ギター3人の6人バンドなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001当方名無し、全パート募集中
2012/12/08(土) 11:53:21.52ID:5dOOLxAoなりゆきでこうなったから、1人やめてもらうわけにもいかないし
0002当方名無し、全パート募集中
2012/12/08(土) 14:07:13.21ID:ctuJkUvU0003当方名無し、全パート募集中
2012/12/08(土) 16:45:36.41ID:5dOOLxAoみんなお金ないんだよ(´・ω・`)
高校生だし
0004当方名無し、全パート募集中
2012/12/08(土) 17:28:51.88ID:ILo0uZz0でもそれをどうやったら良いかで悩んでるんだよね。
理論を学び進めていけば絶対に無理な編成では無い、ってなるとは思うんだけど…
現状でいきなり解決する手段はあんま無いかな…
1人が5弦ルートのパワーコード(二本押さえるパターンで十分)
別の人がコードトーンから抜き出した音でちょっとしたフレーズ
もう1人が4弦や3弦ルートのパワーコードで上の音域をカバー
安直にいくならこんな感じのを色々やってみたり。
0005当方名無し、全パート募集中
2012/12/08(土) 17:30:25.96ID:5dOOLxAoなるほど!丁寧にありがとう!
0006当方名無し、全パート募集中
2012/12/08(土) 18:39:02.97ID:a07oRwuu0007当方名無し、全パート募集中
2012/12/08(土) 21:18:33.31ID:ILo0uZz0金銭的には小編成でやるよりすげー現実的か。学生としては。
ただちゃんと連絡がついて集まれるならの話だよね。
0008当方名無し、全パート募集中
2012/12/08(土) 21:51:01.02ID:sjZz6UYo連絡はすぐ取れる!
LINEまじ便利
0009当方名無し、全パート募集中
2012/12/09(日) 18:07:09.32ID:cpvPSRQt0010当方名無し、全パート募集中
2012/12/10(月) 01:19:08.77ID:RJq5nMAe7弦B〜2弦Bでチューニングなんてどう?
0011当方名無し、全パート募集中
2012/12/12(水) 17:45:32.26ID:iIdXXUUAバッキングとツインリードとか
リードとバッキングとエアギターとか
0012当方名無し、全パート募集中
2012/12/12(水) 21:27:56.65ID:qPpzCbDr0013当方名無し、全パート募集中
2012/12/15(土) 22:04:54.26ID:J9SFO/bT0014当方名無し、全パート募集中
2012/12/16(日) 07:21:09.39ID:VdEGS5nwフレーズを弾いてみて、そこから必要のない音を削っていくって作業が大事だと思うよ。
弾くのは難しそうで実は簡単で、難しいのは音の引き算ってのが特に難しかったりとかするのよね。
これは何人でバンドやろうが付き纏うこと。参考になればと思います。
音の在り処より、その曲に対してのパート及び音の在り処がみつけられたらベストですよ。
0015当方名無し、全パート募集中
2012/12/16(日) 16:19:06.09ID:gp3bjOJq・一人パーカッションに回す
・一人パワーコード、一人コード、一人フレーズやソロ
・一人コード、一人フレーズやソロ、一人歯ギターなどのビジュアル要因
0016当方名無し、全パート募集中
2012/12/17(月) 23:52:23.59ID:BPm63Lhdジャンゴスタイルやれよ ギター3人 びよりん1人 コンバス1人ww
1人クビ
0017当方名無し、全パート募集中
2012/12/22(土) 23:49:41.59ID:xqnHkob2宅録してるとすぐ3本くらい入れちゃうよ。
よってアリかと。
0018当方名無し、全パート募集中
2012/12/23(日) 22:52:53.82ID:L5jlcK7D一回ギター3本でやっておくべき!
うまく合わさった時嬉しくなる
0019当方名無し、全パート募集中
2012/12/28(金) 02:31:40.99ID:lgFbsfVg0020当方名無し、全パート募集中
2013/01/10(木) 01:50:48.18ID:dLocCE0/0021当方名無し、全パート募集中
2013/01/13(日) 15:33:53.06ID:dtPYb688パンクとかには向かないが
0022当方名無し、全パート募集中
2013/01/13(日) 18:44:05.73ID:mmvO0mpV0023当方名無し、全パート募集中
2013/01/13(日) 18:49:27.06ID:BsjNEEmX0024当方名無し、全パート募集中
2013/01/31(木) 15:14:05.79ID:7Nrt2X9Cそれだ!
0025当方名無し、全パート募集中
2013/02/02(土) 14:16:50.36ID:JQY1qGJ80026当方名無し、全パート募集中
2013/02/02(土) 19:23:29.67ID:+WpztyYw>音厚くなる
素人w
0027当方名無し、全パート募集中
2013/09/02(月) 13:50:41.10ID:i/5w1mLM3人もいたらなかなかシビアだろうから。
0028当方名無し、全パート募集中
2013/09/07(土) 00:32:45.94ID:1dpnmviN曲によって入れ替わるとかしてさ
0029当方名無し、全パート募集中
2013/09/07(土) 13:47:18.06ID:LfV0aXQMでも完璧にイコライジングし合えばいけなくもないんじゃない?
0030当方名無し、全パート募集中
2013/09/07(土) 14:29:34.10ID:jbBuAHH4>ギター3人だとそれぞれが音を食いあって変になるとおもう
歌謡ロックしか聴いたことがないと、そう思うんじゃね?
楽器が複数だと音を食い合うと言うのなら、オーケストラなんてどうなるんだよw
ギターだけ3人以上は駄目、なんてことはない。
ギターも楽器なんだから。
0031当方名無し、全パート募集中
2013/09/09(月) 04:37:35.37ID:bng8Agryこのライヴ映像でも見ればいいよ
0033当方名無し、全パート募集中
2013/10/30(水) 02:56:41.88ID:Hdr2a2c20034当方名無し、全パート募集中
2013/11/04(月) 07:26:46.78ID:k/2tzGlkメロディー
効果音 にわける
それか、
コード(和音)
アルペジオ(分散和音)
オブリガード(いわゆるリードギター)
にわける
俺からすれば、ギター3人いる環境がうらやましい
0035当方名無し、全パート募集中
2013/11/07(木) 22:49:12.59ID:IZfsOEZj0036当方名無し、全パート募集中
2013/12/12(木) 14:08:46.99ID:d7mXlPlQ0037当方名無し、全パート募集中
2013/12/16(月) 18:04:37.81ID:udQpJA2k0038当方名無し、全パート募集中
2013/12/21(土) 07:33:42.63ID:2gb85K8g名手が複数人いるってことは、複数の楽団があるようなものだ。
他のバンドには無いメリットなのに、
パート分けどうしましょうって? そんな下手くそならギターなんかイラネー
他の楽器に変わるか、一番上手な一人残して残りはボーカルにしろ。
その際は、現ボーカル 首!
0039当方名無し、全パート募集中
2014/01/07(火) 01:04:29.08ID:tT3PhQSZ0040当方名無し、全パート募集中
2014/01/08(水) 02:45:29.98ID:zuBgImCd0041当方名無し、全パート募集中
2014/08/06(水) 13:38:09.20ID:tBNxYtCe0042当方名無し、全パート募集中
2014/09/13(土) 14:03:07.07ID:8MgrEUnM0043当方名無し、全パート募集中
2014/12/25(木) 22:38:24.63ID:wIzG6lSt0044当方名無し、全パート募集中
2015/01/28(水) 21:14:02.22ID:9BNAM+vG0045当方名無し、全パート募集中
2015/03/16(月) 07:08:27.90ID:kivUdvcUリードギターとサイドギターとリズムギター。
0046当方名無し、全パート募集中
2015/06/21(日) 13:04:23.38ID:MLXObXQN0047当方名無し、全パート募集中
2015/09/26(土) 07:31:07.48ID:3NYbv6zG0048当方名無し、全パート募集中
2016/03/30(水) 20:34:58.71ID:+lxna6d90049当方名無し、全パート募集中
2016/07/31(日) 10:47:50.12ID:gHpi/vzf0050当方名無し、全パート募集中
2016/08/13(土) 17:38:30.52ID:M9LH18fm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています