トップページbaby
1001コメント441KB

非常識な親を語るスレッド part172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず2013/10/12(土) 01:47:42.83ID:IQ6P4g1m
人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。

[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]


*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
 埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。

前スレ
非常識な親を語るスレッド part170
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1372713860/
非常識な親を語るスレッド part171
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1377905079/
0385名無しの心子知らず2013/11/24(日) 09:59:05.94ID:WcJm1aOM
>>384
同意。
「すいません」と一言言えば済む話だよね。
「自分は黙ってるからお前から察しろ」を赤の他人に求めるのは図々しいと思う。
0386 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) 2013/11/24(日) 10:13:15.52ID:5e68NwVq
>>384-385
「じゃま」でいいと思う
0387名無しの心子知らず2013/11/24(日) 10:58:04.47ID:24+zCN45
>>386
うわぁ
0388名無しの心子知らず2013/11/24(日) 12:00:19.67ID:gIkkJ47I
よくある話な気もするけど…

深夜3時くらいに恐らく生後7〜8ヶ月(へたしたらもうちょっと小さいかも)の赤ちゃんを連れた夫婦がファミレスにいた
しかも喫煙席で旦那さんはタバコ吸いまくってるし…

後からきたお客さんが夫婦の隣の席に案内されたけど、赤ちゃん見て他の空いてる席に移動してた
0389名無しの心子知らず2013/11/24(日) 13:44:24.23ID:61ENrEkW
>>388 警察が来てくれるケースをまさに今日聞いてきた。ネグレクトの一種だからね。
0390名無しの心子知らず2013/11/24(日) 22:22:26.21ID:YOlAS/+p
>>376
電車で思い出した。
以前、駅から自宅に帰る道すがらの話。
多分、同じく駅から出てきたと思われる母娘が少し先を歩いてた。
お嬢さんは、2,3歳くらいで何やら結構大泣きしながら、母親らしき人の後を必死に追いかけてる。
でも機嫌悪そうにツカツカ歩いていく母親。
歩幅+母親の早足もあって差は開くばかり。
「早くきなさい!」
「ママだって機嫌が悪くてキツく言うときもあるの!」
「さっき謝ったでしょ!」
みたいなことを振り返りもせずいい続けて歩みは止める気なし。
線路沿いのその道の先はL字になってて踏切。
母親が曲がったら手にはスマホのバックライト。
各駅しか止まらない駅で、快速は外側の線路を走る区間の長い踏切。
母親が渡ってる途中で踏切が鳴り出したんだけど、なんと母親は小走りに渡ってしまった。
嫌な予感がして、15mほど先の子供に全力疾走してしまってた。
案の定、くぐりかけのところを何とか止められた...。
遮断機が上がるまで腕の中で「ごめんなさい、ごめんなさい」と更に大泣きしてたのが忘れられない。
「ごめんね、怖かったね...カンカン危ないから、止まったらママのところに行けるから一緒に行こうね」
程度しかこっちも言い続けてあげられなかった。
目前を通過する電車や、母親が消えた(電車で見えなくなった)恐怖もだろうけど、
見ず知らずな私が「ダメー!」って走り寄って抱き押さえられた上に
じっと目を見られて「轢かれちゃうよ!痛いし死んじゃうよ!」って
怒られた恐怖のが多分にあるだろうな...
自分も心が痛かったし怖かったけど、それよりも子供に本来不要な恐怖(傷)を
同時に幾つも味わわせたというのが迷惑なんだと猛省して欲しいわ。
0391名無しの心子知らず2013/11/24(日) 22:26:42.43ID:p1Jk8o4B
GJ。親になっちゃいけないタイプだな、それ。
0392名無しの心子知らず2013/11/24(日) 22:37:21.54ID:/VHNiCVA
>>390さんが咄嗟の判断で助けに行ったから大事にならずに済んだけど、もし >>390さんが居なかったら…って思ったらゾッとする。
その子供を引き渡した時、母親はどんな感じだったの?

スマホってダメな母親を余計ダメにするアイテムになってる気がする。
病院の待ち時間やファミレスで、子供を無視して延々とスマホいじってるのを見ると、なんとも言えない気分になる。
0393名無しの心子知らず2013/11/24(日) 22:45:41.50ID:IRqihvPO
>>390
読んでて、鳥肌と涙が出たよ。
その子、今後もたくさん母親に悲しい目に合わされそうで切ない。
そんな母親でも、世界一大好きなんだろうね。
03941/22013/11/24(日) 22:46:22.43ID:GfqO3E7j
すごい非常識な親にあったので書く。

近所に某歴史の教科書に載っている人物の邸を移籍した公園があるんで行ってきた。
公園自体も結構広いんだけど、公園の中にあるその人物の邸宅がホントに広くて、
中にも入れるようになっていて、一部その人物のミュージアムになっている。
今日旦那と行ってきたんだけど、邸宅内をゆっくり見てたら、隣の部屋から子供の奇声と親の奇声が。
0395名無しの心子知らず2013/11/24(日) 22:48:44.64ID:GfqO3E7j
何事かと思ってみたら、アンガールズの田中を塚地体型にして眼鏡かけさせたような
父親(以降デブ田中)が、3歳ぐらいのガキを 室 内 で、
上 に 放 り 投 げ て、あやしていた。
デブ田中の奥さんらしき人も、「だめよー」というだけ。
その場に私たち夫婦も含めて6人くらいの冷たい視線が刺さる中、
デブ田中は二回三回とガキを投げていた。
室内で放り投げてあやしてもいいから、自分の家でやってくれ。

ごめん、リロってなかった。
0396名無しの心子知らず2013/11/24(日) 23:23:59.45ID:ozsKIRHE
すごいってほど非常識か?
それに細かい容姿の描写は別にいらない。
0397名無しの心子知らず2013/11/25(月) 00:33:29.26ID:IS5Ur408
外でやるならかまわんだろうが、史跡みたいな場所の室内でやるのは非常識の極みだろうよ。
03983902013/11/25(月) 00:53:28.14ID:MRR384jc
>>391-393
一人称「私」だけど、男なんだ。
普段から私と言ってるからなんだけど、後の話はこっちの心境もあるので一応。
そんなこんなで、冤罪とかのが多少頭をよぎったのも本心。
だけど迷ってる暇なかったわ。

親は…何か色々とこっちと子供に言いたそうだった。(文句とか言い訳とかそっちの類を)
「踏切ちょい手前から聞こえて、事情は分からないからそこは知らないけど。
 向こう側でこの子がどれだけ怖かったかを考えて欲しい。
 謝るならこの子に、目線の高さを合わせて人と人として向き合って
 ちゃんと謝れ。私に言いたい事があるなら、それから話は聞く」
とかそんなこと言った覚えがあるけどなんかもう、子供に感情移入しちゃって涙目だし声が震えてるし格好悪かった。

母親はキレ気味にふじこふじこ言ってたけど。
言葉になってないし、ここで言い合いしたって子供がさらに傷つくだけだろうからそれ以降は聞こえないふり。

子供には「怖かったね、ごめんね、危ないのを分かってくれてありがとう」
って伝えてあとは、自分が泣き出す前にヘッドフォンつけて帰った。
お母さんを怒鳴りつけたことも含めてのゴメンが伝わってるといいけど。
03993902013/11/25(月) 03:04:17.37ID:MRR384jc
ごめん、ちょっと消化不良になってるわ。
私...ってか俺、とあるスポーツやってて小学生前の子を教えたりってことがあるんだけど
やっぱり、色々気を使うことはあるし、気をつけている。
人見知りの程度あれど、その頃の子供ってやっぱり親から少し離れて孤立しちゃうと
見ず知らずの大人って怖いっていうのはあると感じてる。
そりゃ身長差が2〜3倍なワケで、大人スケールにしたら3m〜5m弱の巨人が走ってくる…自分でも怖いわ。
まして母親は踏切の向こうだわ、なんか分からないけど怒ってて許してもらえないわ
その恐怖ったらなかっただろう。
スポーツでの機会に恵まれてることもあって、叱るとき・制止させるときは真剣に同じ目線
(物理的にも精神的にも)で伝えないと…伝えれば…ってなんか難しいなーとか
でも、できなかった事ができるようになって喜ぶ姿とか、やっぱりできなかったり、負けたりで
悔し泣きしてる時にはお話してまた元気になる姿とか、なんか逆に教えられてていいなーとか。
そんな生活での出来事だったから必死意外何もなかったわ。
だから、踏切渡っていく中でどんどん悔しくて悲しくなった。
もう年単位での以前に入るけど、もしあの子に何らかのトラウマが出来てしまっていて
「大小あれど、その責任の一端はお前にもある」と言われてもその通りだと思う。

ホント、非常識な親が生み出す迷惑ってのは、言葉通り『心から迷惑だ』。
あの時からずっとモヤモヤしてたから語っちゃってゴメン、名無しに戻るわ。
0400名無しの心子知らず2013/11/25(月) 04:02:33.54ID:Ajvl57fW
>>390
うわー、その後母親はなんと?
ちゃんと(というのも変だが)踏切の先で待ってたの?
どうせ、すみませんの一言だったんだろうな。
0401名無しの心子知らず2013/11/25(月) 04:05:18.36ID:Ajvl57fW
あ、ごめん、リロってなかったわ。
0402名無しの心子知らず2013/11/25(月) 07:15:47.17ID:dwX9RTtv
>>400
何時間リロってないんだよw
0403名無しの心子知らず2013/11/25(月) 08:04:42.53ID:69pdrQ38
内容と関係のない
容姿、服装の悪口は感心しないや。
「お前の母ちゃん出ベソ」みたいな感じで。
自分事言われてるみたいで辛いわー

その場に不似合いな格好とか、ちゃんとした身なりの前に行動を
とか関係あれば別だけど。
0404名無しの心子知らず2013/11/25(月) 11:22:56.19ID:OHx0gbSW
そういうのって非常識だからって以前にその家族の事が嫌いなんだと思う
じゃなかったら容姿の事までバカにしないだろうし。。
0405名無しの心子知らず2013/11/25(月) 22:12:06.21ID:8fjj+5nt
ショッピングセンターなどのおもちゃコーナーで、子どもを放置してどこかに行く親はなんなの?

コーナーに親がひとりでもいればみてくれると思ってどっかに行くのかな。
今日放置された子は(3歳くらい)構われたいのか私に話しかけてきて正直面倒だった。おかげでうちの子が放ったらかしになってた…

他にも放置子がいてその子はひたすらおもちゃペロペロ(1歳くらい)。うちのママどこか行っちゃったねーとか、かわいそすぎるだろ。戻ってきても謝ってもないし。
0406名無しの心子知らず2013/11/25(月) 22:38:01.31ID:CCFsk7VH
>>405
わかりすぎる
私も「トイレいきたい」と言われて困ったことあるわ
うちの子をおいて行かれないから連れて行ったけど、未就園児を2人連れてトイレとか無理すぎる
しかも女の子なんてどうしてあげたらいいかわからないし
帰ってきた親には言ったけど「○○ちゃん、よかったねぇ」って、私への礼や謝罪はなかったよ
04074052013/11/25(月) 23:18:50.68ID:8fjj+5nt
>>406
レスありがとう。なんかモヤモヤしていたから心がちょっと軽くなったよ。

それにしても他人の子をトイレに連れてくとか無理すぎる。私ならそのままにしてしまいそうだ…
今の世の中物騒なのに放置なんてよくできるよね。図太いのかな。
0408名無しの心子知らず2013/11/25(月) 23:21:41.44ID:og6DC/T7
近くに男の人しかいなかったらどうするんだろう?
0409名無しの心子知らず2013/11/26(火) 06:10:33.65ID:QBC4hLT4
トイレって言われたら店員に通報だな
0410名無しの心子知らず2013/11/26(火) 16:34:56.11ID:8rfV0Foy
子供は可哀想だけど勝手に違う場所に連れてったりしないほうがいいと思う
0411名無しの心子知らず2013/11/26(火) 17:20:01.72ID:HNu3b+2B
好意で知らない子をトイレに連れて行って
その間に放置親が戻ってきて騒がれたりしたらたまらん
やっぱりそんな時は店員に言うべきだね
0412名無しの心子知らず2013/11/27(水) 07:29:44.76ID:FfBLgpwG
親が何も言わず離れたら、急用ができて離れるよね?
0413名無しの心子知らず2013/11/27(水) 20:32:01.53ID:3HHwFLye
キノコがよく生えてる公園が好きでよく散歩に行ってた
そこでキノコ見てたら子供が、これ食べれんの?って聞いてきたからおーwww食べれるよwwwって冗談で言ったらほんとに食べてしまった
周りの子どもたちも食べだして綺麗なきのこを選んで食べてた
その時はへー食べれるもんなんだなぁとしか思ってたかったのだが、後日また散歩に行くと、母親たちがビラ配りしてた
なんでも子供に無理やりキノコを食べさせた奴がいるとかで犯人探しをしていたようだった
その母親のリーダー格の目がヤバかった
具体的に言うと、目が左右で違う方向に向いていて完全に精神異常者のそれだった
これ以上関わりたくないのでしばらくはその異常者のせいで公園にいけなくなってしまった
0414名無しの心子知らず2013/11/27(水) 20:54:34.55ID:Cy6oJmOM
釣り針おっきくて食べられないよう
0415名無しの心子知らず2013/11/27(水) 20:55:17.20ID:f8a+AF0a
え?
0416名無しの心子知らず2013/11/27(水) 23:41:14.02ID:3HHwFLye
俺もなんの冗談かと思ったよ
責任転嫁もここまで来ると呆れる
0417名無しの心子知らず2013/11/28(木) 00:09:58.69ID:W+RY4Aas
食べれるよ(その後どうなるかは分からないけどw)
0418名無しの心子知らず2013/11/28(木) 01:13:59.78ID:leYL54G4
声だして笑ったw
0419名無しの心子知らず2013/11/28(木) 03:14:04.87ID:HOE3FNqz
管理してある公園だから食べられるものしかないはずなんだが?
もしかして違うのか?
0420名無しの心子知らず2013/11/28(木) 03:15:13.36ID:leYL54G4
どういうことだってばよw
0421名無しの心子知らず2013/11/28(木) 03:36:49.63ID:HOE3FNqz
>>420
管理してる人が毒キノコ排除してるのかと思ってた
もしかして違うの?
0422名無しの心子知らず2013/11/28(木) 04:22:06.46ID:VmTc3bax
うわぁ・・・・・
0423名無しの心子知らず2013/11/28(木) 07:28:13.27ID:3ChZjJkB
らんらららっらんらっら♪
0424名無しの心子知らず2013/11/28(木) 08:19:22.68ID:b1mu6Eli
釣られて、
下手すると通報されるだろうね。本当の話ならすでに通報されたかも。
食べてしまった子供達の中に中毒症状起こして搬送された子がいたなら
後遺症も心配だし。
責任転嫁というけどその冗談を話した相手が大人のいうことをすぐ信用してしまうような
未就園児以下なら未必の故意としてちょっとまずくなるよ。
0425名無しの心子知らず2013/11/28(木) 08:32:51.50ID:+RdTXsHL
バロムワンのキノコルゲの回のストーリーか??
0426名無しの心子知らず2013/11/28(木) 09:28:29.30ID:70cm+TeN
日本の生キノコってほとんどが不味いし、毒のない食用でもお腹を壊す人がいる
子供に生キノコはいかんだろ
0427名無しの心子知らず2013/11/28(木) 10:10:09.18ID:GdR8R7Di
もしかして何が障害や病気があるのかな?
って思ってしまうくらい非常識
さすがに酷すぎる
0428名無しの心子知らず2013/11/28(木) 10:46:20.00ID:UlpXbjr+
釣りに決まってんじゃん
0429名無しの心子知らず2013/11/28(木) 11:26:32.00ID:37J2I229
キ〜ノ〜 キ〜ノ〜
0430名無しの心子知らず2013/11/28(木) 13:21:37.79ID:8Gk85/t/
こんな風にどんな人間がいるかわからないから子供から目を離さないんだよ
普通の親は
0431名無しの心子知らず2013/11/28(木) 15:05:23.86ID:cNXygUcY
>>423
ワロタ
0432名無しの心子知らず2013/11/28(木) 15:15:47.63ID:U7QxYPr5
まあホントだとして、子供が何かおかしなことをしている様子を現場ではつかめず
子供が話していた相手の風貌も理解していない(近くにいてもきづけない)レベルで
完全に目を離してたってことだからねえ…
地べたに生えてるものを「そっか食べれるんだ!」で口に入れちゃう年齢の子なのに
0433名無しの心子知らず2013/11/28(木) 15:16:13.52ID:HOE3FNqz
>>424
小学3~5年くらいの子供だった
そうかー調べてみたけど、普通に毒キノコってその辺に生えてるのね
>>427
障害や病気はないです
頭痛持ちだけどwww


また公園に行ってみて話を聞いてみたけど、入院した娘とかもいるみたい
なくなった娘はいないみたいなのでよかった
0434名無しの心子知らず2013/11/28(木) 15:28:03.99ID:cycVv7Zb
釣りであってほしい…。
亡くなってなくて良かったじゃないでしょ…入院ってよっぽど酷い状態だよ。
毒キノコとまで認識がなかったにせよ、そこらへんの道端に生えてる正体不明のキノコなら軽々しく食べれるよ〜なんて他人には言わないもんだけどね。普通は。
まあ児童の親御さんも目を離すなって話だけど、小学3年以上なら子供だけで遊んでる年頃だよね。
というか話を聞きに公園に再び出向くってどんな度胸の持ち主だよ。
罪意識無さすぎて怖いわ。
0435名無しの心子知らず2013/11/28(木) 17:32:30.69ID:mzrpLkpU
>>433
自首しろよ
犯罪だぞ
0436名無しの心子知らず2013/11/28(木) 17:43:58.66ID:CDEIdKFa
んふんふ。
0437名無しの心子知らず2013/11/28(木) 17:45:09.58ID:8Gk85/t/
生えてるキノコを他人が言うからと生で食べる中から高学年なんて想像できない
よほどのお子さんたちとしか思えないわ
一年生だったとしてももう少し慎重だよね
0438名無しの心子知らず2013/11/28(木) 19:27:44.56ID:i60giD+z
園児でも生のまま家に持って帰ってくるなりするであろう
0439名無しの心子知らず2013/11/28(木) 19:34:51.15ID:3ChZjJkB
なめこ来たし、もうこの話題終わり。
0440名無しの心子知らず2013/11/28(木) 21:24:32.95ID:vv4PkXzi
非常識な大人登場
0441名無しの心子知らず2013/11/28(木) 22:32:35.92ID:HBjQqlzo
役所の中のフリーのキッズルームに、幼稚園児4.5人と未就園児も4.5人連れた母親が来た。

入り口あたりで見かけた時は、他にも母親が2人居たのに、キッズルームに入って来た母親は1人だけ。

大人1人で10人位の幼児なんて見られるはずもなく。

1.2歳位の子供が数人で穏やかに遊んでいた室内がいきなり戦場になった。

中でも2歳位の男の子が特に粗暴で、突然近付いて来ては後ろから突き飛ばして転ばせてさらに踏み付けにしようとするのを、自分より小さい子を見つけては繰り返していた。

付き添いの母親はその子の親ではないらしく、やんわり注意して困っているだけでガツンとは叱らないし、仕方ないからその一行以外の親子はみんな退出した。

ものすごい迷惑だった。
うちは大丈夫だったが他の子はケガは無かったのかも心配。

なんで10人まとめて1人の親に押し付けて良いと思ったんだろう。
ママ友同志のイジメなのか?
0442名無しの心子知らず2013/11/28(木) 22:38:38.70ID:2i829v4E
改行多くて読みづれー
0443名無しの心子知らず2013/11/29(金) 00:37:27.54ID:LP+Vv++i
習い事先にいる小5男子とその母親。
先生には入会当初からずっとタメ口。
遠征試合に行くとき、時間厳守なのと万一事故などがあるといけないので
基本的には公共交通機関を利用して皆で一緒に行くんだけど
うちだけ車で行きたい、めんどくさいとダダをこねる。
挙げ句、試合はまだ終わっていないのに何も言わず勝手に帰る。
よく知りもしない人様の事情をあることないことお構い無しに
親子でアチコチにベラベラ吹聴するわ、しかも同じ人のことを
相手によって上げたり下げたりしてて支離滅裂。
極めつけは、新規加入してきた中国人の子に対して
「中国人だからかガツガツしてる。既に嫌われ者w」だとか誰もそんなことを言っていないのに
部外者の人にさもそれが習い事先の親子の総意かのように触れ回ってる。
非常識通り越して多分病気なんだろうけど、かなり迷惑でドン引き…
0444名無しの心子知らず2013/11/29(金) 00:47:41.70ID:cIWnMugX
友人らと学校のどこかの部屋の天井を蹴って穴を開け、
「この穴開けたんは俺や!お前らでけへんやろ」と先生がいる前で、
他生徒に自慢し、先生に注意された子供の親。

後日、その親が学校に乗り込んできて
「穴を開けようとしたのはうちの子だけじゃないのに、うちの子だけが叱られた」
「教員を辞職しろ。精神科行け」
「全校生徒の前でうちの息子に向けて土下座しろ」と注意した先生に命令。
当然、辞職はしないけど、運動場に全校生徒を集めて、その先生が全校生徒・教員・職員見てる前で
その子に向けて、おでこつけて長時間土下座した。

ユニバでバカ騒動起こした大学出身の父親。かなり基地外。
0445名無しの心子知らず2013/11/29(金) 01:47:20.55ID:94oN8Z2a
>>444
訴えたいレベル
土下座させて強要罪で逮捕の事例がつい最近あったよね、しまむらで
0446名無しの心子知らず2013/11/29(金) 06:38:01.79ID:VidwiVJU
>>444
うわぁ・・・
0447名無しの心子知らず2013/11/29(金) 10:05:59.16ID:JvnNdbgb
>>444
校長も守ってやれよ...
0448名無しの心子知らず2013/11/29(金) 17:30:43.29ID:pjsDBuu3
お父さんが膨らますシャボン玉を追いかけて、楽しそうに走り回る2才位の女の子。愛らしい我が子の姿に、父の顔も思わずにほころぶ・・・・

休日の公園であれば微笑ましい風景であろう。でもね、ここは混みあった耳鼻科の駐車場なんですけど?

シャボン玉追っかけてふらっと車の前にでも出たら引かれますけど?

車で1分の所に大きな公園がありますけど?

家族が診てもらってる間、楽しく遊ばせながら世話する俺かこいい!とでも思ってるのか?脳ミソは生きてる内に使え!
0449名無しの心子知らず2013/11/29(金) 18:58:20.09ID:hm5/B4vS
日曜夕方混み合ってるスーパー(食料品売り場)で、四歳くらいの子をカートに乗せて、「ガー!!」とか言って走り回って遊んでる父親いたな。
店内全体を父親が駆け回り、子は大喜び。

本当に、こういうバカ親いるんだね。
まだマシなほうかな…
0450名無しの心子知らず2013/11/29(金) 19:42:35.74ID:z+kvNEpV
この前公園で、3〜6才と年齢制限と体重制限のある遊具にギャルパパ()が乗ってぶんぶん揺らしてた。
動物の形をしてて下が太いバネになってる子供1人乗りの遊具。
ぶんぶんしすぎてバネが壊れるんじゃないかと思う位。
0歳児と2歳児くらいを連れて横にいたギャルママ()が「もぅやめなよぉ〜☆みんな見てるょォ〜♪ウフフ」って言ってたわ。
よくその遊具だけ乗るな修理中!の注意書きがされてるんだけど、まさか大人によって壊されてるなんて…無いと思いたいorz
0451名無しの心子知らず2013/11/29(金) 21:07:26.10ID:AjePG5P1
>>448
いるいる。
ららぽーとで、みなが一番通る正面の入り口の通路のところで、
ヘリウム入り風船を追いかけているイクメンと2歳くらいの女児も居た。

予想しない方向に、飛び回る親子に、通行人が
肩がちょっとでもあたると、
イクメンがにらみつける。公共の場を自分だけのものと勘違いするバカ親って多いのね。
0452名無しの心子知らず2013/11/29(金) 22:15:12.29ID:E92P103R
石でできた高さと勾配のある大きな滑り台を一人で滑る2歳位の男の子!
軽い体で弾みとスピードがつき、着地と同時にバウンドして顔と頭をごーん!
居合わせた人、え?大変!親は?お宅の子?いえ違いますと騒然となる。
0453名無しの心子知らず2013/11/29(金) 22:19:05.30ID:E92P103R
手分けして探して探して見つかった親は、すごーく離れた所でママ友と談笑してた! 
その場から子供がいなくなったことに気付かない?
一人で遊んでても他の大人が面倒見てくれるとでも思った?
大勢の他人の中じゃ誰が誰の親で子供でなんて分からないのに。
一人で来た道を泣きながら戻ってく後ろ姿が切なかったよ。
絶対たんこぶできただろうな。でも命あっただけましか。
下手したら死んでてもおかしくない状況だったもん。
0454名無しの心子知らず2013/11/30(土) 00:45:13.69ID:2hFoIesB
ID:HOE3FNqzです
本人の親から聞いた話では
結果としては、4人が食べて、2人が意識不明になり入院
しかしそのまま回復する模様
とのことでした
いや、ほんとよかったです
ここの人たちからのアドバイスを十分に聞き、今後キノコには気をつけます
自分ならまだしも、他人様に迷惑をかけることがないよう、正しい知識を身につけて生きたいと思います
0455名無しの心子知らず2013/11/30(土) 01:20:28.51ID:mp8G9toW
>>453
頭部打撲は、後からジワジワと…。
0456名無しの心子知らず2013/11/30(土) 01:56:02.97ID:49buLKxu
何が良かったんだよ 死ななきゃ何が起こっても”良かった”になるんかよ
死ねとは言わんから、百叩きでも生爪剥しでもされていっぺん苦しんでくんねえかな
もう本当、釣りでもムカつくなお前>ID:HOE3FNqz
0457名無しの心子知らず2013/11/30(土) 02:52:42.21ID:eHn5+JjT
>>454
よかったですじゃねえよ
意識不明って大事だぞ
いますぐ私がやりましたって謝ってこい
0458名無しの心子知らず2013/11/30(土) 03:17:07.68ID:N2JRmuCT
Twitterなら間違いなく炎上案件だね
0459名無しの心子知らず2013/11/30(土) 03:31:19.34ID:2hFoIesB
>>457
誤りましたよ
私がいながら~って感じで
親の方も気にしていないようでした
0460名無しの心子知らず2013/11/30(土) 03:34:36.41ID:2hFoIesB
>>456
すみません見逃してました
ホント結果的に「良かった」事になり安心です
0461名無しの心子知らず2013/11/30(土) 09:33:53.30ID:aWqNDU8n
んふんふんふ
0462名無しの心子知らず2013/11/30(土) 09:52:30.74ID:Yz2izdjO
犯人として通報してやりたい
0463名無しの心子知らず2013/11/30(土) 11:24:50.79ID:gngn5mPg
しかしそのまま回復…?
殺意があったのかしら
0464名無しの心子知らず2013/11/30(土) 11:27:10.54ID:mSt5nopo
キ〜ノ〜 キ〜ノ〜
キ〜ノ〜 キ〜ノ〜

キノコルゲ です!
0465名無しの心子知らず2013/11/30(土) 12:28:02.69ID:eHn5+JjT
>>459
お前がいながらじゃなく
お前が食わせたんだろ
0466名無しの心子知らず2013/11/30(土) 12:59:08.73ID:fjQZU9u9
鬼女に被害者の母いるんでないの?
0467名無しの心子知らず2013/11/30(土) 21:01:11.04ID:V9nTJQOd
道端のものを食べるなんて、子供もどうかしてるw
0468名無しの心子知らず2013/11/30(土) 22:19:20.44ID:2hFoIesB
>>465
ちがいますよw
ちゃんと読んでくださいね
>>467
そうですよねー
びっくりしました
食べれるのと、食べるのは別物ですよー
0469名無しの心子知らず2013/11/30(土) 22:51:17.46ID:tXRivw7Q
ま、普通は止めるけどな
0470名無しの心子知らず2013/12/01(日) 00:35:24.17ID:3PudN4jm
>>468
お前は違うと言うかもしれないが、違わない。お前が食わせたのと同じだよ
0471名無しの心子知らず2013/12/01(日) 00:41:18.37ID:qziPilQm
>>468
冗談のつもりだろうと468が言った言葉を素直に信じた子供が本当に口にしようとしたのを止めなかった時点で468が食わせたと同義になるんだよ。
0472名無しの心子知らず2013/12/01(日) 00:59:23.27ID:lB4GCDrN
>>470
>>471
それは違うと思います
食べられると言う事と、実際に食べる行為は違うでしょう?
0473名無しの心子知らず2013/12/01(日) 01:09:00.18ID:/jNr3jJq
>>472
>そこでキノコ見てたら子供が、これ食べれんの?って聞いてきたからおーwww食べれるよwwwって冗談で言ったら

生にしろ火を通すにしろ、食べられない可能性のあるキノコを「食べられる」って言い切ったんでしょ?
その時点で子供に嘘ついてるじゃん
0474名無しの心子知らず2013/12/01(日) 01:12:11.71ID:lB4GCDrN
>>473
ふむ、私はその時点では公共の場に自生しているキノコはすべて安全なものだと認識してました
つまり、うそはついていません
0475名無しの心子知らず2013/12/01(日) 01:21:02.53ID:/jNr3jJq
>>474
じゃあ、あなたには子供達がキノコを食べてしまったことへの過失があるね
あなたが「おーwww食べれるよwww」って言わなかったら、子供達は食べなかった可能性が高い
0476名無しの心子知らず2013/12/01(日) 01:25:32.57ID:lB4GCDrN
>>475
それがないんですよ
0477名無しの心子知らず2013/12/01(日) 05:40:30.74ID:I1ELbxof
ココの釣り耐性の無さは
2chの中では非常識だな。いつまでやってんだか。
0478名無しの心子知らず2013/12/01(日) 06:12:29.39ID:miHBf/PK
釣りじゃなかったら、こいつがそうとうな○カだったんでしょ。
発達障害とか。
0479名無しの心子知らず2013/12/01(日) 10:16:17.75ID:3PudN4jm
>>476
血眼になって犯人探ししてた人たちはそれで納得したの?
0480名無しの心子知らず2013/12/01(日) 12:26:57.74ID:o5pl/Rfj
ニュースになってないんだから釣りでしょー。釣りじゃないなら、ニュースのリンク貼ればいい話。
0481名無しの心子知らず2013/12/01(日) 15:31:44.02ID:lB4GCDrN
>>479
私が見た限りでは起こっていなかったので、納得したと思っています
0482名無しの心子知らず2013/12/01(日) 17:13:41.10ID:4aMZlND2
>>448
しゃーぼんだーまーとんだ♪
子供も吹っ飛んだ♪
0483名無しの心子知らず2013/12/02(月) 01:59:51.25ID:NV4Hadk4
地味に気になるのがスーパーとかで商品を積める台に登って遊ぶ子供を止めない親

幼稚園くらいの子が登ろうとするのは危なっかしいし、小学生くらいの子は座って台に足をガンガンぶつけてるのをよく見る

店員やってたころは子供が落ちて怪我でもしたらこちらの責任になるから、危ないよ〜とかいっておろしてたけど親は知らん顔
注意しない親が多すぎて自分が神経質なのか?と思い始めたよ…
0484名無しの心子知らず2013/12/02(月) 14:22:51.48ID:CPV47/8r
>>481
お前が「私が食べれるよ〜って冗談言ったら子供達が食べたんです」とは言わず
「私がいながら〜」って言ったから怒らなかっただけだろ
自分に都合の良い解釈とかすごいキチだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています