トップページband
520コメント178KB

本気で1年以内にライブハウスデビュー目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メグマ大使 ◆shiki.bA2. 2009/10/05(月) 13:48:50ID:UN5Poeaq?2BP(151)
次スレです
0119当方名無し、全パート募集中2009/10/09(金) 23:18:52ID:g1RENNIX
>>118ほほう、某、島〇楽器に違いないな
0120当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 07:01:08ID:JcSVhFS3
べたーっとしたコードストロークで弾くスタンド・バイ・ミーって最悪だよね。。。
ここのみんなはコード覚えるのが限界か?
音のタッチ、ストローク、カッティングのリズムとかで
印象はガラリと変わるんだが。
0121当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 09:19:49ID:ROllftMH
>>120
コード覚えるのが精一杯の僕に最悪じゃないほうのスタンドバイミーを聴かせてください。
UPヨロシクw
0122当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 09:34:21ID:8OKQzXrM
これはこれは
プロの方がいらっしゃったようだ
0123当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 10:51:42ID:0Rwayy7j
早く>>120さんの腕が半端ねぇ所見せてやってください!
0124当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 12:26:33ID:ql9CFEL9
>>120
ソレを書き込む時点で、ある意味スゴいと思う。
0125当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 15:48:49ID:JcSVhFS3
あれ?なんか君達のささやかなプライドを刺激しちゃったかな。
こちらは本当にプロなんで君達のレスが微笑ましく見えるよ。
0126当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 16:05:15ID:NOJiZ6Df
嘘だね
0127当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 16:44:28ID:fWZVeWGv
>>125がどんなに言いはっても、新聞やニュースじゃ「自称.プロミュージシャン」て言われるんだろな
0128当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 16:45:25ID:Yl7NDkel
>125
ボクのささやかなプライドをもっと刺激してほしいので
>121のリクエストに答えてください。
お願いします。
0129当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 17:12:56ID:ROllftMH
>>125
もし本当にプロだったとして、ここの誰が信じる?
少しでも証明したいなら曲あげろ。
「本当にプロ」w
0130当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 18:12:08ID:3NRnO0Wj
>>125
プロ降臨きた(笑)
0131当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 18:13:04ID:uKotwAuP
釣り針でかすぎて食いつきたくなくなったよ下手くそだなあ
0132当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 18:36:49ID:OEiw/PzU
鬱(笑)
プロ(笑)
次はなんだろ?
0133当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 19:23:47ID:sosHaAlC
サーファー
0134当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 19:25:33ID:i8EyF5rl
こういうのネタでも可哀相・・・
0135当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 19:47:56ID:eb8N++Kb
>>133
ネットサーファー?
0136当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 19:51:34ID:sosHaAlC
いいえ、自称です
0137当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 20:44:01ID:OEiw/PzU
>>135>>136
なんのやりとりだw
ふいたw
0138当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 23:28:14ID:+chcGmFN
>>120の言ってることはそんなに難しい話ではないと思う
ちょっとカッティング(というかブラッシング)を入れてリズムのつけ方を変えるだけで
本当にうまく聞こえるよ

簡単なパターンだと、ストロークを
ジャンジャジャージャジャジャ じゃなくて
ジャンジャ(チャ)ジャジャ(チャ) にすればいい

これくらいなら、コード覚えるのが精一杯の人でも出来ると思う

初心者の頃って
左手(コード)ばかりを意識して練習しがちだけど
右手(リズム)もしっかりやっといた方がいいよ
0139当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 23:39:19ID:TO1Vj4Oe
自演乙
0140当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 23:41:22ID:22v/IC1v
自演にしろ何にしろ、キミちょっとマジメ過ぎるわ。
0141当方名無し、全パート募集中2009/10/10(土) 23:42:33ID:OEiw/PzU
>>138
そんなことはたぶん皆わかってると思う。
用は言い方だよ。
アナタみたいにやわらかく言ってくれたら気持ちよく受けるけど、
120みたいに小ばかにした態度は誰も受け入れないでしょ。
しかもプロだとかわけわからんことだけ言ってトンズラだし。
0142当方名無し、全パート募集中2009/10/11(日) 00:02:21ID:sV/jNqTp
何より1がトンズラしている。
0143当方名無し、全パート募集中2009/10/11(日) 00:48:47ID:EKhGGN71
初心者のうちは教本とかいいよ
カッティングとかそういうテクニックは大体身につくし
0144当方名無し、全パート募集中2009/10/11(日) 09:57:02ID:N/ITE0Fe
俺は初心者の頃って教本とか苦痛でやらなかったなぁ。なによりつまらなかった。
結局好きなアーティストのコード本ひたすら弾いてた。
カッティングとか細かい技術はそれこそうまく見せたいって思いだした頃にやればいいと思う。
最初は「ジャラーン」だけでも楽しかったもん。
0145当方名無し、全パート募集中2009/10/11(日) 12:02:04ID:/Yzw+uqC
素晴らしい
0146当方名無し、全パート募集中2009/10/11(日) 12:25:53ID:XuZGatsj
いつのまにか第二の主が現れてる?
0147当方名無し、全パート募集中2009/10/11(日) 13:39:14ID:SrEPcCRk
>>146
第二のスレ主になる予定だった
自称「プロ(笑)」がdずらこいたから
まだ不在だよ。
0148当方名無し、全パート募集中2009/10/11(日) 21:13:09ID:yNiRbysg
もともと特別なオンリー>>1
0149当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 00:14:31ID:1N54/jsw
前1消えた。
ついでにプロ(笑)消えた・・・・
ど〜すんの?
人身御供いねぇの?
0150当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 00:44:03ID:NP7LwbMw
ところで、お前らの中でどんだけ張り付いてないととんズラになるの?

>>141
わかっているのに、コードの話から1歩も前に進んでないお前らってw
>>138が初めてじゃないの?リズムについて少しでも語ったのって。
0151当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 01:04:00ID:jYiuRH4v
おいでなすった!!!
みなのもの!!!
であえであえー!!!
015212009/10/12(月) 01:32:18ID:DE7jWEb8
ほぼ一日中×3日?4日?バイトを携帯で探してました。
あらゆるバイトを検索し、距離、メリット、時給を一つ一つ計算し、一番良いと思った所に応募→定員オーバー→最初に戻る→以下ループで今4順目?。

そしてさっきネットカフェに応募した。もう…。

色んなサイト見て回って、現実を沢山味わって、音楽の存在が遠くなって、就職なんかも考えた。

曲作りはいつ作るのか検討がつかないです。

俺鬱ということになってるけど、今鬱だ!って宣言したのは1回か2回で中盤あたりだけだったような。

とにかく、仕事先、将来を長時間?考えて、幻想が解かれて、今俺が只の無気力のプー太郎ってことが解ったよ。

エレキもやりたい。だけど、バンドでもソロでもと考えて、習うならアコギと考えた。

以上独り言と愚痴でした。
015312009/10/12(月) 01:33:34ID:DE7jWEb8
>>151
なぜ解った
0154当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 01:43:58ID:03nHHoSR
>>153

そうなんだよ
ここロムっただけで向こうはわかるのよ
2ちゃん管理してる人兼ねらー
1君の携帯パソコンもハッキングされただろうし、
俺もやられた
ここガチでスパイの集まりなのよ
1君のパソコンもねらーがイタズラした可能性高いよ
どこに何書き込んだかこの人達は全て把握できる
実は宗教なんだけど怖いよ
0155当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 01:46:54ID:NwAIuA0A
>1
オマエはもうお役御免だから、どっか行け。
0156当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 01:56:37ID:g6jR1nGB
>俺欝ということにうんたらかんたら
はいはいなってないから
さっさとメンヘル板でも行って袋叩きになってこい
欝に限らず、軽々しくあーだこーだ言うんじゃない

てかさ、>>1くらい酷い奴ならとりあえず片っ端からまとめて応募するしかないんじゃないの
バイト募集サイトとかでもよくあるじゃん
数打ちゃ当たるんだよ。たかがバイトだぜ
0157当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 02:01:33ID:03nHHoSR
>>153

俺はもう開き直ってるけどね
この人達に監視されてはや10年ほどか
マジよこれ
あんまり知らない方がいいかも
0158当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 02:33:56ID:03nHHoSR
>>153

書きたければおいで。
おじさんは止めない。見守るよ。
しかしアレだ…
0159当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 08:24:01ID:4bN3pqdx
いちいちやった事のスケールが小せーな。
0160当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 08:48:36ID:1N54/jsw
>>150
プロ再臨
グダグダ言う前に曲うpっつってんだろ?
だからトンズラ言われてんだろがw
馬鹿なの?
>>1
あまえまだ主役のつもりだったの?
主役は150だぜ?
0161当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 09:17:51ID:ZHFu9XrE
バイトの面接って落ちるもんなん?
0162当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 09:33:07ID:hPRcxcwG
プロ様は初心者用の教本にすら書いてる事を書けば認めて下さるらしい。
0163当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 09:39:14ID:FFidtIfn
>>152
一日中バイト探しって・・・
頭大丈夫か?
0164当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 10:00:58ID:ZHFu9XrE
脳が貧しい
0165当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 10:11:56ID:jRHfefr9
http://plaza.rakuten.co.jp/cruise28/
BBSに何でも良いのでカキコしてー
0166当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 12:16:00ID:izmQpZQi
このスレの奴らはほんとプロアレルギーだね。
スレ主と大差ないくせにプライドだけは一人前ってのは
下手するとスレ主より恥ずかしいぞ。
0167当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 12:34:51ID:hPRcxcwG
どの辺の書き込みにプライドが感じられるんだろうか。
0168当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 15:30:20ID:1N54/jsw
>>120
>>125
>>150
>>166
1以下な件
口だけなうえに読解力皆無w

馬鹿なの?死ぬの?
0169当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 16:55:22ID:ZHFu9XrE
もういい!休め!
0170当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 18:14:19ID:izmQpZQi
>>167
過剰反応するところとか。
職種の一つと思えばいいのに。

>>168
そうやって無駄にはしゃいでみせてもなんか淋しげだな。

この板では偽プロが知ったかぶってアドバイスしたりもしてるから
印象悪いんだろうね。
0171当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 19:05:25ID:mAcMrJkh
過剰に反応してるのは君もだと思うが
0172当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 19:38:14ID:NP7LwbMw
>>171
お前が一番ゴミってことで終わりにしようっぜ!
0173当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 19:51:39ID:1N54/jsw
いや、俺がゴミだ。
>>170でなんか冷静に言われたら恥ずかしくなった。
ホントすいませんでした。
これで終わりにしてくれませんか?
バンドや音楽の話に戻したい。
0174当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 19:53:29ID:ZHFu9XrE
なんかアコギでカッコイイコード進行教えてください
0175当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 21:22:16ID:YLyoGCRj
ワンコード
0176当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 22:09:57ID:4JgPmU/3
エレキで弾き語りってあり?
0177当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 22:20:05ID:/5W+Rosf
本人がそれでいいならいいんじゃないでしょうか
0178当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 22:55:56ID:RKTs+sWZ
>>174
人によってかっこいいって違うと思うけど。
君がすきなアーティストのコード進行でいいじゃない。

それに実際ストローク次第みたいなとこありますよ
0179当方名無し、全パート募集中2009/10/12(月) 23:37:37ID:5ZqySyFE
とりあえず
本気で一年以内にバイトデビュー目指すに変えてこい
やる気でるから(笑)
0180当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 00:04:36ID:yghuPbGf
>>175
冗談抜きでワンコードは結構格好いいよね。
アシッドフォークなんかではワンコードでサイケっぽく引っ張りまくる事あるし。

まあ厳密に言えばワンコードじゃないんだけど。
0181当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 01:17:44ID:2whtXMSm
ギター暦一年の初心者?だけどキーボードやりたくなったからはじめようと思う
どっちも中途半端になるからやめたほうがいいのかな?
ふたつ以上楽器やってる人っていますか?
0182当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 01:19:58ID:2ZWiiY+5
>>181
ピアノから始まり歌ってギター弾いてベース触って
ふざけてドラムにまで手を伸ばそうとしてる奴もいるから安心汁
0183当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 01:23:36ID:2whtXMSm
>>182
すげえw
キーボードいらない曲のときはギターで参加できるし結構いいかもw
0184当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 02:23:55ID:yghuPbGf
歌、ギター、ベース、キーボード、ドラム、チェロ、
タンブーラ、リコーダー、ターンテーブル、なんでもやります。
0185当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 09:37:07ID:qNPUg5nr
>181
年齢にもよるんだろうけど、バンドとかやってればギター・ベース・ドラム・キーボード(コード弾く程度)
全部出来るのは普通なんでは?
0186当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 10:29:05ID:9zXsn2US
弦楽器は得意だがドラムは叩けん。
0187当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 18:50:31ID:2whtXMSm
>>185
ベースは弾けますけどキーボードとドラムはわからないです
バンドのベースはやる気なさすぎてギターのおれのほうがうまいww
軽音部だからしょうがないのかな…
0188当方名無し、全パート募集中2009/10/13(火) 20:15:24ID:iYWpNjUd
手を広げ過ぎるよりも早めに自分の適性を見極めて
狙いを絞り込んでいった方がいいと思うよ
後、待つことって凄く重要と最近おもた
マジレソ
0189当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 00:13:40ID:ijY/yJBW
色々な楽器をやったほうがいいと思うな。
自分はギタリストだけどベースとドラムを経験して
一皮向けた気がする。バンド全体の音を考えられるように
なったし、他のパートのメンバーとの意思疎通もよくなった。
昔はソロをバリバリ弾きたがるタイプだったからね。
0190当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 02:53:18ID:UgDYK8nz
まぁ受け売りなんだけど、どれも二流よりは、一つ極めた方がいいっていう
単純に10時間楽器の練習するとしたら二つやったら5時間ずつで半減される。
確かに他パートは理解した方がいいし、
ソングライターなら全部一通りやるべきだろうけど、
プレイヤーとしては時間かけないと一流にはなれないのでは
どれも中途半端になった自分が言ってます
諦めて手に入るものがあるとおもう
しかし好きずき
やりたいならやればよろし
いろいろできれば実際楽しいとはおもう
0191当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 04:23:27ID:CPLYQlQ1
極めるとか言ってもプロになれなきゃ意味無い。
0192当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 09:45:14ID:3/kvd9hX
指向がプレイヤー寄りなのかアーティスト寄りなのかで色々変わってくると思うんだ
0193当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 14:45:06ID:tCBPgLrZ
やりたいと言うのなら
やってみろと答えればいい
0194当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 15:59:54ID:2f05+K1N
そうだよ
プロになれないなら意味ねえんだよ、基本がよ
0195当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 18:52:50ID:22z+Htv6
>>152
アルバイト雑誌やネットの検索で出るバイトは、
距離も時給もメリットも嘘だらけなわけで
あんな不確かなもん基準にしてネチネチ三日も考えてる暇あるなら
片っ端からやってみて合わなきゃやめる→合う所があったら居着く
と行動した方が格段に早いと思うんだ
あと、とにかく楽なバイトを見つけたいなら、
雑誌やネットで見つかるバイトじゃなくて、
店頭で直接張り紙して募集してる所の方が勝算ある
0196当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 19:00:04ID:h+rBkqJy
楽なバイトね
0197当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 21:12:52ID:nKQMbA4c
>>194
何のためにプロになりたいの?
そもそもプロって何だ?
演奏能力だけじゃないし、線引きは何ですか?
今、活躍している人たちのようになりたいからプロっていう肩書きがほしいんですか?
活躍するには「演奏能力」「運」「人脈」「個性」「発想」「見た目」
これが最低条件です。

まあ、スレッド自体のハードルが低いからいいんですが、それなら
まずプロを目指さないで、一回一回のライブをしっかりやるっていうのを
目標にしたらいいんじゃないですかね。
ちょっと曖昧すぎますか?
0198当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 22:19:41ID:UgDYK8nz
金とるのがプロと言う意味ならライブハウスでやってる人はみんなプロ
路上でも100円もらえたらプロ
俺もプロだったんだなぁ
0199当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 22:31:52ID:UgDYK8nz
てかなんで常駐工作員は一般人を叩くの?
2ちゃん運営の意図が知りたい
反日の統一教会運営だからですか?
0200当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 22:43:33ID:UgDYK8nz
創価学会もお忘れなく

今度ぴろゆき先生に聞いといてよ
あの人も在日みたいだし
工作員は
「一般人を徹底的に見下せ」って命令されるってさ
0201当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 22:48:33ID:h+rBkqJy
そーかそーか(波平
0202当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 22:53:52ID:ijY/yJBW
俺は将来絶対にビックになってやるぜ。
そしてヒット曲を連発して夢の印税生活だ。
海外で優雅にレコーディングして、高級外車をコレクションして
ビンテージギターもコレクションしちゃうんだ。
どうだい俺のギターテクは?はっきりいってすげえだろ?
遊びでやってる半端な奴とは違うんだよ。
毎日すげー練習しているんだ。
俺は音楽に人生をかけてるんだ。だからお前ら俺を認めろよ。

プロになれなきゃ意味がないとか言ってる連中からは
こういうリスナーを馬鹿にしたオーラを感じるんだよね。
0203当方名無し、全パート募集中2009/10/14(水) 23:24:21ID:CPLYQlQ1
>>197
>>202
違う違う。俺は>>191であって>>194ではないが、全くの誤読だよ。
色々な楽器をやってみた方がいいっていう意見に対して、
どれも二流よりは、一つ極めた方がいいっていう反論があったでしょ?

じゃあその「極める」って何?ってなった時に、
自己満足じゃない誰もが認めざるをえない基準は「プロになる」っていう事なんじゃないかって
思ったわけ。

一つに集中してもプロになれないなら、
色々経験した方が楽しいしいいんじゃないか?って事。

ちなみに俺個人は楽器なんでもそこそこ出来る(>>184)けど、
どの楽器も傑出していないので、>>190には共感する部分も大きい。

ただ俺はプロだけどね。曲を作るから。プレイヤーとしては2流。

0204当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 00:32:19ID:Ri1wSIBo
つーか>>191>>194両方サクラでしょ。
ぶっちゃけ君らは在日の皆さんなのか?
そら外国人参政権反対運動も起こるわ
ねらーみたいな人間が政治家になったら日本終了
と言うかもう終わってるんか
小泉も小沢も朝鮮の血が入ってるし

君らも仕事でやっとるんだろうけど
憎まれ約も大変やね
0205当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 00:43:27ID:MDSCFvmP
>>203
ぼくも作曲家やりたいプレイヤーなんですけど、『どうやってなったか(どんな工夫、勉強をしたか)』
を、簡単に+言える範囲でお聞きしたいです(´・ω・)


超絶スレチ申し訳ないです
0206当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 01:38:58ID:j1SYb0zs
>>205
俺とあなた、好みも能力も同じでは無いだろうから一概には言えませんが、
まず曲を作る事がなんの苦でもなく、ライフワークのようになってるといいと思います。
俺はプロになるずっと前の10代の頃から作曲はライフワークでした。

職業作曲家になりたいなら様々なジャンルに対応出来るように勉強が必要でしょう。
一つのコードとメロディを使って最低でも5パターンの異ジャンルのアレンジをして下さい。
俺はこれやりませんけどね。これは俺の知る職業作曲家の言葉です。

俺は自分のオリジナリティを売り物にしてるいわゆるアーティストと呼ばれる種類の人間です。
飽きられれば終わりです。シビアな世界です。
ただ将来的には作曲で食いつないでいこうとは思ってますけど。
0207当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 01:58:23ID:HX5YGJaR
この板本当ぷろ多いな
ひとっぷろ浴びてくるわ
0208当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 11:23:33ID:Ri1wSIBo
作曲家でも食えない奴はたくさんいるし
プレイヤーで食ってる奴もいる
あらゆるジャンルに対応できないと駄目なのはプレイヤーも同じ
作曲でプロって言うのも作曲を極めるってことだとおもうんだが
プロにならなければ意味がないとか言う方向に話が流れる意味がわからない
結局は自慢にきこえるんですけどぉ
0209当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 11:29:02ID:heyn9UOi
どのジャンルにおいても営業が重要じゃね?
0210当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 13:12:27ID:MDSCFvmP
>>205
なるほど!
貴重なご意見ありがとうございます!!


ぼくもお仕事いただけるように、がんばります(`・ω・)!!


スレチすいませんでした。
0211当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 14:26:52ID:IrJmpwwW
少し時間がたっただけで何か二代目主様候補がたくさん現れてるな
0212当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 14:43:33ID:Ri1wSIBo
2代目主絶対にいやだ
在日カルトコミュに人生そのものをオチられてる気分を君らにも味わわせてやりたい
誰でも目立つとあいつらに囲まれる
まぁみんなそのうちわかるよ
0213当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 17:16:51ID:rx0m0xlx
真の地獄は契約を交わしてから始まる
引くに引けない状態

クビだけはすぐ切られる
親がえらい人なら別だけど。
0214当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 18:14:17ID:oUZLG7WQ
なんかひがみだけが原動力の理解力の無い輩が多いよねここは。
0215当方名無し、全パート募集中2009/10/15(木) 18:29:36ID:9FoAuXob
>>213
恐いね、それ・・・
>>214
まぁまぁ(`・ω・´)
0216当方名無し、全パート募集中2009/10/16(金) 01:40:23ID:U/BNL7JM
>>1はカイジ観てきたらどうだ
0217当方名無し、全パート募集中2009/10/16(金) 07:59:35ID:D9BFA9/3
ピントのずれた感想しかかえってこないよ
0218当方名無し、全パート募集中2009/10/16(金) 16:29:52ID:KsInXSUC
1「カイジはフリーターだから、バイトの面接で落ちまくる俺は全く共感できない。借金もないし」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています