おっさんから楽器はじめてバンド組んだやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001当方名無し、全パート募集中
2008/05/21(水) 13:17:23ID:KZcTzx3q0040当方名無し、全パート募集中
2011/10/05(水) 17:34:16.97ID:+oKgzNNEロックンローラーはさすがに古いです(笑)
まず軽い筋トレをしましょう
0041当方名無し、全パート募集中
2011/10/05(水) 17:54:32.51ID:dbjXbztMうっす。走りこみます!
0042当方名無し、全パート募集中
2011/10/19(水) 11:11:13.47ID:wJeo3IZR0043当方名無し、全パート募集中
2011/11/10(木) 19:41:06.32ID:vLNyeYleでもやっぱり楽器はなんかやった方がいいなと切実に思ってピアノを習い始めた。
最初の頃はとにかくバンド組めた喜びがあったけど、最近は苦行のように感じてる。
メトロノーム使って練習しようっていうのは、趣味バンドにはストイックすぎるかな?
スタジオ2時間のうちのせいぜい15分程度なんだけど。
0044当方名無し、全パート募集中
2011/11/14(月) 23:08:13.59ID:YexVLj+cが正しい認識。
004543
2011/11/15(火) 04:28:29.80ID:6w1M7OAKありがと。
テンポキープ危ういのに、メトロノーム使って練習しようと言うとドラムさんがイヤがるのよ…。
結成して一年近く経つけどあんま変わらんし
もう疲れたよ、パトラッシュ…。
0046当方名無し、全パート募集中
2011/11/17(木) 11:23:16.75ID:WEuQrrqmメトロノームより温度差が問題なら、バンドはバンドで置いといても、
別に個人的にスキルアップして行くべきじゃない。
セッションに参加とかスクール通うとか。
新たな出会いもあって楽しいかもよ。
0047当方名無し、全パート募集中
2012/01/29(日) 21:57:58.12ID:UdI6eTS80048当方名無し、全パート募集中
2012/07/08(日) 07:57:09.91ID:/S1bGs0a0049当方名無し、全パート募集中
2013/10/06(日) 20:00:05.14ID:294dtutu0050当方名無し、全パート募集中
2014/04/24(木) 08:45:38.77ID:Lp5i+u6Pやろうず。
0051当方名無し、全パート募集中
2014/08/06(水) 07:08:23.16ID:MynTnoQj0052当方名無し、全パート募集中
2014/09/13(土) 13:54:38.14ID:/zH9ACQt0053当方名無し、全パート募集中
2014/12/24(水) 22:50:50.47ID:uzMoPqmO0054当方名無し、全パート募集中
2015/05/24(日) 08:11:52.93ID:YYuJ2Iyj0055当方名無し、全パート募集中
2015/08/22(土) 13:33:29.06ID:c38qGVOuバンド組んだのではないけど、3年ひとりで練習して、今年の春に結構ベテランが集まってるハードロック系バンドのオーディションを受けて辛くも合格。
そして明日都内で初めてのライブだ。
今から((((;゚Д゚)))))))ってなってる。
0056当方名無し、全パート募集中
2016/03/30(水) 07:34:00.73ID:XMoXdA4A0057当方名無し、全パート募集中
2016/07/31(日) 06:32:44.71ID:gHpi/vzf0058当方名無し、全パート募集中
2016/08/13(土) 11:10:47.21ID:M9LH18fm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています