ちょっと反省した。
私も自分の好みでウサギとかピンクとかを娘に押し付けてたけど、一番娘が好きなのはスティッチなんだよな・・
「ぴっち、ぴっち」と回らない舌で言ってるし。
何となく薄気味悪い顔だし、声はオッサンだし青いし、と思ってたけど次に何か買うならスティッチにしてやろうと思う。


つながりはないが報告。
来春小学一年生になる娘もちの人に、
「グッズ作ってくれるよね?!友達だもんね!頼んだよ!?任せたからね!?」
と言われた。
だから、今引越しの準備で忙しいとあれほど言ってるのになぜ分からないのだ。

もう一度噛んで含めるように説明すると「なんでそんな意地悪な事言うのー」「ケチな事言わないでよー。」と責められた。
どうして断るとこっちがケチと責められ、罪悪感みたいな物を感じないといけないんだろう。
時間ないから断り続けるけど。