トップページbase
1001コメント284KB

ひとりぼっちのスタジアム観戦4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し04/01/25 12:43ID:WMaOgt+v
今シーズンもマターリ語らいませう

前スレ
ひとりぼっちのスタジアム観戦3
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064225434/

プロ野球観戦の旅
http://web.poporo.net/home/npb89/

過去ログ・関連情報は
>>2-10辺り
0643代打名無し04/03/27 12:09ID:KVuhs+Sr
>>642
行くの確定なら今日買えって。確かに当日も前売りも同じ値段だけども。

オレは知り合いのヤクルトファンと内野でまったり談義するか
一人で外野でスクワットするか悩み中なので当日券を買うが。
0644代打名無し04/03/27 13:37ID:3Akqg4rS
もう前売りは買えないでしょ?
明日だし。
0645代打名無し04/03/27 13:51ID:Y1tlcs3X
この オナニー野朗どもが!
0646代打名無し04/03/27 17:25ID:gxqq5CtH
大田スタジアム行く人たちでこっそりオフとかは無いのかな。
ここは独り者の聖地だしね・・・

一人で見るのが王道なのかな・・・(´・ω・`)
064763404/03/27 18:02ID:YU3Xa0dw
起きたらしんどかったからやめちった。
そのうちに神戸で公式戦ひとりぼっち始めやるわ。
というわけで今日はCSでパ3試合はしご観戦しますた。

>>635
スマソ…。大阪ドームの対巨人OP戦で予告CM流れたので知ってたが
正直いらんかった。

なあ、7回表前のファイターズの応援歌は賛歌のまま?新曲?
0648代打名無し04/03/27 19:10ID:PbjpTRiX
>>647
 賛歌がどんなものか知らないので、どうとはいえないのが大変スマソだが、
今日聞いた限りでは最初に「F・I・G・H・T・E・R・S」みたいな叫びが入ってたぞ。
(区切りは微妙なので申し訳ないが
0649代打名無し04/03/27 19:12ID:m+CY8vCZ
>>648
それは例の恥ずかしい新曲ですな・・・・・・・
あ〜あ
0650代打名無し04/03/27 20:43ID:HjK+LR9/
>>647
ファイターズ賛歌じゃなかったです。
乗り切れてない観客多し(当たり前か)。
0651代打名無し04/03/27 21:10ID:eSeFGYOI
このスレの趣旨に反するけど・・・
明日のデビルレイズ戦、友達が行けなくなって2枚(レフト外野)
あまってしまったのですが行きたい人いませんか?
0652代打名無し04/03/27 21:44ID:ly7/qC1v
大阪ドーム行ってきました。(強調するまでもなく勿論ひとり)
あんなに混んでるの久々に見たよ。
三塁側の内野指定(去年まで内野自由だったとこ)に空きがあるくらいで、自由席はほぼ埋まってた。
始球式は仰木監督でした。
ハム応援歌、前のも新しいのもアニメソングっぽくない?
0653代打名無し04/03/27 22:25ID:dkjhanow
大田スタジアム何時開場。何時チケット販売かわかるかたいますか?
0654代打名無し04/03/27 22:27ID:/5qBi2yy
>>648
ロッテのパクリですか。ご苦労様です。
065563404/03/27 22:51ID:YU3Xa0dw
各方面サンクス。

げ?3塁側の内野自由空いてるなと思ってたらあそこ指定になってんだ。
残念。

やっぱり移転して新曲になってたんだ。
まあ近鉄もドリーム&パワー、バファローズだし
どっちもどっち?

恐いもの聞きたさで早く確認したい。SKY−Aで見てたら
CMはいっちまって聞けなかった。
0656代打名無し04/03/27 23:00ID:gxqq5CtH
公の公式応援歌の名前は
『GO!GO!!ファイターズ!』

「F・I・G・H・T・E・R・S Let’s GO!
 時計台の鐘が鳴る 希望の大地で・・・」
 ・・・ってな感じの曲です。

『ファイターズ賛歌』もまだ応援歌として残ってるみたいですよ。
オープン戦ではかかってなかったけど、ファイティーみたいに東京限定なのかも。
0657代打名無し04/03/27 23:14ID:EfsnQoE4
どうせファイターズ賛歌流すなら、佐々木功バージョンのソウルフルなやつを
聞きたいな。
速水けんたろうも、それなりにいいんだけどね・・・
やっぱり本家は迫力が違うわい・・
0658代打名無し04/03/27 23:20ID:SlDpVRxs
明日のデビルレイズ−タイガースの2階席2枚なら売りますが・・
0659代打名無し04/03/27 23:34ID:Ot9PLyfD
>>658
大田スタジアムのチケなら買います。
0660代打名無し04/03/27 23:57ID:KVuhs+Sr
>>658
>>659同様、大田スタジアムのチケなら買います。
0661代打名無し04/03/28 01:19ID:hUsklSTL
大田スタジアムそんなにチケないの?売り切れ?
0662代打名無し04/03/28 07:27ID:7a2SEJeF
広島市民球場4月6日火曜日ヤクルト戦の開幕戦は
先着3000名に応援メガホンがプレゼント。
みんないこうぜ!!








ひとりで
0663代打名無し04/03/28 18:10ID:nXLQF0Ej
大田スタジアム、内外野すべて2000円って高いだろ。
内野にいれば安いけど外野に行きたい人には高すぎ。

内野でマターリするつもりがカプファソがメガホン叩いて歌ってるし。
外野の方がすいてるんだから外野行けと。
0664代打名無し04/03/28 18:29ID:unnw+t7c
>>663
禿同。内野でメガホン叩くな。

逆に外野は内野と同値段だったせいか、
本当にメガホン叩きたい&スクワットしたい奴らだけで非常に良かった。
普段だったら「安い席」という理由で来てる人もいるからね。
0665代打名無し04/03/28 18:40ID:/XEUi2e/
実家帰ったついでに大阪ドーム初めて行ってきたけど
3階席って応援団のトランペットとかぜんぜん聞こえないね。
新庄の第1号が目の前で見れたのはよかったけど。

これから新幹線で帰京します。。。
0666代打名無し04/03/28 21:06ID:nFRVk3/5
>>665
5階席の外野だね。
内野ならなぁ。
0667代打名無し04/03/28 21:12ID:fhKCRAzi
大田スタジアム。ファンクラブ割引で入ったけど、最高だな。
内野から見ると、選手との距離感ないし、羽田空港の飛行機が間近
で見れて迫力あるし。7回ぐらいにスタンド見渡したら、内野はほぼ満員
外野もそこそこ人がいたし。俺の観戦本拠地にしよう。
0668代打名無し04/03/28 21:51ID:vF/chtq9
>>663
はげどう

なぜ広島は内野でメガホン叩いてるやつが多かったんだろうか?
0669代打名無し04/03/28 22:05ID:7a2SEJeF
>>668
広島の一般人(それほど熱心でない人)は年にほとんどみにいかない人が結構いるんだよ
んでたまたま企業とかから内野の年間指定席が流れてきたりするから、まあ見に行こうみたいな感じになる。
どうせきたからメガホン買うか。
内野で叩くやつ多い。
こうなっちゃう
0670代打名無し04/03/29 05:53ID:xXuw63Er
太田スタジアム良さそうですね。
イースタンでヤクルトがホームにしているんですよね。見に行こうかなー。
帰りは大井でトゥインクル。
0671代打名無し04/03/29 09:30ID:FPYTwehu
今から甲子園とヤフスタのダブル観戦逝ってくる
第3試合最後まで見られるかな・・・
0672代打名無し04/03/29 17:24ID:6Nd2HtQi
東京ドームから帰ってきた。平日の昼間だっていうのに、かなりの人出だった。
ジラルディの好ブロックが見られたのがうれしくて、一人でニヤついてしまった。
0673代打名無し04/03/30 00:07ID:xBzvSFPJ
俺もドーム行ってきた
外野のチケットでS席の空いてる席で見てましたw
0674代打名無し04/03/30 03:08ID:iiKZb36G
東京ドームは入口での警備が厳しかったな。
外野ゲートで金属類を入れるビニールを配っていた人がいたな。
0675代打名無し04/03/30 03:08ID:8HJ4KPsj
s
067667104/03/30 08:46ID:8Y1ziJ/p
観戦記などを書いてみる、長文で須磨祖

・阪神電車で甲子園へ。途中のセンタープール前駅は尼崎競艇の前にあるんだが、28日に
起こった死亡事故の影響か国旗他が半旗になっていた
・甲子園に到着し外野席へ、ギリギリで第1試合9回裏のサヨナラホームランに間に合う
・第2試合は延長14回の接戦、引き分け再試合かと思ったんだが・・・
おかげで第3試合は3回までで移動するハメに
・甲子園→三宮→総合運動公園と乗り継いでヤフスタへ
・地下鉄から見た駐車場が満車近かったのに驚いていたら、駅を降りたら大大大行列!
取り合えずチケットを購入してそこに並んだんだが、最後尾はユニバの正面広場まで続いていた・・・
・センバツ帰りの社高校応援団(甲子園からならヤフスタは帰路に寄れる)、鵡川高校応援団(北海道
つながり?)も結構いた模様、後ろにいたじいちゃんとセンバツ談義w
067767104/03/30 08:47ID:8Y1ziJ/p
・大行列の原因は
 1  タダ券配り杉(普通の招待券だけでなく、何かの当選はがきを持ってた人も多数)
 2  SHINJYO効果
 3  手荷物検査の厳重ぶり
 4  来場者プレゼントの段取りの悪さ
あたりが考えられる
しかし3に関しては、オレのリュックは全くスルーだった。意味ねーだろ・・・
・並ぶこと約25分でようやく場内へ、2階内野席は充分余裕あり
・SHINJOに対してはかなりの歓声でネット裏や外野席に写メール組殺到
・序盤から檻の打線が爆発、気がついたら2階席はほぼ満席に
・5回の花火は風が強くて斜めに上がってたw、担当の方乙ですた
・夜も更けて寒風が身に染みる、花火のあとは客がどんどん減っていったがこの寒さでは仕方ないか
・すんなり終わるかと思いきや、谷中がやらかして試合時間が延びる、ヤジ多数w
067867104/03/30 08:48ID:8Y1ziJ/p
今週末の大阪近鉄戦は「ポケモンin神戸」とかでまた混みそうですな
逝かれる方は早めに来場されたし

ところでチケットに関してだが、>>442の本を購入し持っていった
ガイシュツの通り、巻末に各連戦ごとに1枚使える半額券がついている優れもの(計23枚 4人まで有効)
サイズも手頃で他チームの戦力分析やメンバー表もあり、招待券とかを持ってない人は
充分購入する価値ありかと

>>656
「ファイターズ賛歌」は5回終了後応援団がトランペットで吹いてた
正直オレも今の応援歌はカッコ悪いと思うんだが・・・

どうも失礼しますた
0679代打名無し04/03/30 11:10ID:eQnpl4Vx
乙ー
0680代打名無し04/03/30 17:49ID:OD5DdNfQ
>>677
SHINJO
0681草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU 04/03/30 20:54ID:RNRE2IoJ
>>677
3月・4月のヤフスタって、かなり寒い時もありますのでね。でも、3月6日の阪神戦なぞは
粉雪が舞っていて、文字通り凍え死にそうになりなしたが、その頃と比べたら幾分かは
ましになっているのでは?
068267104/03/30 21:35ID:RXFILGeW
関西人以外にはわかりにくいだろうが、試合前のセレモニーでこんな事が
確かに「えぇ声」ですた
 ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-30-et02.html 

>>680
あ、Yが入ると思い込んでた・・・w

>>681
降雪コールドだったっけ?
同じ神戸市でも、市街地とはずいぶん温度差がありますな


0683代打名無し04/03/30 23:08ID:aWJEyxaR
>>670
ヤクルト二軍のホームは「戸田」。
今季のイースタン前半戦では、大田スタジアムでの試合は1試合のみ。
4月29日のヤクルト−ロッテ戦。
その日、残念ながら大井の開催日ではない。
オレも一度、大田スタジアム⇒大井のトゥインクルをやってみたい…
0684代打名無し04/03/31 00:36ID:4zlma4GZ
今季初観戦ということで、浦和まで行ってまいりました…ひとりで。

いや強風やら雨やらで酷い目に遭いましたわ。
やっぱ、あらかじめ天気予報は見て行かなきゃダメね。
帰りに某海鮮レストランへ寄ろうかと思ったんだけど、精根尽き果てて断念。
武蔵浦和駅の構内のおにぎり屋でメシ食って帰りますた。
0685代打名無し04/03/31 01:50ID:faLHPVnE
>>684
レッドロブスターですか?
068667004/03/31 06:31ID:Wo4Qu+jD
>>683 ありがとうございます。そんなに沢山みられないみたいですね。(´・ω・`)
良さそうな球場なのに、もったいない。ナイターも出来るんですよね。
0687代打名無し04/03/31 11:55ID:xgyc+sUv
>>686
元々アマチュア向けに作った球場だからしょうがないよ。
高校や大学、社会人と利用するチームが多くて日程的に厳しいし。
都内にもう1球場あればプロが大田を使える機会も増えるんだろうけど・・・
0688代打名無し04/03/31 11:59ID:qfnPYecg
ファーム一人観戦なら西武第二が最高w いやマジで
0689代打名無し04/03/31 12:48ID:915Cg+es
>>688
その第二球場も、今年は上尾・飯能などの主催試合が増えて、
さらに第三球場がなくなったから1軍の練習場に使用するため
当初発表された第二球場の日程が西武ドームに変更。
イースタン前半戦の日程では6/16のヤ戦1試合のみ。
0690代打名無し04/03/31 22:49ID:47X0t4b7
今年友だちができました。
一人ではありません。
けど一人が懐かしい。
0691代打名無し04/04/01 00:22ID:481ZSHji
金曜日のマリン開幕戦に行こうと考えて、イベントがあるかなと公式HP見たらこんな記事が

>4月25日イースタンリーグ巨人戦についてのご注意
>4月25日イースタンリーグ巨人戦(成田)についての重要なお知らせ
  ttp://www.so-net.ne.jp/marines/topics/event_info.html

成田市市制施行50周年記念だか知らんが、2軍とは言えども公式戦に
 【一般の方は当日入場ができません。ご注意ください。】
ってのはどうかと思うんだが・・・。

0692代打名無し04/04/01 00:26ID:tbpeVuCh
その日はあれだ、成田空港問題の過激派がテロ起こすからパンピーは来るなと。
0693代打名無し04/04/01 01:44ID:9CyOZEOr
>>691
それは、成田市民を優先的に招待するからだよ。
成田市民以外の人は、来ても満席になってたら入場できませんよ。って意味。
0694代打名無し04/04/01 01:49ID:3IH4VlcV
それでもファンクラブ会員を入れてくれるんだから、まぁいいんじゃない
0695代打名無し04/04/01 02:12ID:zicV135g
>>688

その理由は?詳しく教えて。
他にはお勧め球場ないの?
0696代打名無し04/04/01 11:19ID:O1kVYhNn
>>689
そうなんですか… 残念だなぁ、本当に
あれほど味のあるとこなかなかないのに
>>695
いろいろあるけど…まず一つは、選手・コーチとの距離が笑えるくらい近い。
基本的に球場内と外を仕切ってるのはただの金網一枚
ベンチもトタンみたいな板を張り合わせただけのもので、中からの声も丸聞こえのような状態。
当然選手専用通路みたいのも無く
試合中でも試合後でも普通に観客たちの間を選手が歩いていく。
西武のベンチ裏控え室、なんかもただのテントだし。

とりあえず物凄くチープな球場で、当然入場も無料。網をくぐって入る。
客席はベンチがいくつかあるだけで、あとは立ち見とか地べた座ったり高台から見たり…という感じ。
今年は機会少なそうだけど、チャンスがあったら行くと面白いと思う。
詳しくは↓参照。
ttp://www.rivo.mediatti.net/~fellow/newpage322.htm
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/seibu2-1.htm
ttp://homepage1.nifty.com/tadaf/seibu2.htm
ttp://210.138.105.186/carp/stadium/seibu_daini/index.htm
0697代打名無し04/04/01 12:31ID:hy8ov9FY
西武第二、のどかにも程がある…
本当に単なる田舎球場だからね。プロが試合やるとことはとても思えん。
まぁそこが、いいとこでもあるんだけど。

同じように無料で見れるイースタン球場といったら、ロッテの浦和球場か。
0698代打名無し04/04/01 20:54ID:dAlqW5nk
去年の7月に
27日ナゴヤ(ウ中−近)・ナゴD(中−神)
28日藤井寺(PL−大阪桐蔭)・神戸(オ−日)
29日甲子園(神−横)
とうまく日程組んで逝ってきた。
0699代打名無し04/04/01 21:55ID:PKuJjxRo
選手近さでいうと、ロッテ浦和も西武第二とどっこいどっこいだな。
ロッテ側ブルペンは網を隔てずすぐ傍で見られるし
ベンチもほぼ開放状態に近いし、普通に客を挟んで選手が会話してたり。
グラウンドレベルで見られるのも一緒。

ただ西武第二と違って、観戦できる場所が少ないから
大概混み混み状態になってる、。浦和は活気あるけど、第二は寂しいイメージだな。
ただ浦和は、ロッテ工場からのチョコ臭さが結構イヤ。


0700代打名無し04/04/01 22:59ID:FaNYi0nM
オリックスイヤーブックはYahooBBの外の売店に売ってますか?
0701代打名無し04/04/01 23:21ID:GZquQ3mH
戸田もタダだけど選手との近さで言えばちと2球場には落ちるかな。
有料球場でも鎌ヶ谷と横須賀は金払う価値がある球場です。
ジャイアンツ球場は・・・
0702代打名無し04/04/01 23:37ID:pSPGbnYR
>>700
たぶんあると思われ
ただし混む場合もあるから、確実に買うなら三宮センター街のジュンク堂あたりが良かろう
0703代打名無し04/04/01 23:41ID:pSPGbnYR
さて、明日はマリン開幕戦なわけだが、天気大丈夫かな・・・
0704代打名無し04/04/02 00:03ID:ZmWmJU2P
>>703
午後になったら止むというが、それまでに中止が決定されたら困るな
0705代打名無し04/04/02 00:31ID:qtlXr3ew
>>702
イヤーブックについてる、割引券って1枚で何人まで有効?
0706代打名無し04/04/02 00:32ID:cTM7pGkc
>>704
95年5月5日の試合では、雨が止んでいるのにもかかわらず、13時開始の試合が、
午前10時20分で中止になった。
0707代打名無し04/04/02 00:35ID:tQHldlGC
千葉マリンの開幕でかなりの雨の中やった記憶がある。
たしかデーゲーム。
0708代打名無し04/04/02 00:43ID:cTM7pGkc
>>707
96年の3月30日の試合だな。ロッテの開幕投手が園川という事を俎上に上げ、
ダイエーの王が「うちをなめるな。開幕投手には格というものがある。」と発言した。
0709代打名無し04/04/02 00:51ID:czWaDm7v
>>705
>>678
0710代打名無し04/04/02 01:02ID:tQHldlGC
>>708
あれがあの試合だったのか・・・
単純に雨で大変だったという記憶しかなくて園様のピッチングを覚えてない・・・
0711代打名無し04/04/02 02:55ID:c7Dx6JTO
俺が二軍の球場の全てを教えてやろうか。。。

ズバリ西武第二以外はどこも糞球場!!

ロッテ球場なんて選手は近くても、ネット裏から見れない二軍なんて意味無いじゃん。
結局ブルペン以外は選手との距離が遠すぎる。二軍を見る意味が無い糞球場。

戸田はロッテよりましだが、何せ悪臭が漂って2日間は気持ち悪くて飯が食えなくなる
糞球場で有名。

鎌ヶ谷横須賀は都心から遠すぎて渋滞も凄くて問題外の糞球場。

ジャイアンツ球場も単なる設計ミス。つーかファンの事などほとんど考えてない糞球場。
選手はメチャメチャ遠いし二軍を見る意味がない。バックネット裏も狭いし遠すぎ。

と言うことで本当のましな球場は西武第二だけだろう。でも遠すぎるか・・・
0712代打名無し04/04/02 03:06ID:DZWdvdJK
G球場は、確かに有料且つ見づらく、最低の球場に近いけど
漏れはそんなに嫌いじゃないな。あの崖に無理矢理作ってる感じが好き…
バックネット裏派なんだけど、ベンチ一列のみな上にアミ二重三重状態なのはツライ。

鎌ヶ谷も同じく有料だけど、こっちは普通にいい球場だから問題なし。
野次も面白いし。立地が唯一最大の問題点。
浦和ロッテは確かに視点的にきついが、二軍らしい味がある球場だと思う。

西武ニは変にアットホームなマターリムードがイイ。
戸田と横須賀は行ったことないからわからん。
戸田の悪臭というのについて知りたい。浦和はチョコくさいけど…

G球と浦和は、サイン収集ガキと選手おっかけ女みたいな人が多い気がする。
0713代打名無し04/04/02 03:38ID:WKu1WapJ
藤井寺球場はいいぞ〜・・
入場料たった300円でバックネット裏のボックス席でゆったり観戦できる。
試合終了後も球場外で選手と触れ合えるし・・

これで人工芝じゃなかったら最高なんだけどなぁ・・
0714代打名無し04/04/02 10:09ID:ZmWmJU2P
>>713
そこで由宇ですよ。
ただ、あそこもバックネット裏からは見れないか・・・

じゃあ二軍開催時のヤフスタが一番だな。
0715代打名無し04/04/02 13:36ID:vL3bT+ig
最近のナゴヤ球場はどんな感じですか?
0716代打名無し04/04/02 15:25ID:/+fwdNRV
今からマリン逝ってくる
センバツの凄い試合見たあとで、ちょっと鳥肌中w

東北 310002000  6
済美 002000005x  7
0717代打名無し04/04/02 15:34ID:dLKwU+c3
スレと全然関係ないけど、ロッテ浦和の辺りがすげーチョコ臭いのは
住民から苦情こないんだろうか… 武蔵浦和の駅ついた時点でもうチョコ臭いんだけど
0718代打名無し04/04/02 23:23ID:Y88EprFP
>>717
チョコならいいじゃん。
大阪の吹田なんか正露丸の臭いがすごいよ
0719代打名無し04/04/02 23:25ID:zqbtFt9B
>>715
寮ができたので
たまに選手が客の中をジャージ姿で普通にあるいてたりする。
前の教育リーグでは朝倉が横を通ったよ
ただ、教育リーグでも¥1000する
客席は十分ある。
0720代打名無し04/04/03 09:54ID:O4fVou4q
>>718
正露丸の工場があるの?
やっぱ臭うのか
0721代打名無し04/04/03 21:41ID:Xd7C96hq
今の時期の野外のナイターは寒そうだな
0722代打名無し04/04/03 22:00ID:kOkzEHiF
【ウェザーリポート】球場の天気を尋ねるスレ【2004】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078200285/

今年も立ってた。
0723代打名無し04/04/03 23:35ID:D+VjN3Nm
>>721
デーゲームでも日陰は寒いよ。
モツ煮込みと甘酒無しでは耐えられん。

明日はマリンと神宮どっちに行こうかなぁ・・・



一人で。
0724代打名無し04/04/03 23:37ID:Duaa8i75
>>718
それは、毎日が罰ゲームだな〜
0725代打名無し04/04/04 04:30ID:Ju9ebQpT
なあ、みんな野球観るのは好きだけど、周囲に野球に興味のある人がいないからひとり観戦してるんだろ?
ひとりぽっち同士、観戦オフ企画があってもいいと思う。
自分はナゴヤドームかナゴヤ球場が殆んどだけど
0726代打名無し04/04/04 04:37ID:fwG57DFc
周囲に野球に興味のある人がいても、普通に一人観戦はすると思う
0727代打名無し04/04/04 07:17ID:ErAVu64D
野球に興味ある人はいても、視点が許容できないほど違ったりするし、
新しいモノを教えてくれるような期待が持てる人はいないんだよな。
俺は多人数で見る楽しさよりも、見識のズレに感じる苛立ちのほうが
大きいタチだから、一人で見ることが多い。
0728代打名無し04/04/04 08:16ID:XVZzHuYr
でも、感動したときに「今の良かったよな!」と言う相手がいないのが寂しいときもある。
0729代打名無し04/04/04 09:57ID:9qRh/9BN
二軍球場は雁ノ巣しかしらんけど、
雁ノ巣はいいよー。

だいたい雁ノ巣周辺って、福岡のスポーツリゾートエリアだから、
都心からちょっと遠いけど環境は抜群。
選手は近い。マニアックなオジサンがたくさん来ている。
0730代打名無し04/04/04 11:30ID:0itHt5TQ
雁ノ巣球場いいなぁ(゚д゚)
7月に雁ノ巣→福岡Dのダブルヘッダをする為に関西から遠征します。
0731代打名無し04/04/04 11:31ID:qqMbB76S
なーんか微妙な天気だなぁ、、、

>>728
たしかに自分の感想を言う相手が居ないのは寂しいよな。
仕方ないから感動したシーンは家に帰ってから2chに書いてる
0732代打名無し04/04/04 16:16ID:PHYTDuD8
感想が分かち合える相手だといいんだけどなあ。
たとえば、彼氏に連れてってもらってるうちに興味わいたという女友達。
選手の事とかルールぐらいの事なら聞かれたら答えるけど、
采配の事とかまで聞かれても、すこし困る。
(自分がひとり観戦の時に采配についてのうんちくが聞こえて来ると正直うざい)
単にゲームに集中したいだけなのかも知れないけど。
0733代打名無し04/04/04 16:21ID:fwG57DFc
俺はあんまりそういうのないな>感想分かち合いたい
>>731が書いてるように、2chとか実況板で十分だな
0734代打名無し04/04/04 16:30ID:q6cIMCMh
スレ違いかもですが…
大阪ミナミ情報。
難波の高島屋前の甲南チケットに、余った甲子園9日のレフト自由席1枚
1800円で委託してます。よかったらドゾー。というか買って…。
0735代打名無し04/04/04 23:06ID:n7Ib3S/7
【お知らせ】

#4月23日(金)〜25日(日)に行われる大阪近鉄vs西武in大阪ドームは、
先着10,000名に赤Tがプレゼントされます。
土日は混雑が予想されますので、前売り券をお求めの上、早めにお並び下さい。

#5月1日(土)・2日(日)に行われる大阪近鉄vs福岡ダイエーin大阪ドームは、
連休中につき結構な混雑が予想されます。
下段外野自由席で応援なさりたい方は前売り券をお求め下さい。

*なお、上記の試合から、バファローズファンクラブの方は、ローソンチケットで、
FC割引価格の内外野自由席入場券が購入できます(詳細は公式HPへ)。
0736代打名無し04/04/05 00:19ID:wUoUsPrg
【お知らせ】
#4月5日(月)18:00〜大阪近鉄vs福岡ダイエーin大阪ドーム

大阪ドームの近鉄戦、月曜日は「サラリーマンデー」と称して外野自由席が500円で入場できます。
(バファローズファンクラブ会員は外野自由席無料です)

ナイター試合限定の8時からは内・外野自由席が半額になる「8時からチケット」も発売されます。
0737代打名無し04/04/05 04:07ID:TXn4RWDJ
>>734
明後日まで残ってるようなら買うんだけど、どうだろね。
0738代打名無し04/04/05 10:04ID:4ffnb0cM
生まれて初めてひとりで観戦@マリスタ。
とにかく何はともあれ寒かった……。
3塁側に座っていた自分にとっては試合の内容も寒かった……。
噂の鴎応援団を真正面に見られたのが収穫でした。
0739代打名無し04/04/05 21:51ID:F4AJjSjj
>>725
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1079418042/
0740代打名無し04/04/07 11:07ID:BAHGM3AX
今日は西武ドームへ。マックの炎上を期待して。
0741代打名無し04/04/08 00:33ID:VZw5r2hy
>>740
期待通り炎上したね
0742代打名無し04/04/08 03:53ID:ZOe1f4Yv
>>739
おぉ、ありがd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています