トップページbase
1001コメント284KB

ひとりぼっちのスタジアム観戦4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代打名無し04/01/25 12:43ID:WMaOgt+v
今シーズンもマターリ語らいませう

前スレ
ひとりぼっちのスタジアム観戦3
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064225434/

プロ野球観戦の旅
http://web.poporo.net/home/npb89/

過去ログ・関連情報は
>>2-10辺り
0252代打名無し04/02/27 23:40ID:26xJ4zpC
>>249
あくまでも予想だが、どんなに多くても2階席満員、5階席パラパラ程度じゃない?
俺も7日のロッテ戦行くけど、最悪5階席でマターリ観戦するよ。
0253代打名無し04/02/27 23:59ID:cJJLYmEy
>>247
球場正面から入ってすぐ左手のところに自転車、バイクをとめているところがある。
駐輪場というよりも球場前の一角をそういうスペースにしてるだけなので囲いとかは無い。
0254代打名無し04/02/28 00:08ID:4059KrRq
>>253さん
ありがとうございます。
0255代打名無し04/02/28 00:11ID:psSbQwIP
>>251
いや球状によっては内野で鳴り物出来なかったりするから
(ロッテはスンヨpが入ってきたから韓国のように内野で応援できるようにするとか)、
結局外野に落ち着くんじゃないかな。
0256代打名無し04/02/28 00:16ID:LwpdoNeR
オレは阪神ファンだが、内野の鳴り物はウザイ。
阪神はインフィールドの部分でもなりものガンガンだから。
0257代打名無し04/02/28 00:27ID:vAB2W0dT
すれ違いかもしれんが、
西武のB班は29日までキャンプやりまつか?
0258代打名無し04/02/28 00:48ID:BInNA2pJ
>234
微妙に遅レスですがサンクスです! とても参考になりました。
結構見れるようなので西武FC入会しとく事にします。
秋山が居た頃の西武は好きだったし、悪い事じゃないはず。
西武何回か見てる内にはまっちゃって、本命から西武に乗り換えちゃった、
という事がないように気を付けとこう。
0259代打名無し04/02/28 01:42ID:bQ8LsfGI
マリンの二階席が大好き。
家の付近はなーんもないとこだけど
マリンが近いのだけは最高。
オープン戦のときは
二階のネット裏(公式戦で年間席のとこ)にも
座れるよね?
新戦力チェックが楽しみだ。
026019004/02/28 10:24ID:j51kSFhE
何回もスマンが公式戦で一人観戦は席に座れないので(というか座りたくない?)
ナゴドの外野3階席の通路の前で応援してるんだけど、オープン戦は席に
座れるんだよね。ぶっちゃけ席に座った事がないんだけど隣とか知らない人
がいるのに応援はできると思いますか?というかみなさんはしてますか?
横にグループみたいのがいると妙に嫌なんだよね。。
0261代打名無し04/02/28 11:17ID:oHCDs9/Y
>>258
今年は若手主体なんで、この中からどれがモノになるか
見るのも楽しいですよ<西武
天然ボケとか筋肉バカとか幅広いラインナップでお待ちしております
0262代打名無し04/02/28 11:55ID:ADNqv4qd
>>260
なんだろう、それは照れがあるということなのかなあ?
私は一見満員でも「そこ空いてませんか?」と聞きまくって席は確保する。
たいてい、お姉ちゃん一人やったら・・・という事で、座らせてもらえます。
こういうとき、ひとりって便利だ〜って思うんですが。
応援団が仕切る応援じゃなくて、自然発生的なやつ、
「よしっ」とか「ようやった!」とかいう類のやつが、
見知らぬ隣の人の呼吸とあった時なんか、話のきっかけになったりする。
0263代打名無し04/02/28 16:30ID:uNDq+Jqk
明日は首都圏で最初の試合です。
湘南−西多摩倶楽部 12時30分 ベイスターズ球場
西多摩の監督、谷沢健一来るのかなぁ

遠いけどひとり観戦、行ってこよ
0264代打名無し04/02/28 16:33ID:eDu3eOdx
,l
0265代打名無しさん04/02/28 17:46ID:UPyFSVkV
>>256
オレも。何で応援団のやつらがそこいらに立って応援を仕切っているんだろう。
あいつら応援してるように見えるけど、試合見てないじゃん。
0266代打名無し04/02/28 21:38ID:jZUXvtZv
3/13・14に横浜球場でYb−Fs見る予定。
FC割引もあるし、当日チケット買おうと高をくくってるけど、
新庄効果で物凄く混んで入れないなんて事は・・・
無いよな・・・多分・・・
多分・・・~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
0267代打名無し04/02/28 21:44ID:rACIoDn/
>>266
絶対に無い。









はず。
0268代打名無し04/02/28 21:46ID:8bEC9UKT
>>266
ありえない。
0269代打名無し04/02/28 21:59ID:vAB2W0dT
横浜−神戸は見ないのか?w
0270代打名無し04/02/28 23:52ID:9h9/S3iU
>>260
座って静かに見て、好プレーで拍手をするのも立派な応援だが・・・
0271代打名無し04/02/29 09:15ID:62KcrUWM
もうすぐだ。もうすぐで俺のプロ野球観戦が始まる!!

まず手始めは神宮だ。神宮外苑駅をおりてすぐのところにある
ステーキくいしんぼうでステーキ丼買うんだ。
やきそばの大盛りもラグビー場付近にあるが今回はステーキ丼にしよう。

次に外野席に潜り込んで焼き鳥と、ポテトを買う。両方とも香ばしい
香りが食欲をそそう。
最後に綺麗なお姉さんが俺のためだけについでくれる生ビール。
これらをランダムで口の中に放り込み心地よい酔いが回ったら
品のいい野次をして(選手の中傷は含まない)野球観戦を楽しむ。

最高だね。




一人だけど。(ノ∀`)
0272代打名無し04/02/29 09:25ID:jQCVQsdI
3月になったら
3日と4日のハム紅白戦を見て
7日と8日のハム薬戦を見て
9日と10日のホークス薬戦を見に行く。
北から南へ日本縦断。
楽しみすぎる。






一人だけどね。
0273代打名無し04/02/29 09:33ID:MrO8HNGN
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1071049468/

こちらで球場食べ物調査をしてますので、球場に向かう方、暇でしたらぜひレポートをしてくだされ
0274代打名無し04/02/29 09:33ID:s7m0v0Qj
当方虎ファンだが…
>>271さん
いい文章ですね、今年初一人観戦は3/28虎対悪魔エイレフト指定の予定でしたが…
その前に3/14 燕対竜見に行こうかな…
日ハム戦も年間20試合全て一人で見てた私としては今年まったり見れる機会が極端に少なくなるだろうし物足りない


0275代打名無し04/02/29 16:03ID:fEKEHS8f
3/4の坊ちゃんスタジアムの阪神−ロッテ戦
関東地区から日帰りで行ってきます。
0276代打名無し04/02/29 16:58ID:AVIUdrh6
早く地元に帰ってこないかなぁ〜
0277代打名無し04/02/29 17:27ID:Lo8X/rDC
土日のデーゲームで、開始1時間前くらいから球場の外に何となく漂う「これからイベントが始まりますよ」感がとても好きだ。
0278代打名無し04/02/29 22:21ID:62KcrUWM
>>274さん

271だが俺もも虎ファンです。
甲子園の焼き鳥を焼く煙が立ち込める暗い廊下のなかをくぐり
抜けた後、だだっぴろくて綺麗な天然芝を見る風景も最高ですが、
神宮外苑の景色も最高です。
関東に住んでることもあって、神宮は良く行きます。
(阪神の主催試合とは別に)
球場周りの店も種類が多く、売店なんかもたくさん出てます。
球場外で有名なのはステーキ丼と、大盛り500円焼きそばです。
おしゃれな青山に球場はあるのでパエリヤなんかも売店で売ってます。
私は20日に行く予定です。あ〜〜早く20日にならねーかな〜。
0279代打名無し04/02/29 22:24ID:62KcrUWM
>>277
それ俺も好き。デーゲーム終盤の8回頃に夕日が落ちていく風景とか
も鳥肌モノ
0280代打名無し04/02/29 22:31ID:SI1/rt9M
>>272
寒暖に気をつけていってきてください。
鈍行ならかなり面白いんだが。いや神だな。
0281代打名無し04/02/29 22:49ID:x70zvaOc
今日初めてこのスレ見つけました。
僕も毎年大阪ドーム50試合以上は観戦しています。
家が近いんで。
ほとんど内野自由席、上段。
一人でビール片手に。
0282代打名無し04/02/29 22:55ID:Epeb6sm9
,.
0283代打名無し04/02/29 23:20ID:ibpRf4Cl
281は、たぶん、俺のツレだと思う。
0284代打名無し04/03/01 00:49ID:x7Etdgyd
今度パリーグにも足を運ぼうと思うんですが、選手がいまいち良くわかりません。
2004年度の選手名鑑でいちばん分かりやすく、おすすめなのはどこの
ものでしょうか?
0285代打名無し04/03/01 00:59ID:lRdcwkiH
ここ、何となくパファン中心気味かと思ってたけど
セファンも同じくらいいるような気もしてきた。
神宮とかハマスタは、結構一人観戦向きな気もするしなぁ。
東京Dの巨人戦を一人観戦派は、少数派だろうけど。

>>284
宝島社から出てる、赤の小さい名鑑いいですよ。
全選手過去5年までの成績と年俸推移が載ってて
どんな選手かすぐわかる。
重版しないらしいから、買うなら早めがいいかも。
0286代打名無し04/03/01 01:26ID:x7Etdgyd
>>285
アマゾンにアクセスしたが、2004年度版は売ってなかった。
他に手に入れれるサイトないでしょうか?
0287代打名無し04/03/01 02:37ID:lRdcwkiH
>>286
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977984425
こことか。
まだ普通に本屋で売ってると思うけどね。
0288代打名無し04/03/01 03:52ID:x7Etdgyd
とりあえず本屋で探してみます。
0289代打名無し04/03/01 09:48ID:KLA63DIw
>>278
神宮に持っていく食い物を、青山で買うのは思いつかなかったな。
20日のオープン戦は、そっちを利用してみよう。
0290代打名無し04/03/01 19:26ID:x7Etdgyd
本屋に行ったら売ってましたが、数が少なかったです。
サンクス!!
0291代打名無し04/03/01 19:57ID:Y1tWSD4f
その本はいくらでつか?
0292代打名無し04/03/01 19:59ID:x7Etdgyd
>>291
税込みで420円でした。
0293代打名無し04/03/01 20:24ID:3BB59hjk
明日大阪ドームにオープン戦見に行きます。1人で。
ついでにファンクラブ入ってきます。
0294代打名無し04/03/01 20:29ID:PhHcAMHP
>>279
それは巨人ファンには公式戦では一試合しか味わえません
0295代打名無し04/03/01 20:44ID:wro7dwDG
>>292
ありがとう!感謝。
0296代打名無し04/03/01 20:55ID:3BB59hjk
>>294
今年は巨人戦のデーゲームあったっけ?
0297代打名無し04/03/01 20:58ID:PhHcAMHP
>>296
一試合だけ。
ハマスタで。
0298代打名無し04/03/01 21:14ID:NE9RylvO
asa
0299代打名無し04/03/01 22:35ID:XqCkcDhY
>>285
宝島社から出てる赤の小さい名鑑、俺も買ったけど誤植大杉。
(2002版も買ったが、その時も誤植が多かった記憶がある)
0300代打名無し04/03/01 22:36ID:jNy9jDrp
>>278さん
なるほど、情報ありがとうございます!
神宮周辺の売店はあまりチェックいれてなかったですね…パエリアまであるとは
今年もひとり観戦楽しめそうです。、日ハム移転でひとり観戦激減の年かと思いましたが今年はまったり神宮に通うかな
0301代打名無し04/03/01 22:36ID:XqCkcDhY
(ついでに)300Get!!
030230104/03/01 22:38ID:XqCkcDhY
スレ汚しスマソ. もう来ません..._| ̄|○
0303代打名無し04/03/01 22:48ID:pQBk4z0n
>>302
ざけんな!!!!いつでも来い!!!!!!!
0304代打名無し04/03/01 22:57ID:x7Etdgyd
>>300
パエリアは週末行ったときに売ってました。食べたことはないんですが。

地下鉄神宮外苑駅降りて、神宮球場行くまでの間は売店がずらりと並んでます。
JR千駄ヶ谷駅から来られるかたは以外に気がつかないですね。
0305代打名無し04/03/01 22:59ID:x7Etdgyd
×以外→意外でした。気がつかないものですね_| ̄|○
0306代打名無し04/03/01 23:57ID:eCB+VRga
西武ドーム:3塁側内野自由席ブルペンの上くらい
      指定席側に近寄りすぎず、外野席側に近寄りすぎず
東京ドーム:ハム戦時の2階席最強(今年は無いようだが)
神宮:3塁側自由席のG戦だとB指定席になるエリアの上の方
千葉:2階席の最上段サブスコアボードのあたり(デーゲームだと海が見える)

いつもこんなところで1人で見てます。
0307代打名無し04/03/02 01:37ID:Vsq9r5Tj
今日、東京ドームのファイターズ戦が発売されましたな。
チケットは、東京ドームでも売ってますか?
030830704/03/02 01:44ID:Vsq9r5Tj
ドームサイトで確認しました。売ってるようですね
0309代打名無し04/03/02 19:08ID:qvdWtN2b
ぷらっとこだま号の予約取れなければ、ひかりで大阪乗り込むぞ。
静岡〜大阪まで。
0310代打名無し04/03/02 22:29ID:jPf8XKPr
>>307
日本一良心的な金券屋でも売ってますか?
0311代打名無し04/03/03 00:44ID:H+BA8EmN
>>310

店長が他の事をしていないかどうか声をかけるタイミングに気を遣い、ちゃんと、
「○月○日○○スタジアムの○○vs○○の○席を○枚下さい!」と漏れの無い
ようハキハキと注文し、それでも店長が不機嫌な時は買うことを黙って諦める
日本一良心的な客の金券屋の事ですか?
0312代打名無し04/03/03 00:46ID:w03iHt0O
明日一人観戦の聖地ヤフーで檻近戦だけど
1000円でネット裏でみられるっぽい。
いくやしいる?あげておくわ。
0313代打名無し04/03/03 00:51ID:khfnn6P9
7日のナゴドでのロッテ戦の外野自由のチケ1枚余ってるけどほしい人いますか?無料でいいです!もったいないから(^^ゞ
0314代打名無し04/03/03 00:55ID:u5bYz30x
>312
行くけど1000円て。
どこで買うん?
0315代打名無し04/03/03 00:59ID:w03iHt0O
>>314その場で買える。
フィールドシート以外は全席1000円の自由席。
0316代打名無し04/03/03 01:19ID:EySlofh5
ヤフーのオープン戦は梅田の金券ショップで結構格安で売られてたよ
球場行く前に立ち寄れたら、立ち寄ることがオススメ
0317代打名無し04/03/03 01:39ID:w03iHt0O
>>316サンクス。三宮しかいけないけど三宮で探してみます。
0318代打名無し04/03/03 01:58ID:EySlofh5
>>317
三ノ宮の金券ショップにもありそうですね。
ガード下のとこあたりの店に。みつかるといいでつね
0319代打名無し04/03/03 10:49ID:t7paaoMr
http://www.bluewave.co.jp/ticketshopping/open2004.asp

YahooBBのオープン戦料金
阪神戦の料金が全然違う・・・
0320代打名無し04/03/03 14:34ID:yxHaEfqh
間もなく関西地区にもオープン戦がやってきます。まずは来週の西京極球場の阪神-横浜戦に行ってきます。わくわくしますね。
0321代打名無し04/03/03 15:40ID:Gz71LG+G
結婚してから11年間、嫁がうるさいのでずっと野球を観戦できませんでした。ずっと真面目にしてたご褒美に野球観戦を月に2回位だったら行ってきなさいとの事で主に甲子園の観戦を予定してます。このスレは持ち物や食べ物が参考になり重宝します。
0322代打名無し04/03/03 16:13ID:MzH3p61A
>>321
ヤな嫁だな…。まぁ、野球観戦は結構金掛かるからねぇ。
0323代打名無し04/03/03 16:17ID:td4DjyB9
>>321
ガンガレ!・゚・(ノД`)・゚・
0324代打名無し04/03/03 16:21ID:5Nyp7giH
やほーBBの近オリ戦見てきたで
アホほど人少なくてうれしかった
0325代打名無し04/03/03 17:38ID:7nWgzFze
>>324俺もl。三宮の金券ショップでペア1000円の券を買う。
なぜかばら売りしてくれなかった。球場で一枚買うのと変らなかった。
球場付近で知らん香具師(ヲタっぽい香具師)にあげた。

別の某三宮の金券ショップではオープン戦の内外野自由席ペア5000円で売ってたw
俺「これ、5000円?高いなあ。定価より高いで。」
店員「野球のチケットはだいたいそんなもんや。」
もうね、あほかと。チケットの相場ぐらい把握しとけや。
0326代打名無し04/03/03 17:56ID:9oCA3m5G
阪神戦はプレミアもんだから5000円でもおかしくないってか、安いくらい。
0327代打名無し04/03/03 17:59ID:7nWgzFze
>>326

阪神戦以外のオリックス戦のチケットが
ペア5000円で売られてた(一枚1000円のもの
0328代打名無し04/03/03 19:37ID:lP4Zcc10
裏に小判でもついていたのかも知れないぞ
032931004/03/03 20:28ID:Xx9Q3mZ0
>>311
Yes.
その、日本一(世界一かもしれない)「ある意味良心的な」金券屋の事です。
0330代打名無し04/03/03 21:48ID:a3lXKpaE
「ひとりぼっち」の「ぼっち」の意味は




お坊さん
0331代打名無し04/03/03 22:32ID:4QNJ3Exb
>>330
へぇ!!そうなんだ!どこで知ったの?w
0332代打名無し04/03/03 23:01ID:a3lXKpaE
いや、ちょうどトリビアでやってたから…w
0333代打名無し04/03/03 23:30ID:gupi544B
>>325
 三ノ宮にありながらその価格とはアフォとしか言うほかないね(藁
エコノミーチケットでも700〜900が相場だというのに。<三ノ宮近辺

0334代打名無し04/03/03 23:38ID:xSNVMI+s
>>333
そんな店のことを考えると、>>310-311の店は価格設定「だけ」に関しては
良心的だな。
0335代打名無し04/03/04 20:54ID:Wchi4DtT
>>334
あの店で値段が高かったら、誰も寄り付かない罠。
0336代打名無し04/03/05 00:18ID:g0RoJlog
>>304
しかも、試合開始後は投売り価格になる弁当もあるしね>外苑前〜神宮
試合開始に間に合わなかった向きには悪かないかと。

でもやっぱ漏れは中でカレー(串カツつき)を買ってしまう。無論ビールがぶ飲みで。
0337代打名無し04/03/05 20:19ID:L0OWeuSX
あの良心的な金権ショップはそんなに安いの???

1回行ったらすごい人がたくさんいたけど。
0338代打名無し04/03/05 20:26ID:d5q5B9fO
>>337
日本ハム戦を見に行く人にとっては「聖地」。
0339代打名無し04/03/05 20:30ID:lECIRBHZ
まあ、新宿とかで投げ売りになってる時はそっちの方が安かったりすることもあるけど、
あの値段で確実に在庫があるというのは魅力かもしれんな。
0340代打名無し04/03/05 20:43ID:L0OWeuSX
>>338
>>339

そーなんだ。知らなかったからびびって出てきちゃったよ。。。
0341代打名無し04/03/05 21:21ID:ufTvfKRC
とうとう明日は待ちに待った今年初の一人観戦の日(・∀・)ワクワク
虎vs檻、フィールド指定で見てきます!
でも天気が心配・・・・・・・_| ̄|○
0342代打名無し04/03/05 23:32ID:Os/GmsDq
フィールドシートいいなあ。
0343代打名無し04/03/06 01:51ID:IGD2LoKj
関東にはまだオープン戦の波がやってきてないから、ヒマですな
早く来い来い
0344代打名無し04/03/06 14:52ID:DEJAu3Yl
>>341
彼は大丈夫だろうか…。
0345代打名無し04/03/06 18:32ID:uh8XpOxe
>341
無事か?報告求む。TVで見る限りすげー吹雪いてたぞ。
客もがんがん帰っていってなかった?客席映る度に、人減ってた。
0346代打名無し04/03/06 18:34ID:M7Iu0rqt
>>344
心配してくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
雪で服がずぶ濡れ・・・・・・・・少し頭が痛い・・・・・・・風邪引いたかも_| ̄|○
0347代打名無し04/03/06 18:39ID:Tfbu30V0
おいおい大丈夫かよ… 
あの観客たちも、よくあの状況の中で我慢して見てたもんだなぁ
0348代打名無し04/03/06 18:45ID:M7Iu0rqt
>>345さんも心配してくれてありがとう(´・ω・`)
ガンガン人帰ってましたが私は最後まで残ってました・・・・
でも鳥谷とキンケードとジョージのHR見れたしウィリアムスとリガンのサイン貰えたからヨカッタ(つД`)
0349代打名無し04/03/06 21:14ID:MvQwi7Sv
野球前線北上中か
来週は関東に上陸

ていうか、先に北海道まで行ってたな
0350代打名無し04/03/06 22:08ID:TGhMPDqV
漏れは猫屋敷の開幕戦を一人観戦予定。3塁側の指定席を買ったんで、
逝きの西武電車に揺られながらマターリw
0351代打名無し04/03/06 22:14ID:2EG+0+dL
>>348
お疲れ様。
現地の状況聞いて、今日のチケット買わなくて良かったと思ったよ。スマン。

自分は、昨日の鴎戦が初観戦だったが、
日差しが強すぎて上着脱いで応援してた。
そのときのガラガラさと今日の混み具合は、比べるのが辛いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています