非常識な親を語るスレッド part172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
2013/10/12(土) 01:47:42.83ID:IQ6P4g1mここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。
[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]
*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。
前スレ
非常識な親を語るスレッド part170
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1372713860/
非常識な親を語るスレッド part171
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1377905079/
0765名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 16:41:34.55ID:1j0zg4Eh気分的に穢れを流す程度の、意味合いだろうけど
こないだ朝一で、温泉いったのに、少し脱衣で時間はかかったけど
浴室にいくと、もう入ってる人がいた。絶対アラってないだろと。
まぁ
汚染をきにするなら、公共の入浴場にはいくなって感じかもだけど汗
0766名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 16:46:03.72ID:1j0zg4Ehおまた コーモン きれいに洗ってください! (あらいすぎは注意だけど)
0768名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 16:55:41.96ID:Bcj4mRe8> おそらく日本の本来のかけ湯は、慣らしのほうが
> かけ湯だと思われる
思ってるだけじゃ説得力ないからソース希望
0769名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 17:14:53.41ID:3DhZEQ2M辞書にもそうかいてある
体の汚れは石鹸やボディソープ使わなくても流すだけで7割くらい落とせるとか聞くけど実際どうなんだろう
どちらにせよ、かけ湯は最低限のルールで
周囲に気を配るマナーとして、かけ湯だけじゃなく体を洗うのがベストって事じゃないの?
0770名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 17:22:35.58ID:1j0zg4Eh流水30秒以上ながさないと、菌や汚れは落ちないのだから、
ちょちょいと流しただけでは、実際は無理でしょ。
0771名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 18:13:55.83ID:VvzGpHDW非常識なの?
0772名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 19:33:25.95ID:WDKYINh9普通にタオルや髪の毛を湯舟に浸ける人のほうが嫌だ。
0773名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 19:48:11.15ID:WvEH6EJ6子供の咳鼻水よりもっと大事なもの心配せえよ…
リアルエアバックで背筋凍ったわ
ほぼ毎日チャイルドシート無しな子持ちの車に遭遇するんだが民度低いってレベルじゃないだろ
正月には乳児の孫抱いてチャイルドシートなしの幼児を乗せた爺さんも見た
預ける親も同レベルなんだろうな…
自分の親が孫にそんな事したら二度と会わせないレベル
ああいう奴らは子供が怪我しない程度に一度怖い思いすればいい
0774名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 20:09:06.06ID:3VkFnvlS赤ちゃんだと、
抱っこ紐で前抱っこしたまま運転
おんぶ紐でおんぶしたまま運転
クーファンに寝かせて助手席に置いて運転
幼児だと、
チャイルドシートなし
後部座席で放牧
本当にどうかしてると思う
友人が後部座席で放牧をやってたから注意したら
「言うこと聞かなくて諦めたw」
とか言ってて開いた口が塞がらなかったわ
それから距離を置いてる
0775名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 20:25:04.68ID:1sH5Z1cE0776名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 20:57:36.88ID:iv4N291Xチャイルドシートに乗せないと、事故したら危ない。
ただそれだけだと思う。
0777名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 21:25:37.00ID:gJoWJEInちょうどすこし前に、友達に何か言われたらしき子供が「こんなのしなくていいんだよ!」と言い出したが
ほかの何より大事だ、ベルトしなきゃ車動きませんと出がけに喧嘩したところだったので
流されなくてよかったと心の底から思った
ベルトしていなかったらまず追突されて車内にぶつかり、
さらに横転したはずみで下になった面に落ちていただろうと想像すると、なかなかのスプラッタだった
0779名無しの心子知らず
2014/01/07(火) 21:43:02.49ID:IytifpNl0780名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 00:00:53.47ID:vBvhVe2SGSから出てきた車の運転手とGSの店長に
急ブレーキをかけたら子供が転がってきて(?)怪我するところだった。
と暴行を働いた事件があったね。
いやいやチャイルドシートにちゃんと乗せろよw
ってネットで言われてた。
0781名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 01:24:08.55ID:vSqJj7dl0782名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 05:28:43.14ID:9Cbxg1df子どもをエアバッグ代わりとかね
チャイルドシートなしで親子三人が亡くなった事故が先月もあったのに
チャイルドシートをしない親は、同じ保育園の親であっても軽蔑してる
0783名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 10:02:41.07ID:8KR5oB4V向こうの937だけど、そもそも法律が矛盾してるんだよね
乳幼児乗せるときはチャイルドシート必須&乗車人数の数え方は子供3人が大人2人扱い。
定員5名の小型車なら大人1人+子供6人乗れる計算
で定員まで乗せるためにチャイルシートが取り付けできない場合チャイルドシート免除とか意味不明。
0784名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 10:32:45.35ID:7ifmnLU6そのガソリンスタンド、閉店のお知らせの紙が貼ってあった。
ベビーインカーのステッカーのワンボックスって
放牧をよく見かける。
0785名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 10:50:52.67ID:jlQV6liW「もしも事故にあったら」
を考えたら、
定員乗せるためにシートなし、より
定員乗れないけどシートあり、を選ぶよ
それで車二台になったって譲れないわ
どんなに安全運転を心掛けていても、もらい事故は防ぎようがないし
昔はチャイルドシートなんてなかった、法律もなかった、とか言う年配の方もいるけど、
今はあるんだから付ける、それによって少しでも安全になるんだから
0786名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 11:27:41.03ID:8KR5oB4V妊婦のシートベルト着用についてはどう考える?
法律上は妊婦はシートベルトの着用義務が免除されてる。
ベルトを着用することにより事故のときに腹部を圧迫して中の子が…という事らしい。
正解は妊婦であっても正しい方法でベルト着用すること…なんだけど、
シートベルトの正しい使い方を知らない人も多いと思う。
0787名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 13:22:09.77ID:a7BI2029着用の仕方は母子手帳なんかに書いてあったし、
母親学級でもそう言われた。
0789名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 14:19:53.34ID:9/NrS2vb>>786 妊婦のシートベルトは・・・というか
シートベルトは何のためにつけるのかってことを考えると
シートベルトはつけるべきだと思う。
0790名無しの心子知らず
2014/01/08(水) 16:58:47.96ID:jlQV6liWシートベルトしてたよ
臨月まで仕事してたし、産科まで車で1時間の距離で、どうしても運転しなくちゃいけなかったから
もちろん運転しない場合でもベルトしてたよ
法律うんぬんより、自分の安心のために、って感じ
心情的には運転もしたくなかったんだけど、それは住環境上無理だったわ
0791名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 09:21:51.70ID:ID64kjFG今朝私が保育所の駐車場に停めていたら隣に停めた軽自動車を運転していた父親は運転席におくるみに巻かれた恐らくまだ首も座ってない新生児を抱き、助手席に座った奥さんが
後ろに座っていた上の子(チャイルドシートはあったが装着していたかは不明)を保育所に連れて行ってました
上の子にはちゃんと(?)してるのに新生児が可哀想でならなかった
他人の子がどうなろうが勝手だけどもしも私が事故に巻き込まれて相手がチャイルドシートしてなかったから子供が死んだなんて事になったら絶対嫌だし困る
あと些細な事だけど、保育所前の道路は車がすれ違うのも難しい狭い道路なのに門の前に路駐してる車も迷惑だ
送迎だから五分位待てば通れるけど、やっぱり迷惑には変わらない
で、保育所の駐車場は空いてるのに路駐するから非常識だ、と思う
本来は駐車場混んで様が空くまで入り口でみんな待ってるんだけどね
入園の時に親のDQN度なんて分からないし関わりたくないわ
0792名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 09:25:42.44ID:oFrLw/l5多分正義感強いかもしれないけど、他にも色々我慢ならない事多いんじゃない?
0793名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 09:39:39.56ID:ID64kjFGチャイルドシートしてれば未然に防げたかもしれない被害を、チャイルドシートしてなかったから子供が死んだなんてなったらお互い辛いですよね
迷惑駐車だって朝の忙しい時間に混雑予想して早めに家を出ても路駐で道塞がれて駐車場にすら辿り着けないとか焦りますよw
たまに想像以上に待たされる事もあるし
他人を気にする以前に普通に自分に迷惑かかってるんですよね
0794名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 10:05:14.13ID:I7Vf8nwS私の経験だけで語ると、DQNというか迷惑行為が多い層が繰り出してくるのは比較的遅い時間やギリギリだったりして、
比較的真面目な人が多いのは一番乗りか早めの時間
何事にも例外はあるし、狭い体験内でのあれだから違うかもしれないけど。
0796名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 10:30:27.19ID:I7Vf8nwS0799名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 10:39:05.09ID:oFrLw/l5そんなにカリカリしても自分がしんどいだけなのになと思って気の毒になっただけ。
もちっと気楽に生きた方がいいんじゃないかと。
0800名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 10:52:29.80ID:taGwHvbL気が済まなくなってくるんですよ。
トメになってきた世代は仕方ないみたいよ。
0801名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 11:14:38.34ID:V5NM8xv8うわ、ドキッとするわ。
0802名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 11:15:45.04ID:ID64kjFGそうやって無自覚で他人を不快にさせる奴は本当嫌いだわ
こちらが神経質でおかしい人扱いして大らかなアテクシアピール
余計なことしか言えないなら子供の配偶者にクソトメと嫌われない様に気を付けてね
0803名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 11:23:05.81ID:RMKYRSdZ>>802に自覚あるかどうかわからんが、見事に自己紹介だな
0804名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 11:29:34.17ID:oFrLw/l5まだ幼稚園にも満たない子がいる母なんだけどなぁ。
そんな口汚く罵らなくてもいいじゃないですか?
別にあなたの人格否定してるんじゃなくて、そこまで他人ばかり気にしてたら疲れちゃうよと言っただけなんだけどね。
0806名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 12:46:05.67ID:2Pp8Rxkr自分が気にしないのは勝手だけど明らかに違法行為な奴に迷惑掛けられた奴に対してその言い分は無いわw
少し前の風呂に化粧落とさない人とかそんなレベルじゃないし
まあ私は路駐見つけたら園の人と分かってたら降りて園内ではやく退かすように声掛けるけどね
門の前に停めてる人ー、皆さん通れなくて困るので早く動かさて下さい!って
0807名無しの心子知らず
2014/01/09(木) 15:56:29.98ID:+fh2vo6O0808名無しの心子知らず
2014/01/10(金) 11:16:21.54ID:1lYJxur6スーパー(■ーカドー)にて、食材を選んでいたら、年の離れた小学生の弟がおなかすいたとぐずりだしました。すると
母が素早くカゴの中に入れていた菓子パンの袋を、いきなりあけだして弟にほらっって食べさせたのです。私は「えっ」と思いました。
弟はうれしそうに菓子パンを受け取り、頬張って大人しくなりました。
0809名無しの心子知らず
2014/01/10(金) 11:31:40.45ID:p/Mm0KHUこれってどう思いますか。私はびっくりして、恥ずかしかったのですが。
非常識?ですよね?最初目撃した時は、閉口。次にまた久しぶり
にいったときも、違うお店ですがそのような光景がみられたので、さすがに
「支払い済ませてからにしてよ」といったのですが。弟にも我慢しなさいい
って。
0810名無しの心子知らず
2014/01/10(金) 11:34:23.60ID:p/Mm0KHUたので、ああ、日常的にやってる事なんだなと気づきました。
母は私の事を神経質すぎるといいます。自分が子育てするようになって、
母親の育児をたまに色々あれやこれや思い出します。もやもやしています。
0811名無しの心子知らず
2014/01/10(金) 12:38:47.17ID:OCFtmOJg親が非常識だから。あなたは常識的。
だいたい無神経な人ほど、きちんとした人に神経質って言うよねー。
ところで、あなたは子供の頃弟さんみたいな扱いを受けてこなかったの⁇
0812名無しの心子知らず
2014/01/10(金) 16:02:45.87ID:LZ90xQf8結構その考えあるけど、なんでそれが非常識?
強要するなら、その強要する行為が非常識なだけじゃない?
0813名無しの心子知らず
2014/01/11(土) 18:01:33.47ID:B5DXOWMS一人の男児がレッスンの始まる前から今日はやりたくない!と、ギャン泣き。
親は、見学してもしなくても良いシステムなのですが、ほとんどの親が見学している。夫婦で連れてきて、ギャン泣きする子どもを預けてそのまま姿を消した。
生徒の人数が15名程で、先生は二人体制なのですが、一人の先生がその子どもに付いて、全く他の子どもに構えない。
結局その子は一時間一杯パニック泣きで参加できず、レッスン内容は、いつもの半分にもならなかった。
夫婦は終了時間に現れ、まだパニックの息子を見て不満?心配?顔。
レッスンに参加させることも大切かもしれないけど、同じレッスン料を払っている回りの迷惑も考えて欲しい。
すごいパニック泣きなのだから、落ち着かせてから参加するとか、しばらく待機して様子を確認し、今日は無理ならば帰宅する、等の対応をして欲しかった。
0814名無しの心子知らず
2014/01/11(土) 20:41:19.11ID:2KUfc6OI他に言うことが非常識。
強要すりゃ基地外。
0816名無しの心子知らず
2014/01/12(日) 07:39:57.51ID:rqRXdc6E下の子には甘すぎる、親も非常識?な行動をとるようになった
色々と腑に落ちないところがあります。
レスありがとうございます。
0817名無しの心子知らず
2014/01/12(日) 08:22:57.24ID:cFCaAn4wスクールによるけど、ギャン泣きしてても「あとはこちらにお任せください」なスタンスのところもあるからね。
他の保護者がどうであれ、必ず付き添いしないといけないんでもなければ、別に非常識でもないと思う。
0818名無しの心子知らず
2014/01/12(日) 21:12:03.61ID:OB/275pN色んな遊具コーナーとそれの対象年齢が決まっていて一歳の息子は三歳以下対象のベビージムでボールプールやら滑り台で遊んでいた
ベビージムコーナーに入って来たのは小学校高学年の男児とその母親と祖母
小学生は遊具の上に座り込んでDSで遊び母親はスマホいじりで放置と非常識トリプルコンボに唖然
また、違う母親はベビージム内に授乳とおむつ交換ができるベビールームが有るにも関わらずその場で二歳くらいの男児のパンツタイプ紙オムツを交換
ベビールームの目の前のソファで取り替えていたし使用済みオムツを捨てにベビールームに入って行ったから知らなかったは通らない
またまた違う母親は、机に備え付けてあるおもちゃ(ブロックの中にワイヤーが通ってるおもちゃ)を机と机の脚を分解して取り外し机の上の部分ごとおもちゃを子供の居る場所へ持って行った
かなり大きな施設で色んな人がいるとは言え一度にこんなに沢山非常識な親を見て心配になった
まあ民度低い地域で有名なんだけども
0819名無しの心子知らず
2014/01/13(月) 01:41:52.95ID:FrEiUeqwDQN親子の集まり
0820名無しの心子知らず
2014/01/13(月) 06:51:18.56ID:1F0SA9AH0821名無しの心子知らず
2014/01/13(月) 07:58:01.34ID:xQdNnfLf宅配便でタバコのにおいがするとき、メーカーや運送会社に、
喫煙後は手を洗っていますか?タバコを吸った衣服のまま仕事
しているんじゃないですか?と問い合わせるとお詫びの品が送られて
くることがあるね。お詫びよりも禁煙・分煙をしっかりしてほしいの
だけど。
0822名無しの心子知らず
2014/01/13(月) 08:11:26.52ID:8OFzU47h通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
■
0823名無しの心子知らず
2014/01/13(月) 08:12:55.92ID:8OFzU47h通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
■
0826名無しの心子知らず
2014/01/13(月) 16:59:19.46ID:/aIBIA++学生時代、幼児教室やスイミングスクールで
インストラクターをしたことがあるけれど
教える側と子供の間に信頼関係を築くことが必要なので
激しく泣いていても(いや激しく泣いている時こそ)
親には関与させないよう指導している教室がほとんどだと思う。
おろおろする親がそばにいたところで
連れて帰ってほしいのが本音の子供は泣きやまないし、
私なんて、いいですから早く子供置いてどっか行ってくださいと追い出すくらいなノリだった。
結局子供本人が自分の力でその山を越えるしかないのよね。
0827名無しの心子知らず
2014/01/13(月) 17:07:04.50ID:FrEiUeqwこの時期の年中〜年長児でパニック泣きするのなら
勘弁してほしい気持ちはわかるわ
他の子は吸収する時期だしね
その状態の子だとわかってて親もよく放置するな
託児所代わりに習い事させる親なんだろうね
0828名無しの心子知らず
2014/01/13(月) 22:53:54.95ID:zp2ZcD+6長洲未来の請願をするため署名をお願いします。
未来はフィギュア全米選手権で良い演技をしましたが3位になりソチ五輪に行けません
米国女子は3枠で、1位、2位、4位のブロンドの子が選ばれました
他の選手は転倒がありましたが綺麗にまとめたのは未来だけでした
この選考にはアジア人への悪意を感じます。
//www.youtube.com/watch?v=-5d8nygK2nk
未来涙のエキシ
0829名無しの心子知らず
2014/01/14(火) 00:08:34.06ID:R+XYciLpは?
なにそのレスは?
0831名無しの心子知らず
2014/01/14(火) 02:57:22.83ID:l4HXL9ot友人「これ、ちょーだい☆」
私「ごめん、これはあげられないよ」
友人「え〜、けち〜」
うるせぇ。化粧水はドラッグストアで売ってますよ。
買えば?
0832名無しの心子知らず
2014/01/14(火) 04:55:06.20ID:zzoY4JIuどんだけ命知らずなんだよ…
0834名無しの心子知らず
2014/01/15(水) 14:50:00.52ID:NWjDhR/10835名無しの心子知らず
2014/01/15(水) 18:59:44.67ID:9utlIs6a母親も意地になって、色んな母親の集中攻撃に迎撃してる。
でも、話してみると悪い人じゃないんだよね。
子供も遊びに来るけど、子供らしくて、悪い子に見えないんだけどなあ。
なんで子供のことを親同士が張り合うの?って思う。
優秀な子は認めてあげればいいのに。
0836名無しの心子知らず
2014/01/16(木) 21:48:38.24ID:BpPOk2op2歳児位の子供が滑り台の階段の真ん中あたりをゆっくり登ってて、後ろから4歳児位の子供が 遅い邪魔と言いながら登ってきた。
そばにいた4歳児の母親が他の空いてる滑り台にいってみなよと促していたが4歳児は動かず。
2歳児の母親は無言で子供を抱きかかえて階段からおろした。
どっちの母親が非常識?
0838名無しの心子知らず
2014/01/16(木) 23:01:05.12ID:rGsUtlvW大事にせず回避行動をお互いに取っているんでいいんでない?
0839名無しの心子知らず
2014/01/16(木) 23:05:16.16ID:p8tH0gQA0840名無しの心子知らず
2014/01/17(金) 00:58:50.81ID:JM2R06+oどっちが非常識?とか聞く836が非常識
公園に何しに行ってんだ?
非常識親探しに行っているのか?
0841名無しの心子知らず
2014/01/17(金) 05:37:17.27ID:Me08gPWp___
,,..-−−''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'',-、
,,.-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ.
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
7;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;l、;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;l;;;/ \;;;;| \;ト、;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;|
|/|;;;;;;;;/`" ___ ヽl ___\;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
l;;;;;;| ",, - 、` ´,, - 、` ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;|
\;;ヽ "(:::)゙ (:::)` |;;;;;;;;;;/;;;;;ヽ
(゙>| ∴ , ∴ ヽ;;;イ;;;;;;;;;;ヽ
/;;(;l ヽ (;;;)ノ;;;;;;;;;;;、;|
/;;;;(;;ヽ. 、-----, /(;;);;;;;;;;;;;;;;;|
7_;;;;;(;;)\ `---'" /;;(;;);;;;;;;;;;;;ト;l
|;_,--" ̄`''ヽ、 __,, イ-、;;;/;;ヽ;;;;;;;;/
l/ |  ̄ ̄,,−''´ /ヽ;;;ノ`>、
/ l_/ヽ. | /\ / /:::::::>、
_,, -''" | | | / ヽ、/ /::::::/ l
/_ _,, -l ヽ. ゙ヽ、 /:::::/,, |
/ ̄ ,,>''´ >、 `''-,, /::::// |
/ "´ /:::::::\ \ ̄ヾ、 |
0842名無しの心子知らず
2014/01/17(金) 14:41:09.60ID:7ApNAmvX公園で遭遇した事に対して
自分がどちらかの親の立場になった時を
それぞれ想像してみたら
どの対応が育児世界で常識的なのかわからなくなったから聞いて見た。
スレチなら申し訳ない
>>840
自分も1歳児持ちだから公園行ってただけですよ
0843名無しの心子知らず
2014/01/17(金) 14:50:09.23ID:iD254cdR0844名無しの心子知らず
2014/01/17(金) 15:56:41.46ID:eLCsSFtnどっちも別に非常識な行動なんてしてないし自分も見てて判断付かないなら
こういう時はどう対処すればいいですか?くらいの聞き方ならわかるけど
どっちが非常識?じゃ非常識探しと言われても仕方ないわ
0845名無しの心子知らず
2014/01/17(金) 16:45:51.95ID:GSEjr4LE相談スレとか1歳児スレとかで聞けばいいじゃん?
0846名無しの心子知らず
2014/01/17(金) 18:01:33.58ID:m5xBbPxp0847名無しの心子知らず
2014/01/18(土) 07:57:01.92ID:D8B8J4Tpどっちかもしくはどっちもが非常識に見えたんでしょ?
もっと大らかに子育てした方がいいよ
常識的に迷惑にならないようにマナーを守って上品にしようと頑張りすぎたために
自分も子供も呪縛されちゃって、ちょっとした事でカリカリして
最終的に少しでも自分の基準と違う人を攻撃するようになる人がたまにいるから
0848名無しの心子知らず
2014/01/18(土) 09:09:31.67ID:sTjaKfH8http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?1390001174
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/kiji/K20140117007408900.html
この事故、そもそもの原因は2歳児を1人で店から出して歩かせるような
非常識親にあるような気がしてならない。
0850名無しの心子知らず
2014/01/18(土) 10:29:51.60ID:gCDqXnpjたまに駐車場を小さい子が一人で歩いてて後ろから親がのんびり歩いているのを見かけるけど、
あれ昼間でも危ないよね。
0851名無しの心子知らず
2014/01/18(土) 11:11:37.73ID:IRrszQvE何にも注意しない母親には唖然としたわ
ガソリンスタンドと一緒になってるマクドナルドに母親2人と子供数人で来たみたいなんだけど
マクドナルド側にも駐車場はあるのにわざわざガソスタの灯油売り場側に駐車して子供が跳びだす
ああいうのが轢かれるんだろうなと感じたよ
最近車通り多い場所でも手をつながない親が増えたね
子供より先を歩いてる親もいるから怖いし、かわいそうになってくる
0852名無しの心子知らず
2014/01/18(土) 12:25:15.21ID:F6klj0Q1親が目を離さず危険予測出来てれば歩道に車が突っ込んでくるとか理不尽な事なければある程度は回避出来るよ
0853名無しの心子知らず
2014/01/18(土) 15:55:53.21ID:qsZ8lP2ghttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390020846/
0854名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 00:00:13.56ID:IarawAGQ未就学児を一人で放っておくとかないわ。男女問わず変質者に狙われるのに。親がゲーセンに連れて
行って目を放した隙に連れ去られて殺された男児、トイレに子供一人で行かせて殺された女児。
どっちも性的被害付きだった。
変質者はちょっとした死角も見逃さないから危ないのにね。
0855名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 01:08:50.84ID:ESj+77hbうちの店は客の出入りが把握しにくい店舗。
ショッピングモールの一角にテナントとして入っていて、通路側向きにクレーンゲーム等も置いてある。
なので風営法上、店舗の敷地内で子供が遊んでいたら声をかけて退店してもらったりしているが、通路側のクレーンゲームに関しては常に見張ってるわけにも行かず、かと言ってショッピングモール内に居るのは法律上問題が無いので対応が難しい店なのです。
そして問題の親子は親戚なのか、50くらいのおっさん、30代くらいのおっさん、20前後のオタっぽい女、8歳くらいの女の子の4名でいつの間にか21時頃にクレーンゲームに張り付いていた。
「うわぁ・・・面倒くさいなぁ」とは思ったけれど、仕事なので仕方なく近付いて見た・・・が、びっくり。
クレーンが届かない場所に固定してあったディスプレイが落ちて景品の上に積み重なっている状態に。
クレーンは絶対に届かない設定にしてあったので、どう考えても台を揺らして落としたとしか思えない状態だったが、現場を目撃したわけではなく、その客の前の人が台を揺らした可能性もあったので何も言えず。
すると近付いてきたことに気付いたのか、50くらいのおっさんが声をかけてきて「これ3000円くらい使ってるんだけど全然取れねーじゃん。詐欺だよ詐欺」と言い始めた。
まぁ心の中では「そりゃディスプレイを取る事を想定して設定してないからそうだろう」と思ったが、とりあえず「今日も2つ出てますし、結構取られてるお客様いますよ」という無難な対応をした。
すると続けてそのおっさんが「いやだってもう全然動かねーもん、これ無理だよ。ちょっと手前に動かせよ」と言ってきた。
もう正直面倒くさかったので早く取って出て行って欲しい一心で「じゃあ本当はダメなんですけど、少しだけ取りやすくしますね」と言って鍵を開けて手を触れた瞬間、そのおっさんが「おい!今奥側に動かして取りにくくしただろ!」と騒ぎ始めた
それで「あぁ、クレーマーだこの人たち」って気付いたがもう遅い。
さっきまで黙ってた30代くらいのおっさんも「今ので安定した!」と騒ぎ、オタ女は「ふざけんなよ」と言いながらこちらを睨み、女の子は「この景品が欲しい欲しい!」と喚き立てる
0857名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 01:17:34.83ID:ESj+77hbなので、「これ以上私にはどうする事も出来ませんし、お客様に景品を渡す行為は 法 律 違 反 になってしまうので出来ません」と言った。
すると急にトーンダウンして、「うん、まぁ法律違反はなぁ・・・仕方ねぇよなぁ・・・」と呟く50くらいのおっさん。
「だからさっき取りやすくすれば良かったのによ」とまだグチグチ続ける30代のおっさん。
女の子は未だに欲しい欲しい騒いでいるが、大人たちはもう諦めたようで大分静かになり帰るムードに。
最後に50くらいのおっさんが、「じゃあもういいわ。こんなもんに3000円とかアホらし。帰るわ。いくぞ」と言い帰っていきました。
女の子は状況が分からないのかずっと欲しい!って騒いでましたが・・・。
ちなみにメーターと集金ボックス確認してみましたが、500円程しか増えてませんでした。
0858名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 01:29:18.32ID:ESj+77hbゲームセンターによくある、お菓子が機械の中で流れていてシャベル状のクレーンですくっておもりを落として景品をゲットする機体の話です。
あのゲーム機をガタガタと揺らして、おもりの先についてる景品入れの中身を落とし、「この景品をよこせ」と言ってきた父子がいました。
「お渡しすることは出来ません」と言うと、「じゃあ呼ばないでゲームした方が得じゃん!」「ゲームとして成り立ってないじゃん!」と父親が騒ぐ騒ぐ。
そもそも機体を揺らして景品をゲットし持って行くのは立派な窃盗なのですが、根底から理解していない様子。
「どうあってもこの状態では景品をお渡しする事は出来ません。どうしても納得出来ないのであれば、何度かサービスしますのでゲームをプレイしていただくしかありません」と言い、300円分のクレジットで納得してました。
こんな感じでゲーセンには非常識な親は結構多いです。
もちろん良識のある方々がほとんどですが、週に1回は非常識な親に遭遇します。
ゲーセンによく行く方は非常識な親を見かけた事が多いかも知れませんね。
0859名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 02:29:04.26ID:bBpbFo0h大きいブロックで遊んでたら
小学生くらいの子が何も言わずにその子の遊んでるのを取っていってた。
で、何度も何度も無言で盗む感じで持って行って
最後にはその子の手のを払い除けてまで取って行ってた。
途中親がスマホしながら
「よその子が遊んでるのとるなよ〜」
って言ってたけど、そのあともスマホいじり継続。
挙句母親と母親の多分実父は子供放置でカフェに移動。
さすがに文句言ってあげたかったがトラブルになるのも嫌だったし言えなかった…。
貸してを言えない、ましてや自分よりも小さな子から取り上げるような子もちょっと嫌だけど
スマホ依存の親も嫌だな。
0860名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 02:33:52.92ID:9hun7Z4DMG県にはくるなよ非常識人間。
0861名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 03:00:18.78ID:c9HOLPLi大人気ないママが近所にいた
自分はそのママの娘A子と同い年で小さい頃からよく遊んでいたが
うちの母親がいない隙を狙って私を呼びつけ、
「(ゲームで)A子ちゃんを勝たせて」
と言ってきたり、子供達で大騒ぎしてると私のところにきて
「うるさい!騒がないで!」
と私だけを叱り付ける人だった(その間A子は知らんぷり)
またある日、某男性アイドルがカッコいいという話題になったとき
「アイドル君とうちのパパどっちがカッコいいと思う〜?」
とAママに聞かれ、素直に「アイドル君!」と答えたらしばらくシカトされた
そして最近ある資格の試験会場でA子とばったり会ったんだが
結果発表まで外の空気を吸ってこようと外に出たらAママが待機していて
「自信ある?」と聞かれ、あんまり勉強してないから自信はないと言ったら
「えー!A子は夜遅くまで一生懸命勉強してたよ〜?」
と嬉々と語りだし、私が落ちる事前提で楽しげに励まされたのだが
結果は二人とも合格だった
急激に機嫌が悪くなったAママがなんかぶつぶつ言ってたが無視して帰宅した
今では大したことないなーとさらっと流せるけど小さい頃は怖かったし辛かった
0862名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 03:15:26.56ID:9hun7Z4D0863名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 07:23:06.60ID:RJBdJwII0864名無しの心子知らず
2014/01/20(月) 09:54:31.41ID:Ah580M+c(気づいたら足元にいたりするし、まっすぐ歩かないから進行の邪魔)
すごい大きな音がしたので見ると、幼児が商品を取ろうとしたのか登ろうとしたのか知らないけど、積んでた商品を派手に崩していた。
近くにいた店員さんが片付け。
親は幼児の頭をつかんで
「ごめんなさい」
させてた。
その後、その幼児がまたうろうろしてた。
まさか、一回失敗したからもうしないとか思ってる?
二人も大人がいるんだからなんとかしろよと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています