非常識な親を語るスレッド part172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
2013/10/12(土) 01:47:42.83ID:IQ6P4g1mここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。
[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]
*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。
前スレ
非常識な親を語るスレッド part170
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1372713860/
非常識な親を語るスレッド part171
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1377905079/
0638名無しの心子知らず
2013/12/16(月) 17:24:00.25ID:dR32iigo1歳半ならヨチヨチ歩いてるだろうし、キャラクターにも反応するだろうし
本人も楽しめるとは思うよ。TDRもそういうのの扱いにも長けているだろうし。
常識的な行動をしていれば全く問題ないと思うのだが。
0639名無しの心子知らず
2013/12/16(月) 18:03:05.71ID:/0n6jztq同じ。
親も疲れるし、子供も疲れるだけでしょ。
抱っこかベビーカーならご勝手にって感じだけど、高確率で放牧してるんだよね。
どうかと思うわ。
0640名無しの心子知らず
2013/12/16(月) 20:38:13.87ID:VP6TdfQa> 年に何度もディズニー行ってます。
事実なら役所に通報すればよい
こんな書き方してる時点で投稿者も五十歩百歩
0641名無しの心子知らず
2013/12/16(月) 22:57:59.56ID:/1YWfFk3確か、この人が実践しとったわ、それw
_,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
/ ,、.l´`!ヽ、 ヽ、
/ イ._ヽ! ,!' _/ヽ ヽ
. / lニニ(ニ)ニ、ニ! l
. ! ヽ'´,イ lヽノ /
. ヽ、  ̄ ̄ _,.ィ´
`ー! ‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐ !´
「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
__K二二二二二二ニ/!
l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
人jj ≡ .._ lrイ_
彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
. / :::::: :::::::: ヽ
,./- ー ...!、
ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ
ヽ 三三 / _r7ー--,
`ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
! '´ ̄ ̄___!´ / ヽ
0642名無しの心子知らず
2013/12/17(火) 17:07:37.25ID:K6ffAmCa知り合いに子供を叱ってばかりのママがいるらしく
「叱らない育児を教えてあげたいわ」と話していた。
その園児たちはソファの上でピョンピョン。
そしてミニカーを床でビュンビュン走らせる。
ミニカーがママの方にくると園児に向けてビューッと走らせる。
広い店だから他のお客さんはほとんど通らないんだけどね。
少し前に「赤ちゃん(うちの娘)が大人しくしてるんだから
あなたも大人しくしなさい」って園児に向かって言ってたのに
自分も一緒になって遊ぶってなんなんだろう。
そしてお店のショーケースを平手でバンバン音が鳴るほど叩きはじめたのに
店員さんに注意されるまで注意しないママたち。
注意といってもやめなさいと軽く言うだけだから園児は叩くのをやめなかった。
結局、お菓子をあげてるのを店員さんに注意されて出て行ったんだけど
最後は靴を履いたままソファに立たせていた。
叱らない育児を勘違いしてるよなー。
0643名無しの心子知らず
2013/12/17(火) 19:26:34.39ID:VWvjPTSl練馬変態倶楽部もよろしく
0644名無しの心子知らず
2013/12/17(火) 20:19:15.58ID:Touzrug1叱らない育児が正しいとは限らない、と言いたいのだろうけど、
その話は架空の話だとバレバレ。
0645名無しの心子知らず
2013/12/17(火) 20:39:37.63ID:3UpKKS8d0646名無しの心子知らず
2013/12/17(火) 22:29:22.44ID:wR8x2G+g住宅地の間の公園なのでそんなに広い訳でもないけど、公園中におもちゃが落ちてる光景を初めて見たからびっくりした。
そのおもちゃは全部一組の親子の物らしくて、3歳位の男の子がちょっと遊んでは放り投げて違う所に行ってまた遊んで、を繰り返してた。
うちの子はまだ1歳で、目の前にある誰も使ってないおもちゃで遊びたくて仕方ないし、人のだから使えないよって言っても理解出来ないし…
他の事に気をそらそうにもどこに行ってもおもちゃ散乱してるし…
持ち主のお母さんの方は、こっちが挨拶しても無視だったから、仲良く貸してもらって遊ぶ感じでもないし…
なんかどうしようもなくなって帰ってきてしまった。
どうすれば良かったんだろう?
すごーく困った。
0647名無しの心子知らず
2013/12/17(火) 23:46:10.14ID:Ytnp5OgQそのお母さん育児に疲れ切ってるんだろうけど。持ってくるおもちゃを少なくしてほしいね。
0650646
2013/12/18(水) 08:33:41.15ID:MuLlUkLS>>648
そうか…
育児疲れなのかな。
だったら片付けてあげれば良かったかな。
拾って歩くのも楽しそうな位の量あったんですよ!
でも、もう遭遇したくないorz
0651名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 09:35:56.10ID:UGmvZ+l/言ってるのは、連れ歩く=遠くまで行って一日歩き回るってことじゃないの?
近場の公園や小さな動物園でも1歳児には充分刺激的で楽しいのに、遠出してまでがっつり遊ぶのは親のエゴってことでしょ。
まあ、親のエゴでもたまにはいいと思うけどね。
1歳児が場違いで楽しくない場所でもないし、その中でできるだけ子供中心の行動するだろうし。
0652名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 09:50:11.10ID:2hn9u23Yそれを経験させなくて可哀想だとは全く思わないけど そうさせてるだけでエゴとはねぇ
皆極端ね
0653名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 10:30:32.10ID:yADCl0Lp名付けから教育までほとんど
0654名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 11:12:52.03ID:ik1PGMXdクリスマスプレゼントなんてあげたくないけど、あげなきゃいけないという強迫観念で嫌々買ってやってるって態度で。
何を欲しがっても何も欲しがらなくても悪態つかれる子供が可哀想。
0655名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 13:03:46.48ID:KGcAMTZqそんな光景見たことないわ
ゲームを与えるのは嫌だけど、子供が欲しがってるし…と悩む夫婦とかなら見るけどさ
0656名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 13:48:41.99ID:HhVCvGvv何にしようか悩む親(特に低月齢持ちの親御さん)は沢山見たけど嫌嫌買ってる親に沢山遭遇ってしたことないわ。
>>654は、ひねくれすぎじゃない?
0657名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 13:57:43.41ID:/i42k4w4目に付くモノ全部欲しい欲しいと騒いで一向に欲しいモノが決まらない子の親とか?
子供が一人じゃなかったら、身も心も疲れきって優しい応答する気力がなくなるのも分かる気がしないでもない。
0658名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 14:09:40.24ID:TIEdxU7hああ!もう!なんでワシが!(`Д´)
孫!孫なんぞのために!(`Д´)
孫!かわいい孫!(´ω`*)
はっ(`Д´)
なぜこのような!フリフリの服を!(`Д´)
プリ?キュア?(´ω`*)
孫(´ω`*)
はっ(`Д´)
みたいな感じのじいさんなら見かけたことある
0659名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 14:39:05.27ID:uubW3cIB0661名無しの心子知らず
2013/12/18(水) 21:00:45.53ID:zzaJdWTa0662名無しの心子知らず
2013/12/22(日) 08:49:02.14ID:ms+wq0ks0663名無しの心子知らず
2013/12/22(日) 10:53:17.69ID:tQcBav1l毎日毎日長文携帯さん良く頑張るなあ
誰かにレスを貰いたくていろいろひねり出してるのかねえかわいそうに
0664名無しの心子知らず
2013/12/22(日) 18:25:00.92ID:n7by4LFVなんか爺さんがプリキュアの服着て鏡の前で
はっ(`Д´)わしゃなんて格好を
って言ってるところ想像したわw
0665名無しの心子知らず
2013/12/23(月) 01:34:06.44ID:+5WZ1oUU予定が思ったより早く終わり、かなり早い時間にチェックイン。食事の前に温泉に入ろうと浴場へ。時間も早いせいか誰もおらず、のんびりしていた。
しばらくして、祖母、母、娘2人と思われる家族が入ってきたのだが、この4人…
全員掛け湯もなしにそのまま浴槽に入ってきた…娘も2人も20歳前後。
なんだか嫌な気分になり、早々に上がって脱衣所に行くと、その家族の誰かのだと思われるパンツとブラが床に…
非常識の連鎖は脈々と引き継がれていくのを感じました。
0666名無しの心子知らず
2013/12/23(月) 16:56:46.23ID:bbMVs1Tu基本ができていない社会人って最近増えたように思う
そういう親を見てるから子供も非常識。
挨拶もロクにできない部長とかうちの会社にもいるよ
クビにすればいいのにと思う
0667名無しの心子知らず
2013/12/23(月) 18:20:32.05ID:lyDayjNhそういった影響もあってもおかしくないと思ってる
0668名無しの心子知らず
2013/12/23(月) 22:14:41.34ID:MSSxaEWo0669名無しの心子知らず
2013/12/24(火) 13:24:03.09ID:Ki7E4FaM母親が「足りた?大丈夫?」といいながらその子の口元をティッシュで拭っていた。
甘やかしているように思えるけどまあ他人の家の事だしなぁ…と通り過ぎつつチラッと振り返ったら、
ベビーカーの下の荷物を入れる部分に、ハンモックよろしく1歳前くらいの赤ちゃんが寝かされていた。
より守るべき赤ちゃんをそんな扱いしてまで上の子をベビーカーに乗らせるとか、どういうつもりなんだろう…
0670名無しの心子知らず
2013/12/24(火) 15:51:21.41ID:EMpYah1G下の子ってのは生まれ付いて酷い目に合うことになってるのよ…トオイメ
0671名無しの心子知らず
2013/12/24(火) 18:13:27.92ID:c+UaCtuLしかも、働いているスタッフに言えばいいものを、見学に来ていただけの学生に向かって
胸ぐら掴む勢いで怒鳴り散らして、学生は男の子だったけど泣きそうになってて可哀想だった。
結局、スタッフに煩いと一喝され「次に来るときはきちんと予約してください」と言われただけで
順番が変わることもなく、朝からずっといたようだけど、14時過ぎても呼ばれていなかった。
小さい子、というと乳幼児を想像するかもしれないけど、実際は小学校高学年くらいの子。
ずっとDSやって、頻繁に「まだ?」とか「飽きた」とか言ってた。
もっと小さい子が何時間も静かに待ってるのに、なんだかなーと思った出来事
0672名無しの心子知らず
2013/12/25(水) 15:12:41.05ID:srj/nnkn上の子、見た目は普通だったよ。
自閉症児とかでダメと言っても聞かなかった可能性もあるけど…って帰宅した旦那にも昨夜話してて気がついたんだけどさ、両親揃ってたんだよね…
赤ちゃんをそんな場所に寝かせるという非常識さに目がいっちゃってすっかり忘れてた。
上の子に難アリなら普段からベビーカー+抱っこひもで行動するとか、抱っこひもなくても父親いるんだから抱っこしてあげればいいのになぁ。
長男教で下の子は搾取用なのかな、可哀想…とか思っちゃった。
>>671
予約もなしに大学病院に来るって…初診料とかで3,000円くらい余計にかかるの知ってるのかねぇ。
会計でもぼったくりだの詐欺だのと揉めたりしてw
0673名無しの心子知らず
2013/12/25(水) 15:31:15.98ID:RiLoe27D0674名無しの心子知らず
2013/12/25(水) 17:13:06.26ID:j6hPhd15いいベビーカー欲しいな
0675名無しの心子知らず
2013/12/25(水) 18:12:44.50ID:ZiLUfaoP私も二人乗りベビーカーだと思うんだけどな。
ぱっと見は荷物入れでハンモックのように寝かされている風に見えるからね。
そもそも普通のベビーカーの荷物入れに一歳前の子が入れるものかね。
0676名無しの心子知らず
2013/12/25(水) 19:28:10.01ID:aq7n3ZFHこれ?
0677名無しの心子知らず
2013/12/25(水) 22:19:58.10ID:nsG4YwrN同意。二人乗りだと思う。
1歳位だとベビーカー下のバスケットには入らない。
シティーカーゴとかなら入るかなぁ。
ttp://www.gracobaby.jp/products/babycar/buggy/citi_cargo_2013
でも1歳児なら嫌ならぐずって乗らないだろうし、
乗っても眠れるような作りじゃない(骨組みの金具が直で当たる)から、
>>675が正解だと思う。
0679名無しの心子知らず
2013/12/25(水) 22:24:55.42ID:NDWktIAL他人のレスに同意とか正解とか
アホ丸出し
自分でネタ出せよ
0680名無しの心子知らず
2013/12/26(木) 12:10:54.92ID:IL7yLmZf0681名無しの心子知らず
2013/12/26(木) 12:42:22.41ID:ivNSxa1N0682名無しの心子知らず
2013/12/26(木) 14:55:08.12ID:iFoF/vWN0684名無しの心子知らず
2013/12/27(金) 11:22:09.60ID:AftHO5U3写真の商品のように下の部分がしっかりしたモノだったら、初見でも「そういう仕様なのね」と思う気がするけど…
でも似たような商品だけどより貧相な作りの物、という可能性もあるのな?
二人乗り、横とか前後の物は知ってたけど上下の物があるとは知らなかったよ。
勘違いなんだったらゴメンね。
0685名無しの心子知らず
2013/12/27(金) 12:54:42.04ID:vWtY4+t2泣き声が聞こえてふとみたら、
おかしな姿勢でベビーカー下にある正方形のカゴに入ってて血の気が引いたわ。
なぜ抱っこ紐じゃなかったのかは知らない。
0686名無しの心子知らず
2013/12/27(金) 17:08:11.29ID:RONCnT2R0688名無しの心子知らず
2013/12/27(金) 20:03:00.88ID:DPz0523P0689名無しの心子知らず
2013/12/28(土) 14:36:27.19ID:H3yis0l1春に義父が亡くなったんだけど精進落としの時に当時6ヶ月の娘の黒ロンパース姿を葬式ルック撮ろうかーと私に抱かせて撮影してた、、
娘の部分だけトリミングしてSNSにアップしてたよ、
自分の親なのに
0690名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 13:04:22.97ID:3SJ06nWEきわどいモラハラやセクハラの言葉を教え込む。
自分達の所属団体が地域で差別されるのを、スケープゴート使って回避するという
工作を集団でやっている。手法には大人の入れ知恵と協力があるので、黒幕はなかなか見つからない。
ターゲットにされた子供は、見知らぬ相手からまで嫌がらせを受ける。
今のいじめ自殺問題はほとんど同じ背景と同じ犯罪手口で蔓延していると思う。
0691名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 13:11:03.65ID:3SJ06nWE人の心を傷付けて操作するという負の連鎖は、彼らの得意とする所。
教育現場のコントロールだけじゃなく、大人社会でも同様の対人コントロールをやりちらかしている。
会社の見せしめ的いじめで自分達の仲間しか評価されない空気を社内に作るなど。
リストラ工作と呼ばれるものの中にもいじめ同様の手口があって、
実際彼らの子供は学校現場で‘いじめ’行為を通してそうした操作の手法を教え込まれてる。
誰かこの手口に釘刺して!
0692名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 13:16:56.73ID:3SJ06nWE実も→実は
0693名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 13:40:32.47ID:epAL0L1y何があったか知らんし興味ないがいろんなスレに書き込むなよ
かまってちゃんは2chでもリアルでもいじめられるよ
0694名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 13:58:59.13ID:3SJ06nWEしかし現実にあちこちで起きている事です。
被害者には何人にも会って来ました。
死ぬまで個人を追い詰めていて、その背景も解っていて、被害者も大勢いるのに
誰も面と向かってその団体の行為を指摘したり制止したり出来ないんです。
興味が無くても知るべきです。無関係な人はいませんよ。
ただ知らされてない人が多いだけです。
0695名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 14:22:44.76ID:dCQRkVRa0696名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 14:43:34.81ID:b6jDoqWC嫁に頼まれたんだろうけど、非常識。
高齢出産の父母って真面目な顔してやることDQNみたいなの多い
0697名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 15:12:29.66ID:WcsZhLBC孫の物を買いに来た客かもしれないという発想はないのかな?
0699名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 17:21:37.84ID:TmkPKp9G0700名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 19:52:15.63ID:XUtZNxDF鼻炎にはならなかったのだろうか
0701名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 20:36:43.52ID:w6qVfPMsじゅうたんが無かったので箒と雑巾で綺麗に掃除できた。
しかし道路が舗装されていなく、雨が降ればドロドロぬかるみ
晴れれば砂埃が立ち
そこらじゅうほこりだらけだったので
耐性が出来ていた
0702名無しの心子知らず
2013/12/30(月) 22:16:20.15ID:yKoDG/3s病弱な子は大抵アレルギーだったんじゃね?
0703名無しの心子知らず
2013/12/31(火) 00:43:44.12ID:/W13Drb3自分の子供時代でさえアレルギーに理解なくて残すな食べろだったから
軽くなかったら死んでたなと思う
0704名無しの心子知らず
2014/01/01(水) 11:47:36.19ID:u4Cq/L4R0705名無しの心子知らず
2014/01/01(水) 13:26:27.98ID:SJgd/endサザエさんの初期作品にそういう描写があるわ
ダニはいたと思うよ
0706名無しの心子知らず
2014/01/01(水) 14:06:14.36ID:BdrbZlenああいうのがアレルギーだったんじゃないかな。
喘息とか結核並みに怖い病気だったはず。
0707名無しの心子知らず
2014/01/01(水) 17:30:27.46ID:dLsm6pvqコンクリべた基礎なんてないし
0708 【大吉】 【1427円】
2014/01/01(水) 20:34:31.13ID:2JZEECpD0709名無しの心子知らず
2014/01/01(水) 20:44:23.85ID:dLsm6pvq0710名無しの心子知らず
2014/01/01(水) 22:12:01.11ID:sF8EHnks0711名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 09:35:48.46ID:CMICZ9O+すくすく子育てで言ってたyo
0712名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 10:11:54.38ID:UQRKdYjA0713名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 13:13:05.52ID:OL1bV1Qcそれちゃんとした根拠ないと思うんだけど。
近所のゴミ屋敷のお子さんアレルギーありまくりだよ。
天罰くだれ
0715名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 13:49:28.81ID:HjyejWxkそりゃ今でも昔でもゴミ屋敷じゃダメだろ。
「掃除はしてるけど環境、器具的に今ほど衛生的じゃない」
と「掃除をしないので全ての細菌雑菌が繁殖し放題」は天と地の差だよ。
0716名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 14:18:36.14ID:Ao90dX9x三歳くらいまでに、雑菌の死骸により多く触れる生活をしていると
免疫機能が攻撃型でなくどうとかこうとか
だから牧場などが多い田舎ではアレルギー少ないみたいな論調でNHKで何年か前に
でも、排気ガスや大気汚染など化学物質との相乗でアレルギー発症説もあるしいろいろだね
0717名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 16:10:35.03ID:v9tT+ib5私は今高校生なのですが、住んでいる地区がA小学校とB小学校の狭間にあったので
小学校を選べたんです。それでA小学校に入りました。(これには理由があります)
しかし私が小学2年生のときにA小学校の人数が多く
B小学校の人数が少なくなってしまったんです。
それで教育委員会から卒業するまでにA小学校にいる私の地区の全員は、
B小学校に転校しろということになりました。
もちろんこの命令に、母親たちは教育委員会にたくさん抗議しました(私の母も)が、
抗議しても無駄で結局私は小3で転校することに。
0718名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 16:15:09.81ID:JqZgdqrHそれから私が小6になった頃、まだ同じ地区で転校していない子が
5名ほどいたらしく、その子達の母親が教育委員会に突撃。
(この時点で残っていた5名は5,6年生)
「修学旅行も友達と行けなくて可哀想」などと説き伏せ、
教育委員会が私達転校した人の署名を貰えれば転校しなくて良いと言ったみたい
もちろんこれに転校した子供の親は大激怒でした
私母はその中に友達(?)もいたので、怒っていましたが
それをあまり出していませんでした。
するとその転校しない親たちはうちに来て署名をし、
ほかの怒ってる転校した人を説得して欲しいと言ってきましたw(謝罪&菓子等なし)
0719名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 16:20:06.09ID:Wde1xrcQ母は結局署名&説得しませんでしたが、そのまま5人は転校しませんでした。
私も友達と離れたくなくさんざん泣いた覚えがあり、
私母も転校の準備が大変だったので、親たちと教育委員会には
今でもすごくイライラしてしまいます。
近所なので私達子供同士は仲がいいのですが、その子供も何も言ってこなかったので
(もし私がそっちの立場だったら謝ると思う)なんだかなと言う感じです
長文ですみません
0720名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 16:32:24.80ID:VBsWBKNfうちが外出する前、外出した後も必ず家にいるし得体が知れない。
0721名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 17:25:05.68ID:n398QiFr0722名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 17:37:34.52ID:O0Mb/KCT0723名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 18:23:47.76ID:dZ8tgJlx0724名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 20:41:30.21ID:wzmFeGoj0725名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 21:31:13.00ID:/nsxK8yyBに行きたくなかったのはやっぱイジメがあったとか、荒れてたとか、教師の質が悪かったとか、
施設設備が劣ってたとか?選べるといいよね
0726名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 21:42:42.91ID:34yGR+VJ0727名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 21:43:11.99ID:CMICZ9O+私も小学校が新設されてA小学校からH小学校に転校させられたけどさあ
高校生にもなって小学生時代のことうじうじ2chに書き込む人生てあまり良くないんじゃないかなあ
もう頭切り替えて高校生活楽しんだら?
0728名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 22:21:23.34ID:PipG2G8r「親の責任だよ」と言ったらキレられた。
私が悪いの?
0729名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 23:06:03.46ID:sP+c6TQt0730名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 23:25:21.72ID:0VbXt5h9下の前歯も穴が空いてるか溶けているのを放置で歯医者にすら連れて行かず
ぐらぐらして抜けそうだからぁ〜と主任の先生に力任せに抜いてもらう親
それを虫歯だらけの大口開いた年長児の顔写真と共に園ブログにアップして
どや顔の主任母子家庭先生
0731名無しの心子知らず
2014/01/02(木) 23:30:17.18ID:sP+c6TQt0732名無しの心子知らず
2014/01/03(金) 02:55:00.19ID:Ka+dvP500733名無しの心子知らず
2014/01/06(月) 01:49:17.31ID:/T1HbVevネグレクトは虫歯があるの
0734名無しの心子知らず
2014/01/06(月) 11:01:53.46ID:yHgX1/Soえっ?と思ってつい見ていたら目があったんだけど、「知り合いだったかしら…?」って感じに不思議そうな顔をするだけだった。
前にテレビで精神的な問題で化粧が落とせない人を見た事があるけど、
その様子からすると化粧し直しが面倒もしくは勿体ないからそのままだったんだろうな…
0735名無しの心子知らず
2014/01/06(月) 15:31:26.70ID:wiY5o0qXその母親、化粧は一生落とさないと思うぞ。
0736名無しの心子知らず
2014/01/06(月) 15:38:58.74ID:VdEbzckD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています