近鉄) 外野 鈴木(ベイ) 石本(公) 清水(ジャイ)
外野が多いがショートが少ないのでショートを頼む
0059代打名無し
NGNG0060代打名無し
NGNG0061
NGNG0062
NGNG0063あああ
NGNGでも今日一人刺したよ。
00641
NGNG今日タカノリ刺してたけど>吉永
0065
NGNG00661
NGNG鈍足
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=989071154
0067名無しさん
NGNG手術の影響もあるんだろうけど、
ライト−センター間のキャッチボールで
全部ワンバウンドのボール投げてる
0068代打名無し
NGNG肩は強い部類だった。清水や鈴木尚よりはスローイングもましだっ
たが・・・。今はね。
0069
NGNG打撃がそれほどいいわけじゃないし、なんで使ってるのかわからん。
0070代打名無し
NGNG甘い甘い、日公には最強の弱肩選手がいる。ウィルソンさん。
0071代打名無し
NGNG3割前後打てば俺がハムの監督なら使うよ。
0072代打名無し
NGNG上田だって足速いほうだし。
石本は3割は期待できないしなぁ。
オタオタまた五月蝿いのが来そうだが、どう考えても上田を引っ込めてまで
使うべき選手とは思えないのよ。
0073西武ファン
NGNG足 石本>上田
守備 上田>>石本
打撃 上田=石本
これが俺の感想
0074代打名無し
NGNG石本はセカンドも守れるが金子がいるからなあ。
・・・そうだ、金子を外野にしちまえ(゚д゚)
0075代打名無し
NGNGしかも取ってからの動きが緩慢。
弱肩でもいいから、せめて取ってからすぐ投げてくれ
0077
NGNG上田はなんか大島に嫌われてるのでダメダメなんだな。
さっさと監督変わって欲しいんだが。
金子・奈良原のニ遊間は自慢なので変えたくないし。
0078
NGNG別に打撃いいわけじゃ全然ないんだけどねぇ。
はっきりいって、こっちとしちゃラッキーだよな。
あの程度のバッターがDHなら。
0079代打名無し
NGNG守備の上手さは認めるが、あんな強肩を二塁に置いとくのはもったいない。
0080湘南ファン
NGNG0081
NGNG賢介じゃショート怖いし。肩もそんないいわけじゃないしなぁ。
0082代打名無し
NGNGショートは肩重要でっせ。
二塁石本
遊撃金子
が理想だな。
0083代打名無し
NGNG0084代打名無し
NGNG鶴岡はほとんど外野に転向したも同然っしょ。
0085
NGNGちゃうちゃう、賢介がそれほどいいわけじゃないってこと。
だから、ショートは肩のいい金子に後継ってことで。
石本は、悪いけどセカンドでもスタメンで使うほどなにか利点のある選手とは思えんわ。
って、話が弱肩とずれてるので辞め。
0086:
NGNG0087代打ナナリー
NGNG0088代打名無し
NGNGそういえばそうだな。でも彼はセカンドだからあまり関係無いな。
0089
NGNG0090クロマティ
NGNG行かせちゃったボクが最高でしょ!
0091代打名無し
NGNGセカンドの強肩も重要だと思うぞ。
何気ないゲッツーでも、注意深く観察すれば
金子にしか刺せないプレーが結構あるはずだよ。
0092代打名無し
NGNGそりゃあどのポジションでも肩は強いほうがいいけど、
二塁は比較的その重要度が落ちるわけで。
0093名無し
NGNG0094
NGNG本来はセカンドをやっていた。
0095代打名無し
NGNG古田は試合前の遠投で他の選手と明らかに球の速さと距離が全然違ってて
驚いた覚えがあるよ。
0096
NGNG当時消防だったオレには衝撃だった
外人はみんな肩が強いものだと思っていたけど
あの送球には・・・
0097
NGNG0098代打名無し
NGNG一塁を守っていたが、牽制球を投手に山なりで返すのが精一杯の弱肩
(肩を痛めていたこともあるだろうが)
三塁への送球は間違いなくノーバウンドでは行かなかっただろう。
0099代打名無し
NGNG0100代打名無し
NGNG0101代打名無し
NGNG0102名無しのエリー
NGNGコトーよりレフトにいたグラッデンの方が弱かっただろう。
0103代打名無し
NGNGコトーは強肩ではないだろうけど弱肩ってほどでもなかったん
じゃないのかね?
0104代打名無し
NGNG0105名無し
NGNG0106
NGNG松井はレフトだった。グラッデンの守備がオープン戦であんまりだったので。
当時の松井の守備範囲ではセンターにするわけにもいかずとりあえずライト。
消去法でコトーがセンターになっただけ
01071
NGNG投手 捕手村田 ファースト山崎 セカンド石本 サード田中賢介 ショートテル
外野 赤星 グラッデン 鈴木(ベイ)
投手がいません投手お願いします
サードもいません セカンドに石本が移りました
0108代打名無し
NGNG01101
NGNG0111代打名無し
NGNG0112ななし
NGNG0113 鈴木健
NGNG0114グラッデン
NGNG0115確かさぁ・・・
NGNG辻は1塁ランナー、秋山のセンター前ヒットでホームに生還したんじゃなかったっけ?
0116代打名無し
NGNGワンヒットで一塁から生還、外野フライで二塁から生還、
クロマティはどっちもやられてるんだよ。87年の日本シリーズで。
両翼実質87メートルの後楽園時代とはいえ、松本・クロウ・吉村の外野陣は
(肩に関して)恐ろしいものだった。
0117dd
NGNG0118代打名無し
NGNG0119
NGNG新庄や松井のほうが凄い送球投げる。
0120代打名無し
NGNGいや、イチローも肩強いでしょ。
あと、今岡も遠投120メートルの強肩と聞いたが・・・
弱肩と言えばやはりGの清水かな。
0121
NGNG152km/hだか記録したね。中島が151km/hだったかな。
古田とか松井Gは130k台だったはず。新庄はしらない。
0122代打名無し
NGNGピッチャーで150キロ投げる奴が助走つけてなげたら160キロ
出るんじゃないか。
0123代打名無し
NGNG0124代打名無し
NGNG昨年のオールスターのスピードガンコンテストで新庄は142キロ。ちなみに松井稼は148キロ
、高橋由は141キロ
0125k
NGNG0126
NGNG>助走つけて投げれば150キロ行く野手はゴロゴロ居るらしい。
すばらしい電波だ。周波数は?
0127
NGNG__∧ __
\ ゚∀゚ / イチロー モ キョウケン モ ゴロゴロ
|/\|
0129代打名無し
NGNG0130ごろごろかどうかは知らんが
NGNG羽生田なら160いってたかも。
松井はたいした送球してないよ。フォームが駄目だからね。流れがない。
松井は運動神経あんまりなさそう。バスケとか下手そうだな。
0131代打名無し
NGNGGじゃなければただの木偶。
0132代打名無し
NGNG0133NNN
NGNG0134代打名無し
NGNG羽生田・・・なつかしいねぇ。
ファミスタで一人だけ肩の設定狂ってた。
0135代打名無し
NGNG0136代打ケビンミッチェル
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています