トップページband
158コメント50KB

なぜバンドやってる奴は低レベルな人ばかりなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001当方名無し、全パート募集中2007/12/27(木) 22:52:52ID:p3urPjkS
バンドやってる人って自分の世界に浸って似たもの同士で固まってて付き合いにくい
おまけにプロのミュージシャンをえらそうに批判したりプロの曲コピって
プロの並みの技術があると勘違いしている
狭い世界に生きすぐ他人を批判する・・
まさにキモオタと同種じゃないだろうか
0002当方名無し、全パート募集中2007/12/27(木) 23:07:44ID:HFYeP63w
初の2げえええええええええええ
0003当方名無し、全パート募集中2007/12/27(木) 23:21:26ID:k0ZIYvkt
そうじゃないのもたくさんいるよ。
君もはやく狭い世界から抜けれるとよいね
0004当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 01:05:42ID:tWCtu93y
IDの数だけ腹筋だ!
0005当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 02:50:52ID:KYerJWWI
↑とりあえず93回な
0006当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 03:32:10ID:KytT2XoY
>>5
KY乙です。
0007当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 03:37:22ID:cmcLIJDk
バンド板はレベル低いよね。楽器・作曲板も。
0008当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 07:34:19ID:b0dX6RQK
楽器・作曲>>>バンド
0009当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 07:49:48ID:uDTtuovU
偶にこんなスレもあるから侮れない
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1143966798/l50
0010当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 18:53:49ID:svuQ2VXp
>>9
ディープファンクを差し置いてグルーヴグルーヴ言ってるのが残念で仕方ない

確かにバンドマンって全体的に頭が固すぎる気がする
頭柔らかい人はなかなか知り合いになれない。何処に行けば居るんだ?
0011当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 19:01:34ID:uDTtuovU
>>10
ミーターズを一応引き合いに出してるんだけど・・読み落とした?
0012当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 20:45:53ID:6DT/5KbR
>>10
けどバナナマンは頭がマッシュルームだよね
0013当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 22:26:40ID:eZR1h/jc
>>6お前すげぇな
0014当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 23:23:29ID:QUEbMlbL
大漁の悪寒
0015当方名無し、全パート募集中2007/12/28(金) 23:40:37ID:lyI7sZvH
バンドやってる人間じゃなくてバンド板が民度低いんだと思う。
>>1どこの学校の軽音楽部とバンド板の世界だけ見てきたのか知らないけど。
0016当方名無し、全パート募集中2007/12/29(土) 00:33:44ID:ywUZG3xc
こいつらのネーミングセンスはすげえよ。
http://www.freepe.jp/i.cgi?05070226
0017当方名無し、全パート募集中2007/12/30(日) 17:19:24ID:+TSdotcI
ギターやってる奴って指が器用に動かせるのを才能があると勘違いするのが多い
音感とか表現力とか全くないくせにプロの真似してるだけで
例えば聞いた事ない曲を楽譜だけ見てひいたら才能ある人とない人じゃぜんぜん違うだろう

0018当方名無し、全パート募集中2007/12/30(日) 17:45:08ID:3JfLFRxe
>>17
どっかで見たレスだな
0019当方名無し、全パート募集中2008/01/02(水) 19:20:20ID:tAtz9aZc
そうですか
0020当方名無し、全パート募集中2008/01/03(木) 21:54:54ID:HwL1FIq7
バンドマンはすぐ他のバンドの批評するよな
あーだこーだウルセーんだよ
0021当方名無し、全パート募集中2008/01/03(木) 22:11:25ID:PoyZdfv0
自分にとって「気持ちよければ」何だっていいんだけどね…
ただ、自分がより上手になる為に、上手なプレイを分析したり
議論したりすること自体は別に悪いことじゃないと思う
0022名無2008/01/04(金) 02:19:43ID:NnPla7Iw
人前で演奏する以上自己満ではだめ
めざす音楽は人それぞれあっていいと思う
それぞれのジャンルや作り出す音楽にはすばらしいものがあるから
しかし、稼ぐための音楽は個人的に嫌い
それだけ
0023当方名無し、全パート募集中2008/01/04(金) 22:55:47ID:JMA4GVBr
ギターをやっている奴ってやたら他人が上手いか下手だけにこだわっててウザイ
他の楽器ではこういう現象は少ないと思う
もともと音楽の教育受けずに厨房や攻防から自己流で始めたのがほとんどなので
低レベルな実力しか身につかず自信が無くて気になって仕方がないのだろう
上手い人や音楽の才能ある人は自分の道を突き進むから
人の作品にケチをつけたりしないはず
0024当方名無し、全パート募集中2008/01/05(土) 02:33:11ID:19BnC5LK
ロッ糞はチョン、ガキ,白雉、身体障害者、難聴、田舎者でも楽器を買い3ヶ月も練習すれば弾ける芸のない音楽です
ロッ糞とは教養のない田舎者のエゴの垂れ流しです。
ガキがロッ糞にはまっているのならゆるせます。でも社会人になってロッ糞を聴く奴はおつむが悪すぎです
ロッ糞の白雉どもはコードやスケール理論すらも勉強しません。楽譜もまともに読めません。
C7一発でソロときたらMixolydian, Blues Scale, Pentatonic, だけでアドリブ
おまけに速弾きもできないのが大半。2分もソロを聞いたら退屈で退屈で...
Cm7-9のアドリブでDouble Diminished ScaleやAltered Scaleを使える事すら知りません
まともに勉強もしないで自由な音楽表現が出来ると思っているんですかね?
アドリブとはその場で作曲をする事です。
初歩的な作曲理論も知らずにアドリブがまともにできると思っているんですかね?
笑ってしまいます。
ジャズ理論、楽式論、楽典、管弦楽法、和声の作り方、コードブック、楽譜の書き方、
対位法、音楽史、コンテンポラリーアレンジャー、etc を入手して音楽をきちんと勉強してください。
でも音楽を勉強する以前に倫理を勉強するべきですね。
なぜ麻薬を使ってはいけないのか、なぜ無知である事が行けないのかを勉強してください...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています