トップページband
50コメント10KB

ギター3人の6人バンドなんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001当方名無し、全パート募集中2012/12/08(土) 11:53:21.52ID:5dOOLxAo
ギターのパートの分け方どうしたらいいの?

なりゆきでこうなったから、1人やめてもらうわけにもいかないし
0002当方名無し、全パート募集中2012/12/08(土) 14:07:13.21ID:ctuJkUvU
gt,gt,gt,ba,dr,voならギター一人ベースにしてツインベースやればいいだろ
0003当方名無し、全パート募集中2012/12/08(土) 16:45:36.41ID:5dOOLxAo
>>2
みんなお金ないんだよ(´・ω・`)
高校生だし
0004当方名無し、全パート募集中2012/12/08(土) 17:28:51.88ID:ILo0uZz0
音が重なってベチャーってならなければギター何人いても大丈夫だよ。
でもそれをどうやったら良いかで悩んでるんだよね。
理論を学び進めていけば絶対に無理な編成では無い、ってなるとは思うんだけど…


現状でいきなり解決する手段はあんま無いかな…

1人が5弦ルートのパワーコード(二本押さえるパターンで十分)
別の人がコードトーンから抜き出した音でちょっとしたフレーズ
もう1人が4弦や3弦ルートのパワーコードで上の音域をカバー


安直にいくならこんな感じのを色々やってみたり。
0005当方名無し、全パート募集中2012/12/08(土) 17:30:25.96ID:5dOOLxAo
>>4
なるほど!丁寧にありがとう!
0006当方名無し、全パート募集中2012/12/08(土) 18:39:02.97ID:a07oRwuu
多いほどスタジオとかノルマ制のライブハウスとか単価やすくなって良いね
0007当方名無し、全パート募集中2012/12/08(土) 21:18:33.31ID:ILo0uZz0
それは思うな。
金銭的には小編成でやるよりすげー現実的か。学生としては。
ただちゃんと連絡がついて集まれるならの話だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています