非常識な親を語るスレッド part172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しの心子知らず
2013/10/18(金) 21:36:01.65ID:/69GUbK+今日は市がやってるオープンスペースに行ってきた。
今回は名前しかわからない。
座るなりまたもや2歳児位のB男の子が『どうぞ』をやってくる。
でも暫くしたら一人遊びを始めたので、私は娘を遊ばせつつに先居たCママ(初対面)と会話をしていた。
するとB男の子が突然1歳位の女の子を突き飛ばした!
でも女の子は泣きもせず、すたっと立ち上がってどっかへ行ってしまった。
「さすが兄妹ね」とCママ。
よく見たらB男の子と女の子には柄がお揃いっぽい刺繍入りの名前ワッペンを付けていた。
なるほどと思ったけど、きっと乱暴なのは日常茶飯事なんだろうなとB男の子を警戒していたんだけど、ローテーブルの傍でうつ伏せになっていた娘の背中に突然座って、テーブル上のおむちゃで遊ぼうとしたB男の子!
慌ててCママと私とで引き離し、娘はギャン泣き寸前だったが持ちこたえた。
この時点でもどの人がBママか不明。
その後もB男の子に娘が遊んでいたおもちゃを奪われたりして、うんざりしたので30分で退散。
帰りにB男の子を抱っこした女性とすれ違ったんだけど、きっとその人がBママ。
とっさの事でこちらからは何も言わず。
きっと娘さんを突き飛ばした場面とか、うちの娘の背中に座った事とか知らないと思う。
帰ってからすごく悶々としているので、すれ違った時に言えば良かったなぁ。
もしくは職員に言うべきだったか。
2人産んだからにはどちらも目を離さないで欲しい。
出来ないなら公共の場に来るな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています