>>10
ソースがWikipedia www
なんでフレーズの蓄積の再構築が「作曲」なんだよw

本当にリアルタイムでバックのサウンドと脳内から無理矢理なんかひり出してそれなりに具現化してるやつなんて
強いて言えばキースジャレットぐらいしか居ないわ
チャーリーパーカーだろうがビルエヴァンスだろうがハンコックだろうがみんなリックの再構築。
他人と会ったときの挨拶ってお題の時、こんちは、hallo、おっす、ちーす、お久しぶり、と手持ちの語彙から
チョイスして流れを作っていく作業だ。

>>11
きみ知恵遅れ?

「、一部の天才以外、ほとんどの人が作曲するとき今までに聞いたことのある音楽を自分風に再構築したものなわけだが…
即興と何が違うの?」

曲書くときは基本的に誰だって何らかの形で既存の物じゃないものを作り上げようとするわけ
で、挨拶ってお題で曲書くときに「こんちは、hallo、おっす、ちーす、お久しぶり」といった手持ちの語彙や
既存のありふれた語彙を避けて新たな物を捜索しようとする。

つーかさ
あまりにもアホ過ぎて書くのもばからしいけど
「即興と何が違うの?」てwww
即興かそうでないか、だろうがwwww