★発見!せこいケチケチママ その241★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しの心子知らず
2010/01/31(日) 14:18:21ID:0n6TGohMなので、図書館でコピーは、短歌とかだと、1首1首に著作権ありということになり、
1つのお歌の半分までしかコピーできませんとなります。
で、それを逆手に取った地図出版業者のゼンリンさんは、1見開きページが、
1著作物と図書館に申し入れされてるので、ゼンリンの地図も1見開きページのうち50%までしかコピー取れません。
以上だけではなんあので、昔、教員辞めた後の2つめの職場(特殊業種用
CADオペレータ職、PC好きだったので社内のシスアドみたいになってた)に
勤めていたシンママさん(中1・小5娘あり)にクレクレされた。
はじめは、Yahoo!BB普及期だったので、インターネット兼IPフォンのつないでクレクレされた。
つなぎに来るという接続設定業者に、私にOKも取らず断り、
「うちは女だけの家なので、(男性の業者を上げるのも危ないので)つなぎにきてくれない」
わたしは、なんとなくもやもやしたが、つなぎに行くのを了承した。
その日の仕事後、人の家を訪ねるのに手ぶらもなんだからロールケーキを買って持って行った。
晩御飯(私から見たら質素な感じ)を振舞ってくれて、その後、設定。
説明書を見ながら、私が設定をするが、IP電話がおかしいようで、時間がかかってしまい、
残業したなら15割の手当てがつく時間から1時間くらいかの時間までかった。
(時間がかかったので、職場の他の女性に、時間がかかってると陰口風味メールを送ってたのが、
次の日の他の女性の発言で感じられた。)
そのとき、下の娘さんとある会話をしたのが、教員的説得力があったのか、後日、家庭教師してクレクレされた。
シンママさんいわく、シンママさんの親しい友達が遊びに来るように、晩御飯食べに来がてら、
遊びに来てよ(そしてちょっと教えてくれ)」、報酬の話は無し。
私は教員時代大変だったので「もう、教えるような仕事はしたくないんです。」と断った。
結果、その女性の機嫌を損ねたので、なんとなく職場に居辛くなってしまい、
転職機会があったので転職した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています