トップページband
281コメント109KB

★★★★★リーダー集会所★★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012008/06/15(日) 10:06:57ID:o659V73W
リーダーどもよ
日々がんばっているか?

仲間割れ
派閥
言う事聞かず
ならず者
遅刻魔
鬼畜

カス

こういうの全部まとめ上げ、
全員のベクトルを同方向に仕向ける大仕事。

リーダーはいつだってそんなこと考えている。

ここでは、
バンドをまとめ上げるための方法や、
まとめられないリーダーの悩み相談なんかもやってみたい。
誰かが質問に答える形式でおk。

ではお互いがんばろう!
0119当方名無し、全パート募集中2008/09/10(水) 13:09:38ID:HunOBNbK
>>117
>>118

早速レスありがとう。
そうだよね!そうなんだよね!!
下手でも努力するなら、それこそ宝だよね!!!

と思い込もうとしてるんだが、

ライブのソロなんか、客が苦笑してるのを見るのが痛々しいです。
まじで。。。

音作りやリズムや、いろんなこと教えていかないとだめだろうか。
先日、
もっとシビアにチューニングしろ!!って言ったところだよ><

俺も一度交換したいです。むかつくけど巧い奴と・・・
0120当方名無し、全パート募集中2008/09/10(水) 18:20:44ID:fAAAfpQ2
>>119

ギタースクールに通わせるってのも手なんじゃない?
0121当方名無し、全パート募集中2008/09/11(木) 13:24:53ID:dvzjgnXZ
スクールに通わせるのは伸びないからやめた方がいい。
本人が自主的に通いだしたなら話は別だけど。

客に苦笑されて客が減るなら考えた方がいいけど、それほど影響がないなら一緒にやってたほうがいい。
逆に、ソロが上手くて客が増えるって言うこともないだろうし……とにかく短気は損気。
0122当方名無し、全パート募集中2008/09/21(日) 02:12:25ID:WcRP+lig
自分もギター自信ないからメンバーに心配されたくないし頑張ろうと思った。
いっそ、彼に思いを伝えてみたらどうだ?傷付くかもしれないが誠意があれば伝わると思うし、これが気掛かりなままなのは辛そうだし…!!

自分も便乗して…
最近、メンバーが連絡メールに返事してくれないとか、スタ練も締まらないとか、活動が安定してマンネリ化してるのが目に見えてるんだ。
リーダーのあたしがガツンと言うなら、何て言えばいいだろう?
相手は、みんなサバサバしてて心も自立してる女なんだけど。
0123当方名無し、全パート募集中2008/09/21(日) 20:35:54ID:jisUFbo/
>>122

オレんとこはみんな友人っつーか高校のときの気の合う同級生バンドだからかもしれないけど、良かったら参考までに。
誰かの部屋で好きなバンドのCDとか、ライヴかけたりするとモチベーションあがるよ。
きっとみんな自己投影するんだろうな。オレ含めて単純だからw
みんなBECK厨だから読んだりしてるw



0124当方名無し、全パート募集中2008/09/22(月) 02:36:52ID:5uTpZLAs

リーダーと独裁者を履き違えているうちのリーダー
0125当方名無し、全パート募集中2008/09/22(月) 03:23:02ID:uCEg6j28
>>124

だったらさっさと辞めろよ

リーダーをどう感じるかさんざお前自身の問題

辞めるか辞めないかの判断も出来ねーのか?

俺がお前のバンドリーダーだったらお前はすぐにクビ
てめえ自身のケツも拭けなくて他人の悪口を言う糞なんざバンドにいらねーよwww
0126当方名無し、全パート募集中2008/09/22(月) 14:47:33ID:e5OULF79
>>125

穏やかじゃないね。
君がリーダーだとしたら、メンバーにほされるよ。

>>124

かといって、>>125の意見は間違ってはいない。
独裁者としてなりたってるなら、問題はない。
たった数人の企業だと思えば、独裁者クラスのごり押し社長がいてもおかしくない。

それがいやならやめればいい話だとおもうな。文句にすることじゃないね。
0127当方名無し、全パート募集中2008/09/23(火) 07:49:28ID:f7fN4ml0
独裁者を作り出すのは周りの人間だと思うな。ヒトラー然り。
0128当方名無し、全パート募集中2008/09/23(火) 13:14:46ID:1qMj4+Ck
CD、作詞作曲、ホームページ作り、フライヤー作り、連絡等全部一人でやってる。
みんなはどういう風に他のメンバーに仕事をやらせてる?
0129当方名無し、全パート募集中2008/09/23(火) 13:20:52ID:rwUVQV7e
>>128
自分でやったほうが気が楽なことばかりので、パートの録音以外はほとんど自分でやってる。
録音だけ、「○○くん、○○やって」と逐一指示。「ドラム録音して」「次ベースよろ」「作業まだ?」「いつごろ終わんのよ、早く録ってこっちに送れ」とか、そんな感じ。
0130当方名無し、全パート募集中2008/09/23(火) 20:12:20ID:RI0nvtw7
独裁、支配は駄目な物しか生まない。
もうバンドじゃねーよ。
今更グレてる子供がやんちゃしてるだけ。
いつも3回戦で負けて愚痴はいてる慰めクラブさ。
0131当方名無し、全パート募集中2008/09/23(火) 20:22:49ID:RI0nvtw7
役割分担はする。
うちはみんなリーダーだよ。
命令何てねーよ。
喋って命令してウロウロして
座ったかと思えばタバコ吸いながらとやかく命令する
勘違いがいるんだよ。プロデューサーにでもなったつもりかと。
0132当方名無し、全パート募集中2008/09/23(火) 20:31:34ID:WZPp9Sv+
>>131
平等なほうがうまくいくバンドはそれでいいんじゃね? 独裁でメンバーに不満がなくうまくいくならそれもそれでいいんだし。

正直、等しく能力のある奴ばかりが4人も5人も集まるわけがないと思うし、ビートルズでリンゴやジョージがジョンやポールばりに出しゃばったらうざいだけだと俺は思うけど。
0133当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 16:17:43ID:Y0jTmFUi
ここ読んで思ったんが、リーダーってリードする人。

メンバーそれぞれがそれぞれの人生持っていて、それぞれマイペースに生きて行くのがなんとなくベスト

最近よく思うのが、ダメな奴や出来ない奴をどれだけ長い目で見てあげれるか
これがめちゃくちゃ大事だったりするんよな?

前の俺がそうだったけどさ、大体のリーダーっていつも最高速出してる感じで、たまに周りが見えなくなる時があるよな


そこで俺なりのやり方は、遅刻する奴はそのスタイルで、下手な奴はそのスタイル。
ここまで来たらもう認めちゃえ的なノリで相手を尊重する

そしたらある程度自分のダメな所も出せるし、笑ってもらえるしなんとなく足並みがそろう

でヤルときはヤル!
ビシっと!

後は成るように成ればいい
それでも理想が叶わない様なら、自分の理想に近付けるようなスタンス(場所、バンド)をさらに持つ

後は自分の力次第で

音楽やるって人間その物が出るから、プレイがダメ奴、遅刻する奴、やる気無い奴全て人間性の問題
だから自分の人生削って人と人の付き合い、ダメとダメの付き合いでやっていくしか無いことない?

ギターがヤル気無いから、ベースが遅刻するから、ドラムがもたっているから、ってリーダーがイラついていたら、メンバーみんなをそのイライラワールドに導いてしまう、リードしてしまうんよな

バンドの質はリーダーで決まると思っている。
0134当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 16:36:29ID:Y0jTmFUi
0135当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 17:13:24ID:0o+DLi27
>>133



素晴らしいです。
0136当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 17:23:46ID:iR2ygArE
>>133
同意


だからこそ仲良い方が上達できるのかな
0137当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 17:35:15ID:fy5kJEm4
>>133
>ギターがヤル気無いから、ベースが遅刻するから、ドラムがもたっているから、ってリーダーがイラついていたら、

でも暖かく見守るだけだったら、バンドとしての向上はないんじゃないかなあ。仲良く友情を育むのが目的ならそれでいいけど、音楽が目的ならね。
0138当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 17:56:28ID:iR2ygArE
勿論ついてけない人ややる気ないのはやめさせるべきだろうね
0139当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 18:13:54ID:fy5kJEm4
個人的には、技術の差は努力と時間でいくらでも埋められると思うけど、
モチベーションの差だけは永遠に埋められないと思う。
だからやる気のない人には抜けてもらったほうがいいと思う。
0140当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 19:01:56ID:fWDVrC64
>133
そのバンド、やる気があって腕のある奴にとってはまさに地獄だな。
0141当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 23:07:34ID:IS4Zx7c3
>>133
リーダーじゃなく1メンバーとして参加するとしたら、だらしのないメンバーとそれをいさめもしないリーダーで構成されたバンドなんて、俺ならたぶん辞めるけどなw

ヤル気のないギタリストや遅刻癖のあるベーシストはそれが快適かもしれないけど、まともな人間から抜けてくんじゃないか?
0142当方名無し、全パート募集中2008/09/25(木) 23:22:06ID:fWDVrC64
今、新規でバンド組んでライブに向けて練習中なんだけど、
最初、セッションとかに参加して良さそうな人のライブを観に行って
ライブパフォーマンスが気に入った人だけを引っ張って来てバンド組んだんだけど、
そんなメンバーのリーダーとしてやる事って
皆のスケジュールの調整してスタジオとったり精算だけしてれば、
あとは皆期待以上の事をしてくれる。
すごく上手く行ってる。
バンドってメンバー集めより首切りの方が大変なの体験しているから、
メンバー集めは本当に気を使うよ。
0143当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 08:09:25ID:i2d0mB2R
ドラムをクビにする事が決まった。練習が来れないし空気がよめないしそれがバンドの為だと思ってみんなと相談した結果の結論。みんなはリーダーとしてクビ通告をどのように伝える?言う側もけっこー辛いもんだな
0144当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 09:27:56ID:xuPmsCRs
おはよう>>133です。

色々意見あるみたいだけどさ、俺の言った事はリーダーとして一番底辺の話。

まともな奴から抜けて行くのはわかるけど、まともな奴が居なかったら?

ヤル気があって腕がある奴には地獄かもしれんが、そんな奴ははじめから入って来ないと思う。

そんなバンドやっていて、自分の理想に近付けないなら更にスタンスを広げて新しい自分のスタイルを作ったらいいと思う。ん〜、意味分かるかな??


でも結局の所、自分(リーダー)のメンバーがダメなのは、自分が同じようにダメだからじゃない?

もしリーダーが出来た人間なら、ダメな奴がいても上手にやれるはず。
結果周りにダメな奴はいない環境

類は友を呼ぶと思っている。
0145当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 09:31:00ID:xuPmsCRs
0146当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 09:39:46ID:zxf/Cymw
つまり>133は自分がダメ人間って事を言いたかったのか?
0147当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 10:26:03ID:OAQEHvUI
まともな奴がいないとか論外だろwなんで解散しないの?
やる気があって腕も良い奴なんていくらでもいるってw
0148当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 12:01:39ID:MmFdkaGT
133自身が、周りにろくでもないレベルの人間しか集められない吸引力しかないってことじゃん。ひとりダメなやつが混じってしまって扱いに悩んでるとかならまだしも、みんな駄目なら論外だろ。
りいだあとかいう以前の問題じゃね?
0149当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 13:16:42ID:e116F+C8
>>144
>まともな奴が居なかったら?
>
>ヤル気があって腕がある奴には地獄かもしれんが、そんな奴ははじめから入って来ないと思う。
>
>そんなバンドやっていて、

つか、こんなレベルのバンドなら、最初からバンドをやる意味なくね?w
さすがにこんな次元の話をしてたやつは133だけだと思うがw
0150当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 13:31:26ID:xuPmsCRs
まあ皆の言う通りかもな。

だからバンドは今の所2つやってる。
一つは酒飲んでワイワイしながらグダグタとやるバンド

もう一つは、それぞれが音楽を仕事にしているメンバーが集まったバンド

どっちもリーダーやってる。
>>133
0151当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 13:35:38ID:vj4bBnlB
ナニその付け足しw
0152当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 15:06:19ID:iVyAk07A
>>133は叩かれ過ぎでは?
少なくとも前半部分は同意出来る内容だと思う。
0153当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 15:18:18ID:zxf/Cymw
>152
いろいろ語った末にそのバンドは
>一つは酒飲んでワイワイしながらグダグタとやるバンド
ってオチなんですけど。。
そもそもそんなバンドにリーダーなんていらないでしょ。
01541522008/09/26(金) 16:00:44ID:iVyAk07A
>>153
ほんとだゴメン俺がちゃんと読んでなかった。
部分的に読んだだけで短絡的に書いてしまって悪かった。
0155当方名無し、全パート募集中2008/09/26(金) 16:32:24ID:xuPmsCRs
お前ら面白い奴らだな。

俺は言いたい事言ったから、後は好きなだけ叩いてくれ。
0156当方名無し、全パート募集中2008/09/27(土) 09:10:40ID:9UwIigTk
ぐっどすれですね。非常に。

>>133
>メンバーみんなをそのイライラワールドに導いてしまう、リードしてしまうんよな

みんな、そう揚げ足合戦になってしまわずに。
この文章は素晴らしい。
バンド以外でも納得の真理だね。
0157当方名無し、全パート募集中2008/09/27(土) 13:48:45ID:OZWuzuQz
>>156
サンキュー!
0158当方名無し、全パート募集中2008/09/27(土) 14:20:47ID:MLBdaBqY
>>133自体に異論はないよ
遅刻とかは野放しにしないで注意したほうがいいんじゃないかってくらいでさ
長い目で見るべきだと思うよ
でも後の付け足しがw
叩かれたせいでオチが急に出来たみたいな感じでワロタ
0159当方名無し、全パート募集中2008/09/30(火) 11:39:16ID:WG1GRkaa
なあ、ハモリってどう指導してる?

ハモリって、主メロよりも難しいのに、なんとなくでやってるメンバーがいる。

なんど言っても覚えてこないし、練習してこない。
適当にやって、逆に曲の雰囲気壊したり。

せっかく手っ取り早くて金もかからない楽器(ハモリ)があるというのに。

こういう意識改革ってどうすりゃいいんだ。
0160当方名無し、全パート募集中2008/10/01(水) 09:03:24ID:/bagwM/+
ハモリの楽しさ教えてやれ。
0161当方名無し、全パート募集中2008/10/01(水) 15:08:03ID:0WyWSLV9
バンド内で一番下手だけど俺リーダーorz
0162当方名無し、全パート募集中2008/10/01(水) 20:04:53ID:ulHt9Li3
ナカーマwww
0163当方名無し、全パート募集中2008/10/09(木) 12:44:50ID:XoLHgHz3
社会人と大学生の混成だがメンバーの仲間割れみたいなことは一度も起きてないな。
練習場所の手配もド田舎だから近くの公民館を一時間200円で借りられるし、
諸々の経費も基本的に自分で払うが他のメンバーが「悪いから払うよ」って申し出があったときだけ
ありがたくそいつに払ってもらう。
結構平和に出来てるよ…まあ結成3ヶ月だけど。
0164当方名無し、全パート募集中2008/11/01(土) 14:03:06ID:aFiOpz56
あげとくね。良スレだから。
0165当方名無し、全パート募集中2008/11/01(土) 17:03:45ID:NAapMGpm
俺んとこのリーダー
メンバーの予定聞かずにスタジオ入れて
勝手にキャンセルして
キャンセル料請求するのやめて
マジで

せっかく予定空けたのに
0166当方名無し、全パート募集中2008/11/02(日) 11:50:49ID:bEcqOo/T
それは駄目だね。ちゃんと伝えないと。
0167当方名無し、全パート募集中2008/11/13(木) 00:36:47ID:YKYFkZ4m
ギタボの奴が糞すぎる。練習はしてこない歌詞は覚えてこないスタジオでは個人練習。オリジナルと言って弾き出すのもただコードをなぞっただけの中学生でも考えれそうなの。
エルレ信者でそればっかり聞いてるから似たようなものしかできない。イントロだけ弾いて自慢気にすんなカス。本気で辞めさせたい
0168当方名無し、全パート募集中2008/11/13(木) 00:58:26ID:E3gyaVzv
原文そのまま本人に伝えろ
無理ならそいつとバンド組むな
0169当方名無し、全パート募集中2008/11/17(月) 00:19:52ID:154WJA+6
スタジオの練習日がみんなバイトやらであわない
スタジオの日程決めるのみんな苦労してます?
0170当方名無し、全パート募集中2008/11/17(月) 10:25:58ID:wCOS1cL5
せっかく調整して決めても、風邪ひいたから休むだの寝坊で遅刻だの…
0171当方名無し、全パート募集中2008/11/17(月) 18:24:08ID:Ax+Na5+z
>>169
みんながバンドしたいならこの曜日はバンドって決めて、バイトの曜日を変えさせるんだな
0172当方名無し、全パート募集中2008/11/18(火) 10:33:58ID:Vhj/kXZp
ギターの片割れとベースが耳コピできない。新曲やる度に

→全パートコピー→ドラム打ち込む→ギターとベース弾いて音源作る→楽譜作成ソフトでtab譜に→配る


…疲れたよ
0173当方名無し、全パート募集中2008/11/18(火) 11:46:55ID:Y0yE05dW
うちのギターはプロを目指していて技術は凄く認めるし尊敬もしているが
最近やたらオリジナルをしたがっている
俺的にはオリジナルはまだ早いとゆうか...
でもプロを目指している彼にいろんな経験もさしてやりたいしやっぱりコピーから抜け出すことも大切だろうか...
別に彼のためにバンドをしてるんじゃないんだけどね
0174当方名無し、全パート募集中2008/11/18(火) 13:07:10ID:+8eAjjkg
俺下手だけど、アレンジ全部やってくれるなら喜んでオリジナルやる
0175当方名無し、全パート募集中2008/11/18(火) 13:23:22ID:hqyQuuT0
>>172
そこまでは酷くないけど、よーくわかります。そのメンツとやるしかないならば
「時間はあげるから、がんばってみてよ」とやらせてみるしかないんじゃないかな。
うちの若い子はタブ譜が無いとできなかったけど、今は耳コピできるようになったっす。
0176当方名無し、全パート募集中2008/11/18(火) 13:31:06ID:qTSQBkjk
ウチは作曲はギターでアレンジはオレ(B)、
デモ音源はドラムだけ打ち込みで他のパートは全てオレ。
最後にデモ音源とパート譜配ってコピーして、
スタジオで微調整しながら仕上げるって手順かな。
作業的に好きだから苦ではないよ。
0177当方名無し、全パート募集中2008/11/18(火) 19:32:56ID:Y0yE05dW
>>174
>>176
ありがとう!!
0178当方名無し、全パート募集中2008/11/18(火) 21:22:29ID:thFQ8aGt
良スレすぎる。

自分は名目上リーダーやってます。ほんとはキーマンのベースが影のリーダー。

スタ予約、HP作り、メン募、作詞作曲なんかをしてる。

メンバーみんな凄い上手くていいやつらだから
ちょっと面倒だけどがんばれます。

ここ見てたらやる気出てきた。
0179当方名無し、全パート募集中2008/11/23(日) 16:50:09ID:Lg6BI1DJ
四人中さんにん欠席したので俺一人でスタジオハイってむわーっす!!
ワハハ!!!!!!!!!!
0180当方名無し、全パート募集中2008/11/23(日) 17:59:01ID:Lg6BI1DJ
会計時のスタジオの兄ちゃんの可哀想なものを見るような目
0181当方名無し、全パート募集中2008/11/25(火) 16:30:44ID:h2cxVgxA
>>180
元気だせ。
びっくりするほど元気だせ。
0182当方名無し、全パート募集中2008/11/26(水) 13:04:37ID:DpC6z2TL
ドラムとギターがライブ前のスタジオ練習を欠席してそれぞれ彼女とデートとかぶち殺すぞ
0183当方名無し、全パート募集中2008/11/26(水) 18:34:18ID:9KkND8rU
モラルの欠片も無いな…
0184当方名無し、全パート募集中2008/11/26(水) 20:30:43ID:l87Egbga
ロックならOK
0185当方名無し、全パート募集中2008/11/26(水) 22:32:45ID:HGYQbGof
>>184おまえリーダーなのか?

その発言は人格を疑うな。
0186当方名無し、全パート募集中2008/11/27(木) 09:10:33ID:Q3CuoSeV
人格疑われてもロックならOK
0187当方名無し、全パート募集中2008/11/27(木) 14:44:24ID:fgLNSILU
そして解散へ…
0188当方名無し、全パート募集中2008/11/27(木) 15:46:12ID:hStz1KRQ
それはロックだわ。
0189当方名無し、全パート募集中2008/11/27(木) 15:51:49ID:eFy/B+Yr
>>182のリーダーだけど今日も二人来なかったぜ。もうバンドやめて他で組むことにするよ。
メンバー個人の技量がよかったから周りから期待されてたけどもうダメだわ。
0190当方名無し、全パート募集中2008/11/27(木) 20:14:02ID:ekeeMuQA
>>189
その方が良いと思うよ。そんなメンバーとやってたら、自分まで巻き添えになるぞ。
俺もメンバーに散々振り回されて結局解散しちまった。
0191当方名無し、全パート募集中2008/11/30(日) 05:17:53ID:6USb0qht
キーボードがほんま練習せえへんねん・・・オーラとかなんとか言う変な宗教に勧誘されてるみたいやし。
あとベースはサーフィン行っては食べてるだけやし、ドラムは料理を極めようとしとってスタジオ入ってくれへんのや。
ボーカルはやくざ役が多くて恐くて声かけられへん・・・
自分ギターなんやけど村に行ってばかりでろくに練習でけへんねん。解散やろか?
0192当方名無し、全パート募集中2008/11/30(日) 13:23:16ID:g0Q5TAxY
>>191
もうちょっと詳しく話してみなよ
0193当方名無し、全パート募集中2008/12/04(木) 17:04:52ID:O25/r9N5
社会人のお遊びバンドをやってる。みんな性格もいいし、楽しいんだけど
ドラムが、無理やりオカズ入れた後に裏表逆になる(たまにだけど)
なぜか奇数回で終わろうとする。
オカズがお祭りっぽくなってしまう。・・・地道に教えるしかないよね。

あと、それほど経験が無いメンバーは、人の音を聞いていない(というか聞けない
のだろう)んだけど、これも地道に意識付けするしかないよね。
と一人で完結してしまうんだけど、愚痴ってみた。

少しずつみんな上達してるから、粘り強く頑張らなくては!
0194当方名無し、全パート募集中2008/12/04(木) 17:05:23ID:O25/r9N5
ごめん。あげちやった。
0195当方名無し、全パート募集中2008/12/04(木) 23:58:43ID:Y1DWgj+x
>>191
だれもつっこまないのかw
0196当方名無し、全パート募集中2008/12/06(土) 20:48:25ID:3o3Ly/VR
>>193
なんか思い当たる節がある…。
別人だと思うけど…ごめんなさい。
0197当方名無し、全パート募集中2008/12/07(日) 13:06:06ID:1eD29yQF
>>159
亀レスだけど、ほんとハモリは大事だよね。昔のHRならともかく今の曲は
コーラスイッパイなのが多いし。
昔やってたバンドでは「下手でもいいから、出だしをバシッと入って音程取れれば
OK」みたいな感じでやってた。時には一時間くらい楽器無しで練習してたわ。
アカペラグループかってくらい。

今のバンドは演奏は怪しいけど、全員メインボーカル取れるやつばっかで
数回聞いたらコーラスも出きる人が多いので楽だな。
その場の雰囲気でフェイクしたりやつもいるので、毎回変わったりするけども。
0198当方名無し、全パート募集中2009/03/27(金) 19:10:19ID:Xl3fUgWb
スタジオ予約、俺しかしない…
0199当方名無し、全パート募集中2009/03/27(金) 19:49:52ID:e1SkXar/
>>191
アノお方ですね
えっ?
スルーって何の事ですか?
0200当方名無し、全パート募集中2009/03/28(土) 09:26:30ID:fllkyXCy
下手でも何でもいいからやる気ある人と組みたい
練習して来ないのはもう勘弁…
0201当方名無し、全パート募集中2009/03/31(火) 10:04:21ID:GppEvLPE
>>191
ベースの彼に伝えて下さい。
伊勢には来るな!と

じゃあお互いバンド頑張ろう
0202当方名無し、全パート募集中2009/04/01(水) 16:24:18ID:aMLprV3Q
さいきんはもう
いい音楽するよりも
長く続けられるメンバーと出会うことの大変さに
あくせんくとう
0203当方名無し、全パート募集中2009/04/03(金) 23:18:49ID:xntohZtC
うちのバンドはギターが2人のツインなんだけど、
一人があまりにも練習してこないから首にするつもり
どう宣告すればいいと思う?その子女の子だよね…
0204当方名無し、全パート募集中2009/04/03(金) 23:40:39ID:EHRRKmSx
>>203
次までに◯◯弾けるようにならないとクビ、でよくね?
というかそういう人って練習してこないと他のメンバーに迷惑かかるってことがわかんないのかね?
二言目には「時間がない」とか言うけどだったらバンドやんなって思ってしまう
愚痴ってすまん
0205当方名無し、全パート募集中2009/06/06(土) 09:56:13ID:km5hVzhu
首にするのって辛いよな…
悩むわ
0206当方名無し、全パート募集中2009/06/07(日) 01:57:23ID:DamwD0sN
俺は首にされるような奴には何の情もわかんけどな
曲覚えてこない、時間守らないみたいなカスばっかだし
0207当方名無し、全パート募集中2009/06/11(木) 20:33:55ID:0AdYuHUh
友達でバンド組んで「(こいつバンドに向いてねえ…。)」って気付いて首を考えている場合は結構辛い
まさに今の俺なんだが、首にはしないでバンドごと解散してボーカルと俺だけで組み直そうかと考えてる
0208当方名無し、全パート募集中2009/06/12(金) 06:44:48ID:KRvjqrii
>>207
俺はそういう状況になって
しかたなくもう一つバンド組んでそっちを中心に活動するようになったよ
0209当方名無し、全パート募集中2009/06/28(日) 17:48:28ID:XItbsg61
バンド内恋愛はもちろん禁止だよな?みんな?
0210当方名無し、全パート募集中2009/07/01(水) 17:06:23ID:yp14+8/J
ありじゃない??
俺んところは全員男だから分からんが、

サザンとかも結婚してるけどものすごくいいバンドだし
やる気さえあれば関係ないさ!
0211当方名無し、全パート募集中2009/07/01(水) 17:14:45ID:PYx6KQqo
人それぞれだろうな
俺個人としてはナシだと思う
カップルの破局によってバンドが気まずくなったり
まして解散なんてことになったら目も当てられんし

まあそういう問題もなんとかするのがリーダー務めなのかもしれんが
0212当方名無し、全パート募集中2009/07/02(木) 13:41:33ID:OrGOBmyp
実際恋愛入って続くバンドはごくまれ
だいたい終わるな

まぁそれで俺が何個かバンド潰したし
0213当方名無し、全パート募集中2009/07/02(木) 13:53:49ID:46gmp9Y8
俺はあまりにもドラムが下手糞で、おまけに練習して来ないから
「俺抜けるわ」って言ったら、他のメンバーもドラムを除いて
全員抜けて、俺に合流したよw
ホントに一人で抜けて別にバンド作ろうと思って、上手いドラマーも
見つけてた。元のバンドは今そいつだけw
0214当方名無し、全パート募集中2009/07/03(金) 04:16:11ID:tTzK7TWJ
>>213
それもそれでドラムの奴からしたらすごく精神的に来るだろうなww
まあ事前に何かしら「お前練習してこいよ」とかがあって、それなのにそのドラムが練習しない奴だとかだったらそれやられるのも当たり前だが。
リーダーが抜けるってパターンは珍しいなwww
0215当方名無し、全パート募集中2009/07/03(金) 04:22:43ID:tTzK7TWJ
オリジナルやってる人いる?
例えば作曲者や作詞者や編曲者が違う人で、そのうちの誰かが抜けたらその部分はどうしてる?
俺はギターパートで作曲編曲担当なんだが、歌詞が書けないからボーカルに作詞やってもらっていて、だがバンドを組み直し中で、
そのボーカルは今はいないんだよね。
著作権云々とかはどうすべきだろうか
0216当方名無し、全パート募集中2009/07/03(金) 09:06:33ID:oFVfwQhi
>>215
ボーカリストが作ったもんは了解無しには使ってダメじゃね?

ウチも歌メロと歌詞はボーカリストが作ってたけど先月ボーカリストを変えたから作り直ししてるょ
0217当方名無し、全パート募集中2009/08/05(水) 12:00:01ID:HDgT8Z43
リーダーが何でもノリで進めようとする奴だとダメだな
普段はノリでいい加減でもいいが真面目に考えるべきとこは真面目に考えられないとトラブルが頻発する
根は真面目な奴じゃないとリーダーは務まらないな
0218当方名無し、全パート募集中2009/08/05(水) 14:29:35ID:8GsamFD/
うちのバンド、3月にボーカル抜けてから今までほとんどメンボと曲作りしかしてないんだが、やっぱ5ヶ月間ライブしてないと他のメンバーも抜けそうで不安だわ。

かといってボーカル希望者はみんなピンと来ないし、あー悩むわーorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています