◇◇チラシの裏100枚目◇◇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 15:00:34ID:8Tr2wurjhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249945623/
ここは チラシの裏 に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
書き込みに対するお説教はご遠慮下さい。
※>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は 報告&他の人に依頼して下さい。
0002名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 15:04:16ID:D44BW5Br0004名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 15:24:20ID:huvhFM2iおめでとうw
0006名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 15:44:32ID:BbPi5t6U前スレ994、その状況が手に取るようにわかる。
子供の「○○まであと何分?どれくらい?」攻撃って、地味にストレスたまるよね。
うちも長男はアイス取りには行かないけど、「おやつの時間まだ?」とよくうるさいし、
次男はまだ勝手におやつを取りに行っちゃいけないといううちのルールがわからないので、
勝手に取る→私が取り上げる、を繰り返す。
長女はまだ寝たきりなので、動き出したらもっと大変なんだろうな〜
でも早く動き出して欲しいんだけど。
他の家庭も似たようなもんだとわかって、何だかほっとしたよ。
0007名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 15:52:13ID:VInInuqb私が嫌いなのでまだあげたことない、子供六歳。
もうしばらくはこのまま買わないでいよう
0008名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:09:48ID:a6qU+yEbまったり二人で遊んでるけど丁度洗濯物取り込んでこれから畳むところでプチ汚部屋状態だったのにorz
まあ楽しく遊んでるからいいか。いじめられてばっかだったけどちょっと安心した。
0009名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:10:59ID:gKylzXJGさっき麦茶飲ませたら顔に蕁麻疹が…orz
卵乳米魚苺…アレルギー
ついに小麦も?
どんどん食べれない物が増えていく…もういやだ…
毎日のご飯作りが鬱…全然食べてくれないし。
お金もないし。
0010名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:15:34ID:pnRDrBvh100枚目オメ。
今日我が家にバンボが届いた!
座ってモジモジしてる姿がたまらん!!
買ってよかったー。
0012名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:22:27ID:2hT2eTc83時には来るったのに〜
0013名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:27:27ID:Rdb5RQJIうちに来て靴脱がないでドカドカ入っても怒らない。
他の家でもやっちゃうよって言っても「よそではさせないよ!!」
なんだかなー。私は神経質で細々うるさくてこれはこれで
やばめな部類と思ってるけど……お互い極端過ぎるんだよな…
0014名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:30:42ID:SnXAkNS/同じぐらいの知らない男の子に手や顔を叩かれた。
彼に悪気はなく、遊んでテンション上がったついでにペシペシ!とやられて
どっかに行ったんで特に何とも思わなかったけど、
娘は真顔で彼をガン見したあと、こんな顔(´・ω・`)で私を見てきた。
以前なら即大号泣だったのに、強くなったなぁ!
よくがんばった!カアチャンうれしい!
0015名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:34:45ID:DoDrfDG2子と買い物に行ったら10年前くらいに付き合ってた人を見かけた。
やつの浮気で別れたんだが、しばらく軽くストーキングされたりしたのですごく怖い。
向こうは私に気づいてないだろうしもう忘れてると思うけど、生活圏がかぶってるのがたまらなく嫌だ。
彼も子連れだったがDQN丸出しでさらに引いた。
あー旦那に言っても笑われて終わりだろう。でもモヤモヤして気持ち悪い。
0016名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:51:09ID:s/tl3nZR言葉遅いけど宇宙語はひっきりなしに喋ってて、
「しゃばらしゃばらくけ!えっしーえっしー、だーしゅー、んったー」
とか言いながらブーブで部屋をぐるぐる回ってるとこ、
今だけだから映像に残したいなーと思ってる間に…
どんどん育っちゃってるんだなあ。
0017名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 16:52:16ID:tdTnbq3m生後2ヶ月なんだが娘が手がかからな過ぎて怖い
背中スイッチも作動せずネンネも私が隣にいても居なくてもひとしきり指しゃぶりしたらすやすや
空気読める子なのか私が寝たら一緒になって寝るし
まぁ今のうちに体力温存だな
これからだね育児で大変なのは
0018名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 17:05:09ID:97L88CPDちょうどベビー体操講座みたいのをやってて、スタッフがラジカセで音楽かけてたのを
息子がスイッチオフ。私、平謝りで息子を撤収。スイッチがピカピカ光ってて目を引いたんだな。
息子はもちろんおもちゃや遊具でも遊ぶんだけど、ちょっと目を離すと部屋のすみっこに置いてある消火器をさわってたり
コインロッカーのカギを取ろうとしてたりする。
子供だから何にでも興味が〜と思ってたけど、よその子を見るとみんな素直におもちゃで遊んでるよ…
魅力的な遊具がいっぱいある場所で、なんでうちの子だけ入場券売機をバシバシ叩いてるんだ??
0019名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 17:20:34ID:zHLH835F0020名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 17:22:35ID:aP+dZ9vtうちも児童館で廊下のスイッチに張り付きっぱなしだったよw
たぶんスイッチマニアかと。男児はいるらしいよ。
家電、特にポットやコンロは気をつけてね〜。
炊飯リセットされてたり、勝手に録画始まったり、一時は困らせられたよ。
根負けして電気ポットは捨てたw
0021名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 17:40:46ID:UlY+9kGw昨夜ようつべで「千葉滋賀佐賀」を見せてやったら、死ぬほど爆笑してやんの。
今も若干回らん舌で、全国アマチュアヤマイドウ選手権とか、オオグンタマの貴重な産卵シーンとか叫んでいる。
子供の吸収力を舐めてはいかん。
0022名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 18:09:54ID:xePvum/R赤を連れて、後方のシートに座っていたら、女子中学生3人が
でかい声で喋りながら一番後ろの番長席(って今でも言うの?)と
その1つ前の2人掛け席にバラバラに座った。こんな感じ。
|● ● | ↑後ろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|● | 通 | ○o |←自分と赤
| ̄ ̄ | |  ̄ ̄ |
| | 路 | | ↓前
まあ、客もほとんどいないし特に大騒ぎするでもなく(喋り続けてたけど)、
赤を見て「超かわいー」「ねー」などと言ってくれたので、
ゆったり座るくらいはいいか…と目をつぶっていた。
ところが、降りるときにふと後ろを見たら、最後尾シートに2人が足を上げて横になり、
もう一人もシートに靴のまま胡坐をかいて、互いに喋りながら携帯をいじっていた。
思わず「いくら他のお客さんがいないからってその格好はないでしょう」と
言ったら、その内の一人が「あ゛?」と低い声で上目に睨んできた。
そのままシカトして降りたけど、今更ながらなんだあの娘たち怖すぎる。
赤に何かされなくて良かった…。いや、小心者が余計なことするもんじゃないとは思うけど、
自分は間違ったことはしてないし言ってないつもりだ。
赤が将来あんなことしてたら間違いなく怒鳴りつける。
0023名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 18:17:00ID:zDBL/wuQ子供が黙々と一人遊んでいるのを見つめつつ、ママさん達を観察してしまった。
他人の子供が嫌いな人ってすぐわかるなー…。
他人の子が近づいただけでそんな顔しなくとも…となぜか私が(´・ω・`)ショボン
してしまった。
0024名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 18:27:04ID:yubJ4IXx0025名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 18:29:03ID:VqQC8sqY顔を見てるとついつい時が止まってしまうわ。
可愛すぎて可愛すぎて。
0026名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 18:31:04ID:VqQC8sqY0027名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 18:36:06ID:oxnFxrio疲れた疲れた
役員になって、幼稚園のイベントを一つこなしたぜ
なんとか終わった
あとは二学期始まってからだな
0028名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 18:36:50ID:pPKgyhOz今回はマイナートラブルばっかりで、正直つらい。
悪阻は20wくらいまで普通にあったし、いぼ痔が半端ない痛さ…orz
ほかにも手に謎の湿疹がたくさん出来て痒いし、一昨日からものもらいまで出来てしまった。
それでいて、2歳の娘は元気有り余ってて、少々の散歩やプールなんかじゃ寝てくれない。
出掛けるのも、「いや!行かない!行く!行かないっ」と、「…どっちやねん」な事ばっかり。
精神的にも不安定で、まさに「鬱だ氏のう」と思ってしまう事も…。
なんか自分が情けないな。二人の親になるのに。
さて、もう少し頑張るか…。
0029名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 19:04:51ID:nNv0gp7xいるいる、私が通う支援センターにも。
今まであんなに無表情で無愛想なお母さんには会ったことがない。
うちの子が近寄ってちょっかい出しても
親子共にノーリアクションなので、どうもその親子がいる日は気が重い。
「こんにちは」と話しかけても子はともかく親も無視。
「うちの子に近寄らないで」オーラが出ていて
その子いつもひとりで遊んでるんだよね…
他人の子は嫌いだけど、子のために仕方なく…っていうのならわかるけど
子が他の子と関わりあうのも嫌って
この先幼稚園とかどうするつもりなんだろう。
0030名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 19:19:32ID:Pchi0ENT昼過ぎに一度お昼寝したんだけど
一時間で起きてしまったムスメ@5ヶ月。
まだ眠たかったらしく、そこからずっとグズりっぱなし。
パイを飲ませても、外をうろついてもダメorz
もう「泣き疲れて寝るまで待とう」と腹を括って相手をしてたら、
さっきやっと目が虚ろになって
初めてトントンだけで眠ってくれた!!⊂二二二( ^ω^)二⊃ヒャホー
10分後、下の階のワンコが吠えて起きちゃった時は本気で泣きそうだった…orz
0031名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 19:20:17ID:dxXqu4Y9うちの子2歳も赤時代はそんな感じだった
楽は楽だけど、逆に何か障害でもあるんじゃないかと心配もしてた
>まぁ今のうちに体力温存だな
>これからだね育児で大変なのは
全くその通り!!
産後の疲れをしっかり取っといて!!
今じゃ保育園のクラスのボス的存在ですwww
0032名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 19:42:41ID:694fyd2Qあ、IMARUだ・・・。
微妙だと言われているIMARU・・・。
軽く凹む。
0033名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 19:45:54ID:AjLTcYUoあやしながら、叱りながら作ってたけど
今日はもうダメだ
疲れた
料理も自分で何作ってるのかわからなくなるし
妊娠中で足腰も痛いから、早く作り終えたいのに
子が悪いんじゃない
でも疲れたイライラする
もうすぐ旦那が帰ってくる
泣きたい
0034名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 20:03:20ID:GAdsCKFP着替えてる最中の所に入り込んだ娘@3歳が
「○○ちゃん、おなか大きいね!」と突っ込むと
「君の妹が入ってるんだよ」
と返してた。
微妙に人聞きの悪い事を言うなwww
そばに居た旦那は腹抱えて笑ってるし。止めろよw
0035名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 20:10:44ID:lq6kHSV5怒りやストレス溜めながらも頑張って笑顔で接するように頑張ってるのに
一日中パパ、パパと声を出し探している
パパはまだ会社だよと言いながら今日は何故か泣けてきた
まだママなんて言われた事は一度もないorz
0036名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 20:16:53ID:WbxBe9eX19w妊婦で最近ボコンとお腹出てきたので
メタボ診断の腹囲測定を楽しみにしていたのに
中止になってしまった。残念。
メジャーがなくて家だとはかれないんだ。
0037名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 20:42:11ID:JfeOX0T6マイチラ裏
火曜日に上の子が入院して、今日退院した。
一歳の下の子には火曜日からずっと会えずにいた。
こんなに離れていたのは、下の子は初めてだ。
退院後、着替えてひと息ついてから保育園に迎えに行った。
顔見た途端、泣いてしまった。
2人とも、よくがんばったよ。
0038名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 20:50:13ID:0UVnwyRV子どもの服を探すのに楽天のランキングを見ると、
王冠服が全部占めてることがしょっちゅうで本当嫌だ。
好きな人には申し訳ないが・・・。
王冠を除外したランキングが見れるようになるといいのに。
というかそんなに売れてるのがびっくり。
0039名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 20:56:23ID:1CVBGHDM私の治療の間、もう自分の家かって位、兄弟で羽伸ばされちゃって赤面。
ガッツリ〆たけど、自分だけの歯医者の日は子供連れて行けないなーと
下の子がある程度大きくなるまで…と躊躇していた一時保育の問い合わせに行ってきた。
「ほぼ枠はいっぱいです」「この日に一回だけなどの単発枠はありません」
「慣れてもらうために、週一回は預からせてもらいます」
何だそりゃーと思ったところ、畳み掛けるかのように「母子分離で泣く子は預かれません」と言われた。
最後の砦だと思って、何かあってもあそこに預かってもらえると思ってたのに。
単発一時保育は待機児童問題とは関係ないと思ってたが甘かった。
助けがないことが分かっちゃったら、すっごいガックリきちゃったよ。
ファミサポも説明会行ったけど、預かり手よりも利用者が多くて、
係員からして「登録しても思うようにご利用できないと思いますよー」なんて言っちゃってる地域。
あんなでっかいクモ、何億も出して買ってる場合じゃないだろよ。
無認可に当たってみるか…。
0040名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 20:58:13ID:Hu3qAZlU泊まりに行った時、思春期息子が居るというのに
半裸もしくは風呂上りなど全裸でウロウロ
我が家ではありえない光景なのでキツ目に「止めろ」と言うと
「何気取ってるんだか」って反省しないどころか
「子は親の股から産まれるんだから(裸を恥じるな)」って下品なことを言う始末
「うちは股じゃなくて腹(帝王切開)」ってバカバカしい応酬をしてしまった
冬になっても半裸なんだもの、服を着せる方法を誰か教えてくれないか
0041名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 21:05:59ID:WbxBe9eX動転してるので吐き出させてください。
実父の会社が倒産。
中卒で資格も何もなく世の中知らずの父が
バイトで働けるわけがない。
母がいなきゃ何も出来ないし小心者だし。
私はこれから赤が産まれるし旦那の給料だけで生活も危ういので
援助も出来ない。
頼みの綱は兄。が好き勝手ばかりやって
家にお金もいれないダメ男。
私含め甘えた環境で暮らしてきた実家なので
どうすればいいのかわからない。
兄…頼むよ…。いいかげん大人になってくれよ…。
不安になってたらお腹まで張ってきちゃったよ。
0043名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 21:30:29ID:hrnYs3ypうちの子も、呼んだのはパパが最初だった。
軽く凹んだが、ママがいつもそばにいてかまってあげていると、ママへの欲求が満たされて、言葉で呼ぶのが遅くなることがあると聞きました。
その後数年…今はママ、ママとうるさいくらいの@4才になりました。キニスンナ
0044名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 21:32:25ID:3dBSSYPE量は少なくなってきてるけど赤い悪露が続いて少し気になっていたら…さっきトイレに行ったらけっこうな大きさの塊が2〜3個ズルズル出てきた。
怖くて産院に電話したら「それ位なら大丈夫!むしろ出て良かった!がんばって下さいね。」との事でほっとした。
でも出血が増えたらどうしようとまだ不安…産院の方の言葉を自分に言いきかせてる。
こんな時に限って旦那が残業。ここで吐き出させて下さい。
0045名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 21:33:20ID:gQKyiCQ+「お前、好きな女いる?・・・ふーん。俺も小1の頃は
好きな女いたけどな。もう女はいいよって感じだな。
相撲取ったら負けたし、もうコリゴリだよ」
へぇー好きな女の子いたんだ!
何様かと思うような言いようだが、最後の一言で気が抜けた
0046名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 21:37:38ID:uKiHgD8F魔の3週目をひきずってるのか、
今日は1日ギャン泣きで、赤も私もグロッキー状態。
夕方5時頃やっとうとうとしてくれたので、
これ幸い!と仮眠した矢先、義両親が連絡もなしに来た。
丁度深く眠りに落ちる至福の瞬間だっただけに、怒り心頭はなはだしいわ。
赤もやっとこさの眠りを妨げられて、今もご機嫌ななめさ…。
0047名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 21:40:47ID:nP+QIk2R私も出た。
手のひらにたっぷり乗るくらい出てさすがにびっくりした。
けど、産院いる時に「この戻り具合だと、まだ残ってるかも…」って言われてたし
長い事残ったままだと処置が必要みたいな事を見かけてたので、ホッとしたよ。
あ〜自然に出てよかったーって。
0048名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 21:58:55ID:e1edHKxJでも当人達色々あって"産むかどうかビミョー"らしい。
次の日病院行ったらまだ何も見えなかったから来週も行く事になったって。
これが2週間程前の話。
2回目の病院予定の日からもう10日経ってるが↑以降何も連絡が来ない‥‥
妊娠してるのか、産むかどうかの結論出たのか、すごく気になるけどデリケートな話だからこっちからは何も聞けない。
そのうち、落ち着いたらでいいからまた報告待ってるよ。
0049名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 22:04:48ID:3dBSSYPE中にまだ何か残ってる!?処置しないといけないの?大量出血したらどうしよう!とかなりパニックになってました。
血の量みながら無理しないようにしたいと思います。
私も自然に出て良かった〜と思おう…もう少し時間かかりそうだけど…
0050名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 22:20:23ID:ovEmEAG+http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238928437/
0051名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 22:27:22ID:nP+QIk2Rびっくらこくよね。
かなり図太い私なのに、手に乗せたままで慌てて旦那に電話持ってきてもらって
助産師さんにトイレから実況しちゃったよ…
お産中考えごとしてるくらいで、肝座ってるような事を言われてたのが
あんまりアワアワしてて笑われちゃったw
忘れ物ちゃんと出して身体も草臥れたと思うので、労わってあげてください
0052名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 22:51:01ID:m4aynUtf認可の一時保育は厳しいし色々うるさいからやめたほうがいいよ。
うちのクラスの人なんて園の行事で下の子を数時間預けようとしたら、
園の行事予定表を見せろとか、人数が云々とかそんな理由じゃ無理とか色々嫌味言われてた。
認定ルーム(そちらの地域であるのか分からないけれど)だと安くて融通聞くからいいよ。
それも無理なら無認可かな、あと地域によっては映画館やレジャー施設に併設されてる託児所とか
ホテルの中に託児所があるところもある(高いけど・・・)
気持ちよく預かってくれる所、探せるといいよね。頑張ってー。
0053名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 22:53:52ID:lyhSBj+Rhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7960388
ニコ動アカウントお持ちの方はカウントとコメントの支援お願い致します。
youtubeはこちらです。
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs
よろしければ「 民主党の正体 」で検索してみてください。
さらに真実が見えてきます。
この機会に、どうかこの危険をお知りになり、拡散する側に回られる事を願います。
今回の8月30日の投票だけは必ず参加して欲しい。純日本人が大半を占めた最後の国民投票になるかもしれません。
おじいちゃんやおばあちゃんがいる方にはぜひ見て欲しい。
0054名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 22:58:24ID:EvViWhAp認可園は待機児童が多いから、週3くらいで仕事をしてる人なんかが一時を利用してたりする。
なので、申し込み日にすぐ一時保育枠いっぱいになる園なんかは、
新しい人を受け入れられない状態なんだろうね。
でも園によって違うし、ほかの園で一時保育がそんなに混みあってなければ利用できるかも。
0055名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 22:59:22ID:fKVgoduyこれがしばらく続くかと思うと憂鬱だわ
子供の為に我慢するか
でも今回のランチは断ろう
こんな孤独野郎な自分も嫌だわ
あーもっと社交的に育ちたかった
0056名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 23:00:37ID:mP6hfTaZカンナ役の5歳くらいの子、うちの子によく似てる!
…たぶん親のひいき目。
0057名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 23:13:43ID:Agkbpa6K待てない。
そしてあさってはトランスポーター観てやるんだ。
買い物してランチして映画、なんて夢だな。ミルクだめな子だから
自由な時間は3〜4時間が限度。
離乳食も嫌々でほとんど食べてくれないこの子がこんなにしっかり
大きく元気に育ったのは私の母乳のおかげなんだ、と気づいて少し
涙が出た。これからもがんばろう。
0058名無しの心子知らず
2009/08/21(金) 23:14:44ID:E8ov+vwZどうやら娘がそれっぽいんだけど
鼻いたい息できんと泣いて怒ってる
しかし湿度は65パーセント
どうすりゃいいのさこれは
0061名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 00:10:12ID:BbgegJoI私もそんな乾く感じがずっと続いて辛くて耳鼻科行ったら、
かなり鼻粘膜がただれてるって言われたよ。
飲み薬と塗り薬、ネブライザーでしばらく通いました。
お子さんも同じかもしれないから耳鼻科行ってみては?
鼻くそ、オレンジのカピカピだったらそれ浸出液の固まったやつだよ!取らないでね。
0062名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 00:21:18ID:bRjBMyp4「おいちー(美味しい)おいちーおいちーのよおおおうっ!!」
「ちゃあんとミルク飲みましょーねえぇええっ!!」
金切り声でエンドレス。同時に子の身体を撫でまわす。何故か私も一緒に撫でられてる。
うるせー
0063名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 00:38:49ID:6ceEWODdほぼ毎日のようにある。
ちょっと前に地震が続いたから、神経質になってるのか?
その地震連発の時に、
ストレスで母乳止まったら、粉ミルク嫌いな子を抱えてどうすりゃいいんだ、
ちゃんと離乳食を食べさせてやれるのか、
何より避難所で、泣き声がうるさいと地べたに叩きつけられたりしたらどうしよう
災害時に一番怖いのは人心だ・・・
とか極端なことを考えてたからかなw
もう気にしないようにするから、揺らっとしないようになってくれ・・・
0064名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 00:42:42ID:aV3ITvx/地震とは関係ない話だけど、
なんか揺れた?と思うことが続いたあとの血液検査で貧血だったことがあるよ。
妊婦さんとか授乳期だったら、記憶の片隅にでも入れといて。
0065名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 00:43:42ID:s3QneUN9私もこんなふうにフニャフニャ泣いて、母の睡眠時間削ってたんだよなぁ。
しかも今の私より7つも年下だよ。
今みたいに便利な世の中じゃないから大変だったろうに・・・。
頑張ってたんだろうなぁ・・・。
礼のひとつも言ったことないや。
言ったら気持ち悪がられるだろうか。
0066名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 00:43:59ID:QOoGC8iJ産後2ヶ月で生理が再開し、産後4ヶ月目で生理が2回、きっちり1週間ずつきた。
なんかしょっちゅうのぼせで目覚めるし、夕方から寝る間際までのぼせて頭がふわふわして気持ち悪いし
考え事しても上手く頭がまわらなくてすぐぼーっとしちゃう。
ここ一ヶ月ほど微熱も続いてて、あまりのだるさに産院に行ってきた。
そうだった、忘れてたよ・・・。
ウチの産院、「貰うまで帰りません!」ぐらいの勢いでないと薬処方してくれないんだった・・・。
一応血液検査では異常がなかったけど、やっぱり辛いから
今度内科で娘の予防接種のついでに私も診てもらおう。
そんで今度こそ薬をもらってこよう、うん。
0067名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 00:47:53ID:X+roZtMD戦争はいかん、絶対いかん。
7ヶ月赤の寝顔がかわいくて幸せで泣ける。
この子を戦争に巻き込ませたりしないようにしなければ。
この子が戦争で死んだり誰かを殺したりなんて、絶対させたくない。
…とりあえず選挙には必ず行こうっと。
0068名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 00:50:18ID:S3h/XI14自分は世界で一番かわいいと思い込んでいる。
「私ちゃんはとーってもかわいいぴんくのぷりちゅあなんだもーん!」
と今日も言っていた。
たしかに、愛嬌があってニコニコしていることが多いもんだから、知らない人からも「かわいい」といわれて
勘違いしているんだな…。
私が「かわいいねぇ」とあんまり言ったもんだから余計拍車がかかっているんだろう…。
娘よ。確かに父母から見ればお前は世界で一番かわいい。ほっぺすりすりする程かわいい。
しかし、オマエは母似。正直言って、ぱっとしない容姿なんだよ…。残念だね。しかも骨太。そこは父に似た。
はっきり言ってやったほうが娘にとって幸せなんだろうか。言ってやるなら何時だろう。悩む。
「ほかっとけ。そのうち気づく。」とは夫の言。でも、取り返しがつかないほど自惚れたら困る気もする…。
あぁ…自分で早くなんとなく感づいて…。
そんなこと思う私も鬼母かも…。
0069名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 01:07:03ID:pSxtxSUYあるあるwこないだの地震のせいで私も最近勘違いしてるよ。
さらになんかの雑誌の中吊り広告に「9月についに来る 平成関東大震災」とか何とか書いてあって
それを見てドキッとしてからさらにひどくなった気がする。
地震は震度5までしか体験したことないんだけど最初すごい微振動で震度1くらい?と思ってると
ズゴゴゴってくるからちょっとした揺れも本気で怖がっちゃうんだよね…。
マイチラ。
最近1歳10ヶ月の娘がドアの呼び鈴にはまってる。ピンポーンが楽しいらしい。
でもピンポーンのピが言えないみたいでイになる。
今日もホームセンターの中で店員呼び出しでピンポンとなるたびに
大きな声で「インポー!インポー!」
ママ恥ずかしいよ…・。
0070名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 01:19:03ID:uRv7sw410071名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 01:35:25ID:leEtp70r母乳が毎回、両乳からシャワーのように数本の乳しぶきが勢いよく噴き出している。
面白いので、ソファに座って乳しぶきを出し、
バウンサーに乗せた次女と、床に座った長女の口に入るよう調整し、
両乳からの母乳を空中で受け止めさせて飲ませてみた。
ようつべにでもアップしたい映像だったよw
長女は完母で3ヶ月で9キロ(出生時2700g)だったけど、
次女もそんなペースで大きくなっていきそう。重くてしんどいんだよね。。。
0072名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 01:47:28ID:CEcLrKYs9月から学校を中心にインフルが流行るって、絶望的だわ。
予防接種もどうなるか分からないし
やっぱりキャンセルしよう。
3歳女児、泣くだろうな。
でも鼠国は待ってくれるから。
君達の健康が一番大切。
0073名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 01:55:58ID:2Wock/1T年長くらいの女の子が娘をかまいだした。
そうこうしてるうちに、今度は私に寄って来て、
小首をかしげながらキョンシーみたいなポーズで手を私の顔に近づけてきた。
マニキュアでも塗ってて、それを見せたいのかな?と思い至ったけど、
めんどくさかったから分からない振りして、自分の子を見てますよーなポーズした。
ちょっと意地悪だったかなー。でも元々子供好きじゃないんだ。
うちの子かまってくれたのにごめんな。
何か言葉で話しかけてくれれば一言くらい返したんだけど。
0074名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 02:00:01ID:/wfnUicP夜中にケタケタ笑うのは若干ホラーだけど、楽しい夢を見てるのかと思うと幸せな気持ちになる。
眠くなくなったので、もう少し寝顔をガン見しようと思う。
0075名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 02:06:34ID:htr88Nfmうちには2ヶ月になったばかりの赤がいるじゃないか。
自分の楽しみを優先して、子供たちが苦しい思いをしてもいいのか。
もしかしたら取り返しのつかないことにだってなるかもしれない。
など言ってみたんだけど、ついに「行かない」という返事はなかった。
譲歩して、行ったら3〜4日は実家に帰っていてと提案するも、「実家は嫌だ」
だって。
うーん。
感情的になったりケンカ腰での話し合いになったわけじゃないから、
一晩寝ながら考えて、行かない選択をしてくれたらいいな。
それでも行くって言うなら、全力で止めるけど。
今は旦那と私の関係悪化を心配するより、子供たちのほうが心配だ。
頼むから行かないと言ってくれ〜
0076名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 02:21:53ID:htr88Nfm切迫早産で入院→退院してから、通販が趣味になってしまってやめられない。
「子どものカバンが欲しい」→手頃なものがすぐ見つかる。
「お弁当箱、大きいの欲しいな」→値段の割にいい物がすぐ見つかる。
「来年の子ども用の服買っておこうかな」→ポイント10倍だって!セールだし買っちゃおう。
ってな感じで、気軽に買ってしまう。
必要ないものを買ってるわけではないし、店頭の底値より高いものは買わない
ようにしてるので、無駄遣いしているわけではないと思うんだけど、
購入に至るまで、底値を調べたり、他店でもっと安く売っていないか探したり、
買おうかどうしようか迷ったり、そんなことで時間を消費しているのが無駄に思える。
0077名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 03:08:35ID:aDfYIZL0昨日、赤と出掛けて帰ってきたら、実母(同居)がすっ飛んできてまくし立てた。
「今TVで見たんだけど、怖いのよ〜!今、ナントカって病気が流行ってて、後遺症が残る子もいるって!」
「ワクチンも足りてないみたいで接種もすごく待つらしいのよ、あんた知ってる?ビタワンとかいうの。」
…ああ、ヒブな。知ってるよ。それは犬の餌だよ。
掛かり付けには特に接種進められなかったけど、明日やっぱり電話してみるかー。
0078名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 03:21:33ID:etW2Yz/Z少し楽になったかな
睡眠は通しではないけど寝られてると思う
午後も赤と一緒に昼寝出来る時はしてるし
魔の3週間がなかったからもしかしたら3ヵ月があり得るな
0079名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 05:01:06ID:P06xkLut心の中でどんなに大切に思っていようが
実際一緒の時間を過ごして会話して触れ合わないと伝わんないでしょ。
思うだけで乳児と幼児に伝わるわけないでしょ。
大人の私にすら伝わりにくいんだから。
仕事やら付き合いやら趣味やら忙しそうだよね。
だからこそ家にいるときくらいちゃんと子供と向き合えよ。
テレビ見ながらとか携帯いじりながらとかゲームしながらとかじゃなくさあ。
ゲームしながら幼児叱るとか見てて引くよほんと。
めちゃくちゃ格好悪いよ。本当に。
0080名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 05:36:41ID:msG6xqk5第2子が中にいるのだが、ここらでよく見る「魔の3週目」?て何だろう…?
6年前は聞いたこと無かったし、マジで怖いなぁ。
具体的はどんなことなの?超ぐずるとか?泣くとか?
教えてエロい人…。
0081名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 07:11:08ID:fWj+49FS食べた後ふと見たら2歳児の周りがそこいらじゅうイモだらけで
さらに疲れた・・・
ムカついて、気分を落ち着かせようと
余ったイモ食ってたら2歳児がすっ飛んできて
おかわり要求されてまたしてもそこいらじゅうイモだらけになって
さらに疲れた・・・
主食がイモだけじゃ足りないだろうと思って
イモ出す前は食パンを少し与えてたんだが
これがまたそこいらじゅうパンだらけでいかりゃく
その後のイモ地獄
疲れた・・・
0082名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 08:03:42ID:fWPBuV8rたそがれ泣き、置いたらギャー、ずっと抱っこ…
息子は3週からこうでした。なんというか、ようやく外に出たことに気付いたような感じ。
マイチラ
あぁ、もうすぐ苦手なママ友が帰省から帰ってくる。
今までA型叩くスレなんてはぁ?だったけどのぞいてみようかな…
0083名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 08:50:53ID:iti0CR/4芋ってカーペットやラグに落ちると取れないんだよね〜〜!
床でも乾くとカピカピになって拭いても吸っても今ひとつだし
服はガビガビだし!!
だけど栄養は豊富でとっても良い食べ物だから食べさせたいんだよねー
0084名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 09:06:37ID:yZVNW4R5そりゃもう景気よくべりべりー!って。
しかも窓2つ分も。後の1つは固くて窓にはまらなくて
直すけど仕事で時間とれないから日曜まで待て、と旦那に言われてる。
つまり、窓がすべて開けられない・・・と。
せっかくいい風が吹いてるのに・・・
風ないと蒸し暑いけど、風が入るとエアコン要らない天気。
しかも、オムツ替えしてたら腰にさっそくアセモ発見。
だから網戸には触るなとあれほど・・・orz
潔くエアコン入れます。なんかすっごい負けた気分。
0086名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 09:22:31ID:yZVNW4R5横だけど、うちは下に敷くのはダメw
ちゃぶ台だから手と足でめちゃくちゃにされて
何も敷かない方がまだマシ
0087名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 09:41:33ID:sxhEn+Bsやっぱりかw
子供の食べこぼしでいつも思い出す。
むかーし小梨時代に眺めてたテレビで、どこかの西洋ママンが
食事椅子を浴室に持ち込んで食べさせている知恵袋が紹介されてて
複雑な気持ちになった。
確かにとてつもなく合理的で平和そして自由に食べさせられるが、
日々困っていた時期に思い出しても、微妙な気持ちになった。
まあ、いろんな国でカーチャンが困ってることなのねと今は思う。
0089名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 09:55:15ID:xI99Zfls…○○(私)の妊婦姿見たいなー
…出産したら絶対教えてね!
などメールがきた。出産終えてしばらくしてから報告メールしたがまったく音沙汰なし
もやもやした
0090名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 09:58:43ID:p0Mcy+X2二人目が今8ヶ月
帝王切開で産んだんだけど正直三人目は産めそうにない
体力も財力もない
ちゃんと避妊しなかった自分達が悪いんだけど
正直、病院にいくのが怖い
0091名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 10:09:21ID:m2A36JcRしょんぼり。
0092名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 10:43:20ID:o5vLxzqh5ヶ月だしマタニティ用品でもってパンツを買ってみたw
噂には聞いてたけどここまでのデカぱんとは!!
穿いたときはなんか悲しかったorz
0093名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 11:15:44ID:2cj2Po3Q四歳息子が昨日から1人でおばあちゃん宅にお泊まり。朝に電話したら、開口一番「まだ帰らないから!」楽でいいけど、寂しいなー
0094名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 11:15:49ID:TvTC+fu0出産までの5ヶ月ですっかりなじんで
なぜか産後もご愛用…サイズもなぜかぴったりだったりして今に至る。
>>92さんは私のようにならぬよう、引き締めてくだされ。
0095名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 11:18:28ID:X+roZtMDそれがそのうちぴったりになって、快適で手放せなくなるのさw
マタジーンズとかも最初はあり得ないと思ったけど、やっぱり専用品はラクだったー。
たった1年前のことなのに懐かしいな。
0096名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 11:22:00ID:tfxdWpw2春にまとめてマスクと液体消毒買ったのが未使用のままあるけど、売切れになる前にもっと買い足さなきゃと不安にかられてる。
でも昨夜2時間ごとに赤に泣かれ、さらに5時に一度覚醒され、こっちはヘトヘト…
車出すにもガソリン入れなきゃだし
旦那は平日休みだからいないし
めちゃくちゃ出かけるのがマンドクサ
でもマスクが売切れたりでもしたら…gkbr
0097名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 11:35:46ID:bIx9iXNIマタブラは今だ愛用中ww
子は2歳で卒乳してるし、すっかりしぼんでるんだけどw
もう、ワイヤーやモールドなんてできそうにないや。
0098名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 11:36:02ID:W5T/mbq4ひいばーちゃん・じーちゃんだよ〜!!とデレデレの祖父母に萌えたww
大好きな曾祖母に曾々孫を見せられたのも嬉しかった。
親戚のおばちゃんほぼ全員に
「いないいないばぁ」してあげるとイインダヨ!!
と言われた。エチカの鏡見てるんだなぁww
0099名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 11:36:31ID:gE6xNBQl昨日はご飯もお風呂もまだなのにアンパンマン見てたら寝てしまった息子一歳十ヶ月。
何をしても起きないから諦めて体拭いて歯磨きナップで歯拭いて布団へ。
今朝は4時に起きてご機嫌orz
だが7時に就寝…(゚д゚)
眠いから旦那見送ってから私も二度寝。
結局二人して10時半に起きてお風呂とご飯。あっという間に今。
まぁたまにはこんな日もいいか…
0100名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 12:09:00ID:8SpSDbS9うわああああ、うちと同じかも。
3歳の娘には兄が二人いて、乱暴ではあるがとても可愛がられている。
私も「世界でいちばん可愛い!!」とか「可愛すぎだよ〜〜〜!!」
なんて言ってるからそう思い込んでるふしがある。
親から見ると世界でいちばんの存在なのだが
はっきり言ってややつぶれた様な顔出し、がっちりしている・・・。
幼稚園にでも行き始めれば変わってくると思っている。
0101名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 12:34:57ID:ZptLJMT9可愛い顔じゃないよと厳しい現実を突きつけられた私に言わせてくれ。
せめて家族くらいは可愛いといってあげて欲しい。
親兄弟以外で可愛いなんていってくれる人、めったにいないんだから。
可愛いといわれていれば可愛くなると思うよ。
顔面の話じゃなく、可愛がられている自信って重要だと思う
就職して中学生の子持ちの上司が未だに子供にかわいいと言っていると話していて
自分の親もそうだったらと思って羨ましかったよ
0102名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 12:42:15ID:DCApNgbM自信満々の大勘違いブ‥さん
そういうイタイ子に成って欲しくないし可哀想という気持ちは
よ く分かるけど…
0103名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 12:44:54ID:DCApNgbM小さいうちは可愛いで全然んかまわないんだけど、
大きくなって来たら、可愛い でなくて、大好きだよ とか
0104名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 12:48:17ID:TvTC+fu0「あれ?私って世界で一番可愛い訳じゃない??」と気づいたのは
中学2年のときだったよww
クラスの男子投票による「美人コンテスト」で4位だったので
親友に、1位の子のことを「○ちゃんなんて、そんなに可愛いと思う?」と聞くと
「三位までは本当に可愛い子たちだと思うよ。あんたが四位なのは顔じゃなくて
明るくて面白いし、男子と仲がいいから。人気はあるんだよ。」と言われ、
今までの勘違いがガラガラ崩れて、恥ずかしかったなあ。
わが子には「親にとっては世界一可愛い、かけがえのない子。
でも、子供はどこの親にとってもそうだし、人の価値は容姿で決まらない」
うんぬんw言って育ててます。
0105名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 13:05:16ID:HudpIBzLちょっとした事でイライラしたり、怒ったりする反面、本当に同じようにちょっとした事で
「わぁ〜うちの子こんなに可愛いんだ」とか、改めて思ったりするしw
0106名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:06:41ID:msG6xqk5トンです!
3週目、すごそうだ。長男はまったく無かった!2人目での初体験をgkbrで待ってみます。
0107名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:07:50ID:ujIjED88自分は本当に美少女なんだと思い込んでたという話を聞いたことがある。
小学生くらいまでならそう思い込んでてもいいけど、中学くらいになっても
修正できないとちょっと痛いかもしれないw
うちは男の子なんだけど、可愛い連呼してるのでそのまま行ったらまずいな。
親的には、客観的に見ても他の子と比べて可愛いと本気で思ってるんだけど
三歳超えたら「お父さんお母さんにとっては世界一可愛い」って言い方に直すか。
0108名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:15:40ID:B5CYk/V2部屋に戻ると娘が何か言いたげな顔。もしやと思えば、また●…。10分以内におむつ六枚洗ったよ。すっきりしたらしく勝手に寝てるわ。赤って自由だなぁ。
0109名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:16:32ID:IF0ZU+ry自分の子がかわいいとは思えない…ウトそっくりなんだもんorz
0110名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:20:13ID:Ykkd8C9F本当は何で突発性難聴になったのかわかってる。
ストレスなんだよね。
義母の事、悪い人とは思ってないけど孫産まれたら色々育児に上から目線でぐちぐち言われるのかな、とか宗教狂いの突撃祖母が曾孫産まれたらアポなしで来たり子供を勝手に宗教に入れたりするんじゃないかとか産まれてもいない今から悩んでるからなんだよ。
しかも旦那は子供産まれたら散歩がてらに義母の所にちょくちょく行ってやれってはぁ?って感じだし。
確かに同市内だから近いかもだけど歩いて行ける距離じゃないから。
バス使うったって義母の家方面に行くバスうちの方から出てないし。
私は義母に親孝行する為に子供産むんじゃないのに今からそういう事言われたくない。
結婚する時、新居に必要な物買いに行くとき義母に着いてこられて散々口出しされたりして私が凄い疲れイライラしてたの見てた癖にもう旦那は忘れたのか?
長文すいません。
0111名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:41:05ID:k4Xg05gm足の甲がサンダル型に日焼けしてモーター!
子の日焼け止めは塗るけど
自分の分はついつい後回しだもんなあ
しかも足の甲なんてさらに後回しだから・・・
そうでなくても夕方散歩の時なんてふたりとも塗らないし
朝、洗濯の時なんてNHK頼みとはいっても
姿が見えたら脚に抱きついて離れないから、
子の前(テレビも化粧台もリビング)でウロウロ出来ないんだよ・・・
今までいちばん白いところが足だったのになあ。
それよりこのサンダル型日焼け、どうしたモンかな。
0112名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:50:50ID:yZVNW4R5え、気にしなきゃダメかなw <サンダル日焼け
チラ
猛烈に眠くて、いつの間にか眠ってしまっていた。
目が覚めたら大量の積木でプラレールでトミカで
リビング中阿鼻叫喚
しかし、一緒に積木片付けてて「そこの青いのとって」
「次はその白いの」とか言ってたらちゃんと
青いのや白いのを取ってくれる2歳息子の成長ぶりに
感動した。平均的な子は2歳後半じゃみんな普通に
出来るんだろうけど、うちのは遅いからなー。
0113名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:56:39ID:HTYfGThXだっこした人皆、「あっ!今うんちしてるね!きばってる!」と言ってた。
ごめんそれデフォルト。
0114名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 14:59:30ID:Ur7bo8o3つ「スニーカー丈ソックス」
14w初妊婦
インフルエンザが怖くて、半ヒキニート状態。
市が主催する母親学級の参加申し込みはしなかった。
ぼっちになるのが目に見えていたから・・・
0115名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 15:01:46ID:5GAh1RE3昼寝もちゃんとしない。
お母ちゃん眠いです。ちゃんと寝なさい。
0116名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 15:24:15ID:Wp/hKFraごめんな、娘。
父親といると喧嘩するわ。あなたは悪くないのに、いつもなら怒らないのにうるさい!って怒鳴っちゃったね。
ごめん。ほんとにごめん。母親失格だ。私は悪い母親だ。
喧嘩の原因。あの人の人間性が、本当にダメだと思う。自分には無理だ。あんな人でやっていける女のひとっているのかな。
とにかく会話してても冷たい。人に興味がない。ちょっとしたことにも興味がない。思いやりもなし、人とのコミュニケーションすら持てない、自分の考えすら言わない、
話合いにもならない、だから何考えているのかわからない。
そのくせ謙虚さがない。全部自分本位。人のことを考えない。自分さえ良ければいい。
そのくせ会社には気を使っているように思う。だから好かれている。
そういえば借り換えしてもあと5年も借金返済があるって言うし、もう、一人で返してもらうことにしようか。
一人で生きていってもらうことにしようか。 ママたち、別々に暮らしてもいいかなぁ??
もし裁判で親権争いになったとしたら、間違いなくあなたはパパと一緒に暮らすことになるんだろうけど・・・
ママ、お仕事してないからなぁ・・・。
そんなことになったら、私は生きて行かれないなぁ・・・
とにかく、もうあの人が嫌いなんだ。嫌なんだ。一緒にいるの嫌なんだよ。
0117名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 16:14:49ID:VlRh+EKS母親学級はみんな一人だったよ。
一人で来て、話聞いて勝手に帰る感じ。
妊婦のうちから群れる人はそんなに居ないとおもう。
インフルも怖いしストレスになるぐらいなら行かなくていいけど、
母親学級、私はわりとためになったんでオヌヌメ。
0118名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 16:41:06ID:53SEHF5+一泊なのに…しかもサイズ合ってないからそれ…
持って帰れと言われたメリーやチェアも借り物だけどありますから…
うちに何度か来てるのに何考えて買ったんだ
孫フィーバーもいい加減にしてほしい 重いんだよ色々
贅沢な悩みかもしれないけど、本当に重くて疲れるんだよ…
無趣味だから全て孫に注いじゃうんだろうね…はー
0119名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 16:44:20ID:mqMp+8cb心配するような症状はないとのことで本当に安心した。
離乳食はストップになっちゃったけど
がんばって粉薬飲んで早く治そうね。
0120名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 18:12:08ID:yZVNW4R5早めにシャワーとごはんすませといてよかったw
0121名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 18:59:54ID:6ceEWODd子供を旦那に預けて、独身時代からの友達とお茶してきた。
私は久しぶりに会えて嬉しくてハイテンション、でも話せるネタは子供のことしかない。
相手がつまらなそうだ、興味がなさそうだと感じても、変えられる話題がない。
自分のことを面白おかしく話せるスキルもないし。
こうやって疎遠になっていくんだろうか・・・
かといってママ友と仲良しなわけでもない。
すごい中途半端、結局どっちからも会いたいとか必要とか思ってもらえなくてポツンになる気がする。
あー、家に帰ったら「ありがとう旦那!リフレッシュできたよ!」って言って、子供にもニコニコしなきゃ。
じゃないと忙しい中都合つけてくれた旦那に申し訳ない。
育児、楽しいけど、なんか前にも増して余計なことを考えるようになって疲れる性格になった・・・
0122名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 19:09:10ID:QqssqW11んで、ある日娘が飴を制服のポケットに入れて持って来たと先生から注意された。
理由を聞いたら「お腹空いちゃうから」だそうな。飴をこっそり食べようとしたところをAちゃんに見つかったらしい。
それからと言うもの、私が娘を迎えに行くとAちゃんは「今日は娘ちゃん飴を持ってこなかったよ」と私に教えてくれる。
「もう、おばさんが持っていかせないから大丈夫よ」と言うとニタニタしながらどこかへ。
幼稚園の先生いわく、毎日Aちゃんは娘ちゃんを気にかけてくれている
Aちゃんは約束事を守れる良い子で、誰かが悪い事をしたら注意してくれているだそうな。
私はAちゃんが良い子なんて思えない。誉められたいだけの正義感で他人のあら探ししてるだけとしか思えない。
うちの娘がとうとう、制服のポケットを縫いつけて使えなくして欲しいと言って来た。Aちゃんにのぞかれ防止に。
やれやれ、なんだかやっかいな事になってきたな。どんな風に先生やAちゃんに立ち向かえばいいのやら。
0123名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 19:20:51ID:kgkXLy4Zお弁当の幼稚園にかえたら?
給食が楽で選んだのかもだけど
Aちゃんがどうの以前に昼飯食えない子供がかわいそうじゃん
腹すくから飴玉って…確かにAちゃんも問題だけどAちゃんが
言わなかったら子供は飴玉1個で昼すごすことが日常化したかもじゃん。
0124名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 19:42:10ID:9inz0UcJやっぱ話題が合わなくなっちゃっなぁ。声デカいし、赤と穏やかに暮らしてる私は昔みたいに騒げない。
楽しかったけど、なんか寂しかった。こうやって疎遠になっていくんだろうか??
まだみんな独身だしなー早く結婚して子供作ってくれー
ママ友と遊んでるほうが、めちゃ楽しい。
0125名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 19:47:15ID:9inz0UcJ同じような方が…
そっか自分がつまらないと思ってると同じように、相手もつまらないと思ってるんだろな。
男の友情って環境に左右されないけど、女って生活スタイルかわると難しいよね…
でも赤さんかわいすぎて幸せだ。
二枚使ってスマソ
0126名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 20:33:35ID:etW2Yz/Z冷夏って言ってもやっぱり夏だ暑いよ
学校始まって欲しいけど新フルが怖い
0127名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 21:28:31ID:VAhupkxdQ、新フルのワクチンを打った後、既存のインフルの接種は出来るのか。
A、1週間あければ打てる。
Q、新フルのワクチンが入らなかった場合、既存のワクチンを接種しておけば
新フルにも多少なりとも効くのか。
A、出来れば既存のワクチンと新フルのワクチン両方打つのが望ましい。
Q、既存のワクチン&新フルのワクチンはどれくらいで入るのか
A、両方とも入りづらく、特に新フルの入荷は未定。
と言う事だった。
毎年、親子で季節性のインフルワクチン接種をかかさず打っているけど
打った後、新フルのワクチン入荷しましたってなったら即、打とう。
テレビで今朝やってたのって実現するのかなぁ
18歳以下の子供には優先的に。その親は準優先的に打たせるって。
あぁ恐ろしや恐ろしや。
それとも、神経質になり過ぎなんかなぁ。
仕事あるし、なるべくなら感染したくないしなぁ。
0128名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 21:38:08ID:aotkOWvy私が初めてチラシの裏見たのって何枚目だったかな。妊娠して2ちゃん見るようになってはや1年半。
チラシの裏っていうスレタイに感動したんだよなwww
2ちゃんに毒される時もあったけど、2ちゃんのおかげで育児出来てる部分もある気がする。
人に言えない愚痴も吐き出せるし。
なんて事を書きにきたんじゃないんだ!
こんな時間に外から子供の声がする!
2才ぐらいの子も混じって遊んでる気配。
せめて家ん中で遊べよー
うるさいよ('A`)
0129名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 22:01:36ID:xjVQqj4G「おいち!かーしゃんしゅごい!」
2語文もあまり出ない子だから、びっくりしたし嬉しかった。
食事作り苦手だけど、がんばれるよ。
0130名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 22:05:01ID:OyecWGy+娘が朝方から発熱。
旦那は社員旅行で朝から留守。
熱があるってわかっているのにメール一本すら寄越さないのはムカつく!
娘が心配じゃないのね。
明日三人で外出する予定が潰れたのかそんなに嫌?
新型インフルの可能性すらあるって話したよね?
あームカつく怒
0131名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 22:12:39ID:6l0Gdumw疲れて不機嫌とかキレるくらいなら安請け合いすんなよ。
それに毎週毎週私は義実家いきたくねーよ。
お前、じゃあ私の実家に毎週いこうと言われたらどうだよ。
私には私のやりたいことあんだよ。いかないと言えば不機嫌だし、いくわと言えば無理してきてほしくないってどうしたいんだよ!
いい加減にしてくれ…尚更お前の子供なんかもういらねーになってるのわかんない?結局好きに怒って、それなだめるの私で、私ばっか疲れる役。もう嫌。今度勝手に予定たてたらマジお前ひとりで見て苦労しろや。
私絶対いかないからな。
0132名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 22:20:03ID:O8xP4cTp五分おきに張ってる気がする。
でもあんまり痛くないし、張りの持続時間も短い。
上の子の時はどうだったっけなぁ。忘れちゃったよ。
実母に連絡して、結婚式の二次会で飲んだくれてる旦那を呼び出すかどうか悩む。
0133名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 22:24:01ID:DhUifOuq寝室で寝ていた赤がウワーン! と泣いたけど、ぴくりともせず。
いいやねえ。お酒飲んでのんびり寝ていられる人は。
赤の寝顔には本当に癒されるけど、最近旦那の寝顔を見ても
腹立たしさしかおぼえない・・・。
0134名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 22:27:25ID:HULYzxHi姉歯…w
0135名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 22:41:54ID:8VKOhHuE長い長いと思ってたけど、過ぎてみれば早かった。
今から来年の夏休みが楽しみだw
0136名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 22:55:32ID:vTN8TNy7元気でやってるだろうか。ちゃんと眠れてるだろうか。
心配でお母さんは眠れないよ。
月曜までドキドキしっぱなしだ。
0137名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 23:02:40ID:JlSRUVlI体調が悪くなってから、当然ながら外に出られない&体力が衰えているから、とてつもなく機嫌悪し。我が儘。
平日は旦那に「娘の相手がきつい」とこぼしまくって、やっと土曜。
食材の調達やら、家のことをしたくて旦那に娘を任せたら、普段娘にキレない旦那が腹立ててた。
だからキツイって言ったじゃん、と私が言うと、
「いやー、キツイキツイ言ってたけどさ、お前がしっかり遊ぶ相手になれてないだけかと思ってたんだよね…あれは確かに酷い」と。
あー早く元気になってくれないかな。
こっちの身も持たない…
0138名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 23:09:33ID:C6f03Qh2パイあげて、オムツかえて、よし完璧、とオムツのテープ留めようとした瞬間
豪快オナラと共に部屋中に飛び散るウンチ。
母ちゃん悲しいよ…風呂上がりでさっぱりしたところだったのにウンまみれさ。
今から大掃除だ…。
0139名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 23:13:30ID:RqZZANRgちょっと悩んで「いいえ」に○をつけて出した。
「引っ越してきたばかりで、実母はいないし義実家も遠方なので」
と保健婦さんに説明したら気の毒がられたけど
2ちゃんがあるから別に困ってないし「はい」に○しても良かったかもしれない。
0140名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 23:13:54ID:ag0jRIOv記念に一枚もらっていくわ
いまのアパートは、園児時代には園が違うから気付かなかったけど、
小学生になって登校班になったら、DQNが多いことに気付いた。
母子家庭には偏見をもたないつもりでいたけど、やっぱり生活態度やら学習に対する姿勢やらが全然ちがう。話があわない。
諺にあるように、いい環境を探して引っ越したい。
0142名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 23:40:23ID:ujIjED88生後6ヶ月で離乳食開始前にアレが発覚、項目がかなり多品目に渡っていたので
乳児の頃から「人の食べている物は食べられない」と徹底して教え込んで
家族は自分と違う物を食べているのが当たり前という環境にしてきた。
そのせいか、食べ物大好きなくせに家族が目の前で何か食べていても絶対に欲しがらない。
でも、人が食べているのを見るのは大好きなようで
家族の誰かが何かを食べていると、いすに座ってニコニコしながら眺めている。
ほっぺに人差し指を当てる「美味しい」のベビーサインをしながら
「おいちい?おいちい?」と何度も聞いてくる。
こちらも笑顔で「うん、おいしいよー」と答えると「よかったねぇ〜」と満面の笑顔。
食べ物の写真や絵本も大好きで、食べたこともないラーメンだのたこやきだの
パフェだのオムライスだの、指差しながら楽しそうに名前呼んでるのを見ると
すごく可愛いんだけど、かあちゃんはちょっと胸が痛いよ。
せめて、美味しい除去食作れるようがんばるね。
0143名無しの心子知らず
2009/08/22(土) 23:42:16ID:obkZLCUk何だよ!!気になるジャマイカwww
100枚記念マミコ
ようやく重い腰を上げ、2歳3ヶ月♀に初めて布パンを履かせてみた
紙パンツの時は、何も言わないが、初めて「シーシーでたよ」と事後報告!夕方には「シーシー出る」と事前報告をしてくれたが、トイレに行く途中に出てしまった
まぁ、最初はこんなもんだろう
独身時代は、老人介護の仕事をしていて、何人もの年寄りのオムツ外しをしてきたんだ!!子供のオムツ外しができん訳がない!!と
妙に自信があるんだが、大丈夫だろうか?
0144名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 00:08:16ID:VVEPUjq3折り紙で魚を折り、決められたスペースに貼ってねという企画があったので
娘と魚を折り、セロハンテープを使おうと思ったら、後から来たお子さんがテープで遊んでいた。
その子に声をかける前に「そこのおばちゃんにテープ使わせてあげて!」と、その子の
おばあちゃんらしき人(推定年齢60代)が声をかけた。
そのおばあちゃんは「折り紙が無い!折り紙もう無いの!?」としきりに
こちらをチラチラ見ながら騒いでおり、嫌な感じだな〜、うちだって
他所の子が途中で折るのを止めた折り線付きの折り紙(これは数枚残ってた)を
再利用してるのに…と思っていたので、嫌な感じのババアにおばちゃん呼ばわりされて余計にムカついた。
確かに30代半ばだし、子供や年下におばちゃん呼ばわりされても気にしないけど
年上に言われると「お前が言うな」と腹が立つ。
0145名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 00:08:59ID:N6P2l5YAさらに一歳息子は6ヶ月からずっと二時間ごとに夜泣き。
今は寝てるからチャンスだったけど、なかなか寝付けない。
ので、世界陸上を見ている。
細かすぎて伝わらないモノマネのみすぎで、競技や選手より織田裕二に釘付け!
たいして面白いことをしなくてもニラニラしてしまう。
余計に目が冴えた…orz
0146名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 00:20:39ID:sdfqiO9+3人目なんだけど、2番目が小4なので9年ぶり(次女は早生まれなので)
なので、赤ちゃん用品などイチから揃えなおし。
先日、住んでる地域の情報掲示板のリサイクルコーナーに結構可愛いベビー肌着や
ロンパースなど、安く出品してる人がいたので取引して欲しいとメールをした。
まとめて引き取ってくれるんだったら値段交渉に応じますよ〜と言う事だったので
「提示の値段でOKです。」とメールしたんだけど・・・
あれから4日が経過。
全く音沙汰無し。
相手も色々都合があるんだろうとは思う。子供さんもまだ小さいだろうし
もしかしたらご主人が遅い夏休みでどっか行ってるのかも知れないし。
けど、こっちも予定日が近づいてるので時間が無い。
何度かこのコーナーを利用していて、大抵は素早い対応をしてもらったのに
なんでこんなに返信するのに時間がかかるんだ・・??
相手の都合もあるだろうから・・って思うんだけど、ちょっと・・・って思うのは
私の心が狭いんだろうか・・・
0147名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 00:29:53ID:vl2fklL+って人がいたらその人に一票入れるよ。
0148名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 01:02:17ID:OfRFXbVv0150名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 02:20:43ID:U7AE8ISdついに陣痛なのか?
早くだしたいよ。
でも今夜は旦那夜勤で居ないんだよな。
0151名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 02:42:17ID:JHpkVjnG1時間前に、自分の胸が重苦しくてたまらず、寝ているところを起こして
授乳してみた。
が、5回くらい吸ったところでまた寝てしまった。
3番目はどうしてこう手がかからないのか。
1番目のこの時期は、座椅子に座って授乳→そのままの体勢で私も仮眠、
とかしないと寝ない子だったのに。
そろそろ起きてくれないかな。
0152名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 03:03:17ID:YVPzW32X誰も誉めてくれないけどw
0154名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 03:44:34ID:OfRFXbVv0155名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 04:20:51ID:LKZtQwUx葵ツバサがチュートリアル徳井に見えて仕方ない。
そして主人公の名前に毎回吹いてしまう。
炎と書いて「ほむら」て…無理矢理すぎw
0156名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 06:44:16ID:7xsleAbS今3歳だが、体を急に他人から触られることはなくなったものの、これまた知らないばばあにかわいいねとしつこく言われ顔を何度もマジマジ見られる
かわいい顔だとおもちゃみたいに扱われるわけだ。姑もほっぺたにぶちゅーとやらかしていた
次男は普通の顔で、これで周りも静かになるかなと思っている。ばばあに好かれてもいいことないんで、中身を磨いて同世代の女の子にモテるようになってほしい
長男も顔だけの男にはなってほしくない。目標を持ったり努力を実らせたりして生きていってほしい。
0157名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 07:09:20ID:MFdM63bP可愛い顔だろうとどうだろうと、赤ちゃんは小さいだけで可愛いからかわいがられるんだよ。自分の子なら尚更。
0158名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 07:13:52ID:MPqtZoWO赤ちゃん見ると皆「可愛い」って言うよね。
勘違いも甚だしい。朝から気分が悪い。
0159名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 07:25:50ID:jD2oiO8hようやく落ち着いてきたので焼いてみた。3歳娘の口に合ったらしく
結局一匹食べてしまった。「おいしぃーママおみごとですぅ!○○のお口に合いましたぁ」と珍しくお褒めの言葉を頂いた
しかし…おみごとですぅ〜って言葉どこで覚えてくるの?やっぱり幼稚園??
0160名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 07:28:29ID:DrSGi0/2多いときは10人強の人だかりができた
昭和の顔のムチムチ赤ですけどねw
人見知りが終わって誰にでも愛想を振り撒くのと、親(私)が見た目からして弱そうで触りやすいのもあるようだ
もう少しで赤ちゃん卒業だと思うと、ちょっと寂しい
赤ちゃんの期間って凄く短いから、皆触れたがるんだね
かくいう自分も、首すわり前の赤ちゃんに触れてきた
泣き声はか細く、フニャフニャでかわええ…
0161名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 07:32:30ID:zCtufr1Nさすが、チラ裏w
明日から小学校が始まる。生活のペースをもどさねば。
0162名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 07:34:39ID:vRWFRm56まだハイハイできないのに寝返りで後追いが始まった。
機嫌が良いときは満面の笑みでコロコロ…
抱っこして欲しい時は泣きながらコロコロ…
可愛すぎるw
母ちゃん家事したくなくなるよww
0163名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 07:43:07ID:yxqmv3Hrうちの甥も、身内のひいき目抜いてもそりゃあ可愛い赤ちゃんだった。
CMとかに出せば良かったのに、と思う。写真見直しても、うちの赤より数倍可愛い顔立ち。
小学生の今ではいたってフツーだけどなw
0164名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 08:09:23ID:vbKS3h9D来月群馬から神奈川の八景島シーパラに(旦那の要望で)下道から行く。
一体何時間かかるんだよ…娘は二歳、腹の子は六ヶ月だよ、安定期と言え大丈夫かな。
しかも行き帰りだけで時間がかかるだろうから泊まりだって。
おまけに旦那が友達(独身)を呼んでいた。
初めての家族旅行だったのに…
大体ディズニーならまだしも、シーパラなんて情報少なすぐるorz
情報誌を買えばいいと思われるかもしれないけど、距離的にも最初で最後のシーパラだから中々踏ん切りがつかない。
携帯しかないけど、まだ時間があるからちまちま調べよう…
0165名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 08:16:59ID:w/QZwHjg私だったら行かない。辛い妊娠中、2歳の子ってあなた大変じゃん。
しかも家族以外の人間がついてくるのいやだ。
6時から元気に遊んでいた子がやっと寝た。今から洗濯して軽い
掃除して化粧するぞ。
と思ったらにゃあにゃあ泣き出したorz
0166名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 08:41:04ID:0EZMuS+Y下の息子の同級生の女の子達が身に付けているものが可愛らしいので、ついつい見てしまう。
娘も小さい時、こんなのが好きだったなぁとか今はこんなのがあるのね〜とか
ついつい「かわいいね〜」と話し掛けてしまうんだけど
正直、細かい目鼻立ちの記憶が無い。
雰囲気やフワフワヒラヒラした感じが良いね〜と思って話し掛けるのに
クラスの女の子ママに
「本気であのこが可愛く見えるの?」と真顔で聞かれた。
0167名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 08:49:08ID:TiLV4MKmttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000046-scn-int
>チョ・ヘリョンは5日、午前イーデイリーSPNと電話インタビューで「『君が代』に対して分からなくて生じた事」、
>「あらかじめ分かっていたら出演しなかった」と答えた。また、所属事務所を通じて「今後このようなことがないように日本の活動を慎重に行う」と再度釈明。
※ヘリョンは創価学会員です、放送局にクレームの電話入れるより直接スポンサーに文句言った方が効果大です。
0168名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 08:51:45ID:bUyZ5q++来月なら、夏休みが終わっているから多少は人は少ないかもしれない<シーパラ
水族館はいいけど、遊園地は日差しきついよ。
駐車場・駅からけっこう歩いた記憶もある。
しかも下道って…都内・神奈川の渋滞なめると怖いよ。
休みたくても休憩所ないし、コンビニで休むのも限界がある。
悪いこと言わないから、行くなら高速使いなよ。
一番いいのは、行かないことなんだけどね。
0169名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 08:55:40ID:BHQTFfds7時くらいにはまた起きて元気いっぱい機嫌良い。
この体力は一体…
カーチャンはしんどい。
0170名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 09:05:02ID:zP/ialAQ今日は食べる前から眠そうで、機嫌もよくなかったんだけど、
どうしてもコーンフレークは食べたいらしく、目を擦りながらモグモグ。
しまいには、モグモグしながら白目になってる…。
切り上げようとすると、「もっとよこせやー!」と、半分寝ながらお怒りに。
モグモグとウトウトを繰り返しながら、寝ちゃったよwww
なんか寝顔が笑ってるように見える。
かわえーなー。
しかし、君が寝てしまうと暇だなー。
0171名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 09:11:56ID:HNAjk9fb基本的にガラガラだよー。水族館以外、あんまり期待していかない方がいい。
小さいジャブジャブ池みたいなのあるから、遊ばせたいならそれなりの用意をしていった方がいいかも。
園内広いから、妊婦さんは…どうかな〜?子供は走り回れるから喜ぶだろうけど。
長時間の車移動の後、168さんも言ってるように暑い中歩き回って、上のお子さんの面倒見て、
他人に気を使って、また長時間移動でしょ?
どうして下道使いたいのか分からないけど、妊婦さんのこともちょっと考えてもらった方がいいと思うな。
状況違うけど、バイクで茨城から横浜に帰った時、時間かかりすぎて本当にしんどかったよ。
0172名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 09:21:12ID:20LODnEpダンナさんはお友達と楽しく過ごせるだろうけど、
あなたはその間、子供の面倒見てるだけになるような気がする。
0173名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 09:39:35ID:NXSwZS+hそうかな?赤ちゃんでも不細工とか可愛い顔立ちとかあるよ
そういうの認めないで「赤ちゃんは皆可愛いんだ!お前の赤が特別可愛いはずは無い」
ってなんだろコレ。顔立ちが整った可愛い赤ちゃん見たことないのかな
うーんな顔立ちの赤ちゃんも見たことないのかな
まぁどちらも赤ちゃんってだけで同じように可愛いけど、顔立ちは別の話だよ
0174名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 09:40:19ID:buRgsMBj生活環境や、DQN親の危機管理能力のせいかもしれない。
でも、壮大と言うか荘厳で戦国武将でも使わないような
恐れ多い文字や意味の名前の子にも、病気や事件事故が多い気がしてならない…
0175名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 09:49:01ID:to4VgnH5大トメの嫌味もマシンガンの喋りも毎朝4時から続くうるさい生活音も聞こえない〜♪
二人でたっぷり疲れたら物音一つしない静かな家の中で二人で昼寝するぞー!
ひゃっほー!!!!!
0176名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 09:49:04ID:NiwCYeQ0そうじゃなければ赤ちゃんはみんな赤ちゃんにしか見えない。
人間は、視線を感じれば感じた方に視線を向けるし
目が合えば相手に何らかのリアクションをするものだよ。
赤ちゃんや子供は人の顔をじーっと見るから
見られた人は「可愛い」「よい子ね」「何歳?」と言葉をかけてコミュニケーションを取るだけ
みんな勘違いし過ぎ
声をかけている立場としては
見られた手前、相手に良い気持ちを持ってもらいたい
という心理が働いているので
そんな風にうかれてもらえるなら良い事なんだけどさ
0177名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:02:30ID:WLkVl1CK言うようになった2歳8ヶ月男児
欲しいものがあったらそこに言って言葉で言うようにもなった
言い聞かせが通じるようにもなった
亀の歩みながらゆっくりと成長してる息子がかわええw
なんごというか宇宙語はまだ消えない
でも、ここ最近は意味のある言葉の方が多い
そして、言葉の数に比例して扱い辛くなる遅めの魔の2歳児に突入のヨーカン
0178名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:03:22ID:yxqmv3Hr川崎市北部住まいだけど、うちからだって八景島へ下道なんてぞっとするよ。
同じく高速嫌いで下道スキーのうちの旦那でも、うちからでも子連れで下道は無理だろ、だって。
平日も休日も、東京・神奈川の一般道は混んでるよ。
コンビニだって駐車場なかったりあっても2、3台で埋まっていることも多い。
トイレも借りられないこともある。
私は栃木出身で群馬も親戚いるから少しは雰囲気わかるけど、旦那さんがそっちの感覚でいるとしたらヤバすぎるよ。
0179名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:07:06ID:Yd67dV0x小さいほうの娘が会場に来たときからずっと寝てて。
シートに寝かせてた。
そして、バアチャンは上の子を連れて、わたあめを買いに…
って、オイ!
下の子、完全に放置だよ!
屋台まで相当あるよ!?
二人が帰ってくるまで、ムダにハラハラさせられたよ…見ず知らずの子なのに。
その後も、たびたび寝てる子放置して、上の子をトイレに連れて行ったり…
バアチャン一人で子供二人見るのは大変かも知れんけど
でも、さすがに放置はやめようよ…
平和な田舎でよかったorz
0180名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:08:22ID:d65PpFWIつわり真っ最中なのになぜかあんな生々しい豚の足が食べたくなってしまうんだ…
どこに売ってるんだ豚足…塩つけて食べたい。
0181名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:12:09ID:WLkVl1CKウチの夫なんて軽トラの荷台で育ったんだぜww
農家だったから(今もだが)、毎日田んぼ畑に連れてっては
荷台に寝かせて農作業してたとか。
かくいう私は、年子の2人目で
母の買い物時はテケトーに転がされて一人お留守番だったとか
昔って・・・・・・
そんな時代に育てたばあちゃんだから呑気なのかもね
0182名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:15:43ID:D4AWr5bF昨夜、4歳児が窓からベランダを覗いてビクビクしながら戻って来て
小声で「猫の鳴き声がする。」と言う。
私が聞き耳立てても別に猫の鳴き声はしない。
「猫の鳴き声がするの?」と聞くと「昨日もしてた。ほら、又してる。」
と言うので、耳の調子が悪いのか?あるいは、無いものの声が聞こえる・・・
ええ!!
子供の体心配なのと見えないものにドキドキしながらベランダに出て
見ると。
コオロギ
子供に「この声?」と聞くと「そう!これ!猫!」
去年も聞いた鳴声だけど、正式に”コオロギ”と教えてなかったっけ。
そうか、猫の声に聞こえたか。
てか、もう秋の虫!
梅雨明け宣言も無く夏らしい天気も少ないまま、カレンダー通り季節は
秋になってたのね。
早いな〜。
0183名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:16:07ID:8C26QUmJな、なにこれ三人もいる。
しかも一人は変な服着てる。
イケメン度はレスキューファイアーのが高いな。
0184名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:20:12ID:WsgwAxcBオムツをサイズアップすべきかどうか。
今はSで、Mの方が余裕があっていいかもしれないけど
しかしまだ寝返りうたないねんねなのでSで十分かも…。
いや、M買って大きくてもいずれは使うんだけどさ。
髪を切りに行くかどうか。
出産前にこざっぱりとしてた髪だが伸びて量も増えてうざったい。
だけど産後の抜け毛が始まったので、ちょっと様子を見た方がいいのか。
あぁしょうもない悩みだ。
0185名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:26:15ID:rHAQve+Pしっこが漏れないなら
経済的な面でSのがお財布にやさしい(大きくなると価格はたいして変わらないのに
枚数が減るからね)
あとは微妙なことだけどメーカーによって多少大きさ、ゆったり度にも差があるから
メーカーを変えてみるのも手かも。
0186名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:27:06ID:Dn4XC2sz「あーみんなお上手ねぇ。私も次からそう言うことにしよう。」って思ってたけど
下の子は見事にスルーされたことを考えたら
(親から見るとそれでもかわいいのだが)
やっぱりかわいい系・非かわいい系があると思うわけよ。
ありきたりに言えば上はジャニ系で下は我が家の杉山系だ。
0187名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:32:08ID:cEgEjEBF母ちゃんもちょっと寝てこよう…
0188名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 10:50:36ID:QlxArPH6自分は下道全部運転したんだから
お前は子供全部見てろよですね
わかります
お腹の子供かわいそうすぎる
男ってどうして嫁も子供も赤も無視して
自分のペースで動きたがるんだろう
読んでで朝から胸糞悪くなった
0189名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 11:04:45ID:LeUlzJikあれを見る度に涙腺が緩む。
里帰り中だったら余計に感動してるんだろうな〜。
あの頃は育児に慣れず、不安だらけだった。
今は娘も三ヶ月弱。
お腹の上で爆睡中。かわええ。
0190名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 11:09:17ID:uFKoB8ur嘔吐が止まらず体重が減り続けているので、検査のため居残り入院している。
アレルギーの検査結果が出るまでは絶食で点滴のみ。
泣く→空の哺乳瓶を咥えさせる→だまされてご機嫌で吸い続ける→何も出てこない乳首に怒る→泣く→疲れて寝る→泣く→空の哺乳瓶を・・・・
の延々のループ。
父ちゃんに抱っこされたとき一生懸命乳首を捜してる姿に笑ってしまったけど、泣いてしまった。
土日を挟んでしまったから、検査結果は早くて火曜日。あと2日間もおなかをすかせたままなのかと思うと、いたたまれない。
小さめの体重で産んでしまったからこんな辛い思いさせしまったのかも。
ご飯を食べることも水を飲むことも申し訳と思うのに、それでもおなかが減る自分が嫌で仕方ない。
0191名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 11:21:22ID:Tt9zqC1m飲む許可がでた時においしいパイをたくさん出せるように
ごはんきちんと食べるんだ
産後はごはん食べないと
かあちゃんが元気じゃないと赤さんが弱ってしまうぞ
心配だよね、お大事に
0192名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 11:24:03ID:LKZtQwUx色々してるんだけどギャアッて泣いてしまう。
その度に隣の部屋の住人が壁をゴンッて叩いてるみたいだから
お詫びしにピンポンしたんだけど出てこない。
んでまた泣いたらゴンッてされる。
どーしたらいいの…
0193名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 11:26:09ID:kgHw3ZMK娘@1歳4ヶ月。
今のアパートに引越して、半年ほど過ぎた。
時々、下の部屋からお子さんが数を数える声が聞こえてきて鬱だ。
うちとそう変わんないって聞いたけど…うちはまだ全然だ。
1歳6ヶ月健診で引っ掛かっちゃうのかな…
隣の部屋にもお子さんがいる。
私達が引越してきた時には、既に隣と下の家族は仲良しで
なんだか入れない雰囲気。普段は挨拶程度で終わり。
今も、下の家族がプールを出して、隣の家族と一緒に遊んでるようだ。
しかし、誰も契約してないスペースとは言え、
アパートの駐車場にプールを出すのはどうなんだろう。
0194名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 11:30:32ID:cU8nJbPw1歳4ヶ月で数を数えられなくても問題ないよー。
早い子なら、お風呂なんかで「10数えたらね」とか言いながら一緒に数えてると覚えちゃうんだよ。
アパートの駐車場、誰も契約してなくて空いているからってプール出すのはちょっとね…。
いや、自分が契約してても駐車場でプールはないでしょ。一戸建ての駐車場じゃあるまいに。
0195名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 11:35:16ID:JjFGq946うっわ。ホントに? その住人最悪だな。
夜とかに、ドンってしてない時旦那と改めて行くといいよ。
うるさいのはわかるし神経に触るのもわかる。
でも、やってはいけないことだよね。
0196名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 11:44:49ID:LVjGAD6uでもやっぱり頭に来てドンッ…
どっちにしろDQNだわな。
0197192
2009/08/23(日) 12:08:19ID:LKZtQwUxいるのかいないのか、一回も出てきてくれず、
そしてたまたま遭遇することもないまま今日まできてしまって
どんな人なのかすらわからなくて、マジ怖い。
私のピリピリがわかるのか赤も泣き止まない。
ドンッてされる。
こわいこわいよどうすりゃいいの〜
0199名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 12:11:55ID:cU8nJbPwたまにいるね、呼び鈴押しても絶対出てこない人。
赤ちゃんが具合が悪くて泣いてしまうことと、謝罪の気持ちを手紙に書いて新聞受けにでも入れてみたらどうだろう。
それか、ドア越しにでも声を掛けておくとちょっとは違うかも。
元気なときに泣いているのは、外に連れ出せるからいいんだけどね。
具合が悪いときはどうしようもないよね…。
隣のお宅と離れた部屋に居てもダメなのかな。
0200名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 12:48:57ID:HNAjk9fb変な雲見るたびに地震雲?とgkbrしてしまう。
ショッピングカーに避難道具一式詰め込んであるけど、
子供二人連れてあのデカイのを引っ張って逃げれるのか?
今も洗濯干しのついでについ空を見上げちゃったけど、
あの雲は地震雲じゃありませんように。大きな地震来ませんようにと祈るばかり。
0202名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 12:58:26ID:NXSwZS+h断わりもなく人んちの駐車場で演説ですかそうですか。
むかついたのでお引き取り願ったら「お願いしてもダメですか?」だってさ。
事前に場所貸してくださいとか言えば考えなくもないけどさ。
ってか嫌韓厨の私が貸すはずないんだけど。 「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした」とスピーカー大音量で
何度も何度も繰り返して帰っていった。なんかそれも嫌な感じ。
大体あんたこないだまでミンスじゃなく別の政党だったやん。
はぁ…これ以上在日に税金流すなよ。在日参政権とか国家主権の移譲とか絶対に許さん。
日本の子供たちが安心して暮らせるようにしてくれないと本当に困る。
しかし、うちの選挙区のジミンはパチンコなんちゃら会の会員…。
パチンコ屋からお金たんまりもらってるんだろうな…。クソだわ。
残るは幸福か…絶対にイヤだ。
子供たちの将来を託せる政党がないよ。困った。
0204名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 13:02:17ID:emjKE30Cインフル死亡・重症者がニュースに出てる中で子供らを屋外レジャープールに連れていった。
「絶対にスーパーに連れて行くな、人混みに行くな」
と行ったけど危機感ゼロだからアイス食べたさに行くだろうな。
くそー生理痛&ヘルペスじゃなかったら連れて行かせないのに。
0205名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 13:09:07ID:Ykwy6i/6ショッピングカーでググるといろいろ出てくるよ。
キャリングカートみたいなやつ。
>>200が言ってるのはこっちじゃない?
スーパーやSCに置いてあるカゴを載せるショッピングカートならこっち。
ttp://www.pst1.co.jp/cart/
0207名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 13:10:20ID:w/nGonXbレジャー自粛はともかく、スーパー行かない人ごみ行かないは
現実的には無理っぽい。
0208名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 13:15:20ID:pxrmeBOV子供放置して昼寝する虐待母
0209名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 13:15:43ID:HNAjk9fb買い物したものを入れて後ろに引っ張ってくやつです。
さすがにカートをガラガラして逃げる勇気ないwww
そう打ち込みながらも、下の子乗せて運べるし便利かも?と思っちゃったw
0210名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 13:21:27ID:pxrmeBOV0211名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 13:40:05ID:wDNtUW2D数年前、ママ友&子ども達と一緒に、SCに行った。 私の子は、途中で寝てしまったので、
お店のショッピングカートに乗せてた。 買い物終わって帰る時、そのカートに乗せたまま、
店から出ちゃったよ。 100m位歩いた所で、やっと気づいたw どんだけボーっとしてたんだろ。orz
いや、友達も気づかなかったんだから、暑さでみんな頭がやられてたんだな、きっと。
0212名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 13:56:32ID:kvx2WzRH最近寝起きがよくない
わあわあ泣く
そのままおむつ替えるのでしばらくは泣きっぱなしになるけど
よーしよしもうちょっとだよ〜すんだら念願のパイだよ〜と言いながら尻を拭く
あらあらどうしたの〜とトメがいそいそと飛んでくる
寝起き、今おむつ替え、このあとすぐパイ、と説明しても
泣いているから、と抱っこしたがる
ああー!面倒くせーなぁ!
抱っこしたって泣き止まないよ!パイ早く飲みてえんだよ!
泣き声が聞こえると飛んでくるシステム
じいばあと遊ばせたいとか
ちょっと見てもらいたいときは言うから
無駄にこないでくれ…イライラする…
地区の愛育委員の訪問も私の予定お構いなしに決めるしさ
愛育委員が会いにくるのはお前じゃなくて私と子なんだよ!
0213名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 14:52:00ID:S9Ql+c5Iおいしかったー!
0214名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 15:25:02ID:7fHGQ33hベビカで駐車場へ行くと車がないのでメールすると
ゲーセンで遊んでるって楽しそうなメールが返ってきた。
そこまで歩きで行けない。バスでも行けない。
つか置いてきぼり??
町内一周して雨が降ってきたから家に帰ってきた。
いつもなら、ダンナ&上の子いない!ヤッホー!!なのに、今日はなんだか淋しいよ…
0215名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 16:22:26ID:YASQp/mI今日はなんだか眠たい日なのか、パイを飲んではグッスリ眠るので、
いつもと比べて驚く程授乳回数が少ない。
朝8時に起きてから今まで3回しかパイ飲んで無いよ。
授乳間隔は3〜4時間だから問題無いし、
成長と言えば成長なのかもしれないけど、
心配なのと寂しい気持ち(´・ω・`)
離乳食も始めねば…と思いつつ、
パイを飲む顔が1番可愛くて私が乳離れできんw
あーゆっくり成長してくれー( ⊃д`)
0216名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 16:23:29ID:/laO/9v5溜まった疲れと、つかまり立ちを覚えてより活発になった赤子の面倒で動悸が止まらなくなったorz
産後うつで精神科通ってるから不安止め貰ったが、赤子を見るとイタズラしないか反射的に緊張して動悸息切れするのどうしよう……残暑が酷暑で外に出るのもままならんよ
0217名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 16:51:29ID:BmLBaSLt掃除も洗濯も適当にやっただけ。
ひたすら赤と布団の上でゴロゴロ。
泣き止まない時に
抱っこするかトイレ行くとき位しか立ち上がらないしw
働いてる旦那には申し訳ないが
夕飯は何か取って済ませよう。
せっかく夜は主食抜いてたのに…まぁいいか。
明日は三種&ヒブ接種だ。
病院混むから朝一で出掛けないと。
…できるかな?
0218名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 17:32:46ID:lSrL+kV3疲れたけど楽しかった!帰りの運転は死ぬかと思ったけど。
なんか、荷物要員の実母がいたとはいえ、旦那がいなくても
何とかなるもんだな。今だけかもしれないけど。
でも、子供たちをいつも急かして、イライラしている旦那が
いないと、子供達も何だかいつもよりノビノビしてる気がした。
何より、あの暴走車に乗らなくてすむかと思うと…。ちょっとだけ、これからの心構えが出来た気がしたよ。
しかし眠い…。おそるべし水遊びorz
0219名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 17:38:15ID:5wR9vd65っつーかうちの二人目の事なのに何で周りがうるさいの?
「上の子もう二歳なんだから」
だからなんですか?
三歳差だめなの?っつーか三歳差にすらならんかもね。
流産してから半年。
「流産したら普通できやすくなるんでしょ?」
だってさ。だまれ独身。
くそー!
0220名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 17:57:28ID:MTnF2W5T0222名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 18:10:03ID:vYrAFgSXっ-○ たこ焼きたべるだに
チラ
車で公園にいったが、道に迷ったせいで着いたときには下二人は爆睡しとった。園児だけ超元気で、おっとさんとサッカーしにいった。
2歳児走り回らせたかったが、まあいいか。
0223名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 18:27:09ID:WLkVl1CKした。いつも通り・・・
夜が怖いw
0224名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 18:28:11ID:2VrLsi+J県が発行している子育て支援カード。
お腹も大きくなって、いろいろ必要になってきたので
マタニティ用品をごっそりレジに持っていって、カード提示したら
「特定の日しか使えません」
ケチーっ!!
利用条件詳しく読まなかった私も悪いんだけどね。
お母さんや旦那さんとアレコレ話しながら買い物してる
妊婦さんが多かったなぁ。
実家は遠方、旦那は売り場から離れたベンチで携帯いじってるし・・・
ちょっと気分が滅入ったのは内緒だ。
0225名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 18:33:19ID:MTnF2W5T読んでない私も悪い→×
読んでない私が悪い→〇
どれだけ自分中心なの(笑
0226名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 18:35:26ID:RX6E6cXU0227名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 18:36:22ID:kgHw3ZMK>>193です。レスありがとう。
数どころか、まだ何の単語も出ないんですorz
(パパパパ〜とかはたまに言いますが)
指さしもしないし(´・ω・`)
プールも、旦那と「あれはあり…なの?」とモニョったんですが
何も言わずにスルーしてしまいました。
賃貸だし、やっぱりないですよね。
0228名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 18:46:40ID:yxqmv3Hrマイチラ
旦那がパチンコに行った。臨月以来8ヶ月ぶり。
パチンカスというほどお金使ってないし、新機種たくさん出てたのに我慢していたから、たまには許したい。
パチンコ嫌いだけど、そのくらいは仕方ないかとも思う。
…でも今朝、買い出しに隣駅の大きいスーパー行きたいってわたし言ったじゃん!
昨日の夜にめまい起こして、今日も体調微妙って言ったじゃん!
なんだかなーなんだかなーなんか割り切れないよ。
夕方から夜が一番忙しいのに、赤が寝る時間までに帰ってこないんだろうなー。
風呂と寝かしつけ、週末くらいは手伝ってほしいよ…。
0229名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 19:05:03ID:tydeByatいつも三時くらいに入れてるんだけど今日はまだ
私が風邪ひいて(熱はないのでインフルじゃなさそう)だるくて入れるのが億劫…
入れたげないとな…お風呂好きそうでいつもお風呂の時は機嫌いいし
今日は私の体調を察してかいつも以上によく寝てくれて有り難い、いい子や
0230名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 19:05:23ID:MTnF2W5Tパチンコ行ってる時点であんたの旦那は立派なパチンカスだよ(笑
0231名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 19:14:10ID:LzC8ttNd3才くらいの女の子がうざくてしょうがなかった
私凄い?って言いながら危険な遊びをしたり
知らない子とかかわりたくないから、返事はせずにニコッとしといた
なんで喋らないの?って言われたけど無視
その子は最初は私にまとわりついてたんだけど相手にしなかったせいか
他のパパ息子のかけっこに混ざったり
すべりだいを降りる邪魔したりしてた
すべりだいを邪魔してる時に、私が次の人来るよって言ってもヘラヘラ
次の人が困ってるみたいだったから、抱っこでどかした
そしたら次に滑る予定のパパ息子ペアに、私が文句言われた
ちゃんと見てろよって言われた
ムカついて、私はこの子の親じゃありませんって大きな声で言ったら
1メートル離れたベンチに座ってる親が出てきて謝られた
私が大きな声を出す前に気づけ!
その親は、女の子を怒鳴ったらすぐにベンチに戻って携帯いじってた
関わりたくなかったから遊びをやめてスーパー入って
しばらくしたら、さっきの女の子は走って遊んでた
私って運が悪いのかな?
息子が小さい頃に行った児童館は、神経質な親が多かったのに
子供が大きくなると放置が多い気がする
0232名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 19:43:48ID:Yt9ZxaAIあと自分の気に入らないことにはこの世の終わりの様な鳴き声と叫び声をあげるんだな!
歩き始めたと思ったのもつかの間、抱っこ抱っこ抱っこっこになるんだな!
はあー先は長い・・・
0233名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 20:25:43ID:F1pKcgsrhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251026345/
0234名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 21:23:40ID:oAFP50P5「お前(旦那)一族の子って全員すげー可愛いな〜」としみじみ言ってくれてウレシス。
確かに旦那兄弟の子供みんな美形。嫁に来た時可愛さに驚いたくらい。
でもうちの場合は我が子だから超絶可愛いわけで、親の欲目だと冷静に思ってた。
それが他人にしみじみ可愛いって言われると嬉しいもんだ。
「でも髪薄くね?w」って言われたのはキニシナイ!一生ハゲ散らかしてるわけじゃないし!
0235名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 21:25:14ID:+eVCTTe5外いつ歩けるかな…
0236名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 21:42:31ID:CC2GmdW3やっと保育園も仕事も決まりそうなのにトメがグチグチグチグチ。
泣かれるよ、可哀相を連発。
イライラして心が折れそうorz
0237名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 21:48:56ID:H9xjov8Sこんな時間に電話よこして何かと思えば、部屋なんて片付かないし用意できる部屋も
無いからうちには帰ってくるなという内容を遠まわしにブチブチ語られた。
あのねー、壊れた棚の戸放置してるのとか、要らないゴミみたいな雑貨捨てたり
子供と私のいいように少し模様替えするのがそんなに嫌ですか面倒ですか。
田舎だからある程度仕方ないとは思ってるけど虫だらけだし、一番放置してる
虫が一番出る部屋なら寝てもいいけどだって。クモムカデだらけなのに。
そう遠くない所に住んでるし、二人目の妊娠だからこそ頼りたいのに、一生に
一度の事なのに、たった1、2ヶ月のことなのに、そんなに片付けるのが嫌ですか。
文句言ったら世の中アンタの思い通りにはいかないのよって。
実家に子供つれて居ると世間体が悪いんだって。あっそ。じゃあもう行かねーよ帰らねーよ。
ずっと腹痛が続いてるから流産しないか心配で仕方ないのに。
妊娠も前もって宣言してたし、実際妊娠した時も喜んでたのに。
いざ部屋の片付けの話になるとこれだよ。
一人目の時は大人の私一人だし部屋なんて用意しなくても寝床はなんとかなったからか
体調が悪いって言うと過剰に心配してすぐ帰って来い無理するなだったのに。
結局子供がそんなに好きじゃないんだね。私も兄も放置で育って兄はグレて今や行方不明だし。
もういいよ必死で頑張るよ。頼らない人だって沢山いるんだし。期待した私が馬鹿だった。
0238名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 21:52:40ID:lSrL+kV3大丈夫!うちも1歳になる前から入れてるけど、こどもの
順応性ってすごいよ。
そのうち、保育園に着くと振り向きもせずに登園して、
ちょっと早く迎えに行けば「もう来たのかよ…今アンパンマン
見てんだぜ」と言わんばかりのオーラを出すようになる(はず)。
トメにも「もう保育園が大好きで〜」って言える日が早くくると
いいね。陰ながら応援してます。
0239名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 21:58:03ID:AM7bXtAO子供3歳は、全く手を繋がずどこでも真っ先に走って行く。
で、自転車とかに轢かれそうになる。
すると自転車に対して
「子供がいるのになんでスピード出して通るんですか?!
普通止まるでしょ??!!もっと気をつけて下さい!」
と怒鳴り付ける。
うちの子は手を繋ぐようにしつけてあるんだけど、
そのママ友の子がいると調子に乗ってしまう。
昨日コンビニでお金を払っている隙に、2人で店の外へダッシュして、
そこを通り掛かった自転車と接触事故を起こしてしまった。
今まで勝手に店の外に飛び出すなんてことは絶対にしない子だったので、
びっくりして「危ないでしょ!!なんで勝手に外に行くの!!」
と私が2人に凄い剣幕で叱り付けると
そのママ友が「なんでそんなに怒るの?!うちの子をいじめないで!!」
とキレた。
そのママ友、子供を猫可愛がりしているかといえば全然そんな事なくて、
説教して子供の頭を叩いたり、夜子供をベランダに出したり、
書類擬装して、仕事なんて殆どしてないのに子供を保育園に行かせたりしていて、
(何で知っているかと言うと、書類擬装について相談されたからwそして毎日ランチに誘われるから)
なんだかなぁ…と猛烈にモニョる。
子供に甘いお菓子も与え放題で、子供は虫歯が出来てるし、
そういうお菓子をうちの子にもすすめてきたり、ジュースのペットボトルを回しのみさせたり、自分の口をつけた物を
(例えば口のなかで噛みちぎった物…アメとか…)をみんなに分け与えるのも嫌だ。
子供が風邪引いてても、変な湿疹できてても遊びに来るし、
なんか付き合ってると、ろくな事が無い。
さようならしようと思う。
0240名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 22:00:08ID:cEB0DzDjいうよねー、グチグチグチグチ。心折れそうになりますよねー。
グチグチ言うんだったら援助してくれーーーー!と叫んだことがありますorz
母が働いても、保育所に入っても、どんどんこれから言葉を覚えて
仕草も子供らしくなって可愛くなってくれる→トメもグチグチを忘れて可愛がる
ということが多いので、気にせず働くのを応援します。
子4か月から社会復帰しましたが子(1歳10カ月)はなーんら問題なく育ってますよ!
0241名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 22:13:14ID:CC2GmdW3>>238>>240さんありがとうございます。
目から汁がだだ漏れましたorz
一緒に居る間精一杯愛情を注ぎ、注ぎすぎで暇がなくなるのでトメの所には行けないと胸を張って言ってみます。
0242名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 22:13:17ID:CaHMg7pBなら働かないからその分お金くださいと言ってみたらだめかな?
ちなみにうちは上記を言ったらマジで金出すと言われた…
でも私がもう家にいるのが限界で…姑がぐちり魔だった。
だから最後は子供は子供の世界で生きてくんだから
じじばば親の狭い世界より早くから違う世界の刺激うけた方が
子供の為です。とか色々言い訳して働きに行った。
0243名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 22:19:15ID:Yv1BWLZG今日の夕方突然激しく泣きだした。しゃくりあげて息ができないくらい。こんなの初めでオロオロ
大好きな牛乳も拒否するし抱っこも嫌がるし。眠いのかと思って部屋暗くして添い寝で歌ってたら少し落ち着いたので、
夕飯食べるかなと起きあがったらまたギャン泣き。トゲでも踏んだのか虫に刺されたかと足の裏とか背中調べてもなんともないし
庭で変なもの拾い食いしたのか、指突っ込んで吐かせてみようかなどと考えていたら
唐突に元に戻った。牛乳飲んで夕飯たいらげて旦那とキャッキャ遊んで風呂入って絵本読んで寝た。あの1時間はなんだったんだ
0244名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 22:35:46ID:INQM9dRYその人とは遊ばない方がいいよ。
どう考えても子に悪影響。
まだ3才、これから山程新しいお友達と会えるよ!
0245名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 22:55:02ID:dR9cRqu5一人目のときにもそうだったけど、生まれる気がしない…。
今週は旦那が仕事の都合でどうしても立ち会えないので
(新幹線で4時間の実家で里帰り出産、今週は生まれても来るのすら無理)
このまま来週まで生まれないでくれるとありがたいんだけどな。
一人で産むの怖すぎる…。
0246名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 23:01:22ID:6gM1Q7ad上の子は、これくらいの時どんなだったかなぁ、覚えてないや
必死すぎて半分ノイローゼになってたなぁ
まぁ、長い子育て、これからも頑張らなくちゃなぁ
0247名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 23:10:54ID:6K3OVZBD上の子が足をケガしてしまったから、結局まる一ヶ月間ほぼヒキだったな。
あああああつまらない夏休みだった。
ムダに焦燥感だけがつのったよ。
私自身が子供のころからこうだった。
理由のわからない焦燥感と寂しさでつらくて、夏休みは大嫌いだった。
はやく秋になってくれ。
秋は食べ物も美味しいし気候も過ごしやすいし、昔から大好きだ。
0248名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 23:29:17ID:kswKAFHv「さーかだちしーてー、そーらーみーよーうーラッソラッソry」って口ずさんでた。
旦那が言った一言。
「それがあゆの新曲?」
(゚д゚)ポカーン
私「いいえ、ワンワンパラダイスです」
旦那「ハッ(゚д゚)ワァンワァンパラダーイス!か…そうか…そうだな…ワンワンだわ」
前に息子と見てたじゃないかwww
何故あゆwwwwwww
0249名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 23:34:17ID:buRgsMBj知り合いの漁師さんや農場牧場で駆け回ってた子達とも遊んだが、
ここらにいるような、不健康に薄汚れた子供は記憶にない。
大人でも服装や言動からホームレスと思っていた人たちが、一般の賃貸に住んでいるし
わけが分からない。
B地区だと言われたら納得してしまうほど、途上国のような雰囲気で、とても辛い。
本当に貧しい土地なら、あまり気にならないが
今の日本で難民のような風情を漂わせている子に、近づかれたくない。
早く引っ越したい。
0250名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 23:45:32ID:XsrBsBKh1才半の時40度の熱が1週間続き、それ以来何かが変わった。
かなり発達障害を疑ったけど医師の診察では
「それはない。耳鼻科に行きなさい」
耳鼻科では特に異常無し
どの心理士も「社会性無さすぎ。診断つけてもらえ」「落ち着き無し」
長い長い宙ぶらりんの状態から
ようやく「軽度難聴」だとわかった。(小さい時は脳波でも判定しにくい)
しかし幼稚園の先生は「聞こえていますよ」と言って譲らない。
そして「一度言った事を全然聞いていなくて私の所に聞きに来る」と言われた
園長に相談して理解してもらえるように話して頂いたのに
また「みんなに出した指示を聞き漏らして一人でウロウロしている」と言われてしまった。
たまたま園長の妹さんは10年間保育士として教諭として
聾学校で働いていて
幼稚園では手話の先生として歌に手話をつけて教えている。
そんな幼稚園でも担任次第ではこんな事になるんだから
学校は大変なんだろうな
0251名無しの心子知らず
2009/08/23(日) 23:48:22ID:EKcTAJEv私の住んでるマンソンの来客用駐車場をあてにして
運動会を見に来ようとするのはやめてください
ってのが書きたかったんだ
なんだ、短くできるじゃん
で、断る理由をハッキリ言うかウソを言うかで迷い中・・・
去年は引き受けちゃったからなぁorz
0252名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 00:09:18ID:AknQQ/uNめんどくさいけど、がんばらねば。
0253名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 00:21:09ID:3yvB4nn00255名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 00:58:20ID:L7ENaUry>>254
やっぱりハッキリ言うよりはウソの方がいいですかね?
昼を挟んだ中途半端な時間だから、どこにも出掛けられないし
そもそも本来の使い方じゃないし、年に一度とは言えねぇ・・・
本音は、「出掛けられない」と「めんどくさい」なんです
イエーイ!!私イヤなヤツー!!
0256名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 01:16:01ID:j7mxmoOO逆に清々しくてイイw
myチラ裏
3ヶ月♂がやっと寝たorz
なんか一昨日ぐらいから、寝る前にギャン泣きするから疲れる(´・ω・`)
ゲップもやって母乳は拒まれ、室温調節もした、寝かせようと抱っこするが泣き喚く。
どーして欲しいんだよぅぅ、と参ってたら寝始めた。
やっとご飯が作れる…頼むから寝ててくれよ〜
0257名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 01:30:44ID:Lif/rCa5今後もつきあいのある人だとしたら、波風立てないで断るほうをとった方が得策かと思って。
出かけられないし根回しするのが面倒くさい、のは私もそういう気持ちがかなり強いから分かるけど、
本音言っちゃったら気まずい気がする。
0258名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 03:04:21ID:Mb82AYf0ショックすぎ&申し訳なさすぎで寝れない。。
0259名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 03:47:22ID:A++YIaWoなんで「熱いから!」って怒って食べないわけ?理由も意味不明だし。
冷めたらサッサと食べてよ。挙げ句に、ふりかけ持ち出して来てふりかけご飯ですか。
体調悪いし今日はあなたに付き合いきれない。好きなものを好きなように食べてね。
そのかわり、明日の朝ご飯もカレーだから。・・・と、イライラ抑えて不貞寝し中途半端に起きてしまった。
水飲みにキッチンに向かったらカレーの鍋を冷蔵庫に入れ忘れてた!!まさか・・まだ平気だろうと蓋を開けると
じゃが芋あたりからツーンとした鼻をつく臭いが・・・・。腐ってる。
私は、過去にこの臭いを発するものを食べお腹を下した事を思い出した。
恐るべし夏。良かったな娘よ。明日(今日か)の朝ご飯はカレーじゃなくなったよ。
母は自分の色々なフガイのなさに泣けて来たよ。娘に冷たくしたバチが当たったのかも。
恐るべし娘w
0260名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 04:50:24ID:qk0+oCzmかーちゃんの布団のスペースがめっちゃ狭!
君たち(旦那と上の子)寝相悪
下の子もやっぱり寝相悪いんだろうか?
来年楽しみにしとくかなw
なんて妄想しながら寝よう、オヤスミ。
0261名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 06:25:51ID:I9NpcGksひきつけおこしたので夜病院行ってインフル検査やら血液検査までしたがシロ。
冷やすと嫌がるしどうしてやればいいかわからなくなってきた。
0262名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 06:53:11ID:AXyykwLe昨夜なかなか寝付けず、1時に上の子の夜泣き。1時間泣き下の子の授乳。
ほにゃほにゃの泣き声で起き授乳したら6時。
ここまで完璧な流れ。
旦那の弁当作ってたら上の子起きた・・・(できれば8時までは寝てほしい)
最悪だー!と思ったら、少し添い寝してまた寝た。
本当に寝付き・寝起き悪い子なのにまったく泣かずに。
神様っているかも。今朝は全部がうまくいった。ありがとうございます。
自宅に戻ってきて魔の二歳目前の息子とまだ1ヶ月満たない娘。
自分のキャパやらダラっぷりやらいろいろ不安だったけど、何とかやっていけるかも。頑張る。
とりあえずまた寝る。
0263名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 07:43:49ID:AlyF7YmK2歳息子が、道路の反対側にいて私を見て道路を
飛び出して突っ切ってくる。車びゅんびゅん通ってて
そこを器用に通り過ぎてくるんだが
その間私はぎゃーぎゃー悲鳴あげてて、ハッと目がさめた。
横を見ると、当たり前だけど無事な子がはっきり目開けて
こっちを見てニタニタしている。私、息子を抱きしめて
よかったあああああうわあああああと号泣・・・
してるところで目がさめた。2段構えかい。心臓に悪いわ。
真横にあるのは、爆睡してる子のおしりだった。
これが現実だ、うん。本当心臓に悪い。
0264名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 07:53:16ID:IlRSf5msどうやら紙オムツが混入していたようだ。朝から欝だ。
どうしたらいいんだこれええええ涙が出る
0265名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 08:03:47ID:jrWUZKzI一つかみの塩を投入して再び洗濯すべし
0266名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 08:08:49ID:ZMxWhQDq昨日、ちょっと遠出して大きな公園に遊びに行ったんだけど
チケット売り場の近くの緑の木陰で猫が昼寝していて超メロメロ。
「可愛いね〜驚くといけないから近づいちゃ駄目だよ」
と、娘に話しかけたら、近づこうとしてた小さい子もぴたっと止まり
一緒になって「かわいいね〜」しゃがみこんで遠巻きに眺めてたんだ。
そこに小学生男子が近づいたと思ったら「ガウ!」とでかい声を出しやがった。
猫は急いで逃げたんだけど、それを追いかけてまた「ガウ!」ってやるんで
「驚かしちゃ可哀想だよ」と声をかけたら一目散に父親の所に逃げてった。
で、猫も追われる形で父親の方に行くと、その父親が猫を蹴った挙句
「猫は病気持ってるから蹴って追い払え」って。
嫌いなのも分かるし、病気云々も分かるけどさ。
小さい子がたくさん居るところで猫を蹴るなよ!
病気が怖いなら触らなきゃ良いじゃん。
万が一触ったならしっかり手洗いすればいい話だろ。
公園で飼ってるわけじゃないのも分かってるし
野良の害も分かってるけどさ、でも蹴るのはないと思うわー。
0267名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 08:09:22ID:Q/C8RyJpつ紙オムツどれ使ってますか? 31枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247581663/
テンプレ読むべし
0268名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 08:11:42ID:Od5fRQ5k義実家近くの当番医に電話をしたら直接いらして下さいと言われ行ってみた
微熱の子もも高熱の子ももなんの隔離もなく同じ待合室、
込み合ってる上に病気じゃない兄弟まで連れてる人も
診察でもインフルの簡易検査もなく薬を処方され終わった
2日後に下の子も同じ様に高熱で自宅近くの小児科へ行ったら
こちらも隔離はなく検査もなく終わり
新型インフルが爆発的に感染している原因がわかった気がした
0269名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 08:15:19ID:C26hdqwtミルクと乳とビタミンシロップ?以外のものを初めて口にさせる。
ついでにスプーンにも挑戦してみた。
口元にもっていったら、ぴちゃぴちゃと猫のように舌で舐めたw
早く●出ないかなー…
0270名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 08:59:56ID:3Aa/OHXB亀だけど、同じく遠方実家で二人目産んだ。
実母も仕事でだ〜れもこれない状態で産気付いた。
しかも検診日の待ち時間に産気付いて、入院グッズすら夜まで用意できない手ぶら状態で。
産むまでは一人で産むなんて無理と思ってたけど、
産気付いたらこの苦しみからいっこくも早く抜け出したい、
頼れるのは己のみだとシャキンとなり
助産師からの問い掛けもほぼシカトし、ひたすら痛みに合わせて神経集中し呼吸することに命かけてたら
産気付いてから二時間半で出産できたお!(産気付いたとき子宮口1センチくらいしか開いてなかったのにw)
甘ったれの自分には頼れる人がいないって状態が逆に良かった。
しかも神経集中してたらお腹の子が一生懸命下がってきてるのがよーくわかって
二人で頑張ってる、これは二人の共同作業なんだとなおさら頑張れた。
そんなんだから生まれた時は号泣しながら
お互い頑張った、よく頑張った、私達は最強だ!!
等と叫んでしまい、助産師さんたちには一ヶ月検診まで「最強親子」と呼ばれてしまった。
って、長々と自分語りしてしまった…ごめん!
でも、一人でも何とかなるもんだよ!そして、一人で頑張ってるんじゃないってきっと途中で気づかされるよ。
よいお産になりますように!がんば
0271名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 09:17:52ID:9xbGMd1x「色育」と出てきた。
>>231
携帯ばかり見て、子供を放置するような親は
子供が小さいとき、わざわざ児童館に連れて行ってやったりは
してないような気がするよ。
児童館に来ていた人たちとは、人種が違うというか。
近所でも、家の前を車がバンバン通るようなところで
二歳児を1人で外で遊ばせてて
事故に遭わせた人がいる。
近所の人に「どうしてちゃんと見てないんだ」と逆ギレ。
それで普通に悲しんで、一瞬反省してたけど
数日後、また1人で外で遊ばせてて、ダメだこりゃと思った。
0273名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 09:51:41ID:jrWUZKzIペンキ屋か何かだったような記憶があるが
なんかこう……もうちょっと他の表現はなかったものかと思うw
0274名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 10:07:58ID:gMGsEHV33才連れて父子で水族館かトミカ博の予定。
…だったけど、新型流行で断念するしかないだろうなぁーーーーー。
電車&室内で人混み混雑じゃマスクなんかしても知れてるだろうし。
子も楽しみにしてたし、下に乳児がいてなかなか遠出ができないから私も行かせたかった。
一応話して聞かせたら愚図りもせず納得してくれたが
さっき外をみて「はれてるね…」とつぶやいてたよ。どっか遊びに行きたいよね。ごめん。
今、代替え案を考えてるけど、近所のプールは小学生が多いし
近場は近場で遠出を控えた人で混んでそうで悩む。
お盆でグレーゾーンな保菌者が夏休み最後とばかりに遊んでたりするかな、とか妄想したり。
公園でピクニックかバーベキュー?それかアスレチック?屋外なら平気?本当に平気?
考えすぎなんかなー。分からなくなってきた。
あーーーーーーーーもぅっ!
赤ちゃん返りもほとんどしないで頑張ってる3才を楽しませたいだけなんだよーーー。
0275名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 10:33:38ID:zS7hQWU7近くにトイレなども多いので、こまめに手洗い・うがい等して対策して行ってみたらどうだろう?
正直、近場に出かけるリスクと大差ないような…。
0276名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 10:43:29ID:MjbPBiOIちょっとした事で泣いて抱っこしてと来る
抱っこすると30分〜1時間ぐらい拘束される
ようやく落ち着き家事再開してもベタベタくっついて作業にならない
もう家の中が荒れ放題
泣き声を聞くだけでイライラするようになった
一人遊びしても10分持たないし、トイレへ行っても泣きながら追いかけてくる
寝るときも隣でくっつかないと寝ない
いつまで続くのだろう…
0277名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 11:16:08ID:Qf53JemK精神的にも余裕が無くて、子供のちょっとした事
(よそ見してお味噌汁をこぼしたとか)で限界までキレてしまう。
自分で自分がおかしいと分かってるのに自制が効かない感じ。
秋に34歳になるんだけど、もう更年期が始まっているのかもしれない。
0278名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 11:30:26ID:YXKMR58/ここを見ていないはずの旦那から今頃になって「俺の実家でもないのにホントに行ってもいいの?」と言ってきた。
「行きたくないといったら行かないで済むの?」「いや、お前だけ体調不良で来られませんでしたって言えばいいし」
「私が隣の部屋に行って姿が見えないだけで泣き出すような子を一人で連れて行って面倒見られるの?」
「かといって曾孫見せに行くのが一番の目的だから、俺一人で行くのは意味が無いし……というか、それだったら行かないで仕事するよ」
「貴方自身、行くのが十数年ぶりなんでしょ? 毎年行けるわけでもないし下手すりゃ最初で最後になるかもしれないんだし、行くよ」
……結局、強硬姿勢を取れないヘタレですorz
0279名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 11:42:56ID:ys3kJEp6亀だけど。
がんばれ〜。うちの実母もかなり。
実母の済んでいるところは汚部屋なので、出産時にうちに来てもらっていた。
来てもらう前にきちんと確認したのに、出産後にいきなり
「お金をかして」
と言われ。
出産後って物入りの時期にだよ…。
急に言われても困ると答えると、
「あんたのせいでパートを休んだ。お金をもらって当然」
確かにお世話になった。なら、最初に確認した時になんできちんと言わない?
うちにいる間、食費は全部うち持ち。それに対するコメントはなしですか、そうですか。
その時は言われた金額を渡した。
以来、会っていない。孫にも会わせない。
実家に助けてもらっているお宅をみるととてもうらやましいが。
下手につきあってストレスをためるよりずっとマシ。
いろいろと大変だと思うけど、がんばってね。
0280名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 11:45:48ID:+mCMCqT3普段は布なのとカネコマなのでちょっとずつ堪能するんだ!
楽しみだなあ〜
0281264
2009/08/24(月) 11:48:41ID:IlRSf5msありがとう!ぶよぶよは無くなりましたが毛羽立ち?
オムツ自体の繊維が黒い服にびっしりで涙が…乾いたら
コロコロでとります。これから気をつけなきゃ…見なかった
私もいかんけど、洗濯カゴに紙おむつぶちこんだトメを呪いたい。
本日2枚目チラシ。
小1息子の同級生のお母さんからその子のおうちに遊びに
おいでと誘われた。その時10時半位だったので、「昼ご飯前には
お迎えに行くね」とそのお母さんに言ったら「夕方までいいよ、
昼ご飯もうちで食べればいいから」と言うので「でもそれじゃ
いくらなんでも迷惑かかっちゃうし」と言ったら「遊びに
来る子はみんなそうしてもらってるからいいよ」と笑顔。
何でそんなに仏様のように優しいの…私なんかそんなに
長くいられたら苛々してしまいそうなのに。優しいお母さんになりたい。
0282名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 12:01:57ID:JuyRp9ag「暇、飽きた。」攻撃から解消されるよ!!
しかし持ってく物、沢山だなー。
学校始まるのは嬉しいけど、インフルも怖いし嫌だなぁ。
0283名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 12:16:39ID:AlyF7YmK昔遊んでた、ボタン押したら音楽がなるおもちゃを
引っ張り出して来て、ものすっごい難しい顔で遊んでるw
ちょww
なんでそんな眉しかめてんのwwww
0284名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 12:45:49ID:oSm7v1byした。全部だして拭き掃除をし、すのこを引きなおして・・
そこでしゃき神様が柳沢可奈子状態でふてくされてしまわ
れた・・・。「子供いるのに、これ以上はマジ無理。」
しかし、私の理性は言う。これからが本番だ。
笑っていいとも見ながら、別のしゃき神様の降臨を待とう。
0285名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 12:47:06ID:oSm7v1by今日無理かも・・・。
0286名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 13:13:27ID:m2wmo4Swその3日前は仕事が終わらず会社の床で睡眠3時間。その次の日は2時帰宅。更に次の日も2時帰宅。
昨日は午後からで、家を出る直前まで赤と遊び、ぽそっと「もっと赤と遊びたいな」と言い、寂し気に出勤。
そして今日も勿論出勤。
本当に、本当に心配してるんだよ!
仕事手伝えるなら、手伝ってあげたいと思ってるんだよ!
なのに・・・なのに何故・・・
頭の中に流れたのは、ミル姉さんの
「頑張れぇ〜負けるなぁ〜力の限りぃ〜」なんだぁ〜!!!!
こんなアホな嫁でごめんよ〜orz
せめて赤の写メ送って、和んで貰おう・・・。
0287名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 13:19:56ID:QKnc+7Htもう帰ってきたorz
0288名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 13:26:57ID:u/dZHnsRちょwww
それミル姉さんじゃなくて、小須田部長w
マイチラ。
来週から学校始まるなぁ〜。うちの地域はまだ新フルの発生情報は
聞かないけど、休校になったらどうしよう。仕事休めないよ。
最悪、子連れ出勤だ…orz
まさしく、がんばれ〜負けるな〜ちか(ry状態だ。
0289名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 13:41:53ID:AL62oqx7旦那に見せて「ギャァァァァッ!エイリアンに食い破られる〜!」という妊婦限定ギャグをやっている
0290名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 13:46:35ID:VsQ7TaEE一人目は切った時も縫った時も陣痛と麻酔で痛くなかった
抜糸は少し痛かった
だが傷は全く産後気にならなかった
県を越えて引っ越したから違う病院だし今回どうなることやら…
膿んだりとか激痛とか…考えるだけで怖い
0291名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 13:59:18ID:IRRJHuYG出産予定日1週間前から9月いっぱいまで旦那実家で世話になってる。
海外で働いてる幼馴染が3年ぶりに帰国してお祝いを持ってきてくれた。
色々なお祝いの中に私達が小さい頃から大好きだったケーキ屋さんのシュークリームがあった。
ケーキ屋のおばさんは親しくしてくれて一緒に作ってくれたり私達を可愛がってくれた人。
でもそのお店は5年前に閉めてしまったけど友人が相談して特別に今回作ってくれたものだった。
家族みんなに配り、それでも少し余ったので次の日に食べようと冷蔵庫にしまっておいた。
で、今日。まさにさっきシュークリームを食べようとキッチンに行くと
シンクの三角コーナーにお茶のカスまみれの無残な姿のシュークリーム達・・・
「ちょ、ちょ、ちょっとぉ・・・何これ?なんで捨ててるの?私の・・・」と
あまりにもショックで呆然としてると義母が
「賞味期限昨日までだったから捨てたよ」だって。
「何で?私への大事な贈り物でしょ?断りもなく捨てるわけ?どれだけ特別か話したじゃん!」と
義母相手に怒鳴ってた。「だって、賞味期限・・・」と義母。
以前から一日過ぎただけでポイポイ食べ物捨てちゃう義母には不満があったせいか
怒り爆発して泣きながらオムツや着替えをカバンに詰め込み
旦那実家を飛び出し今自宅に帰ってきた。
旦那に電話したら「子どもじゃないんだから実家に戻れ。子どもを巻き込むな」だって。
私の気持ちは?幼馴染やケーキ屋さんの気持ちはどうなるの?
怒りと涙が止まらない。でも2ちゃん久しぶりだからあちこち覗いてる矛盾。
産後欝ってこんな状態のこと?いや、違う。食べ物の恨みは怖いんだ。
このまま私の実家に戻ろうか本気で考えてる。
0293名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:08:32ID:oVqH2Bci神経質だと言われるけど…
同じもの食べても自分だけ当たることが多いからね。
0294名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:11:34ID:AlyF7YmK0296名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:14:40ID:hnvf5iky食べられるか食べられないかは、291が判断することだし。
0297名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:14:55ID:dO4BxBGp万が一、賞味期限切れのケーキに>>291が当たったりすれば
迷惑がかかるよ。
0298名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:29:26ID:wwYLA17Y普通に食べるものだよね。
勝手に捨てられちゃったら腹は立つさね。
にしても、義母に「〜じゃん!」なんてタメ口で乱暴な言い方するのに驚いた。
0299名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:38:55ID:rge6k06b義母が賞味期限1日でも過ぎた物は捨てちゃうの知っていたんだったら、冷蔵庫に入れる時、義母に一言これは捨てないでねって言えばよかったのでは?
0300名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:40:19ID:dO4BxBGp1週間でいいから交換してほしい…
0301名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:47:26ID:8eWt3mIf口調なんかかまってらんないよね。きっと少したてば冷静になるよ
それでも、義母許せるかは別だ
0302名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:50:19ID:lobSlCSr田舎だからかたまに見るよ。嫁がトメにタメ口。同居にもわりといたりする。
私が見るのはもれなく敬語混じりとかじゃなく完全なタメ口だったよ。
同じく田舎育ちだし同居(良ウトメ)だけど有り得ないと思った。
0303名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:52:02ID:3Aa/OHXB私なら産後じゃなくてもキレるな。
義母がしたことなら余計に。
0304名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:52:54ID:7PAA/TNG口の中で大量にたまった唾液をブルルルルッ!!と飛ばしまくるから、顔もシャツもまわりも唾だらけ。
スタイあげちゃったから、足りないよ…
0305名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:53:26ID:xC70cyszきれてるのは消費期限じゃないんだし
0306名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:53:46ID:YR67DTLk言ってたみたいだよ。
>>291
ケーキだけの問題?
291への贈り物を断りもなく捨てちゃう義母となると、
今までの滞在中に、子供の事に関しても291に聞かずに勝手に、
みたいな事があったりしない?
ケーキの話だけ聞くと、どう見ても291が産後鬱で、誰も味方になってくれないと思うけど。
旦那が来るまでに、自分が爆発した経緯を箇条書きにしてみ。
0307名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:54:05ID:digvdObZ勝手に捨てるのもアレだけど、イビリなのかうっかりなのか判別不能。
今回は執行猶予にして、今後の行いで義母との付き合いを考えたら?
0309名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 14:59:27ID:Ws70Mv4O同じく田舎育ち、実家とは遠方のこれまた田舎で同居(トメは亡くなってるのでウトのみ)。
でも、ウトに対してタメ口。それをウトも認めている。
というか、ウトから言い出したことだ。
「俺は○○(私)を本当の娘だと思って暮らしているから、○○もそうしろ。
朝起きてきたときは『おはようございます』じゃなくて『おはよう』でいい、
寝る時も『おやすみ』だけでいい」と結婚1ヶ月目くらいで説教されたw
たまに意見が合わなくてケンカもするけど、仲は良いよ。
ウト曰く「嫁姑は合わなくて当然、他人だから。いやな面があってもお互いに我慢
すればうまくいく」だそうで。
きっと私に対して我慢していることがたくさんあるんだろうなーと思いながら聞き流している。
0310名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 15:14:52ID:Af3vX1ze賞味期限をきっちり守るかどうかは考え方によるしね。
でも、好意(心配)からかも知れないけど人のもの勝手に捨てて、
相手が怒ってるんだからとりあえず謝れよ、と思う。言い訳はそれから。
「だって、賞味期限…」とか逆なでする台詞じゃなくて、
「ごめんね、賞味期限の切れたもの食べて
中ったら大変だと思って。勝手に捨ててごめんね」と言ってくれたら
291もそこまでキレてなかったんじゃないだろうか。
ダンナもダンナで説教する前に話聞いてやれよ。
他人から見たらくだらない事に思えるかも知れないけど、
大切なものって人それぞれみんなあるじゃん。
0311名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 15:21:54ID:E80lOjUr生まれて3ヵ月、こんなに寝ないの初めてだ。
朝起きてから6時間くらいうとうと以外しなかった。
私がたまりかねて落ちたw30分×2回に実は寝たのでなければ。
今日たまたまかなぁ。
0312名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 15:25:33ID:HgokTqr1トメのものではないんだから、捨てる前に一言聞くべき。
うちは実母でも勝手に捨てたりはしないよ。トメに常識がないと思う。旦那も同じく。
0314名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 15:56:45ID:ys3kJEp6今日から学校、学校から帰ってきた子どもに同じマンションの人が新型インフルエンザになったらしいと聞いた。
えぇ。そこのお宅はうちの子の同級生と高校生の子がいる。
その高校生がかかったらしい。
いつ? 先日の町内会のお祭りで、そこのお母さんが役員していたよ…。
役員は大切だけど、もし、お子さんが新型インフルエンザにかかった直後だったら、家族も極力出歩かないで欲しい。
0315名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 15:58:01ID://A6+1dxマイチラ裏。麦茶の香ばしい香りが好きで、はまっている私。
毎回、使用前のティーバッグをくんくん嗅いでいると、最近3歳娘まで、貸してー!イイ〜匂い!と言って嗅ぐように。血は争えんw
しかし、麦茶飲みすぎだわ…。
0316名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 15:58:37ID:8JAXHWfQその事をママ友が実母に言ったら
「かわいそうに…。ベルトも買って貰ってないなんて…そんな可哀想な事を」と言われベルトを買って貰ったそうな。
それ聞いて良かったねーの気持ちとちょっとモニョル気持ちもあった。
友達が持ってる物を持ってないだけでそこまで可哀想なもんだろうか?
その子はベルトは持ってなかったけど他のおもちゃは普通にある。
うちみたいに誕生日、クリスマス、他何かのお祝い以外には基本的におもちゃやは買わない(祖父母も同じ)から下手すりゃ虐待と思われそうだw
それよりもその子のお兄ちゃん(小1)がうちに来たときに
カードやシール類をうちで見たらすぐに「なんかちょうだい」というのが気になる。
欲しいと思えばすぐに貰える環境だから友達にも通用すると思ってるのだろうか?
この前はこっそりお腹に隠すのを見てしまったよ。
0318名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 16:13:55ID:VsQ7TaEE関西のド田舎に嫁いだ私もトメとはタメ口。
呼び方もトメは私を呼び捨てだし私はおかんーと呼んでる
なんかすっげー雷なってる(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル@神奈川
0319名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 16:32:32ID:HgnopPYR一発で治ったよ
ツムラよ、ありがとう!!!
0320名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 16:38:38ID:Lif/rCa5分かる〜!!出来立て麦茶も風味があって好きだけど、
使用前のティーパックの香りもかなりイイよね。
私もクンクンしてる。
0321名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 16:55:48ID:pkn/3Jcv起訴状によると、金被告は01年3月から04年9月にかけ、教会などで、当時
12〜16歳だった信者の少女7人を計22回にわたり暴行。検察側は被害少女
の供述調書を朗読し、卑劣な犯行を明かした。すすり泣く少女に対し、別の少女
を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。
金被告は少女らに「逆らうと地獄で永遠に苦しむ」などと説教し、抵抗できない
状況にしていた。
ttp://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050824-0022.html
>すすり泣く少女に対し、別の少女を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。
0323名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:25:10ID:9tujKXsv実母と息子@1歳と三人でおやつに梨を食べてたら、息子が梨を食べながらパイパイって言いながら服を掴み出した。
もーしょうがないなーっておっぱいあげたのはいいけど、いきなり苦しみだしてバタバタしだした。
どうやらまだ梨を飲み込んでなかったらしく喉につまらせたみたい。
とっさに指突っ込んで取り出せたけど声が出ない。
それに気付いた母が逆さまにして背中叩いたら声出して泣いたから良かったー
自分ではすごく気をつけてたけど、暑さでどうかしてました。
今後こんな事がないように気を引き締めよう。
0324名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:27:10ID:WqBrfj+pいちがいには言えない
親の方針で買ってもらえない子供の方が泥棒率高いし
0325名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:33:27ID:qk0+oCzmあと写すだけじゃないか!おバカorz
雷雨注意報…
こっちにも来るか?
今日はクーラーなしでも窓開けてたら涼しいな
0326名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:34:00ID:wwYLA17Yってか、本当の娘だと思って、って…
自分の親にタメ口聞くの?
>318
「おかん」って、方言としてそういう呼び方があるの?
0327名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:39:13ID:wALl1c3e0328名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:40:50ID:wwYLA17Y聞くけど、女性が「おとん」「おかん」って言ってるところって聞いたことないや。
だから方言として、そういう呼び方が普通な地域も関西にはあるのかなあ、と…
0329名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:42:53ID:hWVSGLPj0330名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:45:00ID:AlyF7YmK実親にはため口だろー。
0332名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 17:57:12ID:9xbGMd1xそこのおばさんと婿が、よく本気で口喧嘩してたな。
もちろん普段からタメ口だが
めちゃめちゃ仲良しだよ。
0333名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 18:13:15ID:pV/u66lUなどの命令口調と勘違いしてる人がいるんだと思う。
でも田舎のヤンママは結構そういう感じだし、このスレ的なタメ口のラインがどこまでなのかわからないけど。
0334名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 18:14:29ID:wwYLA17Y「〜じゃん!」なんて言い方しないでしょ?
0335名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 18:23:50ID:digvdObZ0336名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 18:26:49ID:Lif/rCa5誤記を強く言う○○じゃん!とか、会話の中の同意を求める○○じゃん?も普通に使うな。
0337名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 18:34:34ID:+QtcRY6o0338337
2009/08/24(月) 18:36:26ID:+QtcRY6oでも何を書こうと思ってたのか忘れちゃったじゃんか。ちぇー。
0340名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 19:44:48ID:wLBnsW1j子ども用イベントだったら大差ないかもしれないですね。
でも、近場と違わないってことはないと思うけどな。
近場で何してるかによるけど、公園でピクニック、バーベキュー
アスレチックなんかだったら、トミカ博よりは全然マシだと思う。
0341名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 19:54:14ID:gJ2oLGwg穏やかにスヤスヤと眠る寝顔を見てたら
、やがてくるイヤイヤ期に、うざいとかうるさいとか思うかもしれないと考えると
なんか悲しくなってきた。
頑張って乗り気れるといいな。
0342名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 20:01:11ID:dlBVnKVJ今のうちにかわいい写真やムービーをたくさん撮っておくんだ!
魔の2歳児イヤイヤ期の子は、かわいい赤時代とは別の生き物になってますww
それらは、イヤイヤ期マックスを乗り越える力のひとつに
なってくれます。
0343名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 20:11:29ID:tJ3S/sIQ選挙カーって何故8時まで?
夕食終わってマターリしてるときにウグイス嬢のキンキン声聞きたくない。
子供寝かしつけ中の家もあるだろうに。
6時までにしてほしい。
2枚目
いいにおい って2語文?
微妙だな。1.5ってとこか。
3枚目
混ぜご飯、スプーンから食べなくても、一口おにぎりにしたら食べた。
まんどくさいけど、握っては食べさせするのはちょっと楽しい。
気が向いたらまたやろう。
0344名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 20:15:06ID:tJ3S/sIQほんわか癒される乳児期と違ったパンチの効いた可愛さがあるよ
gkblしたって仕方ないぞ。そっちを楽しみにするんだ!
0345名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 20:18:07ID:HkbrcFiSマジ切れする親なんかいないよ
0346名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 20:21:55ID:eza5A/ke風がすこぶる気持ちいいし、1ヶ月赤の機嫌もいいから
母ちゃん嬉しい嬉しい。
夜もこの調子でお願いね…。
0347名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 20:25:32ID:aawgg8Doシュークリームのせいで、今後トメとの関係が悪くなっても後悔はないの?
産前産後の里帰りにお世話してくれてるトメだよ。
里帰りなんてしなくたって1人でやってる人もいるんだよ。
さんざん世話になっといてその態度。子供か。甘え過ぎ。
0348名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 21:04:42ID:VsQ7TaEE0349名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 21:14:46ID:KLW4RGGOつまり「美味しく食べられる期限・美味しさを保障する期限」であって
食えなくなるも期限じゃない。
食えなくなる期限と言うか「食うなよ!」って期限は消費期限。
>>291義母はアホだし食い物を無駄にする馬鹿だ。
0350名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 21:17:19ID:Udzp5U0N子供達はおおはしゃぎ。
イベントも終わり、皆で道具を洗ったり後片付けをしていたら
隣にいた2歳過ぎくらいの子が手に持っていたコップの中の色水を
更に隣にいた1歳位の子の肩からなみなみと注いでた。
私、目が点。イベントだし、ま、いっか?と思ってたらその1歳児が
とてつもなく悲しそうな目をして私を見上げてきた。
そっちに目がいってる間に2歳児は再度コップの中に水を補充して、
手前にいた私の子にもかけようと振りかぶったとこでその腕を慌てて捕獲。
2歳児が悪気があったわけでもなかったし、それこそイベントだったから
間に入らずそのままヲチしてても良かったかな、とあとからちょっと後悔。
それとともに、1歳児の「なんで止めないの?」と言いたげな悲しそうな顔が
目に焼きついて最初に止められずにそれもまた後悔。
疲れた・・・。
0351名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 21:20:56ID:3hJ4DHLw先週上の子から始まって→ダンナ→下の子→私と、家族全員が39.5℃超えの高熱を出した。
上の子が熱を出すと、ダンナは1時間とあけずに
「熱は?様子は?」
と、会社から電話をかけてくる。
下の子が熱を出すと、電話は3時間おきになる。
そして、昨日私が40.1℃の高熱でフラフラなのに、下の子を家において
ダンナと上の子は仮○ライダーの映画を観に行ってしまった。
下の子は、まだ1歳4ヶ月だよ。
育てやすい子とはいえ、まだまだ手がかかるんだよ。
昨夜は、夜中11時半から2時まで、下の子がギンギンに起きていた。
ダンナは私がいくら声をかけても返事だけで全く起きなかった。
私はあまりにもフラフラだったので、抱っこでの寝かしつけができず…
下の子を何度も何度も布団に戻し、寝かしつけを試みたが撃沈。
結局、2時間半も付き合うはめになった。
本気で泣けた。
ダンナに愛されてないんだなーと思った。
暫くは立ち直れそうにない。
0352名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 21:41:38ID:nhio4iFS帝王切開でかなりナーバスになってたけど、今は元気みたいで良かった。
赤ちゃんにも友達にも早く会いたいなー!!
0353名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 21:57:24ID:qGfNIQ0Oけど、もしかして他のカアチャン達よりも私の育児は手抜きが多いから、
手がかからない子だと思ってるだけなのかも知れない気がしてきた。
0354名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 22:18:46ID:hSgVeydX可愛い時と苛々させられる時の差が激しすぎる…。
こちらの言うこともわかってきて、言葉も増えてきて、
あぁもう楽しい可愛すぎる!!と思った一瞬後には
突然泣き出してなんでもイヤイヤイヤイヤに突入するし。
もう訳がわからん。
でも、息子は息子で「カアチャン今までニコニコしてたのに
今度はすげー怒ってるよ!何で!?」とか思ってるんだろうなあ。
二人目妊娠38wで、夕方から前駆陣痛なのか不規則な痛みが出てきた。
前回検診で子宮口も少し開いてるって言われたし、いつ生まれてもおかしくない。
息子とふたりだけの時間もあとちょっとなんだしあまり怒らないで過ごしたいよ。
明日はできるだけ怒らないようにするから、イヤイヤも程ほどにお願いします。
0355名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 22:20:12ID:FTcmooKh色水使ってお絵描きするイベントの片付けでなんで服に水(絵の具?)かけられなきゃ
いけないの??ボディペイント的なイベントなの??自分の子にはやらせまいと止めたんでしょ??
可哀想にその1歳児。その親は何処にいたんだろう。
0356名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 22:21:56ID:d/2icoDt「イヤーイヤー」と言い過ぎていつのまにか
「ヤーイーヤーイー」になってたww
「ご飯食べよう」「ヤーイーヤーイー」
「歯磨きするよ」「ヤーイーヤーイー」
「お風呂はいろう」「ヤーイーヤーイー」
なんか、宇宙人飼ってるみたいだ。
0357名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 22:46:33ID:M2IpBtNpあったと思うけど忘れてしまった…。
2人目が腹にいるけどイヤイヤこわいな。覚えてないから怖すぎる。
ほやほやの赤ちゃん時代だけを妄想して浮かれてたぜ。
0358名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 22:51:40ID:QI3s8mKQわんわん泣くからおむつが気持ち悪いんだと思ってかえてたら、トコトコやってきて
「おい!何泣いてんだ!」。
ちょっとうるさいよ余計泣くでしょ…と言ってるそばから赤泣き止んで「ぶぅー。ぷー」としゃべりだす。
そのあとに「母さん、暑いんだよ。上にかけてんのいらないって」とか言われたらね。もうね。
SUGEEEEEEとか思っちゃうよ。
0359名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 23:02:49ID:35zQIoXVもっと食べてくれい。体重が減ってるよ。
母はストレスで食べまくりだ。
この食欲を分けてやりたいよ。
0360名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 23:17:21ID:V+z8fMEr逆に、手をかけすぎてなんでもかんでも構いすぎてものすごく手が掛かる&一人で何も
できない子にしてしまった私が通りますよ…
その後、実母などから「あんたは構いすぎ!」と言われて、自分なりに放置(それでも構ってる)
してみたら、半年後には見事に一人遊びが上手にできる子に変わりました。
私自身の心の負担もなんだかずっと減った気がするし。
必要なこと、向こうが求めてくれる事さえ応えてあげてれば、ほどほどに手抜きの方が
自主性のある子に育つと思う。
0361名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 23:43:12ID:kQB9IK9Vぼさっとした性格のせいか、年長女児2,3人に軽くいじめられてるぽい。
初めて見たのは、女児を含めた数人で遊んでるところへ、うちのが割って入っていったとき。
はじめは女児たちは空気嫁と言ってた(私も姉ちゃんたちの言い分を説明)のがエスカレートして、容姿のことをからかい始めた。
さすがにそれは言っちゃいかんとたしなめたが、その後2回ほど、こそこそ何か言ってる様子を目撃。
今日は親の私に絡んできたので、再びたしなめたら逃げてった。
このくらいの子って、ひとりの年下の子を囲んで、「おじさんみたい」とか「○○のお母さん嫌い」とか言うのがデフォ?
子供の成長過程?
保育園ではよくあること?
親の目から見てもうちの子は空気が読めないところがある。
ぽやっとしてて、女児のお喋りに負けっぱなしだ。
だけど、なんか言われてどうしていいかわかんないって顔してる子供の顔は胸が痛くなる。
こんなことで先生に相談したら、親の過剰反応なのかな。
ていうか、正直、こういうの初めてで、どうしていいか混乱してる。
0363名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 23:52:30ID:+mCMCqT3育児は楽しいけどシングルなので、子どもの成長も変化も何もかも
全部一人で受け止めなきゃならないのが怖い。
実家に戻ってるんだけどご近所と微妙な関係で辛い。
自分が子と外に出てるときは、さーっと家の中に入って、
家の中へ戻ったら、またぱーっと出てきて井戸端やってる。
うちは実父がちょっとキチガイ入ってる。
そのせいもあって自分もKY、実母もKY。多分ふたりともADHD。
人付き合いがどのように行われているのか、学べないままだった。
学ばなかったというか、言動を諫められることなく、いつの間にかスルーされるようになった。
田舎だから一旦おかしな人認定されたら、取り返しが付かない。
子も、きっと自分たちと関わっている間はスルーされたり数の暴力によって
小学校に入ったら仲間はずれにされるんだろうな。それも、本人がどう
努力してもなんともできない親たちのせいで。恨むだろうな。
恨まずにはいられないだろうな。本当に申し訳ない。
早くタヒにたい。自分の人生なんだったんだろう。子がいることだけが
今、幸せだけど、このままだと子に依存してしまう。
子はこんな田舎から出て行って、絶対に幸せになって欲しい。
私のことを忘れて楽しく生きて欲しい。
だから早くタヒにたい。
0365名無しの心子知らず
2009/08/24(月) 23:58:41ID:4toW3RkF乳腺炎になったけど1歳半の息子はパイイラネって態度だし
上手く搾乳できず痛くて喚いていたら
妹が「そんなに辛いならうちの子(6ヶ月)に飲ませる?」と
言ってくれたので試そうとしたら甥っ子に号泣された。
ママのおっぱいじゃない!怖い!いらない!と言ってるような雰囲気だった。
その後しばらくは、私を見たら泣きそうになってて悪いことしたなと反省。
うちの息子は1歳なりたての頃に
妹が「おばちゃんのおっぱい飲んでいいよ」
と言ったら喜んで飲もうとしてたことがある。
この差はいったいなんなんだろうorz
0367名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 00:04:59ID:jrWUZKzI同じチチ吸うなら若い子の方がいいにk(ry
0368名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 00:05:08ID:NFJaCrPvありがとう
だけど、もう行くところがないんだよ。子を生かすなら、ここにいるしかない。
頑張れば、道は開けるっていろんなひとが言うけれど、
私は頑張っても、方向性がおかしいから、道がない。
でもほんとうにありがとう
明日も頑張って家事育児する。
0369名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 00:08:48ID:Uq77u6Ka昔から歯磨きの習慣がなくて実母共に虫歯だらけ(虫歯オンリーかも…)で歯医者に行くという習慣もなかった。
本当にボロボロの歯がコンプレックスで全部治療したいけど、
治療するとなると相当金かかるんだろうな…
まぁでもこんな腫れてちゃ話にならんから明日からしばらく歯医者に通おうorz
0370名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 00:09:12ID:nSiAfJZX事情はわからんけど
もし許されるなら家を出て賑やかな場所に行く方がいい。
都会ならあんまし干渉してこないし
育児サポート体制が色々あるよ。
0372名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 00:28:49ID:yyKTV83Z他人なら冷静になれるから見てほしいと言うので行ってきた。
2年生の甥は幼稚園の時は足し算引き算はペラペラと暗算し九九もペラペラと言っていたが
今は繰り下がりや繰り上がりでつまづいている。
小さい時はただの丸暗記だったのは当時から見てわかったけど
それが特に問題でも無いので何も言わなかった。
計算をすると半分以上ミスがある事を義妹に伝え
毎日10から一桁を引く計算と繰り下がりの計算を学校のドリルで練習するようにするといいんじゃない?
と話したが
「息子ちゃんは算数が得意過ぎて焦るだけ。簡単な計算は物足りなくて飽きるから、きっとやらない。」
の一点張り。まだ算数が得意だと思っているので苦手を指摘されて納得出来ないらしい
宿題をやらないのではなく出来ないのだから
丁寧にゆっくり教えればいいと言っても
「いや、算数は得意だから出来る。やる気がないだけ。調子に乗っているだけ」
と言ってきかないので疲れた
0373名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 00:34:11ID:qKBQBulg12時頃、漸く寝付いた。
それまで「寒い」と言うので、この暑い中毛布被って薄手の
羽毛布団掛けて、その上から添い寝しながら体擦ってた。
今項の辺り触ったら薄っすらと汗が・・・
全部一気に剥がすのは、急に寒くなるからまずいだろうな。
かと言って布団をそのままにして置くのも良くないだろうし。
てな訳で、様子見で布団を掛けたり剥がしたりしてる。
でも暑けりゃ自分で布団剥ぐから、そろそろ私も寝るか。
0374名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 01:02:28ID:CRL8zTXK23歳で3歳を筆頭に3人の子持ち。
3番目の育休が明けたら、パートを不当解雇されたって言ってた。
ベンチャー企業のご主人の給料と合わせて月12万しか収入がないから、解雇されたら困るのはわかるけど、
彼女は働いた年数と育休を取った年数、どっちが多いんだろ??
「不当な育休切り!!」ってテレビでは言ってたけど、なんかモニョる。
0375名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 01:09:38ID:NL/LaZaj0376名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 01:12:41ID:BGWzHIqD「生活保護の母子家庭でこれだけ大変な思いしてるんです!」といいつつ
月に一回回転寿司40皿も食べるとか、バレエを習わせてるとか
「半額肉しか買えない!」といいつつ半額でも高い高級国産牛買ってるとか
0377名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 01:17:03ID:CRL8zTXKちょっと「ん?」って思う人も多いよね。
テレビ局のツテとかなのかな?
今日の育休切り特集の、コナミの女性キャリアで会社訴えてる人は興味あるけど。
0378名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 01:25:48ID:BGWzHIqD6月にニュースになって2chでスレも立てられた関口陽子さん(36)かな?
0379名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 01:33:21ID:CRL8zTXKあっちのスレではあまり話題になってなかったし、23歳の彼女の話はスレチなのでこっちに書いてみました。
0380名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 02:12:58ID:8ul5ug/Lスーパーの中にある、ミニゲームセンターに
買い物ついでに行ってきた。
子供も遊べるゲーセンみたいな感じ。
変なイラッとする、小学生高学年姉弟がいた。
しきりに機械の下を覗き込んだり、
誰かがゲームした後に何かが残ってないか、
手をつっこんで探しまくり。
前の人がクレーンゲームが終わって、
落ちた物をまだしゃがんで拾っているのに、
姉弟がお金を入れた。
後ろに私達親子が並んでいるのに。
姉が弟に指示しているっぽく、
あれとれとか命令していた。
私達や他の親子がやっているのを、
ジーッといつまでも隣で見ている。
凄い嫌だった。腹立ったし。
最後におばあちゃんが迎えにきてたな…。
どーやったらああなるんかなぁと思ってました。
0381名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 02:16:53ID:PG0fBZcx昨日初めて意味のある一文を話した@1歳5ヵ月
オムツも大ならたまに教えてくれるようになった。
瞬く間に成長して嬉しいけど、巣立つのも早いんだろうな。
泣ける。
0382名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 02:49:51ID:vvHt49Dbデリケートな話だろうからチラ裏で。
新聞に少年刑務所内での虐待についての事件が載ってた。
もちろん、おそらく真面目に服役しようとしてただろう
人達に、悪質な虐待をしていた刑務官は悪い。
犯人として裁かれれば良い。
でも、なんとなく。
被害少年が心の傷だとか、どんな気持ちで虐待したんだ!とか
堂々とコメントするのやめてほしい。
自分だって、事件おこして服役してたわけだし。
被害者だっているわけなんだし。
だから、言うの我慢しろってわけじゃないんだけど
なんだかなー。なんか、モニョるんだな。
0383名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 03:34:04ID:xsZcRIAl生理痛いたー!!
鎮痛剤飲んだけどまだ痛くて眠れない
明日、ってか今日子供6時に起こさなきゃいけないのに
思わず声に出して痛い痛い言っちゃうほど痛い
こんなん久しぶり
0384名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 03:48:28ID:tyIKnRxeお疲れさん
眠いおやすみ
0385名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 06:52:27ID:SxqlijPe2歳息子のケツに謎のできものが。しかも痒そう。
あぁまた病院か・・・しかも、皮膚科って
すごい遠いんだこれが。
0386名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 07:16:50ID:NLyXKm/K決してあってはならないことだと思うけど、
色々ないやな思いも含めて反省に繋げるべきというか…
被害者ヅラすんなよって、乱暴だけど思うよ。
0387名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 07:55:48ID:7qFCGwbi破水かわかんないけどたら〜っと血混じりで少し出てきた
レバーみたいのも少量混ざってるし
今39wだから問題はなし
病院に電話したら朝イチに受診してだって
昨日健診で、なかなか育ってたからもう出てきていいよ!って言った次の日とか素直だなwww
ちょっと産んでくるわ
0388名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 08:08:10ID:SxqlijPe自分絶対陣痛からがいい。
上の子の時もそうだったし・・・
破水からだったら分んなさそうだもん。
上の子の誕生日は母方の祖母と同じだ。しかも、
産む前日にその祖母のお墓参りに行ったばかりだった。
祖母が見守ってくれていたのかどうか、
微弱陣痛の割にはトータル5時間という超安産で済んだ。
ちなみに、今はまだ34wで予定日10月4日だから
10月までもたせて!と夫に懇願されてるw
10月から一時金が42万に上がるんだっけかで。
0389名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 08:36:55ID:nyMlPkUP映画の特典に舞台挨拶が入ってて中の人出てきちゃったww
しかも「大輔のへたれっぷり(ry」って内容の大きいお友達向けコメントww
いいんだけど5歳児に見て欲しくないなーデジモン好きだからいいんだけど・・・
賢ちゃんが薄皮さんだとは気づいてないみたいだからよかったww
こないだ大学生の弟に1時間だけ子供を見てもらったら一緒に「ひだまりスケッチ」見てた
うん、エロくないしいいんだよ・・・いいんだけどさぁー
面倒見てもらってたからなんもいえんかったよ・・・
0390名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 09:32:03ID:/NCsEVZrわたしも破水からだった、ガンガレ!
マイチラ
息子@8ヶ月、扇風機、網戸は怒られるところだと分かってきたのか、わたしの顔をチラチラ確認しながらハイハイでその場へ行く。
ちょっと遊んでみる。
そしてわたしの顔確認。
扇風機でつかまり立ちしようとする。
そこでわたしからめんめだよ、と声がかかる。
パッとこちらを見てニヤニヤしながら高速ハイハイでこっちにやってくる。
はぁぁぁぁ…かわいすぐる…
0391名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 09:37:14ID:/NCsEVZrハイハイ&つかまり立ちしだしてから、これはめんめちゃん、と言うことが本当に増えた。
だからか、一昨日わたしがめんめだよ、と言ったあとに急に息子が「め!」と言った。
ポカーンで嬉しかったけどはじめて話す言葉がめんめ〜はちょっと嫌だなって思った。
日に日に、乳児から幼児へ成長が見えるようだ。
嬉しいけど寂しい。
0392名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 09:37:53ID:bHJfpvn7もっと上、下、と言われるままに掻いてやるうち、
AのところとBのところが痒い、とか言い出した。
果てはAとBの繋がってるところが痒いとか。
トミカの組立て式高速道路じゃないんだから
君の体にアルファベットは振られてないよーw
0393名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 09:40:44ID:L69jqFV/ブロックなどのおもちゃを置いてある店があるんだけど
大人数でやってきて散らかしまくるグループって
まず片付けずに去っていく。
「ジュース飲みに行くよー」とか言って。
他に遊んでる子がいても、ちょっとぐらい片付けてもいいんじゃないかな…
近所のちょっといい幼稚園帰りの皆様だったりすると
なんだかがっかりする。
0394名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 10:27:22ID:cTx3wUjp私は9月30日予定だけど、10月出産にしたいw
赤が無事に産まれてくれるのが一番だけどね
でも10月4〜6日あたりは大潮だから期待してる
出産がんばろね!
0395名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 10:31:29ID:9Syl16Ak『おめでとう☆頑張って元気な赤ちゃんたくさん産んでね!!』
………た、たくさんか。そうか…。
0396名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 11:08:12ID:2sL1x3vX0398名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 11:34:43ID:WyY+GofB胎動が最近活発すぎるww
痛くはないんだけどぐにゅーんぐにゅーんと腹がウェーブしてる。
赤さん元気なのは嬉しいがこのウェーブが何とも言えない気持ち悪さで夜は中々寝つけないし、たまに吐きそうになる…。
0399名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 11:39:13ID:hc0G4MtF携帯にいきなり強い揺れに備えて〜なんて書いてあるからびびった。
とりあえずパンツで寝てたwので急いでズボンを穿き、
2人の子供を引き寄せるので精一杯だった。
布団の上でドキドキして…あれ?
テレビをつけにいくのも怖いから携帯で確認。
テレビ画面にも警報。
あれ?
いつの間にか消えた。
なんだよもー!
でもしばらく説明もなかったから布団から動けなかったよ。
怖かったよー。
0400名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 11:50:29ID:AWuf0OLzあのどこもかしこも頼りない感じのかわいさを
また味わいたいんだ。
赤ちゃん来て。こっちはもう準備出来てるよ。
0401名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 11:56:07ID:SxqlijPeただのおむつかぶれだった。
言われてみれば、ここ最近
●ゆるめだったんだよなー・・・
で、もらった薬がリンデロン。
私が、自分のかゆみ止めに他の病院でもらって
2〜3回つけたら治まったのでほとんど丸丸残ってる
軟膏もリンデロン。
なにこれ、なにかに負けた気がする・・・・・・
いいんだ、見てもらって安心したからそれでいいんだ・・・
0402名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 11:59:34ID:UGskRWw3フイタwwwww
マイチラ
1才の娘が昼寝のパイから離れない…
と思ったら離れたー!
旦那も昼寝してるしパソコンしなきゃー!wwww
0403名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 12:06:07ID:lb5r0lEJ鉄分補給にほうれん草やら小松菜食べたいけど
スーパー行ったら298円の値段が付いててびびった。
高い、高すぎるよ・・・
レバーは食感、色、臭いがダメ。
牛乳に漬けて臭いを取ってもダメ。
サプリに頼るしかないか?
0404名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 12:07:28ID:ceEJBomoよく知らんのだけれど
0405名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 12:22:27ID:bJntHp6i3年前には、レバーは妊娠初期にNGの食品って指導されたけど…。
納豆にも意外に鉄分が多く含まれてるよ。
週1回レバー食べるより、毎朝納豆食べる方が貧血予防にはいい。
0406名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 12:25:48ID:cp/F5Ysl食べ過ぎは良くないって話では
今朝の緊急地震速報、本当にびびったよ・・・旦那いなかったし、ほあああ!!!て叫んで腹に布団当てるしか出来なかった。
ビビりを克服したい
0407名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 12:31:12ID:JhJNPiLV怖いなあ。でも早く検査薬で確かめないと…
0408名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 12:36:30ID:TDoCoOLqでも、じいとか和尚とか6歳児の言うことが訳分からず、ばあちゃんは混乱してる。
0410名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 12:38:46ID:DO+BDjkX今日はお腹の子も、上の子も一緒に朝寝してくれた。
何で今日はこんなにも過ごしやすい気温なんだ〜!
まだ8月末なのに。
0412名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 13:05:45ID:gQWyJHXc私も一人目破水からだった。
二人目も破水からか〜ちょっと羨ましい…@38w
変な話、破水したら絶対即入院だから安心というか…。
一人目は3分おきの陣痛になるまでちょっと強い生理痛程度の痛みしかなかったから
今回陣痛きてもちゃんとそれとわかるかが不安で仕方がない…。
マイチラ裏。
一人目の時には前駆もおしるしもなく破水して出産始まったんだけど
今回は数日前から股関節痛と昨日の夜あたりから前駆陣痛っぽい痛みが…。
しかし、前駆陣痛って地味につらいね…。
夜だけで寝ていたらいつのまにかおさまってたけど、産むまで続くのか?これ…。
0413名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 13:11:18ID:sMOKFZDDなんでいつも遊ぶ時はウチなの?いい加減ローテーションにしようよ。いつも『〇〇チャン家でゴメンね〜』って言ってくれるけど、誰も『次はウチに』なんて言ってくれないよね?
集まる時は最大5組くらいになるから皆『狭いから〜』って逃げるけどウチも同じ条件のアパートなんですけど?
子供の手前何も言えないけど、いい加減にしろ!ゴルワァ!!!!
…ありがとうございました。
0414名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 13:22:01ID:5GXvAwoM友達か妹でも探してるのかしら…
と窓から見てみたら、お母さん登場。
そうか、「マミー」か…
ま、いろんな呼び方があるよね。
…私にゃ無理だが。
0415名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 13:28:32ID:vl8HT7s6その場合、やはり父親は「パピー」なのか・・・?
ますます、無理だww
0416名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 13:28:58ID:3NL9A0Bl0417名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 13:31:25ID:ceEJBomo/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
0418名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 13:34:29ID:SKwi5lwWhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250789704/
0420名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 13:59:06ID:nlqmhJiD「ママって呼んでいい?」って聞かれた。
え〜〜〜〜!?
今更ママなんてこっぱずかしいよー。
てな訳で、いまもおかあさんと呼ばれてます。
0421名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 14:08:40ID:diAfC35M午前中イヤイヤ期真っ只中の上の子と、年子の5ヶ月の子を抱っこ紐で抱っこして公園へ。
上の子は些細なことで泣き喚くし、その声で下は眠れず機嫌悪くて毎日クタクタ。
途中でコンビニに寄ってくと行ったら「接着剤買ってきて」だと。
確かに午前中自宅で仕事してるだろうが、こっちは赤子二人連れてんだよ。
自分がさっと行けばいい話じゃね?
しかも上の子はパパがいるとテンション上がって昼寝しないのわかってるくせにダラダラ支度する。
なんで出かけてるうちにさっと支度しないの? バカなの?
「上の子がまとわりついてきて支度出来ないんだよ!」って言うけど、出かけてる間、ネットしたりゲームしてる間にしろって。
それか着替えは別の部屋ですればいいだろうに。
やっとキーキー言う上が寝たと思ったら不機嫌にドア閉めたせいで下が起きたよ。
DMを整理せずに溜め込むのはやめろ、片付けておいてってずーっと言ってるのに「忘れてた」とか「時間ない」とか。
全部捨てるぞボケ!
頻繁にエッチしようとすんな。こっちは眠いんだよ。
あーもうウザいウザい!
0422名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 14:20:55ID:M4Aim8ZFツルの部分をパキッとなorz
油断したよ。
美容液買おうかなーと思ってたお金が眼鏡に消える…。
0423名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 14:38:05ID:cp/F5Yslどすこいって感じで、どう見ても マミー な感じではなかった・・・
すごく綺麗なご家族ならダディマミーでも許せるかもしれん
0424名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 14:42:17ID:LMPZAont最近ゲップの音がなくて笑える。
グホアーみたいなため息w
なかなか盛大な音のゲップしないから
ゲーって言う時はもう感動の域だ。
0425名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 14:52:05ID:wwiUH5QL赤が最近調理中おとなしくしてくれるようになったので産後初めて得意料理の
鶏つみれ汁を作った。意外とすぐできて良かった。お昼がてら味見したらウマママー
このつみれのジューシーさときたら!私って天才!早く旦那に食べさせたい。
つみれ汁程度だけど料理好きの血が久々に騒いだよ。手の込んだ料理作りたい〜。
小さめな息子よ、母ちゃん離乳食始まったら張り切るぞ。大きくなれよ。
0426名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 14:53:36ID:+dmaycSI一時保育の予約したのもあるし。
1歳娘はやくお昼寝から起きないかな〜なんて楽しみなの久しぶり。
母乳終わったし、妊娠したらまた飲めなくなるから今のうちガブ飲みしとこ。
0427名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:14:31ID:3IUQVHmK最近、新生児だった頃ってどんなだったかな?とか、一歳の頃はどんなだったっけ?って
思い出そうとして、あんまり思い出せなくて泣きそうになる。
きっと、いっぱいいっぱいだったんだろうなあ。
戻れるなら、産んだ頃に戻って、もっとじっくり寝顔を見たり、毎日の成長をゆっくり楽しみたいよ。
携帯のムービーでいいから、もっと撮っておけば良かった。
二人目が欲しいな〜とぼんやり思ってしまうけど、色々あって子供は娘一人でおしまい。
今からでもたくさんビデオ撮っておこう。保育園で習った『あめふりくまのこ』の振りがかわいくて大好きなんだ。
ああ、今日は天気がいいなあ。なんか穏やかな気持ちだよ。
私のところに生まれてきてくれて有り難う。娘。大好きだよ。
0428名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:16:09ID:wwiUH5QLもうすぐ5ヶ月の息子が「マ」の発声ができるようになった。
泣く時に「ママ〜マンマ〜マママママ〜」って言うのが可愛すぎて鼻血出そう。
0429名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:20:01ID:KjfqsZpcもともと対人スキルがないってのもあるけど、
ママさん相手にどう話していいのかもわからず。
児童館が徒歩10分くらいのところにある、と知ったのは娘@9ヶ月のとき。
児童館1回目。
勇気を出していってみたが、そのときいたのは10ヶ月と1歳の男の子とそれぞれのママ。
少し話はできたが、長続きせず・・・・自分がいたたまれなくなって逃げるように帰った。
2回目。
誰もいなかった。
3回目。
1歳半から3歳くらいの歩いたり走ったりしてる子供ばかり。
娘はまだハイハイもしていなかったので、挫折して中に入ることなく帰った。
そして昨日、4回目。
娘は11ヶ月になり、ハイハイもつかまり立ちも階段のぼりもできる。
たぶんアクティブに動けるはず。
とにかく、相手がどれくらいの年齢の子供だろうと、
がんばって声をかけようと決意して行った。
新 型 イ ン フ ル エ ン ザ の た め 休 館。orz
心が折れそうです、ママン。
0430名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:27:46ID:7qFCGwbi産まれました!と報告したかったのだけど、大量のおしるしと不規則な張りって事で自宅に帰されてきた
普段通りの生活で〜とは言われたけど、なんとなく腹は苦しい感じはあるし気になる
買い物いかないと食べ物ほとんどなくなっちゃうから買い物行きたいけど一人で大丈夫かな
あー、天気も良かったし今日産みたかったなー!
0432名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:40:47ID:CjijY3OQエアコンの室外機から水が出てない。
…壊れた?
不況で旦那が週休3日&給料カットの我が家にそんな金ないよー。
来年の夏まで我慢できるかな(´・ω・`)
つか景気良くなってるかな(´・ω・`)
0433名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:44:15ID:oBXQ2x0e自分の出産時に似てる@4ヶ月男児。
ふとその時を思い出してキュゥゥゥゥンとなったよ。
最近遅めのコリックとやらで、少しお疲れ気味だったけど
430のおかげでまた初心に戻れた。ありがとう。
元気な赤を産んでね。
0434名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:50:03ID:hc0G4MtF0435名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:52:24ID:3NL9A0Bl0436名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 15:53:06ID:bUswq1/gゲームとして遊べる日が来るのが楽しみ。
0437名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 16:06:40ID:jSqB01yD2歳息子に見せてあげたらやたらハマったようで、
時々両手をぎゅうっと合わせて”おぅおぅ!おぅおぅ!”と鳴きながら
見せにくるw それが、ぜんぜん犬の形になってないのが
可愛くてたまらんwwwwwww
息子の手をとって犬の形にしてあげたら
”おぅおぅ!”と泣きながら・・・口じゃない方の手を
ヒラヒラ動かしてて可愛すぎて萌え氏んだ。
0438名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 16:08:31ID:uZHhopOK書き方も可愛いw
ついにこの日が来てしまった…
子乗せカートから降りて自分も押したがる日が…
今まで割りと大人しく乗って助かってたのにな。
降りる様になったら大変になるのは分かってるんだ!
しかしカートと私の間に入ってヨイショヨイショと押してる姿はとても可愛い。
進みたい方向に着いてきてくれるし…
でも力が強くて早い!
ぶつかりそうだからずっと力入れて制御してた。
やっぱ面倒くせーw
0439名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 16:36:50ID:mBe9sfcS金なし→旅行中止 レジャーも市民プールだけ 外食激減 旦那在宅時間激増
気が狂いそうだった
0440名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 16:47:31ID:MkhaGAkEそんなだから子たちだってチャイルドシート嫌がるんだよ
兄んちはもう全員チャイルドシート卒業の年だけどやっぱりシートベルトしない
「高速道路だけでいいんでしょ〜?」って、兄嫁さんあんた教員でしょ
交通ルール自ら破ってどうすんの
弟んちは子二人とも「泣くから」ってチャイルドシート使わない
立派なシートが後部座席でただの飾りになってて、子は助手席に二人乗り
または後部座席に放牧状態でご機嫌
こないだ遊びに来た帰りなんか、弟は下の子膝に乗せて運転して帰ったよorz
うちは絶対にチャイルドシート締めなきゃ車を動かさないし、子にも安全のためって
言い聞かせてきたから本人も納得してるけど
弟一家が誰もシートベルトしない状態で帰っていくのを見ながら
「あれっていけないんだよね…」と呆然と見送る子が可哀想だった
本当に教育に悪いし、注意しても「大げさ、自分は大丈夫」と聞きゃしない
交通ルール軽視しないでくれ、頼むから
0441名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 16:59:59ID:2sL1x3vX今日ならうちの息子と誕生日が同じだー、私も昨年の今頃は…とwktkしてたよ。早く会えるといいね。無事に産まれる呪いかけとく。
マイチラ
息子が今日1歳だ。
テレビのリモコンをマスターして電源入れたり消したり、すげーうちの子天才かなーw
しかし、CSボタンばかり押すのは加入しろって事か…何も映らないからって怒ってリモコン投げるなw
0442名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 17:03:22ID:DZBgXOxz最近一日中「ねんね。ぐるぐる」とつぶやいてる。
なんで「ねんね」と「ぐるぐる」がセットなのか激しく謎。
あと、自分が映ってるビデオや写真を見ると、指さして「パパ!パパ!」と言う。
あんたはパパじゃないんだけど。なんでか間違えて覚えちゃったんだな。
0443名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 17:03:29ID:WyY+GofBあんま行きたくないな。
受付の人に最初の二回、尿検査で尿が出なくて釘刺されてから尿検査のプレッシャーが…。
普段赤さんに膀胱刺激されまくりで頻尿なんだが病院に行く1時間前からトイレ行かないようにしてお茶がぶ飲みしまくってるんだけど毎回出なかったら怒られるって心配になる。
先生と助産婦さんは出ないならしょうがないって言ってくれるんだけどな。
0444名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 17:11:35ID:xuzZcjXX上は小2息子。
「僕、赤ちゃん生まれたらもう一人で寝るよ」って言ってたのに、TVのCMみて挫折しそうになってるw
息子「僕はもうママとはぎゅーってしないよ」
旦那「なんで?」
息子「だってお腹の赤ちゃん潰れちゃう」
旦那「でも、寂しくないの?」
息子「僕はもう8年もぎゅーしたから充分だよ」
台所で聞いてて泣きそうになった。
1歳から保育園に預けてフルタイム。
人より絶対少ないコミュニケーションの時間だったのに満足してくれてたなんて。
ママの方がもうしばらく満足してないので、時々はぎゅーしたいw
0446名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 18:07:06ID:iw8Oijkrあまりに綺麗な弧を描いてたので、思わず見とれてしまったw
途中でなんとかしておけば、片付けがこんなに大変じゃなかったのにorz
0447名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 18:12:05ID:ciEb9+HH「かあちゃんかあちゃんかーちゃんかーちゃん かーちゃんかあちゃんかぁちゃぁんん」
歌詞母ちゃんのみ。保育園で習ってきたのか?
0448名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 18:18:56ID:V1C4gg60パクパクさんと言うよりはやる夫になってしまった…。
毎度のことながら自分の絵心のなさにビックリだ_| ̄|○
0450名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:01:59ID:+9B88Dd4先輩の彼女は私の仲良しな後輩。
通夜で泣き崩れる両親や彼女を見て、自分は死ねないと誓った。
旦那の為にも、お腹の子の為にも。
お腹の子を全力で守るんだ。
私は自分で大きくなったんじゃないと初めて実感したし
私は母になるんだとリアルに痛感した。
ポエムだなw自分キメェ
0451名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:04:31ID:rhYlV48t大したことではないんだけど、何だか引っかかってしまった。
最近身体的にも精神的にも辛いな〜と思っていて、かなりしんどい毎日を
過ごしている状態だったので、(傍から見ると楽そうに見えるのか)と
思うとちょっと落ち込んだ。
年中息子は乱暴な物言いをするようになって、父には「母親がいつも言ってる
事を真似してるんだろうなw」としつこく言われるし。
確かに自分が息子を叱る時と同じ口振りだから自分の所為だ。
それはよく分かってるし反省して何とか直してやろうと努力してる時に
しつこく馬鹿にするように言われるとやる気がなくなる。勝手な言い分だけど。
0452名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:07:04ID:yojbldEy赤がかわええ、かわいすぎる
羨ましくてほっこり
日々殺伐としてるんだけど久々幸せになれるニュースだったわ〜
0453名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:12:24ID:oASz+6kWそんなことしたらいかん!とそのつど言ったが繰り返す。
4回繰り返した所で私が
「そんな事するならご飯食べなくていい」
と言って娘をサークルに入れた。
それを見ていた旦那は
「まだ言っても解らないんだから…」だの
「まずご飯は楽しい事だと思わせないと」だの言ってきたから
「解らなくても言わないといかんのじゃないの?」と言ったら「そうだけどさ…」と言って不機嫌になった。
は?なんなの?
だったら何歳になったら言うの?今までしても怒られなかったのにその日から昨日と同じ事しただけなのに急に怒られたらそっちのが娘は嫌じゃないか?
ご飯は楽しい時間だけど、だからっていたずらしていいわけじゃない。
それとも私が厳しいのか?
遊び食べも生理的に受け付けないから余計イライラするのかな…
なんだか自信がなくなった。
全部辞めたい。
チーズ蒸しパンになりたい。
0454名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:18:33ID:nJoM1mJ/あらら〜ひっくり返っちゃったねぇ、ビックリしたねぇ。
と言って片付ける。
怒った事なかったけど、いつの間にかやらなくなった。
成長過程なだけなんだと思う。
0455名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:19:41ID:7idaXvlI0456名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:36:15ID:kDg/du4Cなんていい子なんだー!
コミュニケーションは時間じゃなくて質なんだろうね。
お母さんの愛情をちゃんと受け取って育ったんだね。
息子さんもいい子だし、444もいいお母さんだ。
赤7ヶ月、私もそんなふうにちゃんと愛情を実感させてあげたいな。
ダラ母だけど、頑張るよ。
0457名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:38:01ID:cTx3wUjp手も貸さず口だけ出す旦那ってカチンとくるよね
子育ての理想ばっかり高くてさ
私は旦那に何か言われたら「私じゃうまくできないから、見本みせてくれる?」って、やらせてる
1才7ヶ月だと、うちもこぼしまくってた
ワザとやふざけてやったら叱って、間違えたら「しょーがないなー」って感じだった
でも、自分のご飯たべた気がしなくてイライラもしたなぁ
こぼす回数もどんどん減っていくから大丈夫だよ
そして、食事制限中なのにチーズ蒸しパンが食べたくなったじゃないか
どうしてくれるんだw
0458名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 19:40:15ID:xM/ZU5Jx携帯から今まで聞いたことがない音が出たのにもビビったし、初めての体験。なのに、ヤバイ10秒後に地震くる!って思った自分スゴス。
が、結局寝てる赤を抱いて、オムツ二枚を握り締めて、アワアワすることしか出来なかった。
まず何をすればいいんだ?ドア開ける?
誤報で良かった。
0459名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 20:00:19ID:nKZz0HqQ空知乙w
7ヵ月息子の髪が生え揃ってきた。ずりばいもできてきたし、昨日は掴まり立ちもした。
早いなぁ。この間生まれたばっかりだと思ってたんだけどなぁ…。
新生児の頃が一番可愛いと思ってたけど、今が一番可愛いと思う。
まぁ何ヶ月か後もそんな事思ってるんだろうけどww
0460名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 20:04:29ID:WpI1eF3vすごく助かるし送り迎えの時、色々話せて楽しい
誰もいなかったら近距離の毒母に押しつぶされてノイローゼになってた、あやつは上から目線で育児論を語るからな
「泣かさないようにね!!保育園なんて可哀想」とか…わけわからん事言うしムカっ
良トメ達に何かお礼したいな
0461名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 20:08:12ID:vhk+Jihz旦那の浮気疑惑もあって、何だか腹いてー。腹の子もごめん。まだ出てきちゃダメだよ。
「今いる彼が大切なので、私が連絡しない限り連絡してこないで下さい」って…
旦那、何したんだ。仕事行く前に「既婚者が未婚者にしつこくするのはみっともないよ」って言っておいたけど
明日には、元気な母に戻りたいな。
0462名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 20:59:25ID:SxqlijPeいつも20時半に寝室はいって21時半にはなるもんなー。
0464名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 21:24:01ID:IQ0lmgbY元々、保育園入園激戦地区のため、認可に漏れた時の保険として
先月から預け始めた。
子供は夜泣きがひどく、体力が削られる毎日。
これじゃとても復帰は無理、と思い、会社には保育園に預けていることは言っていない。
すごく罪悪感がある。
周りの育休ママは、保育園探しに奔走してるのに
預け先はちゃっかり確保している自分。
(もちろんできれば私も認可に預けたいので、決して余裕かましてるわけではないのだが)
会社には、「保育園見つからないんですよねー」と言い、育休はキープする自分。
子供と離れる時間があるから楽になるはずなのに、いつも
「育児放棄だな」「嘘ついて会社を騙して、そんなやつ誰が信用するか」
って言われてるような気がする。
おとなしく働くべきなのか・・・そうだよな、金も入るし。
でも踏ん切りがつかない。
せめて歩くまで、卒乳するまでは、復帰したくない。そばで見ていたい。
自分の時間も欲しいし・・・
はぁ。働いてなくて子供を預けるっていうのは、
理想的に見えるけど精神的には居心地悪いものなんだなw
0465名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 21:40:46ID:UEjZN7KK実父母に会う為に。
年に1・2回しか会えないので、だいぶ前から楽しみにしてたのに、
新フル怖いから中止にしたよ…。
はーほんとに残念。
子の成長っぷりを見せてあげたかったなー。
0466名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 21:56:51ID:jgUNwjgP今月の給料日に1日分の給料が出てたらしい。
気付かんかった・・・
で、社会保険料が引ききれなくて請求されたわ。2万ちょっと。
給料の振込み額よりはるかに多くて笑ったw
9月1日復帰にすれば払わなくて済んだのに!って旦那に文句言われたけど、
9月1日復帰にしたら保育園は9月1日にしか入れないんですよ?
慣らし保育の間どうするつもりなの?
それに無事保育園は入れたからよかったものの、
入れなかったら9月1日復帰にしてた場合、育児休業手当金の延長認められなかったんだよ?
いろいろリスク考えて復帰日決めたのにむかつくわー。
だったら家族養えるだけ稼いでこいや。
あんたの扶養に入れば払わなくていいんだよ!
あー、仕事したくないなぁ・・・w
0467名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 21:57:10ID:um7chF+t子供は基礎疾患持ちの乳児なんだから不用な外出は避けるのは当然だ
でもすごく疲れる。子供は逆に疲れないからか昼も夜も寝つきが悪い。
それなのに自営の旦那はなんだかんだと理由つけて一人で車で悠々とドライブ買い物
私も出掛けたい、でも私のつまらない我が侭で子供が命にかかわるようなことになったら、と思うと落ち込む
子供にとって危険を避けた環境にしたいのに、自分の買い物がしたいと思ってしまう自分は駄目な人間だ
はー
0468名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 21:57:31ID:jNXlyKul必ず体調を崩し、学童は休むハメになる(私はパートなので)。
今年は春休みは新学期前にインフルエンザ(予防接種済み)になり、
夏休みはお盆からずっと微熱続きで、やっと良くなったかと思えばまた
ぶり返しちょっと高熱になったりで、登校日の昨日やっと平熱になって
学校に行けたが、今日帰宅したらまた微熱…orz
長期休みの宿題は早目に終わらせるようにはしてるんだが、自由研究とか
絵画・作文に絶対行き着かない。休みの1/3は自宅安静の身になるので。
自由提出だから出さなくても別にいいんだけど、宿題しかやる余裕が無い
長期休みのパターンが出来てるのがマズい気がする。
今回は春休みから続けている読売新聞の「ポケモンことわざ大百科」をノートに
切り貼りしたものを「自由勉強」として持って行かせたけど。
そして昨日からは元気だった下の子に上の子の風邪がうつって発熱orz
明日から幼稚園なんだが、なんとか下がらんかなー。
自分も7月に事故に遭い、医者通いなので子供達の看病等もあってもう限界…
0469名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 22:02:08ID:8fXTSJze近所の子数人集まってやるから一緒にどうかな?という事なんだろうけど
うちに数本だけ花火があったので「少ししかないけどやろうと思えばやれるw」と話ししてたら
Bちゃんが「ねぇ、A君。今日の花火の事誰にも言ってないよね?」と言ってきた。
内緒にしたいが私や子供には「花火をやる事」自体は知って欲しいが仲間には入れれないと言う感じだった。
まぁ、元々Bちゃんはちょっとクセのある子で近所のお母さん達の間でも有名だったから
また始まったなと思う程度でその場は終わった。(その後いろいろあったけどw)
でも私はA君やBちゃん達とではなく、お向かいの同じ年の女の子と一緒に時間を合わせて
やる事になったんだけど、あとからA君達も混ざりBちゃんは文句言いながらも
結局はみんなで花火をやり終えた所で、うちに前にやった打ち上げ花火が一個余ってて
それをやることになった。そしたら花火の話しをしたときからうちら親子を邪険に扱ってたBちゃんが
「うふふ♪」とか言いながらニコニコして私の腕にしがみついてきた。
まさかうちが打ち上げ花火を持ってると思ってなかったんだろう。
普通の母親だったらここでかわいいと思うんだろうが
「調子いいんだよっ、触んな」と思ってしまった。
前にみんなで持ち寄りで花火やった時も自分の花火はこっそり隠して他の子の花火を使い、
さぁ、もうすぐ終わり〜って時に自分の気に入った子にだけ
自分の花火を手渡すって事をやるような子だったからな・・・。
大人気無いけどむかつくわ。
0470名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 22:20:05ID:WKi0i9l2大人の顔色を覗っているらしく、私の前ではいい子ちゃんなんだけど娘と二人きりになると本領発揮。
娘もタジタジで、その子の言うなりなんだよね。とりあえず静観しているけど、今後、あの子と付き合わせて
も良いものか悩んでしまう。
0471名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 22:30:15ID:IDubqTlP読む限り、Bちゃんから親の影が見えない。
花火を胸元に隠し持ってるとか、好きな子にだけ配るとか、
親がその場にいないからこそできることだよね。
放置されてる子が、自分のテリトリー作りを無意識にやってるような気がしてならない。
私もそういう子、苦手だわ・・・。
0472名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 22:30:35ID:gIHVkqKO同情できなかった。
0474名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 22:59:52ID:Exf0UP7Xここ数日、子の●が緩い。
離乳食を始めてから半年の間、ずっと大人と同じような●だったのにどうしちゃったんだろう?
水様便って程の緩さじゃないし、熱もないし機嫌もいいし食欲も凄くあるから様子見してたんだけど
どうにも解決策が見つからないので明日小児科に行ってくる。
0475名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 23:19:17ID:rpVZXnr8最近変な咳が続いていたので、今日小児科で診てもらった
診断結果は喘息だった
ショック…
何日か薬飲ませて様子を見ましょうと言われたけど、どうなるんだろう
娘は一生喘息とつきあっていかなきゃいけないのかな
今まで健康体で生きてきた自分にはどういう風に辛いのかとか分からない
周りにもいなかったし
とりあえずググッて勉強してこよう
旦那はスポーツすれば治るって言ってたけどホントかな
0476名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 23:22:47ID:z6YNAwWp違うと言ったら「もう、勘弁してよね、明日から学校だよ」と怒られてしまった。
すいません。
0477名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 23:40:13ID:0zFJI4Fe幼稚園の頃から月一位で発作を起こしてて、その度に母が病院へ連れてってくれ、発作を抑える注射か吸入器をやってました。
発作が出ると発熱も伴い、毎回3〜4日は寝込んでました。
私的には幼くてどの位苦しかったなどは記憶にないです。
役に立たなくてスマソ
思い出すのは、発作の度に母が自転車の後ろに私を乗せて病院へ急ぐ光景です。
その後体の成長と共に発作の回数が減り、小学3年の頃には完治してました。
ちなみに去年妊娠がわかるまで喫煙歴10年以上のスモーカーでしたorz
ほんと役立たない内容で申し訳ないが
こんなケースもあるよ、と参考までに。
0478名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 23:43:50ID:IyROEy9W昔あったモルスァを思い出してさらに笑ってしまって死ぬかと思った。
そういえばモルスァってやつ私は爆笑だったんだけど私の周りは誰も笑わなかったんだよね…。
なんかツボ違うんかな。
今日夕方に実父が娘を散歩に連れて行った。
公園に行くと2時間くらいは帰らなくなるってのを伝えてあるはずなのに忘れていたらしく、
10分で切り上げた父は、案の定娘をギャン泣きさせながら帰ってきた。
そしたら普段連れて行かないからいけないだとかもっと外に連れてけだとかウルセー。
肌弱くてすぐ火傷みたいになるから夏は昼間に外に出ないようにしてるんだよ。
夕方に行けば小学生と中学生のたまり場になってて赤子の入る隙なんかないんだよ。
何のために自宅にジャングルジム&ブランコ&すべり台があると思ってんだよ。
いや、そもそも話すりかえるな!私は連れていくなって言ってあるんだってば。
孫かわいがってくれるのはありがたいんだけど
何でもかんでも言う事聞くから、父のところなめてかかってるようちの娘…。
他の人と一緒のときじゃ考えられないくらいワガママ娘に変身するから嫌だよ。
いまさらかもしれないけど甘やかすのやめてくれー!
0479名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 23:44:03ID:FkQSS2Lh小児喘息?それなら、思春期前後(?)で治ることもあるよ。
喘息には水泳がいいって言うみたい。
うちの弟が小児喘息で小さい頃からすごく苦労したんだけど、
小学校高学年くらいからちょっとずつ発作が出なくなっていって、中学卒業前には治ってたよ。
(特にこれといってスポーツはしていなかった)
それと、梅雨〜秋口くらいまでは、気管支喘息の診断が下る子って結構いるみたいだよ。
喘息絡みでチラシ一枚頂きます。
うちの3番目が気管支喘息と言われて、一ヶ月ちょい。
「梅雨はどうしてもね」と医師。
梅雨が明けて、ちょっと症状が治まってきて…これは治るのか!?とwktkしてたら…
今度は朝晩の気温差で、また症状ぶり返しorz
上にも書いたように、血縁者に喘息持ちがいたので油断出来ない(夫側にもいたらしい)
そうこうしてるうちに、ブタクサの季節じゃないか!また耳鼻科行かなくちゃ。
でも、何箇所も病院行くのもツライ。
耳鼻科は諦めるか…。私が受診するだけだから、市販の薬でガマンするかな。
0480名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 23:47:33ID:aQaQ9L/5マンション敷地内の遊具無しの公園へ。
30分ほど過ごして帰宅後、なんか足が痒いなと思ったら、
片足だけで9箇所も蚊にさされてた!
多分、自己最高記録だ。
っていうか、なんで気が付かないんだ。鈍感な自分…
虫除けはしたけど、そういえばふくらはぎ側はしなかった。
(刺されたのは全てふくらはぎ)
普段、あまり蚊に刺されないので油断してたよ。
子は刺されていなかったので良かった〜
0481名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 23:51:32ID:0zFJI4Fe書き忘れ。
スポーツをまともにやったのは、四年前のジム通いがほぼ始めて。
幼稚園の頃からかけっこ大嫌いでそれは小学生になっても然り。
あと完治してるので当然と言えば当然ですが、妊娠出産になんら影響はなかったでし、これまで(喘息だった時も)一度も生活を制限されたことはありません。
娘さんはまだ薬飲んで様子を見る段階なんですよね。
重度のケースばかりではないと思います。
あまり気を落とさずお子さんの様子をみてあげてください。
0482名無しの心子知らず
2009/08/25(火) 23:58:03ID:bJntHp6iスポーツは体を鍛えるからいいんだろうけど…。
ほこりが立つのはまずいだろうから、479さんが言うように水泳がオススメ。
うちの息子は毎年秋になると肺炎になるorz
一昨年は、お遊戯会で主役に抜擢されたのに、欠席だったし。
この秋は新インフルもあるから気が抜けない。
うちのも何かスポーツさせようかな…
0483名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 00:11:00ID:wG9eSwBa新スレに移行しても乗っ取りは終わらない。
何人かが注意したのに気にせず貼りつづける。
もういい加減にして欲しい。しつこいよ。
話が出来ないじゃないか!
9月になったら終息する?
0484名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 00:27:45ID:5T5EkUxD>>479
>>482
レスありがとう
参考になりました
ぐぐって色んなサイトも見てきました
とりあえず次回の通院まで薬をきちんと飲ませて、原因になるようなモノを出来るだけ排除したいと思います
0485名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 00:40:02ID:Fcnv2th1箪笥と座布団で作った傾斜に寄りかかって朝を待ってた記憶があります。
薬は飲み薬だけで効くのが絶望的に遅かった。
小学校低学年の頃まで喘息を始め病気がちで、3学期の半分も休んだりしてたけど
小学校高学年から高校生の頃は、全く健康で皆勤賞とってた。
運動は特にしなかったけど、乾布摩擦(古っ)をやった記憶がある。
ところが30歳の頃にまたぶり返して、春先と秋口と風邪引いた後に出てくる。
私は喘息も花粉症もあった一方で、妹は何もナシ。
「下の子はアレルギー体質になりにくい」を地でいってるなあと感心する。
聞けば、私は小さい頃は圧倒的に外遊びより家の中で遊んでいたらしい。
最近の「0歳のうちに外の雑菌に触れておくほどアレルギー体質になりにくい」
という説を半分信じて、自分の子は抱っこ紐や自転車におんぶで
ほとんど毎日外出するようにした。それが効いたのかどうかは定かじゃないけど
今4歳で、これまで喘息もアレルギーも兆候らしきものはない。
なんとかこのままいってほしいなあ。あんな辛いのは自分だけでたくさんだ。
0486名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 00:56:43ID:ZLaK29l9しかし、その前日の24日の夜に娘が同じ病院に入院する事になった。
赤の退院は延び、娘は救急車で別の病院へ搬送され
緊急手術をする事になり、今は2人が別々の病院に入院中。
もう1人の息子は、他県に住んでいる姉の家に預かってもらう事に。
私も土曜日から風邪気味だったけど、昨日から悪化して来た。
早くみんな元気になって欲しい。早くみんなで一緒に暮らしたいよ。
でも娘よ、本当にごめんね。ずっと痛い思いをしていたのに・・・
とにかく寝よう。起きたらまた色々と考える事があったりでドタバタだ。
0487名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 03:10:48ID:QF4RJ5UM『11歳娘さんのピアノの先生(女性)が結婚退職するので、お祝いを送った』とのこと。
それは大変結構なのだがその贈り物にチョイスしたものが、
ベビードールとショーツのペアって・・・・・・・・。
ブログ主曰く『昔から女友達の結婚祝にコレを贈るとすごく喜ばれた。特に旦那さまに♪』
だそうだ。
うん、気心知れた女友達に贈るならわかるよ。
でも娘のピアノ教師にそのチョイスって・・・・・・。
しかも『旦那様も鼻の下伸ばして喜んで下さると思うのですが(笑)』というコメントのカード付きで。
私がピアノ教師の立場だったらドン引きだわ。
いいかげん大きな子持ちのアラフォー婆に夫婦生活の想像(妄想)+小道具の用意までされるなんて。
そのブログ主、文面からいままで頭の良い人だと思ってたけど、単なる勘違いだったのね。
あああああああああああああきもいいいいいいい。
0488名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 04:22:38ID:lEhNoMXI上の階のオッサンが激しく咳込みながら、
ウ゛オエエェェ、オエェェ、グエッゲホッグオォェェェと、
獣のようなえずく声がしてくる
1回始まると15分はおさまらず、酷いときは屁までかます
子供が起きた回数数知れず
今日も起きた
もちろん気付いたらすぐ窓閉めるけど、閉めても聞こえてくる
不快極まりない
本気でストレス
向こうは365日窓開けてるし
なんなの?寝ぼけてんの?
毎日毎日
深夜の静まり返った住宅地で、窓開け放してどんだけ不快騒音響かすんだよ
家族もなんとかしろ
子供なかなか寝ないし
本当にイライラする
0489名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 06:28:09ID:Xon6tbRl夜間喘息なのか、夜から朝方にかけていきなりゲホゲホ大音量。
でも持病だから仕方ないし、5歳になる子はもう慣れて全く起きない。
…私は眠れないけど。
マイチラ
只今18w
昨日の夜にポコンッって胎動キタ!
待ってましたと腹に手を当ててみたけど、自前のポッコリお腹のせいで表面からの振動は感じられず…。
あぁ痩せなきゃなぁ。
0490名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 06:50:41ID:YT9oftHNなんでだ。別々に出すとどっちもバクバク食べるのに。
まぜるな危険、てか。
0491名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 08:29:22ID:YT9oftHN昨夜、2歳息子が手の甲をちょっと怪我した。
大したことないので何も貼ってないのだが
朝のシャワーの時に、服脱がせてシャワー当てた瞬間に
怪我のことを思い出し(我ながらポカだな・・・)
丁寧に拭いて上から袋で巻いてやった。
・・・ら、袋の方に夢中になって
そのままシャワーもろくに浴びずに出てしまったw
フーン、フーン、フーン、・・・とつぶやきながら袋を観察。
大好きなシャワー&水遊びより興味深々だったか。珍しい。
0492名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 08:49:15ID:MG6uJFQ6子供がアニメキャラの名前www
0493名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 09:01:29ID:nelcZvZoうちの気難しい5才息子
チーかま、フルーツミックスの缶詰、ツナコーンが嫌いだorz
もしかして?と凹んでる。
0496名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 09:53:11ID:tSunQpai私は痒みを忘れさせようとムヒ塗ってフーフーして掻いちゃいけない、触っちゃいけないよ!と念を押して言ってるのに何で毎回触るの?
トメの前でもこれみよがしに、触っちゃいけな(ryと言ってるのに。
触られて痒み再発→掻きたい→止められる→もうなんかイヤァァア!!な娘が可哀相になる。
娘は何も悪くないのに。トメさえ触らなければいいだけなのに。
旦那は血が出るか皮が剥けるまで掻きむしるんだけど、トメのせいだな、と思った。
0497名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 10:03:38ID:38CQtaumhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm751724
母体の化粧品会社は帰化朝鮮人が経営者で元創価信者
0498名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 10:08:16ID:2tg4vBS1ライダーのことを「ティーケイヂョー」、シンケンのことを「ティーンケイジョー」という。
連呼されても聞き分けられん。
0499名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 11:21:35ID:db2mJckq#8000も終わってるし、かといって夜間救急に行くほどではないだろうし、
渾身の力を込めて泣き続けている姿に、こちらまで泣いてしまいそうになった。
オナラがたまっていたのかな、下痢気味だったのかな、たくさんマッサージしてあげて、
1時間泣き叫んだ挙げ句、コテッと寝てしまったけど。
0500名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 11:28:57ID:dU/iZAu0時々口をちゅぱちゅぱ動かすのがたまらなくかわいいw
そろそろ断乳しようと考えてたけど、
もうしばらくあげようかな…あー揺らぐ。
0501名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 11:36:24ID:0it9cAbgレス?ありがとう。
結局トミカ博は諦め、車でアスレチックへマスクして行ってきたよ。
近場なんで私と下の子も一緒に。
晴れてるけど涼しくて、息子もすごく楽しんでてよかったよ。
チラ。
その行ってきたアスレチック、博物園に付属する水で遊ぶタイプの遊具施設なんだけど
入場しようとしたら後から来た小学生の団体と一緒になった。
幼児とは力も体格も違うからどうなるかと心配していたら
遊具は大人しく順番を守り、みんなはしゃぎはするが暴れない。
幼児が側にいると気をつけてくれるし、
息子が足元が不安で立ち止まるとさりげなく何度も手を貸してくれた。
赤子と日陰の休憩所にいたら「こんにちは。赤ちゃん見てもいいですか」と
礼儀正しく話しかけてきたし。
夏休みでそこらに見る小学生は猿ばっかりだったから驚いたし、感心したー。
みんな真っ黒に日焼けしてたし、バスで来たと言っていたから
何かのスポーツクラブかなんかなんだろうな。
息子は大きなお兄さんお姉さんに遊んで貰えて喜んでた。
見てて私もなんか嬉しかったよ。
0502名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:21:40ID:2eQCcS8H最近よく何かにつけて
「イイヨーイイヨー」って言っている
児童館から帰るのでおもちゃを片付けるように促したら
「ん〜? イイヨーイイヨー」って言ってた
よくないよw
0503名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:22:18ID:UMQKaFZL派手な音がしたし、その子も大泣きしてたから、すごい衝撃だったはず。その場が凍りつき、野次馬も集まってきた。
原因は、我が子+子友達相手に鬼ごっこに一生懸命になりすぎて、周りを確認せず走り出した男性のせい。
夏休みだから、公園密度も高いし、いつも以上に気を付けなければ。
公園は、楽しく過ごしたいし。
0504名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:28:54ID:jpmP0IEV何故申し込んだ?
おまけに仲間のところに旦那と子供も夜中に合流させて、
そのくせ○○ちゃんごめんね〜!とかアホすぎ。
1〜2年我慢するくらいできないのか。
ああいう人の考えはわかんないな。
0505名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:40:48ID:thxf4Jc8かわええね、かわええね、ほにゃほにゃのもにゃもにゃかわええね*´д`)
家は一人っ子99パーケテーイだから、心のどっかでシクッとするけど
それだけになおかわゆくて、ハナタレるよ。
二人目三人目と慌しそうだが、カーチャンたちガンガレー
0506名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:41:55ID:uTUrpsVr0507名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:43:45ID:/s/l+uJ8こっち向いて得意気に笑う顔に悶絶だー!
0508名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:44:26ID:/s/l+uJ8悶絶しながらあげてしまった。
恥ずかしい。
0509名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:51:09ID:/YoyQ/SD資料請求だけしてたのに、電話をガンガンかけてきてウザくて放置してたら家に直接来るとは…。
資料だけ置いてさっさと立ち去ればいいのに、今なら送料無料、今なら送料無料、としつこい!
資料見てから決めて連絡するから!を、三回も言ったよorz
もう頼む気なくなった。
0510名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 12:51:11ID:5eWUoUVT結局旦那はなんもしないんだ
妊娠わかってから
ゴミ捨て一度もした事ない
洗濯と風呂掃除やるわけない
洗い物妊娠〜出産(産後1ヶ月と一週間)以内に三回だけ
悪阻中に単身赴任(現在も)
家にいないから勿論育児は丸投げ…
久しぶりに帰って来てもパチスロと寝るだけ
ふざけんな
0511名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 13:00:39ID:uaxHGm4Hえへえへ言いながら、前歯が光る笑顔でにじり歩く姿にやはり悶絶。
「歩けた!あたしえらい!」って思ってるのか拍手しながら歩いたり。
可愛いなー。
0512名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 13:05:05ID:ZZViSB6I今27wだけど最近便秘だったのと冷たいものガブガブ飲み過ぎでお腹がぐるぐる…余りの痛さにトイレにこもって汗だらだら。
一瞬まさか赤さん出てこないよね!?って焦った。
きっと陣痛はこんなもんじゃないんだよね。
怖いな〜。
0513名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 13:16:26ID:HMHt7fUv結構可愛いのを買ってしまったことに後悔。
産まれたときは、長男(目はパッチリ二重、色白)に似てる!と
思ったんだけど、今は次男(目は一重で眠そう、がっちりした体格)に
似ている…
このままいったら、確実に白・花柄・レースは似合わない娘に
なるな。
シンプルなのも買っておくか…
もっとよく考えて買うべきだった。
0514名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 13:17:59ID:eZ+diO8S「男の子は体弱いよ」「手がかかるよ」「やんちゃだよ」「覚悟がいるよ」等々…
とにかく大変と周りに吹き込まれる。
そんなに大変なのか……
0515名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 13:22:43ID:Rt7NOMvl大変だと思っておけば、なんだ別に大したことないじゃん て思えるからいいんじゃない?
まぁ実際その程度かと
個性のがずっと大きいし
0516名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 13:24:25ID:YT9oftHN34wにはいって、急激に赤がでかくなってて
頭は36w、膝から下(だよね?)は37wのでかさだと。
あーまたか・・・上の子も9か月に入って急に
同じこと言われたんだよ。で、予定日まで持たせたら
4000超えるよ!!臨月はいったらとにかく運動ね!、と・・・
で、今回は・・・「今すぐ運動してね」
え、もう産んでいいんスか・・・まだ34wですけど・・・
とりあえず、9月中には絶対産めと。
10月に産みたかったな〜。なんとなく私の好みなんだけど。
0517名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 14:11:25ID:0OCBiJkhうん大変だよ。
私含め、上女の子・下男の子餅の周囲のママは9割がたそう言ってる。
でもみんなふたこと目には、
「でも男の子のほうがかわいい!!」だ。
ここだけの話、私も実は同感だ。
でも娘の前では絶対言わん。てか言えん。
0519名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 14:13:30ID:dmJcQEdk個人差じゃないの?
0520名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 14:24:22ID:DT+rblzW母子手帳が酷いありさまになってもーたorz
何故届く。何故開けれた。再発行出来るか聞いてみよう・・・
0521名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 14:25:12ID:s77buxH0相手は19歳の未成年なので手厚く保護されている。
なんかもう、無免許だの飲酒運転だの加害者の人権だのいい加減にしてほしい。
0522名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 14:26:58ID:0it9cAbg男の子は力が強くて甘えん坊で身体が弱い。
女の子は生意気で好みがうるさく女同士の難しさがある。
みたいなさ。
それも単なる傾向なだけで、個人差と大差ないと思うけど。
それに大変じゃない子育てなんてないんじゃないかな。
男の子、単純で可愛いよ。
生まれてくるの楽しみにしてね。
0523名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 14:30:30ID:IJ4m4+7G二歳になるけど、今までかかった病気と言えば鼻風邪くらい。
一歳十ヶ月で突発かかって39度の熱出した以外は、38度以上の熱出したこともない。
乳飲んでた頃はちょろっと吐き戻ししたことあるけど、
離乳食開始後は嘔吐すらしたことない超健康優良児だ…。
性格もおっとりのんびり系だし、男女の差ってより性格の差がでかいと思う。
そんな自分は現在二人目妊娠中。
また男なんだけど、今度はすごいのが来たらどうしようかとひそかにgkbr中…。
0524名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 14:57:58ID:PCd3jgcXお母さんに絶対服従お母さんに嫌われる事なんか絶対しない!か
好き放題やりたい放題でお母さんお母さん見て見てか
どっちにしてもお母さんが絶対なんじゃないかな。
女の子もそうなんだけど何かが違う。
0525名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 15:01:42ID:J2M0xnii男の子の方が育ちにくいので、種族としてそういう出生比率にして
男女のバランスを取っているのだそうだ。
周囲の小学生あたりを見てても、
女の子は無茶しないから、外に出しても変質者に警戒するだけだけど、
男の子は無茶やって自爆する事があるから気が抜けない。
0526名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 15:15:31ID:wBX/G0rIどっちもたいへん。 みつを
長い夏休みがあと1週間で終わるぞーーー!
でもインフル怖いよな。
今年は、かかりそうな予感。
予防接種早めに受けとこ。
0527名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 15:19:56ID:IeZdiKly「男の子は単純で可愛いよ〜女の子とは違う」と言った。
そう言った友達はみんな、男女両方の子持ち。
私も上は女の子なので、「そうなんだー」と楽しみにしてたんだけど、その友達の言う
「単純で可愛い」というのがよくわからない。
下の息子は2歳半、とにかく可愛いけど、上の娘も2歳半のころ、同じように可愛かった。
だいたい2歳半で可愛くない子なんていないだろうし・・・
「単純で可愛い」の本領を発揮してくれるのはこれからなのか?
0528名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 15:22:57ID:ZBsQj2x1午前中に掃除だの片付けだのしといて良かった!
これでいつ産まれても心残りはない
ていうか産まれてくれ
明日は期日前投票にでも行くか
0529名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 15:29:24ID:STa+Yzpt親はおしゃまでかわいいと思っているかもしれないけど、他人からみると
憎たらしいと思われてしまうのかもね。
0530名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 15:36:57ID:OmovuzhOいつまでたっても町が施設を作らないので、ボランティアの方々が空き店舗でミニ児童館を運営している。
週2回だけど、楽しく利用していた。
来ているママさんたちも皆常識あるいい人たちばかり。
小さな町だし、SCで見かけるようなDQN親子なんていないんだーと思ってた。
先日、地区のお祭りに参加してびっくり。
DQN親子だらけだった。唖然とした。
来年、ようやく町に児童館ができる。
今自分が行っている所とは違い、月〜土の朝早くから夕方まで開いてるらしい。
となると、DQN親子が蔓延ったりするんだろうな。
ただのゲスパーなんだけど、ゲスパーで済みそうにないような気がしてならない・・・
0531名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 15:37:18ID:ZWWHQJ7B幼稚園入ったその年、何度いろんな病院に通ったことか…。
下の子はお兄ちゃんがお持ち帰りした病気に、3ヶ月頃から軒並みやられてる。
鍛えられて病気しにくくなってくれるといいなー。
0532名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 15:55:18ID:62m2OYBS小さな町内のどこにいたんだ?と思うようなDQNがわく。
お盆、町内のお祭りがあった。
今年は役員だったので、手伝いにいった。
ご近所さんもきていたが、後できくと、そこのお子さん、新型インフルエンザだったらしい。
家族に新型インフルエンザがいたら、本人は発病していなくても、極力、出歩かないで欲しい。
0533名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:02:48ID:rVJFK/sk9か月男児でうちと同じで似たような大きさだったからかな。
心配なのか床に置けずにずっと抱っこしっぱなしで
最終的にはかなりなついててワロタ。
0534名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:05:12ID:YT9oftHNみたw
最後の方和んだよね。
お茶もミルクも飲んでくれず泣いてばっかりだったのに
最後はすっごい懐いてて大竹が抱っこしたらぴたっと泣きやんだり
眼鏡奪われたりw
どっちも可愛くて微笑ましかった。
それにしても、浜田があまり育児参加してなかったっぽいことも分かったな。
0535名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:08:34ID:oHEbgss8大口開けて泣いてるのを見ると、舌の上に何か白いものが。
大変だ!歯が折れちゃった!とあわてて白いものを取り出してみると
それは昼食で食べたちくわのかけらであった
0537名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:31:19ID:kfjvwzJOあと、ドラザキッドが敵に空気砲を自由の女神の彫刻にされちゃって、「ドカーン!」って言うたびに自由の女神がみみみみみっと太っちょになるのってなんだっけ?映画だよね?
0538名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:35:26ID:kfjvwzJO>>537は見なかったことにして戴きたい。
レス消費大変申し訳ありませんでした。
0539名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:40:55ID:g/qWnSja0540名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:41:04ID:xxCGAawJ0541名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:42:18ID:fzyb9ppp0542名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:43:12ID:thxf4Jc80543名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:46:13ID:BAc6FrrT早産で小さく生まれたことが気になるのはわかるんだけど
小さくておっぱい飲めないのかすぐ起きる、寝ない、苦しいって
どう見ても半分は尻が熟れ過ぎたトマト状態にかぶれてるのが原因
オシメ換えてもまたすぐするからとウンチ放置
おっしこしたかも見てない
尻拭きが勿体無いからなのかちゃんと拭いてない
かぶれを汗疹と信じ込んで、汚れの残ってる尻に天花粉
その時は他の友達も居たんで後日、お節介は重々承知で指摘した上で
ウンチするたびに尻を洗ってからワセリン塗ればかぶれはおさまると教えたんだが
旦那が「ステロイドとか入ってたら恐いしなー」って言うから塗れないって
ネットで色々調べてきて若干勘違い知識でうるさく口出ししてる幼馴染旦那様、
ワセリンもちゃんと調べてください
他人のことなんだから放っておくべき、口出ししてはいけないと思うけど
あまりにもその子の赤ちゃんが可哀想で心配になってくるよ
0544名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 16:56:30ID:m5aUeoZg可愛いな。
チラシ。
ATMに1歳半の子連れてお金おろしに行った。
「ありがとうございました」
というATMの声を聞いて、「んーんっ!」とATMに向かってお辞儀(というか屈伸)する子供。
おまいwww
こんなとこで萌え死ぬわけにゃいかんのだよw
0545名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:03:38ID:LzRdOeLOやらなきゃなぁ・・・はぁ疲れt
0546名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:08:55ID:ifZp4F/eめちゃくちゃ楽しそうで、なんか2人で会話したり手繋いだり抱き合ったり…
イヤイヤで疲れていたが、今日はかなり2人にいやされたわー。
ここんとこ公園行ってもすぐ帰りたがっていた娘、お友達いなくて寂しかったんだな。
ごめんよ母が友達少ないからいつもポツンで…。
0547名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:10:40ID:syZ7jxCk何故トーチャンがあやすといつも声出して笑うんだorz
カーチャンのあやし方と一体何が違うんだ〜!悔しいジャマイカ!
次こそ爆笑させてみせるからな!待ってろw
0548名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:23:26ID:Vi6t4CHm期待せずに、近くの靴屋さんにファーストシューズを見に行ったら、
思いがけず良い店員さんに巡り会えた。
知識豊富で、押し売りな感じもなく、
「ファーストシューズは買わなくてもいいですよw」なんて教えてもらったり。
勉強になったわー。
娘の足の形が、私に似てることも初めて知ったし。
靴を買うときはここにしよう!
良い店が近くにあるのは嬉しいな。
0549名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:27:24ID:qs9aYxdm「上の子の時はおっぱいが・・・」と話してたら
2〜3歳の男の子が「おっぱいだって!」と笑ってた。
こんな小さい時からおっぱいとかに興味あるなんてちょっと気持ち悪いと思ってしまった。
うちは女の子でよかった・・本当に良かった・・・。
0550名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:29:37ID:Rt7NOMvl0551名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:31:24ID:xxCGAawJん?女の子だってその年齢ならおっぱいって言うと、復唱してワイワイしたりするよ。
むしろ、その年齢の男の子のおっぱい発言を気持ち悪いと思うアナタのほうが自意識過剰な気がする。
0552名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:33:25ID:fzyb9pppこちらで好きなだけどうぞ
【男はダメ】男の子いらない6【男児は産みたくない】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227076730/
【男児】男の子は育てにくいスリー(3)【BOY】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229508004/
男児は不要、胎盤しろ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250074804/
10歳過ぎても「ウンコ、チ○チン」言いまくるならまだしも
2〜3歳じゃ男も女も無いよw
0553名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:35:07ID:Rt7NOMvl0554名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 17:40:43ID:gpjUgb8T当時は小学生にバカ受けでしたなぁ
0555名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:01:32ID:+X5mO4LR長文書いたのに間違えて消してしまった
まぁいいやほんっとにチラ裏だし
とりあえず、「息子かわいいよ息子」って要約しとこう。
0556名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:15:25ID:uYc7b/Gpご飯食べながら寝ちまったよ…
お風呂…は朝でいいか…
歯磨き…は歯磨きナップでいいか…
体拭いて寝かせよう(´・ω・`)
0557名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:34:40ID:lUu9eelQなんて言っていいか分からず、「あら巨乳」と言ってみたが、無反応だった。
その後、母親のところに戻り、「おっぱい、吸って」と言いながら、母親に授乳してた。
あ、そういう遊びでしたか。
おばちゃんにはハードル高すぎだったわ、ごめんよ。
帰り際、その子が「あ!ちんちんない!」と叫んで、ボールをスカートの中に押し込んでた。
ボールは…ちんちんにはなれない思うあるよ。
0558名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:36:11ID:+X5mO4LR>その後、母親のところに戻り、「おっぱい、吸って」と言いながら、母親に授乳してた
ごめん、きもい・・・
0559名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:38:05ID:9EIcTkHA0560名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:39:01ID:+X5mO4LR心狭いかも知れんけどダメ・・・・
0561名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:41:32ID:gpjUgb8T0562名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:51:01ID:LTgIVo0B0563名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:52:12ID:B864B8Kw変に饒舌になったりする
その状態が何かに似てるな〜と思ったら、酔っぱらいだ
0564名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 18:54:04ID:9Odqte74託児所スレでネカフェに子供を放置ってあるけど
あんな所に幼児くらいの子供は楽しいかなと思う
小学校へ行き出してネットとかマンガを読み出したら
面白いかもしれないが
本当こういう親って子供に興味ないのだろうね
こんなのにミンスが当選してばら蒔きの恩恵を受けても
自分らの遊興費になるだろうなとレスを見て思った
0565名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 19:07:18ID:J2M0xnii託児とかセコケチとか見てると、
ばら撒くより、小中学校の給食費を無料化の方がいいと思う。
0567名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 19:27:52ID:SiVyYDgJ彼女の家に行って、私が「子供が泣いたら抱っこ」
「下に置くと起きるから、昼寝中はずっと抱っこかおんぶ」という話をしたら
過保護だとpgrされた。
なんでも、彼女は産院で「泣いても抱かずに寝かしつける」技を教わったそうで、
「泣かれて抱いたことなんかない」んだと。
もう4ヶ月間、「泣いたら抱っこ」で過ごしてきたんだ、今さら放置なんかできないよ。
昨日遊びに行った時もまた、過保護pgrされた。
いい子なのでFOは考えたくないが、ちょっときつい。
0568名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 19:27:53ID:2tg4vBS1どうしようもなく自己嫌悪。
児童館で、100%悪いのは私なのに、息子に当てつけのように怒鳴ってしまった。
帰り際職員さんに「また来てくださいね」と言われた。
「あれじゃぁ当分来られないだろうなぁ」と思われてるんじゃないかとか邪推してしまう。
でも息子は片づけしながら「明日来たらこれで遊ぶからここに片づけておこう」とか言ってるし…。
帰り道にも「明日も来ようね!絶対だよ!」とか言ってるし…。
もう嫌。恥ずかしさと情けなさと申し訳なさで消えてしまいたい。
0569名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 19:36:26ID:Ft38FniMどっちをあきらめるのかは知らないけど
私も同じことを考えていたので、やっぱりあきらめなくちゃいけないか…。
まぁこれからの働きしだいかな。
0570名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 19:50:02ID:jZhy0jWc珍しい病気ではないそうで、担当医は「外科の先生はこの手術の経験に豊富だから大丈夫」
とおっしゃって下さった。私に出来るのは信じて待つだけ。
赤は泣いてないのに、私が泣いてばかりではいけないとは思うものの
あんな小さな血管や体に
メスが入るのかと思うといたたまれなくなってくる。
私はもっと強くならなくちゃ。
0572名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 20:17:18ID:+p3V5JZc自分の気持ちがコントロールできずに理不尽に怒っちゃったりすることってあるよね。
私にも胸が痛くなる思い出が嫌というほどあるよ。
職員さんはきっと「どんまい!」と伝えたかったに違いない。
0573名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 20:48:18ID:AgCf3xb9明日の手術が完璧にうまくいって
赤さんの回復も良くて早く退院できて
3ヶ月後まるまる太って、ちょw太りすぎじゃね?w
と家族揃ってニラニラする呪いをかけとく。
マイチラ
新型インフルのワクチン、早く打ちたい…。
うちの赤、この冬に入院・手術の予定なんだよ。
その頃の小児病棟が重症の子でいっぱいだったら、と思うと不安。
延期もできるけど、術後はしばらく動きが不自由になるから、できれば少しでも幼いうちにやってしまいたい。
手術に影響ない時期までに打てますように…。
そしてその頃、自分もかからないようにしなくては…。
0574名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 20:56:36ID:tRbrLzdfなく>お母さんが抱っこしてくれる
の繰り返しで、『世の中って安心だ!』と赤ちゃんが思ってくれて
その後の成長の基礎となる情緒が安定する…ってなんか読んだ
お母さんは大変だけどなんか良い話だからしんじてる
色んな赤がいて色々教育方針も違うんだから過保護じゃないよ!って言い返したれ
0575名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 21:05:06ID:jZhy0jWcウトメに報告の電話してる間にレスが・・・ありがとう。
涙もろくなってるのかな?ありがたくて、レス読むだけでなんだか泣けてくるよ。
トメに、退院後は赤の世話で大変だから、何も考えずに今は寝とけ。体力は温存しろ。と言われた。
なるほど、泣くより眠るほうが合理的だと思ったので、もう眠ることにするよ。
0576名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 21:08:43ID:cjcEgwgv私は5時には弁当作り、昼間は子供たちの育児と家事に追われ
夜は何時でも夕飯の支度のために起きてる。夜中の授乳もあって
睡眠時間が本当に貴重なのにまったくお構いなしだから頭にくる。
断る度にいじけるのも嫌。
この間は旦那が飲みに行き帰宅した朝4時に起こしに来た。
ブチ切れそうなのを我慢しつつ拒否したら「怒らなくてもいいだろ!!」
とキレてた。いつもいつも足を舐めたり指先でソワソワ触って起こしにくる
もう本当に殺意でゾクゾクする。
0577名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 21:18:51ID:ooQbddRo多分、いないばあのあのうたのせい。
私のくしゃみは加藤茶のギャグの様なオヤジくしゃみなんだが、それは不満らしい。
くしゃみをしたあとに必ずうそっこくしゃみをさせられる。鼻水ふきたいのに。
0578名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 21:27:33ID:5AItKfbBひたすら携帯操作しながら横断歩道のない道を渡っているのを見かけた
ジモティーかもしれんが駅前の交通量の多い場所でマジ勘弁と思った
0579名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 21:51:22ID:Bsf7DR+Rそうなのかもしれないけど
男の子しかかからない病気ってたくさんあるんだよ(染色体の関係で)
あなたが目にしている男の子達は「何か」ある男の子じゃないと思う。
産まれてから一度も病院から出た事が無いような
自分で呼吸した事が無い様な子は男の子の割合が多いよ。
普通に学校生活をしている子を見て「この子達の何割かは減るのか」なんて思わないでよ
0580名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 21:55:57ID:3SozyY7p江東区は先日、自転車母子がダンプとの事故で亡くなっているよね。
同じかわからんけど私も江東区某駅付近住民で、近辺の交差点には
花束が置いてあったりする。こわい。
2歳イヤイヤ期息子がどんなに抵抗しても絶対手を離して歩かないよ。
0581名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 22:00:24ID:A6zpNqOQhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7960388
ニコ動アカウントお持ちの方はカウントとコメントの支援お願い致します。
youtubeはこちらです。
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs
よろしければ「 民主党の正体 」で検索してみてください。
さらに真実が見えてきます。
この機会に、どうかこの危険をお知りになり、拡散する側に回られる事を願います。
今回の8月30日の投票だけは必ず参加して欲しい。純日本人が大半を占めた最後の国民投票になるかもしれません。
おじいちゃんやおばあちゃんがいる方にはぜひ見て欲しい。
いくら日本が戦争で負けた国だからといって、今後政治を担っていくかもしれない党の代表が反日活動してます。
しかも韓国や中国国内ならまだしも、日本の国内で平気でしています。日本の危機を感じてください!!
0582名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 22:35:54ID:tSunQpai結婚はしない、と言い切り、友達すらいない。
ちょっと変わり者だな、と思っていたけど、他者への思いやりが全くなくて私達が夕食前にちょこっと遊びに行った時も私達や二歳娘の前で平然とお菓子を食べたり、ご飯を食べたりする。
(分けたりあげたり一切しないし、酷い時は娘に見せびらかすかのように食べる。)
食べづらい、だとか遠慮が一切なく、今日は食後にアイスまで食べてて、娘が近付いて「ちょうだい」をするものの、「これは僕の」と言って一口もあげず。
うまく言えないけど、義母の作った料理を一口食べて「マズイ、(義母は)味覚障害だから困る」等の暴言に義母は笑って受け流すし、旦那も苦笑い程度。
この前は義父系列の法事で親族が集まって食事をしたんだけど、一人黙々と食べて食べ終わったらその場で仰向けに寝そべるが、誰も注意せず。
義兄曰く、¨喫煙者はシネ¨という事で義実家は禁煙。(喫煙者は夏でも冬でも外。)義家族と食事に行く際も喫煙する為には必ず席を外す。(妊婦の私の前では堂々と吸う義父も)
義兄中心で回ってる家庭なんだろうけど、義兄は何か障害があるんじゃなかろうか?と思ってしまう。
アニメやゲームが好きで、ただのオタクなだけかもしれないけど、義兄の高学歴は義母の自慢で、娘の勉強やピアノは義兄に教えて貰え、と言われると何だか色んな意味で心配になる。
0583名無しの心子知らず
2009/08/26(水) 23:05:31ID:2PMJ/2D2赤さんは、「おかあさん、おかあさん」って一生懸命泣いてるんだよ。
だから、抱っこしてあげてなんら問題なしだよー
そして、将来、泣いてる友人を抱きしめてあげられる子に育つ。と教わったよ。
マイチラ。
明日で1才1ヶ月の息子。LEGOの合体に成功したー
かあちゃん!と見上げてニッコリ微笑みLEGOを差し出す息子に萌え死んだ
0585名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:07:39ID:zyOSKmtQこの間、義母から少し早い誕生日プレゼントをもらったんだけど、
私が買うのを我慢してた靴だった…。
SCに行く度、かわいいなぁ、買っちゃおうかなー。。
なんて思いつつも、まだ歩けないし我慢我慢と買うのを待ってたのに。
初めての靴を買うのをものすごく楽しみにしていたからショック。
別の靴を買ったらいいんだけど、そういう問題じゃなくて、
初めての靴を先に買われたことがショックだ。
0586名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:13:32ID:iiRlvp1S今日娘@6ヶ月を落としてしまった
もともと貧血立ちくらみが酷くてたまにぶっ倒れて数秒意識がとぶ
今日は娘をお風呂上がりで抱っこしてたら見事にぶっ倒れたらしい
娘の泣き声でのろのろ起きた
床で大泣きする娘を見つけたけど何が起きたか状況つかめず…
少し経ってからはっとした
どれ位の高さから落としたんだろう…
痛かったよねびっくりしたよね
ごめんねごめんね。本当にごめんなさい
0587名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:19:01ID:gPNkZleO0588名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:19:23ID:5eMC8U25子供と軽度の発達障害児向きの親子教室通ってるんだけど、
女の子はダウン症の子がひとりいるだけで
あとはみんな男の子ばっかりだ。
0589名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:21:56ID:DV4P2Q5l「私のムチュコたんのためにプラチナ装備クレ」とか言っててぬっ○したくなった…
タイミング悪いんだよヴォケ!
お使いゲームのドラクエとはいえ、何か腹立つー。
他のも似たり寄ったりなクエストなんだけどさ。
0590名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:25:30ID:ct1142Li私もめまい餅だからいつかやりそうで怖い。
お風呂が一番なりやすいので、夏の間は赤だけシャワーにしてる。
抱っこ中にクラッとくると焦るよね。
今日はめまいしたからずっと床で添い乳だったよ…。
お母さんも赤さんもお大事にね。
0591名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:37:45ID:hsbo4iRIいやいや、勘違いだよそれ。
トメが持ってきたのはオクに出してほしいっていう靴でしょ??
と、脳内で変換するとよい。
0592名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:41:03ID:gPNkZleO残念だったけど、それはもう気持ちを切り替えて
子供の靴を買うはずだったお金で自分のための記念品を買っちゃえ。
その分浮いたお金で自分の欲しかったものをゲット!と思えば
少しだけ気分がおさまらないだろうか。
0593名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:42:20ID:UA7pFi7Q「ちょうどコレ欲しかったのー!!なんて良いタイミング!!ありがとうお義母さん!!」
ってフツーにこう思えないもんかね?
たぶんあなたは義母からなにをもらっても負の感情しか抱けない人なのかもね。
たかが子供の靴ごときでそのショックの受け様。なんかこわいよ。
神経質なお嫁さんだと、お姑さん大変だなぁ。
トメ乙。とレスが付くだろうが、あえて否定はしない。
息子が結婚すれば洩れなく私もトメになるのだから。
20年以上先の話だろうが、願わくばこのテの女性でない人を選んでくれ、息子よ。
0594名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:50:54ID:WZEWHii6ワロタww
0595名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:53:44ID:UA7pFi7Qまあいいや。明日も元気でがんばってね。おやすみ。
0596名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 00:55:20ID:gPNkZleOファーストシューズ買わちゃってショック、という気持ちも
わかるんだけど、それと同時に好意で買ってくれたものだろうに
お姑さんもちょっと可哀想だなぁと思ったよ。
0598名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 01:00:09ID:jlzt6RRq下の子を練習中(投げたり、投げられたり)の中に放牧するし
組み合ったりするにも関わらず、子にミサンガ付けたり…
編んだの〜ミャハ☆じゃねーし。バカタレ。
お宅の子が、怪我しようが構わないけど、よその子が怪我するかも…とは、考えられないもんかね?
子にチャラチャラさせたいなら、他の事させればいいのに。
飽きて早くやめないかなぁ〜
0599名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 01:01:43ID:sDaVMRZ3先に買われてしまったショックは分かるよ、「初めて」だから、自分で選んであげたかったんだよね。
新しい靴をもう一足買って、お義母さんが買って下さった靴より先に履かせて…
も、気持ちは収まらない?
お義母さんもいじわるでプレゼントを選んだわけではなくて、
それだけ、普段あなたやお子さんを気に掛けて下さっているということではないかな。
選ぶ楽しみが増えたんだよ、もっといい物が見つかるかも知れないよ。
楽しいお誕生日を迎えられるといいね。
0600名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 01:03:35ID:d+hKc1cU油断して、算数の宿題を見ていなかった私も悪い
計算ドリルの繰り下がりの引き算半分以上間違えてる。
私が習った方法は減加法といい
13
ー 6
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10-6、4+3と計算したが
息子達は6-3、10-3と減減でやらねばならず
引く数を3と3に分けるために6-3をする。
「-6」という考えではなく3と3に分けるそうだ
その時、10-3を書くのを忘れてしまうらしい。
息子が暗算する時は13と6に4ずつ足して6を10にして17-10ですぐに答えが出ると言うが
学校のやり方はややこしいので嫌だと言う
何だかよくわからないけど
答えが合っていればよくならないかな
0601名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 01:20:33ID:X5SymJpFまだ歩けなくてファーストシューズを買ってなかったから、初めては自分で用意したかったウワーン
…までは同じなんだけど、サイズが14cmで(当時11.5cm)トメの微妙なうっかりさん具合で
うちは無事初めての靴は自分たちで用意できた。
その靴は1歳8ヶ月の今、やっと履けそうな大きさになってきた所。
しかし百式みたいな全身金色なきんぴかスニーカー、どこで履かそうかw
ちなみに女児。
これ履いて公園行ったらすっごい目立つだろうな。
0602名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 02:00:40ID:ymNL8gX07時起きでも間に合う朝の用意、もちろん集合時間には間に合う
それなのにもっと早く起こして朝学習させろとか(まぁこれはしたほうがいいか)
朝、うちはクラシックかけてるざますけど、お宅は?おはよう朝日(関西ローカル番組)?プッ
うちの○ちゃんは美術とか興味あるざますの、お宅は?
いつもお食事は何作ってるざます?あら?意外とそんなもの作れるんざますねpgr
こっちに聞いといて、うちは〜って自慢が入る、大概嫌味
自分を棚に上げて、いつも人を批判してる
あんまり腹立ったんで、もう馬鹿認定されてるし、DQNついでに
「○○さんって姑みたい〜w」って言ってやった
ちょっとすっきりしたけど、言い過ぎたかなと思ってる
でもよく昔のオテンバなアタシ話をするのでDQNはお互い様かなと思ってる
0603名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 02:09:32ID:ucCIz6sw私も似たような経験アリ。
私の場合は積木だった。
1歳の誕生日には積木!って決めてて、どんなのにしようか考えて調べてわくわくしてたのに、
いきなり買ってこられたよ。
またそれが、自分の考えてた物と真逆な物で…。
積木見るたびにどうしようもなく悲しい気持ちになるよ…。
靴は実際履かせて買ったほうがいいから、自分でも買ってしまうんだ!
貰ったほうは「合わなかった」とノーカウントだ!
0604名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 02:54:23ID:GW9fRpBU自分で選らんだのを自分が買ってあげて履かせてあげたかったっていう気持ちわかるなー。
特に初めてだから自分が買ってあげたかったっていう気持ちが強いし、同じ物もらったとしても嫌だな。
うちはファーストシューズは実母に買ってもらおうと前から思っていて、一緒に選んで買ってもらったんだけど
もし>>585みたいに義母が買ってきたら同じように凹むと思う。
でもこの気持ちって旦那とかには理解しがたい物だと思うから
ここは1つ、同じのでもいいから自分で買いなおしちゃえばいいと思う。
義母にもらったのはちょっと値段さげて「開封しただけの新品です」ってヤフオクにでも出しちゃえばいいよ。
同じ物なら義母も履いてくれてるんだって思うし、自分で買ったなら自分も我慢できるんじゃないかな。
そのうち年月が経てば義母が買ったのだって許せる時がくるよ。
もし娘さんだったら娘さんが嫁いだ後に同じような話になったりして、その時に笑って話せるかもしれないしさ〜。
よちよち歩く子供はすごくかわいいよ!元気だして!
0605名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 05:59:11ID:KeO8WeRd経験済みなのか、そういったトラブルは全くないわw
お誕生日も現金だったしな。
ちなみに、義母の30年前の常識に基づくアドバイスは
横から義姉が完全スルーして上からかぶせて
「現代の常識によるアドバイス」をくれて
義姉のあまりのスルーっぷりにかなり感心したw
0606名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 06:09:29ID:jVBj1+rg「え?」と聞いたら
「検診で聞いただろ?こう両手あげるの、これロモー反射って言って…」
あまりに自信満々に語るから訂正するタイミングが掴めなかった。
今間違っただけでしょと思ってたけど、ついさっき出勤間際に「おお〜ロモー反射でお見送りか〜」とニヤニヤしてた。
どうしよう、最初に突っ込めてればこんなことには…。
0607名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 07:12:25ID:dCywAasn妊娠中貧血になった時はかかりつけのおじいちゃん先生に
一日一粒乾燥プルーン食べると言いいよって言われた
体質が合わなければレーズンも手軽。
季節が合えばカツオみたいな赤身の魚、牡蠣もお勧めだそう
夏だし疲れたりして思ったより食べられていないのかもね
お大事にしてください
0608名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 07:17:37ID:ft5mNZNk子供6歳4歳だけど、自分で服買ったことほとんどない
男の子しか産んだことのない姑ってありがたい
「女の子って丈夫ねえ!楽ね!これならいくらでも手伝うわ」とかいって世話も完璧にしてくれるし
0609名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 07:19:10ID:9PuyV/D920日及び30日のイオンに行って
靴を脱いで入るこども広場みたいなところで
5分ほど目を離して放置しておけば
問題なく処分できると思うよw
0610名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 07:49:04ID:hIPsF/56洋服とかもらうのってありがたい
自分で買うと趣味が片寄っちゃうから、こんなのも似合うのねって新しい発見があったりする
しかし、うちの義母は気を使ってかパジャマをくれる
0611名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 08:08:39ID:+iCcC9Fp「嫁ちゃんがあの靴欲しがってたから買ってあげましょ」っていう好意的な物だと思うけどなあ。
私だったら大喜びして、「欲しかった靴義母が買ってくれたワーイ」ってチラシに書くわw
そして靴を買う予定だったお金で自分の靴を買う。
0612名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 08:43:31ID:6ohmRUrB子供の初めてを全部自分が見届けたい・してあげたい、って何でなんだろ?
初めての立っち、あんよ、その他を自分以外の人が先に見てしまった、初めての誰かを呼ぶ言葉が「ママ」じゃなかった、
とか、思いつかないけど、他にもいろいろ。
あ、初めて「おしっこ!」って教えてくれた、とかも。
子供にとって母親が一番なのは当たり前だから、初めてのことを他の誰がやったり見たりしても、私は逆に、
母親以外がこんなに喜んでくれるんだ、気に掛けてくれてるんだ、って感じて嬉しい。
0613名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 08:45:25ID:ZGGl/Hs8「じいじ、ばあば、まま、ねこ」
こんな感じで私が言い、娘はいつもニコニコ無言。
昨日、眠くてぐずってる時に娘が無表情で「ジジジジジババババジジジ」と唱えてた。
幼児の動きってロボっぽい時あるけど、もしやこの娘はロボ…メソ。
0614名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 08:53:42ID:kTsBWGbRたとえば、「家の孫!嫁?そんなのいくらでも代わりがいるわあんたよりいいやつ」
みたいなスタンスが見え隠れするような姑なら>>585みたいな気分に私ならなる。
一番最初に拘ってしまうかもしれない。
長い人生の中でチラ裏したたった一レスなんだから、ちょっとは慮ってもいいんじゃ?
0615名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 09:09:33ID:tUa7aaNZ来月から二人目出産のため義実家へ里帰り(東→西の新幹線距離)
陣痛やら破水やらしたらトメさんが病院まで送ってくれるけど、そのまま出産まで付き添われるのは嫌だった。
良トメだからこそトゲなく帰ってもらう言い方をずっと考えてた。
「上の子と二人で過ごすのも最後だから二人でまったりしたい」
これだ(゚∀゚)事実だし。
大変になったら呼ぶからって付け加えようかな。
旦那も連絡したら新幹線ですっ飛んでくるから4時間くらいで到着するだろうし。
家族三人で赤ちゃん迎えられるといいなぁ。
0616名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 09:13:19ID:CuJBrLJ/「同じ靴買って姑のはオークに出しちゃえ」とかもうねw
どこのキャバ嬢なんだか知らないが。
誕生日だしプレゼントしたいな、喜んでくれるかな、って言う姑の気持ちは完全に邪魔なだけなんですね。
例えば、子が大きくなって友達の誕生日会にお呼ばれして持って行ったプレゼント。
喜んでもらえるかなとドキドキしながら渡すと
「あー。お母さんに買ってもらう約束してるやつだー・・・。」なんて言われたりして。
その子が仲良しの子にこっそりそれをあげちゃったりして
しかも貰った子が「お母さんに買ってもらうからいらないって、くれたんだーw」とかばらしちゃったりして。
喜んでもらえると思って選んでプレゼントした自分の子涙目。
同じの選んじゃったんだからしょうがないわね、とでも言うのかな。
もらう側だけじゃなく、あげる側の気持ちも考えようよ。
0617名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 09:45:13ID:Xd3x2QKiそのうちに上のの子が起きる気配があったので、なんとなく目が覚めて、
「私も起きなきゃ」と思うのだが、ねむたすぎて金縛りにあったみたいに体が動かない
そんな中、突然「そういえばあのマンガのタイトルなんだっけ?」と気になりはじめた
「お坊さんの学校の」「なんかスパイがいて」「頭の尖ったお坊さんがいて」とか
キーワードは出てくるものの、肝心のタイトルが出てこない
あー、ググりたい、タイトルが知りたい、もどかしく思うのだが、まったく体が動かない
てか、このまま目が覚めなかったらどうしよう
もしかして植物状態の人もこんなもどかしい思いしてるのかな
せめて家族には伝えたい、「このマンガのタイトルを調べてほしい」と
などと思ってるうちに上の子に踏まれしっかりと目が覚めた
さっそくググってタイトルがわかった
目覚めスッキリ
0618名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 09:52:13ID:Jzuh/Dwdあれは間違った母子一体感だったんじゃないかなあと思う
私の満足感のためだけに子供拘束すんのは違うよなあーやっぱり
子供のためと思ってこっちからポキポキ折れまくっていたら
いつの間にか仲の悪かった姑とそれなりに仲良くなってましたわ
子はかすがいだなあと思った
むしろこっちがこれだけ折れてんだからと多少の無理も言っちゃう
やっぱ子育ては独りじゃできんよー。
0619名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:02:22ID:tUa7aaNZキャバ嬢とかの話は関係ないよね
まして姑と友達は同列じゃないし。
それに「初めての誕生日」「ファーストシューズ」に限って言った愚痴なんだからそんな言い方する必要ないと思う
記念を大事にする人からすれば嫌な気持ちになると思うけどなぁ
0620名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:03:28ID:9PuyV/D9何が善で何が悪かもそれぞれって事でいいじゃん
人の心なんてそんなもんよ
0621名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:07:30ID:ft5mNZNkカラスが卵を産んだら異常に攻撃的になったり、人間が触った子を捨てる猫の母親とか、
そういう母親の本能みたいなもんが、義理親を遠ざけようとするんだろうな。
私は本能ちょっと弱かったみたいなので、そういうの羨ましい。
0622名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:13:41ID:fDOW/f9D>604のレスだけはポカーンだわ。
「はじめての靴は実母に買ってもらおうと思ってた。
旦那はこの気持ちをわかるまい」って、
姑は旦那の実母ちゃうんか?
逆に、実母が買ってきたオモチャやなんかを
旦那が気に入らないからってオクに出したりしたら、
離婚騒動ぐらいに大騒ぎするんだろうに。
0623名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:15:03ID:CuJBrLJ/チラ裏なんだから愚痴るのは無問題って書いたつもりですが?
それに対して、同じ物を買って頂き物を処分しろってレスはおかしいんじゃないかと言ってるんですけど?
「ファーストシューズだから」とかじゃなく、相手に喜んでもらいたくて贈り物をした側の気持ちも少し汲み取ってあげたらって話ですよ。
0624名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:16:49ID:hC8DG8vF「赤ん坊ってウザいな。子供生まれても同じ事言うと思う」
今まさに妊娠中の私にとってかなりショックな一言だった。
冗談っぽく「子供生まれてそんな事言ったら、出て行くよ」って言ったら
「どうぞ」だってさ。
嘘だよね。嘘だと言ってくれ・・・
0625名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:17:38ID:kTsBWGbR0626名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:19:25ID:/OHf4TOOうざーい!!!!!
遠回しに遊べないって何回も断ってるのに
区の離乳食教室は何日だよ、とか来週は赤ちゃん教室がどこどこであるよ、とか買い物行かない?とか。
インフル怖いって色々用意してたら薬使えるじゃんってpgr
母親が薬剤師だから〜かなんか知らないが、薬は最終手段だろ、しっかりしてきたけど8ヶ月なんだぞ。
外出しないわけじゃないんだけどあんたと一緒には外出したくないんだYO!
息子、ごめんな
もう少し大きくなるまでには一緒に遊べる友達見つけるからね。
あーすっきりした。
0627名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:20:39ID:acHyEClh思ってしまうけど。
自分の子供がみんなに愛されてるって思うと嬉しいし。
うーん、キャバ嬢の例えが違う、って言われて何だけど、処女厨と似たような感じ?
中学・高校で初めて付き合った相手が、元カノ(カレ)とすでにTDR(別の場所でも)行っちゃってた、
初めては自分が良かった!!とか…
違うか。
子供の初めては是非自分でなくちゃ!と思ってる人の理由が知りたい。
「親」が祝うことが大事なのは勿論わかってるけど。
>>625
受け取る側の気持ちを考えても、他人だから100%気持ちを汲んであげられるわけないじゃん。
よかれと思ってしたことが、悪意に取られてしまうことなんてたくさんあるでしょ。
他人と自分の区別が付かない人?
0629名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:22:37ID:2QUnDUSJ赤ん坊ってウザいよ。
母親でも、絶対そう思うって。
ほんっと〜〜〜にウザいから。
幼児になるともっとウザくなるから。
子供になるともっともっとウザくなるから。
反抗期のウザさなんて語りつくせないぐらいになるから。
それでもウザ可愛いのが子供ってもんだし。
旦那さんはリアリストなだけなんじゃないかな。男にありがちな。
夢見てないだけ頼もしいと思う。
0630名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:25:26ID:ft5mNZNkまあ、マンガ読んでの感想なんて真に受けなくていいと思うよ。
あとどうでもいけど夫が気に食わなかったら出て行くんじゃなくて夫を追い出しちゃえ〜
0631名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:25:42ID:41xs/KlMって宣言してたなら相手の気持ちを考えないプレゼントだよね。
そうじゃないなら単純に相手が喜んでくれるだろうことを想定して選んだプレゼントでしょ。
とりあえず>>619が文盲なのがよくわかったw
0632名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:27:19ID:KNfxPfLe>>1
書き込みに対するお説教はご遠慮下さい。
ってやつだ。
チラ裏に吐き出したんだからそっとしておいてあげたらいい。
0634名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:28:23ID:gCuAJzMIうちの子が大きくなってそんな事愚痴りだしたら一言は言うと思うけど
0635名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:28:51ID:2QUnDUSJ夫をたたき出すぐらいに腰が据わるんじゃなかろうかw
>632
愚痴自体に説教してるんじゃなくて、「靴を買いなおせ」ってレスを批判してる
流れなのでは?
0636名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:30:35ID:kTsBWGbR実際ショックを受けてるなら、受け取る側の気持ちとかけ離れていたんだろう。
せっかく愚痴ってるんだから山ほどの姑擁護じゃ気の毒だ。
0637名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:35:09ID:RdEXM3Qbなわばり争いというか、子どもの所有権争いなんだろうと思うよ。
私は上の子は完母で育てたので、一体感が凄かった。
離乳食を始めた時に、これでこの子は私の一部じゃなくなった…
と思うくらい。今思うとイタタwww
その後も幼稚園に通い始めた時に、園バス乗って行くのを見送りながら、
私の知らない世界を見始めてるんだな〜と寂しくなったり。
でも、母親って多かれ少なかれ、そんなところがあるんだろうと思う。
もしトメとの間に確執がないなら、
行き過ぎた独占欲がないか自分の心を省みた方がいい。
ある程度子供が育つ前に自覚しないと
子供の年齢=母の精神年齢 な親子になると思う。
0639名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:40:34ID:DaQXZ88/「アレルゲンだからといって全く食べさせないのはダメだと思うの」つって
生後半年の子に蕎麦食わせてる人がいるんだよ…。
0640名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:51:54ID:AnuTnKRJ「卵アレルギーだとか言って食わせないから弱虫になる」って
卵焼き食べさせようとしたときには、おもわずウトの手しばいて
箸と卵を叩き落としちゃったよ。
0641名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 10:58:54ID:s4CTJRTN顛末は?分かって貰えた?
昔の人ってアレルギーの事分かってない人多いよね
うちも1歳前に、親戚のおばちゃんにカニを口に入れられそうになって焦った
「まだ食べられない」「柔らいから平気じゃろ?」って
食べるか食べられないかは固いか柔いかだけで判断w
0642名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:01:21ID:kTsBWGbR>>627に答える必要は感じなかった。
>>631
実際ショックを受けてるなら、受け取る側の気持ちとかけ離れていたんだろう。
家は全て、好きな物買ってと現金で祝われる。
それで子と一緒に選ぶなり選ばせるなりして、写真と報告を返す。
だから、>>585がショックなのわかる気がするの。
>>585の様々な条件がわからないのに
必要性の確認もせずに 身 内 から贈られた衝撃的な物に、
送り手の気持ち押し付けるのは酷かと。
0643名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:10:32ID:s4CTJRTN>>627の最後の3行だよ?
もっともだと思うけど
衝撃的な物って…
誰が見ても嫌がらせとしか思えない様なものだったとかならともかく、
自分もあれが欲しいと思っていたくらい素敵なものだったわけでしょ
他人には想像力を求めるくせに
自分は他人の気持ちを考える気ゼロなんだね
0645名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:23:18ID:kTsBWGbR私達関係ないんだよ?
>>585の状況も分からなくて、ただあの一文を読めるだけ。
それなのに、>>585の気持ちやショックだという言葉より
ここを見ることもないであろう姑の気持ちを
なぜいつまでもしつこく言い合っているのか理解できない。
正直、庇いたかったから絡みじゃなくここに書いただけなので、もう書かない。
0646名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:30:58ID:V1WrtWwf「‘まずはやって見よう’という熱意と、やせがまんして走り回っていた若い頃を思えば、現在の (三星電子の) グローバルトップという位置はまことに感激的であり
桑田碧海(そうでんへきかい=世の中の移り変わりの激しさ)であるに違いないです。」
最近経営の第一線で退いた呉東振 前三星電子北米総括社長(61・写真)が‘三星と共にあった35年を振り返り’という題目で社内イントラネットにあげた1文が
三星内部で静かな感動を生んでいる。
呉前社長は1973年三星電子に入社し、三星電子の人事チーム長、グループ秘書室監査チーム長、三星電子東南アジア総括副社長などの主要補職を歴任した。
彼は 「(1970年代)韓国という国、三星ブランドと製品力は全て一貫し中・後進国市場中心の開拓が不可避でした」とし「(私は)行く先々で日本人になりすまし
ロクに製品一つない中、カタログのみで奥地まで足しげく通ったんです」と回想した。
2005年1月〜2009年1月に北米総括として三星電子を率いた呉前社長は「最後の任地であるアメリカで、アナログパラダイムとは違う
デジタル時代の勝者を一人占めするというのは、冷厳な現実でありどのように生き残り飛躍することができるかに対し数多くの悩みを抱えてきました。」と言う。
そして探し出した解答は李健煕前三星グループ会長がいつも強調して来た‘人’だと彼は付け加えた。
「人種や色や思考が違っても、市場は現地人が問題も方法も一番よく分かっているのでどのようにして優秀な人材を見出し三星化するのかがカギでした。」
呉前社長は 「今、三星は再び残酷で難しい時期を迎えていますが、こういう‘三星ウェイ(Way)’を皆でどこでも共有することができ、
負担なく根付かせるができれば堅固に発展できると確信しています。」と付け加えた。彼は文の末尾で‘できる’ 精神を強調した。
以下省略
ソース:東亜日報(ハングル記事)
ttp://www.donga.com/fbin/output?n=200903110117&top20=1
0647名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:34:18ID:41xs/KlM愚痴自体に説教してるんじゃなくて、「靴を買いなおせ」ってレスを批判してる
流れなのでは?
ってことですよ。
0648名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:44:14ID:xkyfxcBf物に感謝しようと思うから腹立つけど
それを選ぶ、自分や家族を気にかけて時間やお金を使ってくれた気持ちに感謝するんだよ。
ただ、これを貰わなければ自分の好きなのを買えたのに残念だ
と思うって事は、やはり貰い物を尊重しなければという気持ちがあるから残念になる訳で
その辺の微妙なとこを無視して
貰い物をゴミ、不要品扱いすれば気が楽になるよみたいなアドバイスはどうなんだよ
って話ではないの?
0649名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:46:04ID:Qnt/13V9以前は会社や外だと頑張って抑えてクシュン!だったのに
今は腹を気にして力を込めれないのでお構いなしに
ブッシャグシューン‼とかます。
でもくしゃみが勢い良すぎで赤が口から出そうな感じ。
0650名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:47:19ID:L328huRNそしてなんであんなにバカ高いんだろう。
良かれと思って買ってくれるんだろうから文句は言えないが
次々にタンスのこやしになるファミリアを見てると
このお金もっと別のものに使えないかなと思ってモヤモヤしてしまう。
0651名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 11:50:15ID:0LDBvsoU0652名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:00:41ID:dwP+eu8h家事一切取り仕切ってるのは義姉だし、義姉も赤ちゃんと幼児の世話で
忙しそうだし、あつかましい気がして。
0653名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:00:49ID:s4CTJRTN私の、
他人には高度な想像力を求めるくせに
自分は他人(この場合贈り手)の気持ちを考える気ゼロなんだね
も、>>585に対してではなくて、あなたに対してレスですので
念のため
0654名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:02:45ID:ft5mNZNkとてもよくわかります。うちのトメもブランド物を次々くれる。
せいぜい二年しか着られないコートが三万位したりする。
「別に西松屋で何も困らない…もももったいない…」と思う
まあ買いたいんだから仕方ないけど
0655名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:10:09ID:ct1142Li娘が中の人だった頃から、全然と言っていいほどないなw
彼女は彼女、私の一部でも私の物でもない。お腹貸した感じに近いかも。
ラクだしそのほうがいいと思うから完母だけど、たまにはミルク飲んでくれたらいいなーとか思うし。
初めての○○が自分でなくても構わないし、信用できる人が預かっていてくれるなら離れていても平気。
たぶん母性本能が弱いんだな。生き物としてそれはどうなのか、と自分でときどき思う。
ま、娘のことは愛おしくてたまらないからいっか。
0656名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:13:53ID:ft5mNZNk定期健診と服を買う事以外は生活も変わらなかった。もったいないよね。
0657名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:17:07ID:jrJteOdNものスゴイ娘ちゃん中心のモンペなんだよね。
意地悪されていても娘ちゃん優位でヤキモチ焼かれた意地悪だと
「これも勉強ね」と寛大な態度を示すけど
娘ちゃんが中心じゃない、優遇されていないときの凄さといったらもうねwww
0658名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:17:31ID:KNfxPfLe昨日ちょっと揉めた事があった。
自分なりに反省点を改めたのに結局昨日と同じ。
ああ感じ悪い。
あんな人どこかに引っ越していけばいい。
0659名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:18:58ID:q3wMaTCO熱があるなら申し訳ないし、こちらも正直うつると困るのでお邪魔しなかった
のになあと思ったが、お母さんは必死に「気管支が悪いで、うつらないから」
と言っていた。で、今日そのお友達とうちで遊ぶ約束をしたんだけど「下の子、インフルエンザ
でした」と。病気はどこからでももらってくると思ってはいるけれど、インフルの
家族がいるなら考えて欲しい。冷たいかもしれないけれど、うつってたら申し訳ないって
言うなら、今日も来ないで欲しいと思っている。そのお友達がインフルエンザではないので
今日はやめにしよう、と言いづらい自分にもむかつく。
いいママだと思っていただけに、なんか微妙な心境だ。
0660名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:20:53ID:ft5mNZNkなんかあったら教えて>>657
母性感じないのはどうにもならないよ。
私なんか母親に鬼かといわれたよ
でも私みたいにそのことでうじうじするよりは655みたいに明るいほうがいいんじゃない
0661名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:27:23ID:9ZiIeEaw0662名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:34:16ID:RdEXM3Qb自分の経験から行くと、一体感強すぎるのは、
まだ若かったり、第一子で母親の経験が浅かったりする人かな。
人間って群れ作って共同で子育てする生き物だから、
他人の手助け受け入れられる方が正しいと思うんだよね。
その方が子供の生存率上がるんだし。
0663名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:36:23ID:mLbmqgFo隣の会社の裏の駐車場で何故かニワトリを飼っている。
夜は無人。駐車場は我が家の寝室側
夜中から鳴くのでうるさくて眠れない。
鳥インフルエンザも心配
町の有力者なので誰も何も言えない。
子が喘息だし、本当に少し考えて欲しい。
0664名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:40:46ID:PcdZ8dkoうちと似たようなもんだw
夫一族がいろいろ物をくれるんだけど、
うちの子にはまったく似合わないからたんすの肥やしだわ。
自分の両親は現金でくれるから好きなもの買って写真送ってる。
しかし男の子にオリーブデドールってどうなんだ・・・
0665名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:42:31ID:PcdZ8dko本当に欲しいものだからこそ、自分で買いたいっていうのがあるんだよね・・・
本当に欲しくて欲しくてたまらないものは絶対人に買ってもらわない。
0666名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:43:29ID:51amWx7J昨日恥骨が死ぬほど痛くて全然寝られず朝からフラフラ。
もう9時から眠いのに、一歳半娘は当然元気モードでつたい歩きさせろ(まだ自力歩行できない)やらなんやら要求がすごい
普段なら眠ければ出かけてしまうのにその気力もなくて、娘を無視して寝てしまった
娘は怒ったり泣いたりしてたけど、次に私が気付いた時には横で寝てた。
娘、ごめん…
でも今日は母ほんとに体調がよくないんだ。。
あまりに痛いしお腹も痛んで動けない。旦那にお願いして早退してきてもらおうか…
0667名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:45:34ID:ft5mNZNkttp://www.asahi-net.or.jp/~zs4t-ymnk/life/ainou/ainou05.html
頚動脈を切って血抜きする。熱湯につけてすぐ冷水。すると毛が抜けます。
0668名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:47:32ID:SvKzD8Ok0670名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:55:11ID:ys4FbTxe観賞用の鶏で食べられないんじゃないの?
0671名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 12:58:04ID:beLBmqus0672名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 13:11:13ID:wOSoJdzLこの2ヶ月ほど、仕事にかこつけて忙しいから仕方ないと
見て見ぬ振りをしていたキッチンと換気扇をピカピカにした。
じゅうたんもひっぺがして干した。
リビングのテーブルの下に引いてあるラグ?も洗濯してる。
弁当用のブロッコリーやらひじきやらホウレン草やらの
下ごしらえをして冷凍した。
これでまた1ヶ月はダラになる予定。
0674名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 13:17:10ID:rotUo18w向かい側から見ていて、何かに似てるな〜何だろな〜と思っていたら、分かった!!
頭、モチモチほっぺ、テーブル。
……鏡餅!!!!
ミカンがあれば完璧だ。夏だけど。
0675名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 14:05:40ID:2QUnDUSJ2ch向いてないんじゃw
0676名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 14:10:38ID:FKsJw225昨日の検診で赤さんが♂だとわかったのでトメにメールで報告。
今度赤さんの洋服一緒に買いに行こうと言われた。
…あれ?
義理兄の子♀の時は
「好みが違うだろうから」って現金で済ましてたじゃん。
お花畑予備軍な気がしてきた。
0677名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 14:39:53ID:0PYhK1Wk1位 母乳
2位 初孫
3位 案ずるより産むが易し
0678名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 14:40:25ID:2Fhj/gTK義兄嫁がお堅い人だったんじゃないかな?
一緒に買い物に行きにくい人なのかもしれない。
もしくは嫌いとか・・・。
676が単に好かれてるんじゃないかとエスパー
あ、トメの事嫌いだったらゴメン
0679名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 14:42:09ID:9PuyV/D9・義兄がしっかりしてる
・676の夫がエネ
とか?
0680名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 14:57:40ID:KeO8WeRdママの後追いしまくってる男児ちゃんがいたので
あまりに可愛くて聞いてみたらなんと「生後6か月」だった。
びっくり。6カ月って・・・うちのはまだ、、ずりばいはしてたっけかな。
高バイなんてまだまだ全然だったわ。
そうそう、ある日突然、トイレ行ってくるね〜と声掛けたら
ぎゃあぎゃあ泣き喚きながらずりばいで付いてきて
つぎにトイレに行く時からは、声掛けたらニコニコしながら付いてきたっけw
とわが子の乳児期を思いだして微笑ましくなった。
0681名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 15:11:35ID:FKsJw225>>678>>679
反応ありがとうございます。
義理兄の嫁はおっとりしててトメを悪くは思ってない感じです。
ただ義理兄の子が産まれた時はトメが入院しててお宮参りとかは参加してないみたいです。
ちなみに義理兄夫婦は神奈川住み、トメと私と旦那は同居はしていないが都内で同じ市に住んでます。
義理兄の家は電車で行ける距離ですし、トメは今は凄い元気でたまに義理兄夫婦の所に電車で遊びに行ってるみたいです。
悪いトメではないのですが同居の話を私がいない時に旦那に持ちかけて旦那が断った事もあり、私が警戒し過ぎなのかもしれない。
チラ裏なのに長々とすいません。
0683名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 15:33:55ID:wEd1MTxyその間息子は、併設の託児所に預けている。
息子と同じくらいの男の子も来ていて、いつも仲良く遊んでるんですよーと託児所のスタッフさんが教えてくれた。
くりくり坊主の可愛い男の子。
今日も一緒で、息子も託児所に着いたら嬉しそうに母に向かって「バイバーイ」と。いやん淋しいわ。
しかし、学校もあと2・3回でおしまい。
託児所大好きだったし、せっかくお友達もできたのにね…
勇気を出して男の子のママさんに声をかけてみるか…
でもウザーだよなあ…
託児はここが初めてで心配でしょうがなかったけど、ちゃんと順応するもんだなあ。
学校行く前は不安で憂鬱だったけど、卒業を間近に控えてみるとすごくいい経験になったと思う。
0684名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 15:41:07ID:Wd4Ivkdi大親友からご飯のお誘いメールが来た。
友人宅から自宅は2時間なので、こちらに誘うのも気が引けるし・・
かと言って旦那の休みは月4回なので預けるわけにもいかず。
7ヵ月の子を連れてファミレスに行っても大丈夫なのかな??
0686名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 15:46:14ID:7MOFCeKN何とか問題無しをもらえたよ。心配だった言葉と理解もまあ大丈夫でしょうと。
よかった。ちょっと前までもうホント多少問題アリかと心配してた。
一歳代から二歳前半までつらかったよー。
言葉遅いし食べムラ偏食ひどいし聞き分けないし、
リズムやダンスへの興味少ないし集団遊び出来ないし、イベントでも一人だけ徘徊するし
買い物行ったらカート猛拒否であっという間に逃亡するし、お散歩で歩こうとしないし
私のこと大して好きじゃなさそうだし。
可愛いとこもたくさんあったけどとにかくしんどかった。
でもここ一、二ヶ月で大分しっかりしてきた。一皮むけた感じ。
単語と宇宙語多いけど二語文と三語文もずいぶん出てきた。
自分からおともだちと遊ぶようになってきた。輪になって楽しそうに集団遊びが出来る!
勝手にどこかに行かずに私にくっついてる。
もちろん同月齢の子より遅めだけど、あー普通の子だと。
よかったー。ダメなりに頑張ってよかった。
まだまだまだ先はあるけどもっと頑張ろう。
0688名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:00:23ID:QUa3vfMj最奥で敵倒せない、と泣きながら渡されても困ります。
いい加減RPGの基本覚えようよ……orz
0689名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:01:03ID:HSqlC/rx最奥まで行けたね…。
0690名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:10:23ID:MqawsrJG一度「大丈夫」と言われたら一生大丈夫だと思ってる?
今は、年齢相応って事だよ。
集団に入った時や学校に上がってから
何か気になった時に「2才半で大丈夫だったから大丈夫」
と保障されるものではないよ。
0691名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:13:07ID:QUa3vfMj結局全滅したんで、セーブしたとこからやり直しorz
0693名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:24:25ID:qKaMhgORさっき0歳娘3歳息子と昼寝してたら
なんかへんなネトゲを息子がしてしまって
そのネトゲをした人間は殺されるってルールだったらしく
槍みたいな鋭い刃物を持った黒装束の窪塚Y介がすごいスピードでやってきて
娘と息子を抱えて一生懸命逃げたけど、私が刺された。
刺されてからも娘と息子を抱えて逃げて、交番まで走り、お巡りさんに子供らを預けて後ろを向いたらY介がいて
メッタ刺しにされた。
刺されながら、私が死んだら子供らはこれからどうすれば、でも逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて!!!
って逃げてって叫んで目が覚めた。
最近色々あってもうしにたいなんて思ったりしたけど
もうそんなけと思わない。
あんたらが大きくなるまでなんとか元気でいるから
どうか元気にスクスク育って…
こわかった…
0694名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:43:08ID:ct1142Liいつも寝たらさっさと置いちゃうので、たまには膝上抱っこしといてあげようか、とそれから30分。
…手、手がしびれたぁぁぁ。
そういや8kg超えて久しいんだった。重いよー。
よくぞここまで育ったもんだ。嬉しい重さだな。
しかししびれて動けないので、今更置けないwwwテラ苦行www
0695名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:45:28ID:xZ0eMi2f0696名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:53:10ID:fDOW/f9Dそのレス、何の意味があるの?
0697名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 16:55:47ID:2Fhj/gTK私は娘(小2)と娘の友達と一緒で友達の家に送りに行こうとしたところで
そのまま車を走らせようとしたんだけど
泣いた子供とその親がうちの娘を見ながら話してたんでうちの子が何かしたのかと思い
送って帰ってきた後にちょうど向こうの親に会ったので聞いてみたら
「○○ちゃん(うちの子)が自分だけにお菓子をくれなかったって泣いたみたい。
前もこういう事あったんだけど、うちの子にあげたくないならわざわざ目の前で
他の子にだけあげるのではなく、うちの子に見えないようにあげてほしい」
と言われた。
・・・っていうか年長にもなって子供同士の事に母親が出てくるって呆れた。
0698名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 17:11:39ID:n94ne+75まだ3歳なんだから、勝手にアンタんちのおもちゃを使ったり後片付けしなくても
仕方ないじゃん。まだわかんないんだよ!
わざわざ娘に「お片づけしようね」とか、嫌みったらしい。
娘が勝手に外に出てしまうのに、「車道のところにいたから・・・」って
わざわざピンポンならして連れてこなくてもいいっつーの。娘は賢いんだから
勝手に帰ってくるっつーの。
アンタが嫌いだからいるのがわかっても見ないようにしてるんだよ。
挨拶なんかしてくるな。
バーカ
0699名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 17:17:02ID:o3ve+0Rl0700名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 17:17:22ID:9PuyV/D90701名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 17:31:21ID:PcdZ8dko0702名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 17:31:37ID:c3DwOe74それ見てうちの2歳児は、お片づけの真似を始めたよ。
えらいね、ってほめてあげたけど
でもゴミ箱に積み木を“片付ける”のはやめてね…。
0703名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 17:38:29ID:lKxx+vpv3歳児を車道に放置wありえねぇぇぇ賢いなら片づけくらいさせたら?
0705名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 17:50:36ID:2gtjjEp0真正の人もいるからなぁ。
0706名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 17:58:27ID:zyOSKmtQ寝る前に吐き出してスッキリ!で今見たら沢山のレスありがとう
書き方が悪かったんだけど
私はまだ買う靴は決めてなくて色々見て何にしよう〜とか楽しみながら買うのを待ってたところだった
義母には、靴のことは何も言ってなかったから義母は何も悪くないんだ。
ただ、私が迷いながら色々妄想?しつつ靴選びを楽しんでたとこに
「店員さんは本人がきてサイズとかみながら買った方がいいって言ってたんだけど、適当に買ってきた」
って渡されたからかなぁ?自分でもよくわからんが、靴は本当に楽しみにして色々見てたんだ。
初めて〜に全部こだわってるとかじゃなくて、靴だけ楽しみにしてたんだよね。
みんなからのレスよんで私も自分がおかしいなと思ったよ
不快にさせてしまった方には申し訳ない
歩けるようになったらプレゼントの靴履いて義母に会いに行くよ
0707名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 18:22:34ID:G+zpaUgLとっさに腹を守るために膝からスライディング。
正座の姿勢で着地。
おかげで両膝から流血&アザ…。
でもいいんだ。腹も張ってない。
気をつけなくちゃ…膝いてーよー
0708名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 18:27:43ID:Bm/b1Rxlトメから貰った靴はセカンドシューズって事にして
一番最初に履かせる靴は585が選んだ靴にすれば?
そうすれば「選ぶ楽しみ」も残ってると思うんだけど…ダメかな。
とここまで書いてて
ファーストシューズって一番最初に履く靴
でいいんだよね?
0709名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 18:32:50ID:JnDV1PDi書いてるときにやたら「見ないで!」というので放っておいたんだけど
今、風呂に入ってる間にチラッと見たら前半部分が思いっきり作り話orz
色んなとこ連れてってたっぷり遊んだんだけどなー。
そんなに無人島生活に憧れてるのか…しかしすぐ嘘だとバレそうな内容。
クラスの子たちに突っ込まれる前に「嘘は書くな」と消させるべきか、
見なかったことにするべきか。うーん。
0710名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 18:33:10ID:dCywAasnデザートにしようと一個買った
0.5人前のたらこスパを平らげた二歳の娘に出してやったら
小振りとはいえ半分食べてまだお代わり要求。
いつもはりんご残しまくるのに。子供の味覚恐るべし。
0712名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 18:35:31ID:IafPYlwI今日も風邪ひいたとのメールがあった。
子供にうつるから気をつけろって日々言ってんのにどうしてそう自己管理ができないんだ。
そのくせ上着もってけとか私が言うと無視する。
もう会社から帰ってくんな。
0714711
2009/08/27(木) 18:45:44ID:ft5mNZNkごめん
0715名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 19:08:21ID:GYlG6oFiうがいとか手洗いとか明日の用意とか
全部やらないとおやつをあげないことにしている
で、まぁ、毎日できるわけもなくできなかった日は叱るわけだけど
叱ったら不貞腐れてしまってすごく大変
かといって叱らないと…
私が神経質なの?厳しすぎるの?
子供の不貞腐れ具合いに折れそうになる
0716名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 19:12:06ID:eFW3mLjW1日に5回も6回も●すな!!
せめて2、3回にまとめてしてくれー!!乳児じゃあるまいしっ!
1、2日どころかこんなのが10日位続いてる…orz
1回の●普通の量だぜ…なんで?まだ食うの?それ結局下から出るんでしょ?下痢じゃないのにいい加減にしてくれー!
お取り替えで毎回泣くなー!暴れるなー!足首押さえてるの嫌がるなー!!
母の手すり抜けてかかとに毎回毎回●付けてる場合じゃねぇだろーがよorz
嫌なら1回でしろっ!!
ったく!!!!
0717名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 19:15:34ID:Z+yjTyQP無人島てw
きっと熱く憧れる気持ちを表現したかったんだよw
それはそれで良さそうな気もするけどな。
私も小学生の時、もろ創作と分かるような日記を書いて出したことがある。
両親が離婚直前の真っ暗な夏休みで、それを書きたくなくて無理矢理。
でも別に怒られなかったし、むしろ大ウケされたw
今もそれは手元にあって、この年でしか思い付かないことや感性が我ながら面白いよ。
その時にしかかけないものってあるからさ。
日記なら多少意図とズレてても、いいんじゃないかな。
点数つけるもんじゃないし、真実かどうかなんて追求されないと思うよー。
つか真実もなにも無人島だっけw
ダンスィ?私も読みたいw
0718名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 19:44:31ID:9PuyV/D9猿島へGo!
0719698
2009/08/27(木) 19:47:50ID:BQaGiH45誰でもさわれるガレージに置いてあるんだし、子供が勝手にさわってしまうのは仕方ないよ。
さわられたくないならおいとかなきゃいいんじゃないの?
そりゃ子供が勝手に家を出てしまうのが悪いのはわかってるよ。
だけど、こっちが家事をしている隙に外に出ちゃうんだし、一緒に遊んでやって
くれてもいいと思うけどな。
おもちゃ使おうとしても「ダメよ〜ママがいいって言ったらね」って
貸してくれてないの、娘から聞いてるんだよ。
どんだけ意地悪なんだって思う。
0721名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 20:02:45ID:m/Szvj7j0722名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 20:35:23ID:WCKivuyQ内容は、「伊勢茶はおいしかった」「お昼ごはんにハンバーグを食べた」
「赤福餅を買った」「潮干狩りに行ってとって帰ったアサリを食べた」
食べ物のことばかりだった。
神社の橋の架け替えのこととか、祈祷の際の舞とかを書いてほしかったな。
これで小学4年ってトホホ。
0723名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 20:47:11ID:J1SJ+2akでもまだ終わらないorz
旦那の阿呆〜
0724名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 20:50:01ID:lKxx+vpv余所のお宅の敷地内に勝手に入るのは感心しませんねぇ
勝手に出ちゃうって、そんなに広い家に住んでんの?w
嫌いな相手に遊んでもらおうなんて、ホント図々しい人だなぁ
0726名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 20:58:11ID:/JfB19Vg今日、会社でお客さんに
「いいわねぇ。新生児のフニャフニャな感じ、かわいいわよね〜。楽しみね」って言われた。
良く考えたら、一人目のフニャフニャを覚えてない。
色んな事が出来るようになったのも、毎日に忙殺されて記憶にない。
母子手帳を見れば、初めて歩いた日とか、初めての言葉とか、書いてあるけど、感動とかなかったよ。
上は今、小2。
正直、今が一番かわいい。
今度は楽しんで育てたいな。
お客さんが楽しみにしてくれてるのも嬉しい。
生まれたら、洋服買ってくれるそうだw
抱っこしてくれるだけでありがたいよ。
0727名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 21:03:59ID:q74qcF3F休み前カレンダーを配られたけど
(天気と1週間ごとのお約束、うんちの欄があり
お約束出来たり、うんちが出たらシールを貼る)
8月7日で止まってるよ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そういや私小学校の歯磨き表、まともに毎日塗った記憶ないや
とりあえず天気しらべとこ orz
0728名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 21:04:16ID:5i7SICm5牧場行って、アーチェリーやって屋台食いしてトランポリンやって
バーベキューやって日帰り温泉して帰ってきた。
家族で出かける時には、そんなこと絶対しないのに。
自分がドライブできればいいから、目的地で遊び倒すなんて絶対しないのに。
2時間走って、食事して帰ってくるだけのくせに。
仕事仲間と家族で状況が違うから仕方がないけど、帰って来たときの浮かれ面みてから素直に話が聞けない。
子供とさっさと寝よ。
0729名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 21:06:37ID:6d2gLvZDいつもそれだけ堪えてると何故思えんのかね。
これで遊び倒したら「子供と私を放って1人だけ・・・」なんだろ。
こんな馬鹿女がいるから嫁の立場が悪くなるんだよ。
0731名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 21:19:20ID:DvLm2D9U残業から帰ってきた旦那に頼んで20時頃からアルミラックを作ってもらった。
我が家はマンションの9階。下の階に迷惑をかけないように21時前には終了。
ただその後1時、3時、6時にインターホンが鳴った。
1時のは無視、3時と6時は旦那がすぐに出たんだけど外には誰もいなかった。
今の家に引越して1ヶ月。
引越しの挨拶に行った際に「子(4歳娘)がいるのでうるさかったら遠慮せず言って下さい」とは言ったんだけど。
旦那は今晩は玄関前に寝るらしい。
下の階の人の嫌がらせかなぁ。ちなみに小学生の男の子がいる家族だった。
早い時間に作れる休みの日に作ったほうが良かったかな。
ロックがないマンションだからイタズラの可能性もある。
男の人(旦那)がいるからいいけど、一人暮らしだったら怖いよ。
長文スマソでした。
0732名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 21:45:31ID:iIicfmKX0733名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 21:51:39ID:HSa3DzRKしかし夜中インターホン読んだら怖い…
1階だからまだ気楽かな…
0734名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 21:59:08ID:NE+RFQZx0735名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 22:11:48ID:k/KvIqdn上の階でガタゴトやられたら嫌だな。
ま、いたずら&嫌がらせする理由にはならないけど。
0736名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 22:34:15ID:IbLWJov+次の人に回すと案内に繋がって「ただいま留守にしております。またおかけ直しください」とのこと。
なのでその次の人に回した。
15分後留守の家に電話しても案内に繋がり、まだでない。
もう15分後にやっと出た。
用件伝えて「先ほど留守だったので次の人に回しておきました」と話すと
相手「はぁ?ずっと家にいましたけど?」
私「でも案内が流れて留守なのであとでおかけ直しください、となったので」
相手「いやいやいや、家にいたし。いつ電話かけました?」
私「30分前と15分前です」
相手「えー?なんで?家にいたのに。どうやってかけました?」と
繋がらなかったことに対して質問攻め。ウザ。
何でこんな案内に繋がるの?こんなサービスってあるの?
0738名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 22:47:11ID:HB8k3HXx自宅から自動転送設定したまんまでケータイに繋がって、
そのケータイが旦那さんとかだったりしたらありそう
5ヶ月赤に添い乳、6歳に後ろから挟まれてる
幸せなんだろうけど、暑い
このまま寝たいなー家事残ってるなー
0740名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 23:14:53ID:ONXTYVJXあ
0742名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 23:49:10ID:yJIBh2e/私と予定日が十日違いで、彼女は4日遅れたそうな。
相当痛かったらしいけど、赤ちゃんに会えて羨ましいなぁ…
お産は二度目だから始まれば早いんだろうが、前回も予超で誘発だったし、ちゃんと陣痛来るかなぁ。
待ちくたびれたな。
0743名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 23:52:27ID:jz4TC45Z受け取りも兼ねて「良かったら遊んでね」とメールしていた
その数日後とあるお店で偶然ばったり会ったのが、そのAさんと共通のママ友Bさん、Cさん。
どうやら一緒に食事に行ってきたらしくて、その後たまたま立ち寄ったお店で私と遭遇。
「近くだから良かったら家に来て」なんて言ってくれて、その後ちゃっかりお邪魔したんだけども
よく考えたら私、もしかして嫌われててわざと誘わなかったのに、
偶然お店で会ってしまったから仕方なく家に誘ったのかな?
その時はなんにも考えずについでに預かり物を受け取らせて貰ったんだけど、
もし私の事嫌いとかだったりしてたら、なんだか申し訳ない事したかな〜と思うと同時に凹んだ
しかもそれに気付いたのが2日後の今日ときたもんだ
このニブさがいけないんだろうな
0744名無しの心子知らず
2009/08/27(木) 23:56:21ID:Y9b/i61o皆どーやって保育園に入れているんだろう。
勤めに出てない人は内職か必殺「農業」か?
定員に余裕あるらしいから、「求職中」でもいけるのかな。
ママ友いないから実情がわからない。
来年までにリサーチしておかねば。
ああでももう保育園にいく年齢なのかー。早いなー。
0745名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 00:15:41ID:ut9QA5UG0746名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 00:19:41ID:zSoK3p6Gシンケンジャーにハマり過ぎにもほどがある。
0747名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 00:40:56ID:xwfHH23w最近ウンをふんばるときにキャーと泣いちゃう子@一歳ポヤポヤ
麦茶もじゃんじゃん、おパイもじゃんじゃんあげてるんだけどなあ
油分も少々は取らせてるし、わかんねー
0748名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 01:23:23ID:z3yWp6GKたぶん、うちも同じもの渡された
先週は真っ白
今日慌てて目標書いて、天気は確か全部晴れ…とシール貼ったけど、うんちだけは思い出せず…
先週忙しかったもんな
と言い訳
0749名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 01:49:15ID:87hS3scjお弁当持ってお出かけする!
天気悪いらしいから屋内、かつ無料!の場所を探した。
娘@1才4ヶ月が生まれて初のお弁当。
中身どうしようww
娘が食べれて、大食いの旦那もそこそこ満足出来るもの…
今思ったけど大人用のおにぎりの具がないや。
ふりかけで我慢してもらおう。
あーなんかダラの私が張り切ってるww
0750名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 01:54:52ID:9O9q8OFm考え過ぎだよ〜そういう時は咄嗟に顔に出るだろうし察するもんだよー。
ランチ行ったのも何かのついでかもしれないし悪い方に考えないほうがいいよ!
嫌われてる人の物なんて預からないよきっと!
0751名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 03:07:00ID:XYCbPFHX保育園が幼稚園代わりになっている地域なんだと思う。
ほぼ全員行くってことは。それでも一応口実はいるのね。
0752名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 03:55:28ID:b35/PnlZでも最近ガツガツ食べてるからな…
母乳だからか便秘気味だよ
0753名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 06:55:29ID:+TmS6PL/おっぱいの張りが消えちゃったよw
特に右。あまり吸わせなかった左はそこそこ張ってたのに
こっちもあんまり。もちろんマッサージはしてる。
ちゃんと出るのかよおい。
実母もトメも「2人目は全く出なかったよ〜」と脅す。
なので、私も夫も(次男次女)完ミ育ちだ。
いや、別に完ミでいいんだけど。初乳だけはあげたいぞー。
0754名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 07:35:41ID:GYj3tA+/1人目まったく出なかったのに2人目は完母って人も居るよ。
0755名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 07:52:31ID:zvU5swmYおしゃれしたカラスを いちばん うつくしい!とりの 王様ですと感嘆符つきで言ったうえ
他鳥からフルボッコされるカラス放置の女神とか、
むすめを娶りたくて爪やら歯まで抜いて無害化したライオンを
ぼうで なぐり やっつける とか
「子供達の道徳心を育てる」のか…?
まあ、イソップだしな。
でなくてもカチカチ山やら子がト゛ン引きするような話いっぱいあるか。
ばかむこばなしでも探してこよう。
0756名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 08:30:15ID:9WalLj7r今朝は日の出と共に起床〜oQz
「公園行こう!」って・・・あーた早すぎでしょ!
確かに涼しいけど、8時に言われても私は困ります・・・。
0757名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 08:30:30ID:UoPYnMY0パイやってもオムツ替えてもゆらゆらしても散歩してもダメ。
ほとほと疲れて試しにベッドに置いてみたら、
ヒュハァ〜ッ!と大きなため息を1つ吐いてすぐに寝始めた。
…あぁ、ご機嫌ナナメだったのは
早く横になりたいんじゃゴルァ!だったのね…。
母ちゃん気付かなくてごめんよ。日々勉強させてもらいます。
0758名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 08:47:29ID:DgWpDJO6さっき真似してアババしたらアババ返しされた!
2歳の娘がアババしたら、やっぱりアババ返しした!
交信…?
しかし父アババだけはスルーしていた。下手なんだろうか。
0759名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 09:48:41ID:ddD4D4Mn>高速「アババアババババ!!」
想像して吹いたwww
マイチラ
うちの2歳♀は、ここ数日「イヤ!」「ダメ!」「モー!!」の代わりに
何かを話しかけると「え〜?」と言うようになった
文章だとニュアンスが伝わらなくてスマソだが
「え〜(嫌だな〜)」というよりは
「え〜?(聞こえないけど何か?)」って聞こえる
カンシャク起こされるよりは、いくらかマシだけど、小憎たらしい…www
0760名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:08:54ID:VSC9hUgiうちは夏休み初めの1週間が空白のまま提出しましたorz
で、愚痴ります。
同居ウトメが私の行動を見ては、いちいち勝手な解釈をしてダメ母親認定してる。
で、襖一枚隔てただけでほぼ同室に私がいるのにその話をしてるから丸聞こえなんだよアフォ。
結局、自分らが期待する反応をしてないのが気に入らないだけなんだよな。
「嫁子さんは子どもが〜〜してるのに無視して…気に入らないのね」
朝の忙しいときにゆっくり見てられるかヴォケ。
人の陰口するトメ友のことを「ああいうのは嫌いだ〜」なんてどの口が言ってんだよ。
本人がいないところで言ってるトメ友のほうが100倍マシだよ。ダブスタこいてんじゃねえよ。
男子に変な理想もってんじゃねえ。女子に変な偏見をもってんじゃねえ。市ね。
口が悪くてごめんなさい。
0761名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:11:09ID:ww5k59kAいっつも人が作った食事に「これはイヤだ」「あれが良かった」だの言って、
たしなめると殉教者然とした顔で「イヤだけど我慢して食べます」って顔するし。
春雨が自分の好みよりもちょっと太いぐらいで文句言うな。国産のは太いの多いんだ。
毎日毎日素麺食べたがるけど、こっちは素麺なんかもう飽き飽きしたんだよ。
だからって「今日はうどん?まあしょうがないか」って…。 お 前 は 何 様 だ !
いっつも何でも仕切りたがって下の三歳児にもあれこれ指示する上に、
思い通りにならないとすぐ「違う!」だの何だの大声張り上げる。
あんたの言うことが三歳児の理解を超えてるんだよ。
もーちっと分かりやすく言ってやれよ。せめて大声上げんな。
三歳児が噛んでる途中で口あけることがあるからって、いっつも口うるさく言うけど、
あんたのお行儀だってほめられたもんじゃないんだよ。
肘つきすんな。左手ちゃんと添えて食べろ。
それに、もぐもぐ食べながら喋るな。自分だって三歳児と同じことやってるんじゃないか。
家族皆でお出かけして散々遊んで、帰りにほんの一駅弱の距離を歩くのに
「歩き疲れた」って文句タラタラ。ふてくされて壁蹴りながら歩くし。
三歳児抱っこして歩いてるこっちはもっと疲れてるんだよ。
態度悪い、少しは周りの人間の気持ちや都合も考えろ、といってこっちが腹立てると、
ふてくされてすぐ物に当たる。
割れ物とかは投げないし、壊れない程度にって一応考えてるのは分かるが、
だからといって物に当たって投げつけたりして良いってモンじゃない。ドアや壁を蹴るな。
そのくせ寝る前だけ「一人で寝るのは寂しい」とか甘えてくるな、いい年して。
一緒に寝たいなら、ごろごろ転がって人の頭蹴るのやめろ!
ホンとイライラする。早く夏休み終われ。
0762名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:13:01ID:R63ZYnH6家庭板にいらっしゃいな
パーティー待ちの嫁たちがお待ちしてますわw
0763名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:19:36ID:KXBL5w1wしかも、あの手の動きつきで。
なぜ谷啓…?なぜガチョーン?
どこで覚えたんだ?
昨日は公園とスーパーにしか行ってないしテレビは見てないし
夫は長期出張中だし、どちらの実家も遠方だし。謎だ。
0764名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:20:46ID:VSC9hUgi兄弟の話かと思ったが、旦那さんなのね。
言動がうちの長男と似ていたので(ごめん)。うちの夫も似たような物ですが、ほんとイラっとくるよね。
子どもみたいにしつけできない分タチが悪い。
>>762
ありがとうございます。もうすでにスレ住人なんですのw
早くパーティーしたいです。。
0765名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:28:47ID:ww5k59kAごめん、旦那じゃないです、長男なんです。
幼稚園児の頃は、夏休みだからってこんなにイライラしなかったんだけどな…。
今年の夏休みは、なんか毎日毎日食べるものに文句付けるようになって。
給食は文句言わずに食べてる癖してさー
春雨が気に入らないからって、全部のけて食べて「春雨のければまあまあだね」
とか抜かしやがるし。
1年生になったら一人で寝るって言ってたくせに、全然寝やしないし。
これ、しつけてたらそのうちどーにかなるのかなー
一応いうことは聞いて「ごめんなさい」とか口では言うんだけど、ふて腐れて蹴ったりするし、
ホント態度悪い。
なんでこんな、自分のことばっかなんだろ。
0766名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:32:41ID:R63ZYnH6ハナ肇の生まれ変わりなんだよ、きっと。
0767名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:32:59ID:F9BKdCQtえーなんだーまだ一年生?
同等で張り合ってる感じがするから私も旦那さんの事なのかと思った
一年生なんてまだまだ小さいじゃん…
0768名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 10:57:48ID:RTbTTb5A言いだしっぺ&幹事は共通の友人。
問題はその日そこで大きそうなイベントがあることと、そこが大都市なこと。
天気気温が問題アリならどうするんだろう、
てかイベント会場から少し離れるといっても出入り口は混雑してるわけで、インフルエンザ大丈夫なの?
インフル感染したらハイリスクな子持ちなので、その心配を理由にほぼ断る返事をしつつ、
もっとリスクが高いのは実は3ヶ月にも満たないお披露目される赤ちゃんなわけで、
そっちも心配じゃないかな、とも言ったんだけど、返ってきた返事は参加者同士の連絡手段の件でのヘルプのみ。
これだから子梨は……といいたくない。いないからわからないからそれについての返事がないのかもしれない。
そもそも奥様は里帰り中で、この件についての彼女の意見が見えてこない。
おせっかいかもしれないけど、当の友人に直に話してみることにしよう。
大げさ、楽しみに水を差すな、って言われて黙って後で後悔したくないもんな。
わかってて決行するならしょうがない。 ごめんだけど私は自分の子を守る。
行かなくても感染するかもしれないけど、リスクは減らしたいから。
長文すみません。もやもやして落ち着きたかったのが落ち着けました。
0769名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 11:01:08ID:ww5k59kA屁理屈こねていっちょまえの口きくんで、ついつい、、、
一人で寝たがらないから、「何だかんだ言ってもまだまだ子供ね、ふふ」とかいって
一緒に寝たら、人が安眠してるところに強烈なカカト落としされたんで、今日はイライラが
募ってしまってます。
にしても、1年生だったらこれぐらいワガママなのって普通なのかな?
皆こんなもん??
0770名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 11:08:48ID:11knqq9Jトイレ行きたいけど
膝の上にはさっきやっと寝た2ヶ月になる息子がすやすや・・・
起したくないけど膀胱が
あああ・・・アッー!
0771名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 11:15:16ID:r/EOI7UMなんか失礼なことしたかな?といろいろ考えたけどわからないので気にしないことにした。
特に近づかず、普通にしておこう。
0772名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 11:24:41ID:VSC9hUgi息子さんでしたか、勝手に旦那さんと決めつけてごめんね。これじゃトメと同じだ…orz
生意気言われるとついイライラするよね。うちも来年一年生だから覚えておこう。
私も、普段はナマ言われても「フーンお年頃なのね」で流すんだけど
あんまりしつこいときはもうガッツリ執拗に問い詰めてしまう。なめんじゃねーよと。
どうしても反省の色がなくて、態度が改められなかったら
お父さんにガッツリ怒ってもらえばいいかも。
母親にはない迫力があるときくよ。
0773名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 11:30:05ID:1V2AhKrb一人で寝る、とは言わないが、うちの長男(年少)によく似てるw
私が書いたのかと思うくらいw
よくわからないけど、甘えてるんじゃないかな?
ちょっと曲がった形で甘えてる感じがしたけど。
ママ友の小4の女の子も、真逆で甘えてくるって聞いたことがあるので。
0774名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 11:59:06ID:ww5k59kA叱る度に一応反省するし謝るんだけど、ふてくされるんだよね。
で、また似たような生意気なことをやらかす。
甘えてるのはその通りだと思います。
甘ったれてるっていうか。
甘ったれてるくせに、いうことだけいっちょまえなんだもんなー
でもってカカト落としの破壊力はハンパないし。まったく…
0775名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 12:07:47ID:VCqi+dDxうわー古典的だが自分が書いたのかと思ったw
うちも小1、下3歳。
家にいると妹に指図しながら思い通りに動かそうとしてギャーギャー
叱っても3歩歩くと忘れるし、ほんとストレスたまる。
夜一緒に寝るとうちのは腹に強烈な頭突きしてくるし。
今日が始業式でほっとしたけど、またすぐ土日orz
0776名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 12:36:07ID:lvCaoYI9起きるまで待つか。
ゆうべ、手帳に書きとめるために、息子が発する単語を紙に書き出していた。
数えてみたら70近くある!すごい!
周りの子が言葉が早い子が多くて、息子は遅めだな〜…と心配してたけど
これだけしゃべれたら上等だ!すごいぞ!
1歳8ヶ月過ぎた頃から言葉が格段に増えた。
意思の疎通ができるようになってきて、すごく楽しい。
まあ愚図るときは何言ってるんだかいまだにわからないけどw
0777名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 12:42:20ID:NqU+c9DJマーしてばかりなので、いつも顔の下にタオルを敷いていたけど
ズリバイでフローリングへ進出
自分のものを自分のロンパースで拭いてくれてるw
なんでもっと早く気が付かなかったんだろう
ここで遊ばせたら、タオルなんていらないじゃん。
って思っていたら、顔面を床にゴンしてギャン泣き。
しばらくは洗濯を頑張ることにします。
赤ゴメン…
0778名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 12:50:45ID:kER9b+C0洗濯して、たまった洗濯物たたんで、
トイレと風呂を軽く洗って散らかっているものを片付けて、
ざっと掃除機かけただけなのにもうこんな時間に。
今から昼食食べて銀行へ行って夕食の準備をして、
マンションの管理組合の用事をちょこっと片付けているうちに
あっという間にお迎えの時間になりそうだ。
もっと時間を効率よく使えるようになりたいです_| ̄|○
0779名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 12:50:45ID:Anb/a5bR健診でもうそろそろと言われたがどんなんかがわからん。
ポコンとかよく聞くがお腹によく空気がたまる私は
ポコンだとオナラだと思うな。
だが最近になってお腹に虫酸が走るような
むずむずむずむずもにょもにょ〜となるけれど胎動?
腹帯してるから腹毛があたるからか?
小さめだから早く動いてほしいなー
0781名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 13:01:18ID:m6atL4+U戸外の方がSCなんかより安全なんじゃないの?
0782名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 13:03:57ID:+TmS6PL/マウスがうどんつゆの海にどぼーん・・・orz
新しいの買ってきた。前のよりすっごい快適。
なんか、息子よありがとうw
0783名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 13:26:32ID:GV8IxyM/傷ついた場所からして隣に駐車してた車っぽいと
軽だったことは覚えてるらしいけど車種やナンバーなんて覚えてないよなぁ
防犯カメラある駐車場だったのかな
今日はこれから100日の写真撮りに行くんだけどきっと不機嫌で帰ってくるだろうな
どうやって出迎えよう
0784名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 13:34:40ID:rfyuWahr3歳児の喉に魚の骨がささったみたい。
もう10分近く、ギャン泣き。
水を飲ませても、うがいさせても、ご飯丸呑みでもダメ。
パニックでますます大泣きする子供に私もパニックになりそうになった。
なんとか病院に電話し休憩中の先生と電話で相談し、2時から即診察してもらう予約をとる。
だけど、電話中にだんだん静かになる3歳児。
その後、食べ損ねた食事を普通に要求し、
照れ隠しのように痛いとも痛くないとも言わずに、ムニャムニャと誤魔化す。
3歳児は泣き叫び過ぎて、勝手に骨が取れたみたい。
もうすぐ予約した診療時間。一応病院いったほうがいいよね。
慌てふためいてた自分が恥ずかしい。
0785名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 13:45:43ID:z3yWp6GKまぁ、近くといっても外に出るほど野次馬根性ないし、窓からも見えないだろうと気にしてなかった
すると赤ちゃんのギャン泣きの声がした
(そこは夕方とかよく泣いてるけど、その時はなんかギャー!って泣きかた)
ふと窓を見ると向かい(うちは同じ集合住宅が向かいあって建っている)の階段から声が
なにげに覗くとママさんが赤ちゃんを抱っこして救急隊員と階段を降りてた
赤ちゃんのおでこに手を当ててたりしたけど、なんか慌てた感じもなかったし赤ちゃんがぐったりというわけでもなかった
救急車はしばらく停まってた後、サイレンを鳴らして去っていった
なんだったんだろう?
0786名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 13:50:50ID:gUxj8QqB子供達は余ったスペースでドッヂ大会
一人の親が、高学年の上の子が朝に熱を出したからと
病院に連れて行くために下の子を置いて行った。
その後、熱のある上の子を連れて様子を見に来て、一旦帰ると言い
「家にいても退屈だから」と熱のある上の子を置いて行った。
インフルエンザじゃないらしいけどなんか嫌だ。
ちゃっかり低学年のドッヂに参加していて気持ち悪かった。
0787名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 13:52:09ID:dkRvcCLn今日は家でざるうどんだっただけど、うどんが噛み切れないみたいで、
麺を舌の奥からのどにひっつかせたまま「おえー」ってえずくから、びびったがな。
たまたまかな、ともう一度与えるもまた同じこと・・・。 噛んで食ってくれ!
仕方ないから、はさみで切った麺をさらに半分にした。 そろそろ歯も生えそろうか、ってとこなのに。
今まで上手に食べてたのに、何で??
0788名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 14:03:22ID:8TCKuhxUうどん嫌だったんじゃない?うちの子もそういう時あったよ。
うちの場合、麺類はちょっと控えてしばらく日が経ってからあげたら、また上手に食べてたよ。
0789名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 14:27:33ID:dWKjiWZPスーパーで化学調味料や合成保存料のないインスタントラーメンを発見。
ストレートの細麺で素麺みたいだったけど、量もしっかり味もしっかりで普通に美味しい。しつこくなくてアッサリしてた。
何より、ラーメン食べれた!って満足感が嬉しい。
0790名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 14:31:24ID:YVMwacpX私の方が早く結婚・妊娠・家購入したのが気に入らないらしい
私がブログにアップすると同じ話題を載せる
結婚しました→「私の結婚式はこんなに豪華でみんなの心に
も一生残るものでした♪」
夫婦って良いよね→「私とダーリンとの出会いはそこら辺の
夫婦と違って運命的☆」
仕事しつつ妊娠しました→「赤ちゃんを授かって楽チン生活
!私ほど幸せな妊婦っていないと思う♪」
体調悪くて妊婦生活が大変→「妊婦なのに体重増えないし妊
婦だからと言ってオンナらしさや性欲は忘れない私☆」
(彼女より都会に)家購入しました→「ョボい家なんて買う
意味無いよね(笑)私は義父母が土地(ちなみにすごい田舎で
す)くれるし大きい家も建ててくれる予定だから♪」
子どもの世話で体調不良→「私は子どもからママ完璧って言
って貰えるママになる!」etc・・・
…長文乙、私怨乙と言われようとこのブロ友うざい〜〜〜(`ε´#)
0791名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 14:52:11ID:TLbf47Yj伝い歩きはしてるし、1歳児検診の時に股関節等も問題ないと言われ
他にもネットで調べたり友人に聞いたりして問題ないとは思ってるけど
先日、母に「ここまで歩かないと異常だね。病院に連れて行きなさい」
と言われ、かなり凹んだ。
他にも母は言葉がきつく、私が育児に行き詰まってる時に
更に追い打ちを掛けるような事を言う。
夫は仕事が忙しく育児は私に丸投げ。
あー行き詰まる・・・
0792名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 14:57:24ID:Cf4dP0BU「大変ですねえ〜リフレッシュとか気分転換とかできてますか?」
と言ったので
「最近は夜、寝かしつけた後にゲームをしています」
といったら、
「え…ゲーム…」
一瞬怪訝そうな顔をして、母親、夜、ゲームと何やら用紙にメモっていた
日中はしてないし、夜も2時間以内って決めてます!と言おうとしたけれど
何か言い訳っぽくなりそうなのでやめた
別にゲーム位いいじゃんー 私にとってカマエルがいい気分転換なんだよー
0793名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 15:04:02ID:EBoib2jt明らかに噛むそぶりしているならガードだってできるけど
家事してるときや昼寝しているときににじり寄られると
ちょっとした衝撃なのですよ何故服をまくって腹を噛む!!?
まだ歯が生えてなきゃはははこやつめで済むけど
アンタ上下にしっかり前歯あるじゃないの痛いのよ出血するのよ!!!
やめてーって懇願してもきゃこきゃこ笑ってるだけだし
怖い!赤子こわい!!早く違う遊び見つけて!!
0795名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 15:14:51ID:R63ZYnH6ブラフで釣ってみてはどうか?
「どじょうすくい始めました。スジがいいと褒められます」とか
「宝くじが当たったので箱根に温泉付きの別荘を買いました」とか。
0796名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 15:17:07ID:kH1zKXYL・しらすご飯
・納豆ご飯
・おくらご飯
この3種類を毎日ローテーション。
しらす+納豆とか趣向を変えても大丈夫。
でも他の料理が駄目。
人参を辛うじて食べるけど、他は完全拒否。
……早く他の料理も食べてくれー!
0797名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 15:20:03ID:h7dHx8pg夜は7時に寝て、昼寝も良くするとっても良い子だ。
いつまでかーちゃんの腹ベッドで寝てくれるかな。
トイレ行けないしアバラも腰も痛いけど幸せだ。
0798名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 15:34:25ID:F+cRRChUうちのは1歳半まで歩かなかったよ。
気にしない!!
沢山はいはいした方が良いとも言われたことあるよ。
舞チラ。
一人目は男の子。今3歳。
もう、可愛くって可愛くって仕方ない。
もうすぐ2人目が産まれるんだけど、そちらは女の子確定。
で、周りの人に漏れなく言われるのが、
「女の子で良かったね〜」
うーーー、私はほんとは男の子が良かったんだよ〜!
兄弟で小猿のように戯れて遊ぶのを見たかったの!
女の子もいいけどさ。
まるで男でなくって良かった、みたいな言われ方すると
なんだか複雑な気持ちになる。
まあ、きっと産まれたらもれなく可愛いんだろうけど。
ほにゃほにゃ赤ちゃんは楽しみです。
0799名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 15:44:14ID:iKs9/xr9多分、「女の子で良かったね〜」と言ってくれる人は
中の子が男の子だったら「男の子で良かったね〜」と
言ってくれる人だよ。
結論。どっちでもおめでとう。ほにゃほにゃ赤ちゃん楽し
んでね〜。洋服選ぶの楽しそう。
0801名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 16:15:49ID:8TCKuhxU産み分けしたいと産婦人科に通って、妊娠したママ友(2歳の女の子がいる)からお腹の子は女の子だったってメール来た。
「私は男の子が欲しくて産み分けしたくて、病院通ってまでしたのに…どうして何にもしてないあんたが男の子生むの?」だそうだ。
産み分けとか何をするのか知らんが、何かいけないんだろうか?
子供は授かり物だし、性別どっちでもいいよねって言ってたのに…また新しいメール来てて怖い
0802名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 16:20:33ID:GYj3tA+/>多分、「女の子で良かったね〜」と言ってくれる人は
中の子が男の子だったら「男の子で良かったね〜」と
言ってくれる人だよ。
そうでもないよw
男の子居る人が、「お腹の中の子が女の子らしい」と言ったら
みんな「よかったね〜」と言われたが実は赤ちゃんが男の子だった。
そしたら周りの人(「女の子良かったね」と言った人)は
「本当に?男の子だったの?ざんね〜ん。」
「間違いなく?なんでまた男の子なの・・・」
「え?男?・・アララ・・・」と
みんなの反応酷かったよ。
性別どっちでもいいと思ってる人はそもそも他人のお腹の中の子の性別なんて聞かないよ。
0803名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 16:22:50ID:zvU5swmYおっきなお腹であのちっちゃいのがもにょもにょドンドンしてると想像するだけで幸せだ。
0804名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 16:32:16ID:TLbf47Yjありがとう。気分が楽になりました。
ハイハイがいいというのは私も聞いたことがあります。
これがこの子のペースなんだと思って、なるべく気にしないようにします。
うちは女の子なんですが、かわいいですよ〜
私も若い頃は男児がいいなと思ってたんですが、
今は、二人目授かるとしたらどちらでもいいな。
男の子だと夫が一緒に遊べるし、義親も喜ぶ。
女の子なら娘同士仲良く遊ぶ姿を見るのが楽しそう。
そろそろ子作りをと思ってる友人が絶対女児派で、
男の子だったらどうしよう…絶対イヤ!とか言ってる。
実際妊娠してお腹で育って行けば考えも変わるんじゃないかと思うけど…
0805名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 16:40:48ID:rfyuWahrある程度の年齢から上は、ゲームは子供の遊びだとしか思ってない年代がいると思う。
だから、ゲームを楽しむ=精神が子供のままだと思ってるふしがあるよね。
ただ、その年代に暇な時はパソコンで遊んでます〜とか言うと、今度は尊敬の目で見られるw
0806名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 16:42:12ID:9qXe5L4e「お腹の子が男の子ってわかった時、パパにお腹を蹴ってって泣いて頼んだけど
パパが絶対産めって言ってくれたから、○○がいるの
今は本当に産んで良かったと思ってる」
と語られてドン引きした。
0807名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 16:46:43ID:zGFo8xM7実家から大量のサツマイモが送られてきて、最近サツマイモ料理やサツマイモオヤツばっかり。
そのおかげか最近毎日(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!が出てる。すげぇやサツマイモ。
母もついでに快便でちょっと嬉しい。
しかしサツマイモ切れたらどうしよう。高いんだよねサツマイモ。
でも美味しいよサツマイモ飽きないよサツマイモ。無限に増殖しないかな。
0808名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 16:50:28ID:FBdWwCcK大丈夫だよ。うちも1歳半まで歩かなかった。
ハイハイを長くしてたおかげか、転ぶのがすごく上手だ。怪我しないようにうまく転ぶ。
寒くなる頃にはきっとコラコラいいながら追いかけまわしてるよ。
マイチラ
昔やってたブログで少しだけコメントのやりとりをしていた人のブログを、ブログやめた今もまだ見ている。
最近二人目が生まれたそうだが、上がまだ二歳になりたてくらいで大変らしい。
それはわかるし、上の子のフォローも頑張っているんだろうなと思うよ。
しかし、生後2ヶ月にもならない赤ん坊が寝ているからって部屋に一人放置して出掛けるのはやめて!
帰宅して、当然泣いている赤ん坊を見て「笑っちゃった(爆)二人目は余裕だよねー」とか…
一人ぼっちで心細くて泣いている赤ちゃんを思うと胸が痛くなる。
万が一何かあったらとか考えないんだろうか。
忠告のコメントしたいけど、この大変さがわかるのか!?とか逆ギレするんだろうな。
お仲間も馴れ合いコメントばかりだから一緒になって反論するんだろうな。
黙っておくのがいいんだろう。お気に入り削除すればいいんだが…気になってヲチしてる。
0809名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 17:13:14ID:zbecn4+d私も夜な夜なモンハン狩猟生活だ。
もし聞かれても秘密にしておこうw
元々家でゴロゴロしているのが好きなんだけど
社交的な7ヶ月息子の為に、
重い腰をあげて支援センターに行ってきた。
が・・・
いたのは1歳以上の子ばかり。
息子は「うー!」とかいいながら
ハイハイで近づいていくも華麗にスルー。
おもちゃを取ろうとすれば
「僕のだよー!」(そこのセンターのもの)と奪われ、ポツーン。
息子はご機嫌だったが、無視される姿を見てるのは切ない。
次は、同じくらいの月齢の子がいればいいけど
支援センターデビューはもうちょっと大きくなってからの方がいいのかな?
0810名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 17:30:10ID:VFpReGydお小遣い貰った。いつも育児頑張ってお疲れ様、自分のもの買いなって。
ずっと欲しかった漫画本大人買いするぜ!と意気揚々と古本屋へ行った。
とびとびだけど、半分以上がそろってホクホクしながら帰ってきた。
オク見たらもっと安い値段で全巻セットが…
辛い、ものすごく辛い。
0811名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 17:30:15ID:sXi29w8A児童館で知り合ったママさんを勢いで自宅に招いてしまったが、
相手の娘さんは同月齢だけど小柄で食が細くヒョロヒョロ、人見知りしまくりの神経質な子。
家に呼んでも遊べないかなあ、気まずいことになっちゃったらどうしよ、なんて思ってたが、
呼んでみたら意外と遊べた。
息子が相手の子をペシペシ叩く→相手ギャン泣き→私「叩かない!優しくナデナデしる!」と叱る
息子が相手の子をナデナデする→相手ギャン泣き→私「いきなりなでない!びっくりさせない!」と叱る
息子が相手の子のそばにくっついてじーっと見つめる→相手の子だんだん慣れてくる→息子がナデナデする→泣かない!
それからは、相手の子は息子のことが気になるようで、後をテケテケついていく→でも息子が近寄ると逃げる、を繰り返して
最終的にはちょっとしたふれあいができるようになった。
児童館では子供が大勢いすぎて、いつもびくびく泣いてた娘さんだが、家で1対1ならなんとか慣れることができたようだ
相手のママさんも、よその子と遊べたの初めて!と喜んでいた。よかったよかった
0812名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 17:31:54ID:zZNb8zgqひとりであつめのお風呂に一時間くらいぼーっと浸かりたい
ラジオ深夜便聞きながら電気つけて細かい作業とかしたい
二歳児持ちだし風呂入れは基本私だし
夜は起こさないように忍者生活だからムリだけどさ。
0813名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 17:39:35ID:z3yWp6GKなんかハイハイしてるイメージがない
なんて話を実母にしてたら
「めいっぱいハイハイする場所がなかったんじゃないの?」と言われた
確かに広くない家だから、端から端までそんなにハイハイする距離がないな、となんか納得
捕まり立ちも、「箱の中が見たい!」って感じだったもんな
0814名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:00:04ID:5n2gMpB1だけど、母を蹴るとは何事だ。
さっきまで泣いて母に抱かれてたくせに
彼女の顔を見た瞬間笑顔で腕から逃げ出しやがって。
おかげで私達、姉弟は寂しいじゃないか(・ω・`)ショボーン
もう一枚
乳首噛まれたからラッピング中。
パイ飲みに来て服めくって口つけて…飲めねーよw
その不思議そうな顔が面白いんだけど。
はぁ。夕飯何にしよーかなー…
0815名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:10:09ID:UBcYHjGs熱は昨日の三時頃下がったんですが…と言ったら、「そうですか。早く下がってよかったですね〜」とニコニコしてくれる。メモしたりはしない。
その後ちょっと雑談になり、先日一緒にお菓子作りをしてー…と言ったら
「そうですか〜」とニコニコしながら「料理に興味」とメモ。
ハッ、いくないこと言ってしまったか、と思い「もちろん卵牛乳は使わずに(アレルギーがある)…」と言ったら「最近はいろんなレシピがありますからね〜」とニコニコ。メモせず。
クッキーの型抜きにはまっちゃったみたいでー…と言えばニコニコしながら「手先が器用」とメモ。
えー…?
0816名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:10:26ID:+TmS6PL/2歳児すっ飛んで出てきて大癇癪
まだ入ってたい、でもクモさんこわい、でもまだ入ry
益虫だから本当は殺したくないんだけど
息子と、私のこころの安定のために
排水溝に流れていただいた。
クモさんごめんなさい。懺悔。
0818名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:19:46ID:e8TMwrUOパンツ丸出しでハラハラした。
0819名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:20:43ID:VCqi+dDx特に一人目の子で育児に自信がない時は。
健診にいる保健師の中には悪魔の手先が潜んでいるんだ。
のんきに育児を楽しんでる新米ママソの粗を探して、
育児ノイローゼ地獄に叩き落してやろうと狙ってるんだ。
問診表に、軽い気持ちで、
(あんまり)手を繋いで歩かない
ダメと言っても(なかなか)指示に従わない
みたいな感じに書くと、
親のコントロールを頑として跳ね除ける、自閉症って診断されちゃうんだぜ。
そして、新米ママソも、そんな子供を躾ける気のないネグレクト親の烙印押されるんだ。
自治体の健診なんてテキトーに、問題ありませーんと言っといて、
心配な事は掛かりつけの小児科で聞くのが吉。
0820名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:22:32ID:+TmS6PL/「子育て中に泣いたことがある」みたいな項目に○つけたら
えらい目にあったw
だれでも、初めての子育てしかも新生児の世話中って
一回や二回は泣いた経験あるもんだと思うが。
0821名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:23:46ID:Bm7mP5Vvゆで卵の殻をむくんだ!って冷蔵庫から生卵だしてきたので鍋に入れてやったら大泣き
「熱くなっちゃうじゃん!!」て怒ってる・・
3歳児に「茹でると固まる」を教えるにはどうしたら・・・
長男はほんとに接してて楽しいのに何で次男はこんなに疲れるんだろう・・・
長男だけのときは絶対怒らない優しいママだったのに次男の自我が出てからもう怒ってばっかだ
次男かわいいとこもあるんだよ。あるんだけどさぁ・・・キャパ越えなのか・・・
0822名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:29:40ID:Iy9Cwj7Z興味の対象とか、手先の器用不器用は
子供の発達に関係してる事もあるから
そういう関連での一筆メモじゃない?
0823名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:41:23ID:dF4sbCZLうちは「ちゃいろいたまごはたべれないよ!」という。@3歳児
安い白い卵ばかり買ってるからか?
赤玉が安い日は赤玉を買いたいんだよ・・・
0824名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:47:23ID:F9BKdCQtないけど…
新生児の世話してる時期に泣いてるって友達が居たら
やっぱりちょっと心配しちゃうかも…
まぁマタニティブルーって産前と思ってたら、実は産後の事らしいし、
別に珍しくもないんだろうけどね
0825名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:49:37ID:DVmWtXSoもういいよ、子供生んだわたしが悪かった。
生まれてこなきゃよかったやつが産んじゃだめだった。
なんで仕事して家事して毎日毎日終わるだけなんだろ。
笑えない。疲れた。
幸せってなんだっけ。
こういう毎日だっけ。
そっか。けど体は疲れたんだ。
1日でいいから朝から晩まで一人になりたい。
0826名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:49:45ID:hL8qr2/fそのまま渡して一度失敗させるor目の前で割ってやる。
生卵が固まりじゃないって経験させれば良いと思うんだが。
割った卵で卵焼き。夕飯のおかず一品増えたじゃんw
0827名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:52:30ID:TLbf47Yjありがとう。
歩くのが遅い子は、歩き出してからが上手って聞きますね。
コラコラ言いながら追いかけることを願いつつ
人より長めのハイハイ期を楽しむことにします。
0828名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:56:49ID:hakwmXAYリネ2かw
私は夜泣きが激しい子だったから全然狩りできなくなって
レベル差も広がるし引退したよ…
盟主交代もない時期だったし切なかった
家事育児してると息抜きが本当に大事だと思う
子供が寝たあとの最近のブームは、レンタルマンガ、
旦那とDS大富豪、夜中の友人とのチャット
生き返る〜
0829名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 18:59:16ID:8TCKuhxU小児科での健診だったし、いきなり「自閉症の疑いがあります」とか言われて戸惑ったよ。
0830名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 19:03:10ID:NQ0xyGE2http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251367428/
0831名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 19:11:31ID:aNuebTF4旦那に「そういうのは保健センターとかに虐待を疑われるから
やめろ」って、すごい怒られたっけな。
別に正直に書いたからって、その後の定期検診で要注意な
感じも特になかったし、むしろ旦那が要注意だって気持ちになったよ。
0832名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 19:21:07ID:Sv6sjJWQこ…こわー!
出産こわー!
てか、今回二人目のくせにwすげービビった
だって出産のときは自分の股なんか見ないじゃん
あの激痛を思い出して、気が遠くなった
あらためて、(自分を除く)世の中のお母さんを心底尊敬するよ
0833名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 19:22:39ID:Yj8m0OEtカマエルってドラクエのことだと思い込んでたから
思わず「リネ2」ググってみたw
0834名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 19:26:53ID:YckWhZJD提出はないって思い込んでたよ!!
一枚たりとも書き込んでないよwwwwどうすんだwww
日記を読み返せば天気は分かるけれど…参ったな。
0835名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 19:30:43ID:LuNmvSDR産前から、本気で頑張ってたダンスがあって、もう1日八時間練習。なんて勢いで頑張ってた
だから、妊娠が分かった時は本当に嬉しかったが、ダンス出来ないのが何よりのストレスだった
産後…やっと復帰した。が…休んでた間に、このダンスが大流行した為に、オバチャンなんかが大量に教室にいる
なんか勘違いしてるのも多い
そしたらロッカールームで、そんな中のオバチャンに「どうして休んでいたのか?」と聞かれて、出産で…と答えたら、「うーん…このダンスは妊娠中も出来るはずだけどなぁ…どうしてしなかったのかなぁ…」
と幼稚園児に話しかけるように言われた。
乾いた笑いしかでず…
つうか…私がどうして休んでた事知ってんですか?
私、あなたの事知りません
しかもね、練習着洗って下さい
臭いです!
練習着、コスプレイヤーみたいで笑えるから近くにこないで下さい!
もうやだ
んじゃ、あんたが妊娠して、妊娠中にこのダンスしてくれよ!!
バカなの?
死ぬの?
本当にチラウラごめんなさい
0836名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 19:54:46ID:vo3iboGD発達に心配のある子にしか
相談をすすめないよ
見る人が見ればわかるから
親に何か自覚出来ている事があればすぐにすすめるんだよ。
全く何でもない子の事を書き込んでも
心配ないです、これこれが出来ています
と言われて返されるだけ
0837名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 20:07:42ID:g4KGwCDdイマジンカレンダー指差して「いいじゃんー!!いいじゃんー!!」
消火栓の火の部分を指差して「チンケンジャー まいれ!」
兄ちゃんの英才教育スゴスwww
0838名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 20:09:43ID:wAP/Fupmやっと寝たとこだったのに、完全に起きたじゃねーか。
0839名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 20:24:14ID:bVBCgVpK運動部所属で1日5食で、1食に1.5合の米を食べ、
オヤツにバナナを1房食べてるのに何故。
肉も魚も野菜も嫌いなものなし。
回転寿司では20皿、ラーメン屋ではラーメンにチャーハンに餃子2人前、
ほうれん草を茹でると一人で3束分食べるのに、何故何故何故。
逆に私はすぐに結果を出せる。
食べたら食べた分気持ちよく増量、夫もだ。
息子は誰に似たんだ。
0840名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 20:33:14ID:BfEn8yT+チラキャッチ。
>てか、今回二人目のくせにw
悪いけどここで笑った。
つか、正直、出産ビデオはこれから産む人に有害無益だと思う。
0841名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 20:34:09ID:gmTpgFpo周囲から「産まれた?」コールが入るようになってきた。
祖母や伯母、旦那も義父母にせっつかれているらしい。
当の私は両親旦那を防波堤にして電話がかかってきても華麗にスルー。
心配&心待ちにしてくれているんだろうが「まだー?」コールはストレスになるのでやめてほしいわー。
旦那には「あとちょっとしかお腹の中にいないんだから好きなタイミングで出てこさせてあげな」と
言われたのでそうします。産まれるまで防波堤頼む。
0842名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 20:56:28ID:Bh+mU03Rオサレママさんブログ徘徊して好きなテイストのブランドを知ったけど、やっぱ高ぇ。
1000円のポロシャツにちょっとシミ付けられただけで大ダメージ受けてる私が、
5千円のTシャツなんて買えるわけがない!
5千円のTシャツにピチャっとカレーが飛んだら…考えただけで眩暈するわw
あんな高い服を幼児に着せられるママさん(てかその家の経済状況)が羨ましい。
0843名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 21:10:16ID:sxc7iVEnとあるデパート限定の商品券をもらったので
そのデパートにあるラルフに行ったら
ちっこいポロシャツに6千円とか1万2千円とかの値札がついてて
頭の中が目玉スポポポポーンのAAでいっぱいになった。
普段ニシマッチャンでも値札とにらめっこしながら買い物してる分際で
親子でラルフ着てみたいとか夢見たことを猛省した。
0844名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 21:20:01ID:xyJctQeoこの子にはそんな思いさせないように頑張る。
0845名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 21:35:33ID:rWsjtDgUチケットもあったのになぁ。
お疲れ顔で1日中パジャマ着て円座に座ってる自分には、国立は眩しすぎて遠い。
素晴らしい経験をしたとは思うし、頑張ったし、みんな喜んでくれてるけどモニョる。
母ちゃん涙目…
0846名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 21:36:23ID:ZqBsjHJs一筋縄ではいかない愚図りに辟易…
私も旦那も、大人なんだからもっと上手く手のひらで転がせられればいいのに全然出来ない…
今も、叱られて泣いて、泣き止んだ息子が隣の布団にいるんだけど
反省してるのかどうかわからず、許して優しく抱っこすべきか悩む。
叱って泣いて「ごめんなさいは?」「ごめんなさい」で抱っこのパターンだったのが
最近強情になってきたし感情が複雑だし…
今まで簡単にすぐ許して抱っこしてたせいで増長してこんなんなっちゃったのか
お互いに気分を害したままの時間をどう締めくくればいいんだろう
「強情はったままでもママは僕を許して抱っこしてくれる」と思われても今後大丈夫か…
30分の話し合いが虚しい
0847名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 22:06:17ID:1YxRx1ei今日朝方寝ぼけて起きた上の子2歳直前が娘のほっぺをひっかいたらしく、ほんの少し血が出てた。
今見たらもうかさぶただった。
そうだそうだ、新生児の傷の治りは異常な速さなんだ。懐かしい。
0849名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 22:22:39ID:pe6uiUSj似たような感じだ…うちは4歳4ヶ月だが…
とりあえず怒られて反省してるっぽいけど「ごめんなさい」が言えなくて
どっちも落としどころがわかんなくなってくる…だから最近は逆に
「悪いと思ってるのね?」「もうしないのね?」とこっちが聞くとかろうじて
「うん」と言うかうなずくからそれでよしとしている。
そのあと「抱っこ」と言ってくる時もあるし言って来ないときは逆に
「抱っこする?」と聞くとまた「うん」とうなづく。
そんなこんなで誘導してあげるのも手だと思う。
いや、うなづいてもくれなかったらダメだけどwwww
0850名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 22:34:59ID:GUpuIH2H雑誌や本を見ながら指差し、物の名前を言わせるのが好きなんだけど
今日は私の料理本を開いて指差し千本ノック開始。
小皿に紫色の何かが乗った物を指差していたので、製菓材料のページだし
適当に「レーズンかなー」と答えたら「プルーン」と訂正された。
本当にプルーンだった。
食べるのが大好きで、おやつやご飯を出すと「ヤッター!」と喜ぶんだけど
今日はおやつに好物を出してあげたらヤッター!の後に「ラッキー!」と叫んだ。
イヤイヤ対策で、時計の針が一番上に来たら寝る前のおむつ交換と決めてるんだけど
●が出ていたので「今日はちょっと早めに交換しようか」と声をかけたら
時計を指差して「はやいよー」と言われた。
二歳まで言葉がほとんど増えなくて心配したのが嘘みたいだ…。
ここ一ヶ月ちょっとでどうしたの!?というくらいに沢山話すようになった。
それでも二語文はまだ出ないし発音もたどたどしいんだけどさ
一歳八ヶ月の頃不安吐き出しスレに「一生ママって呼んでもらえない気がする」
と書いていた事を思い出すと本気で泣けそう。
明日もまた新しい言葉が聞けると嬉しいな。
0851名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 22:38:36ID:oPSMTuwy選挙前にこの時期に、内部告発するには遅すぎかもしれないけど告発します
外国人選政権は、民主党が勝利した場合、必ず成立します。
すでに民潭の幹部クラスとは、裏で約束しています。
選挙後の最初の国会で、鳩山が、外国人参政権の実現を第一の成立目標と打ち上げるはずです。
すでに、民主党内部では、法案の骨子もひそかにまとまっています。
今回の選挙戦にかかった選挙資金の、かなりの額をどの組織が出しているかを調べたら、民潭の投票前なのに
幹部クラスが高揚しているのが分かるでしょう。
民主党内部の保守派は、今回の選挙で、日教組、民潭、自治労の支援を受けている人間が多いので、
建前で反対しても実際の議決の場では、反対する人はいないでしょう。
また、最後まで自説を曲げないでいた保守派の若手は半分、民潭に追い立てられるように党から追われることになりました。
選挙戦、党本部の選挙対策の関係者は以前の選挙と違って、すべてスタッフが、民潭出身者日教組出身者、
自治労出身者で占められていますから、以前のような中道派が、出て行く場面はなくなりました。
政策立案、選挙実務、資金繰りすべて民潭と日教組、自治労、連合の人間が主導権を握っている現状は
有権者は誰も知らないでしょう。
政策立案関係者などは、特にひどく
「社会党が不死鳥のように蘇り、真の社会主義を日本で完成させるのだ」
とある酒席で叫んでいました。
国民は社会主義などを望んでいるはずがないのは彼らも知っているのですが勝てば官軍、
社会主義革命を完遂すると、選挙後の自分たち主導の日本を暑く今から語り合っていますよ。
在日関係者は、地方参政権だけでなく、すでに国政参政権も自分たちももらうのが当たり前だと、言ってます
0852名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 22:41:08ID:UIyRCd6s運動部所属なら、食事量増やさないであげてー。
旦那がそのクチで、野球とバレーボールやってて食べても食べても痩せてるので
義母が一生懸命沢山沢山食べさせて、高校に上がり勉強に専念するために運動部を
一切やめ、食事量はなんとなくそのまま…結果は…
一年10kgペースで太っていき、大学を卒業する頃には80kgオーバーの立派な息子が出来上がり。
私と結婚する前は96kgもあって、やっと2年半かけて10kg減量に成功したけど、もう
一生標準体重にはなれないだろうなって感じ。
大学の時の友達もポッチャリしてて、バスケ部やってて辞めても食事量が減らせず太ったと。
あんまり胃拡張するとまじで怖いです。
太らないのは、代謝のすばらしくいい若い体と運動のおかげなだけです。
その体型で問題なく運動できてるんなら心配ないさー!
0853名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 22:45:04ID:+JtqpIVB体重が増えないならともかく、
減ってるなら病院に行っても良いと思う。
運動部で活動してるくらい元気なんだから、
だいじょぶだと思うけどさ…念のため。
0854名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 22:49:57ID:3ZKA1MGTあれ、ドラクエのことだったのか
ちょっとぐぐってくる
チラ
年長児がずっと地味な風邪をひきずってる
咳と鼻水
今日になって頭痛もでてきたっぽい
ズルズル調子悪いと機嫌も悪くなるし寝れないし
そんな中今日は湿度高い蒸し暑い
可哀想だ変わってやりたい
早く元気になっておくれ
0855名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 23:42:58ID:qHYYtaHc一年半ぶりに友人と食事する。
すごく楽しみだけど、私自身の話題が子育てしかないからちょっと不安。
0856名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 23:49:42ID:qXdndqPK超亀だけど。「1歳3ヶ月の子がまだ歩かない」って別に遅くないのでは?
そりゃ早い子は1歳ちょうどあたりから歩いてるけどさ。
遅い子は1歳6ヶ月ぐらいでも歩かない(でもいつかは歩く)んだしさ。
まわりを見てると、1歳3ヶ月で歩く子とまだの子って半々ぐらいだと思う。
なんか、「1歳3ヶ月でまだ歩かないのは遅い」って間違った批評をしてるのは
お母さんだけなんじゃない?
だからこそ、ハイハイワロスワロスで自信タプーリにスルーするといいよ!
お母さんはきっと記憶があまりにも浄化され過ぎてて、おかしくなってるんだよ。
だって20年も30年も前の経験で、しかも1歳以降の育児のあんなことやこんなことが
エベレストの山ほど積もっちゃって発酵しちゃってるんだぜw
その中で「1歳3ヶ月の子がまだ歩かないのは遅い」なんて信じられなさ過ぎる。
つい最近その道を通ったばかりの私が言うけど、「まだ全然遅くないよ。」
0857名無しの心子知らず
2009/08/28(金) 23:57:57ID:f3LunpG7なんか最近ちょっと変。
ベタベタする子じゃなかったんだけど、急にペッタリくっついて離れなくなった。
ペッタリして腕をペタペタサワサワして、しかもずーっと離れたくない様子。
今日は寝かしつけ中もずっと離れなかった。
食欲はあるし、体調も悪くはないみたい。
寂しいのかな?
私が妊娠してるから?
満足するまでさせてあげたらいいのかな…。
最近、叱ってばかりだったからな。
なんかごめん。
0858名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 00:03:10ID:jqkZ0MRX座ってしばらく見てたら
添い乳を求めて口をのばして
体を横にしてー
…寝ぼけたままうつ伏せになったorz
チビが成長して動き始めるのって
ご飯を求めてるだけかもしれないとか思ったら
ちょっと凹めた
それでも可愛いよ可愛いよ赤子
0859名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 00:14:23ID:eQnF5gVW感情に任せて怒ってしまってるって感じ。 してほしくないことだから、
何とかやめさせたいだけなのよ。 でも、ぺちんと叩いたりするのも、やっぱり良くないよね。
こういうのって、心にずっと残るんだろうか。何で叩かれるの?って。
ごめんな、娘・・・ 何かいい叱り方ってないかなぁ・・・。
あ、何か歩くのが遅いって書き込みがあったので便乗になるけど、うちの娘は先天性の股関節脱臼で、
特殊な装具つけて治療してましたよ。3か月〜8か月まで。だからその分ハイハイも遅れました。
結局まともにハイハイしてません。何か、お尻で移動してる。
来月で1歳5カ月だけど、まだ伝い歩きしかしてません。うちこそ心配ですよ・・・
ちゃんと歩いてくれるのかなぁ・・・。
0860名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 00:15:06ID:enLYFg41う〜ん…
歩行開始、私の周りでは早い子は10ヶ月だったかな
1歳3ヶ月は母子手帳の目安ではギリギリ範囲内というかんじだけど、
その当時私の周りではうちの子以外みんなとっくに歩けていた感じで、
幼稚園に入って一人見つけたけどね
1歳〜1歳一ヶ月くらいでなら歩く子歩かない子半々だった様な…
1歳3ヶ月で歩かないのは、異常とまではいかなくても心配するのはよく分かる
0861名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 00:28:13ID:VA7zLpqy♪牛乳飲みましょ♪という歌+動画がお気に入りの息子1歳10ヶ月。
夫がそれを携帯に保存して見せたらずーっと見ているw
キャラデザがやなせたかしだから子供のハートをつかむのかな?
私の携帯にも入れとこうかな。
今入ってるアルゴリズム行進・体操・ぐるぐるどかーんに加えて
牛乳の歌も入ればぐずり対策は万全だ!
0862860
2009/08/29(土) 00:30:42ID:enLYFg41今は細かく言えば気になる所もあるけど、
まあ普通の幼稚園児です
運動神経は良くないけど…
0863名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 00:33:17ID:tyEyWbOyそれは無いわ。
誕生日前後に歩き出すのが普通だよ。
発達は上から下へと言われていて
頭、目、内臓の発達が整って歩行出来るようになり
それから指先、次に言葉
健診では首すわり→目で追う→ものに手を伸ばす
座る→歩く→つまむ→言葉
をチェックするはず
0864名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 00:52:58ID:N2PuVmkD2人目成長早スグル…兄弟ケンカもどきも勃発するようになったしorz
何よりオムツ替えと着替えがすごく面倒。
前開きボディ、ロンパース、テープオムツそろそろ卒業かも。
いちいちボタンかけられねー
0865名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 01:40:09ID:yb3ycsoa>誕生日前後に歩き出すのが普通だよ。
えええ
東京だけど、みんなもっと遅かったよ。
地域性ってあるのかな?
誕生日前後に歩き出す子もいたけど、それは早い方だった。
乳児保育の本を見てみたら、1歳でほとんどの子がつたい歩きができ
1歳4-5ヶ月でほとんどの子が手を離して歩く、
と書いてあった。
まあ元レスの子は既につたい歩きできてるんだから
大丈夫だと思うけど。
0866名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 01:41:38ID:vMGOFV03お父さんは「ダディ」と呼んでる様子。
(窓が開いてて会話が聞こえた)
呼び方は自由だけど、うちはマミーもダディも無理だw
今日のチラ
娘@1歳4ヶ月は、人に物を食べさせるのがブームらしい。
ターゲットはもっぱら旦那。
微笑ましくていいんだけど、たくわんばっかり食べさせるのはやめてやれw
0867名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 01:47:00ID:s5HkKZF4たまたまうちの子の友達がみんな3〜4ヶ月上の子ばかりで、1歳くらいで次々と歩いてたから
影響受けてうちの子も歩き出し、若干早く10ヶ月くらいだったけど。
でも、1歳3ヶ月でまだ歩かないって子も普通にいたから変だとも思わない。
0868860
2009/08/29(土) 01:49:12ID:enLYFg41うちも東京だけど、
やっぱり1歳前後が平均って印象だな
母子手帳の一人歩きの項目には、1歳 半数の子が歩き始め、1歳3ヶ月までには9割の子が歩き始めると書いてあるし
0869名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 01:56:25ID:TOKxMJB8うちの子の周りは9ヶ月で歩いてお散歩してた子もいるし、1歳6ヶ月でよちよちを始めた子もいるから様々です。
0870名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 02:02:56ID:Jv6RyhXe寝返りしない。
同月齢の子は皆出来てる。うつ伏せにしても、飛行機をするくらいで、全く動かない。
気にしなければ良いのに、「○○出来たよ〜」って言われるとグサッとくる…
0871名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 02:11:31ID:+FGk8F5B一度歩き出せば転ぶこともほとんどなくしっかり歩いてたよ。
今は1歳半、毎日元気に走り回ってる。
1歳3ヶ月なら個人差の範囲じゃないだろうか。
一応自分の目安としては、
1歳半過ぎても歩かなかったら一度診てもらおうとは思ってた。
0872名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 02:39:30ID:dFCuKyVgこんなんだからいつまでたっても痩せられないんだよな。
0873名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 03:09:42ID:DPFKVi61先日、3ヶ月ぶりに会った。
なんというか、あまりにも成長の速さが違いすぎてびっくり。
どちらも個人差の範囲内だとは思うけどこれほど違うなんて。
よその子をみて不安になる人がいるのもわかる気がした。
0874名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 04:15:47ID:CJmaQlaO2歳の息子もやるよ
1歳半で乳離れして以来、
腕にしがみついてサワサワモミモミ、ブチュブチュキス、全力で絡む
ちょうど妊娠してるのも一緒
なんとなくだけど二の腕の感触がおっぱいに似てるからじゃないかと思ってる
もうちょっと前は腕にしがみつかないと寝れなかったし
おっぱいに頼るほどではないけど、でも安心したいという気持ちを満たすのに
二の腕はちょうどいいのかも
0875名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 05:05:38ID:nZ2JpkNp【日本で♪】 恐怖 … 韓国人 『 遠征出産 』 増加 【生んじゃえ♪】
http://www.geocities.com/worldfriendship999/k231.html
韓国人女性の間では、米国や日本など豊かな国で子供を生む事がブームに…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
===================================================
<<< 保育所が、韓国人に占拠される日が… >>>
===================================================
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
【手先】 鳩山由紀夫氏 … 北朝鮮での演説がリーク!【工作員】
http://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
『日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから』
==============================================================
友愛の『ゆ』 = ゆとりの『ゆ』 ⇒ 今こそ! ゆとり改革! 民主党!
--------------------------------------------------------------
0876名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 07:52:29ID:tPC/j5KIインフルエンザがピークの10月に小さな結婚式を挙げる予定だが状況によっては延期or中止だろうか。
考えた方がいいと言う人と考えすぎだと言う人両方居るし旦那は考えすぎって考えだし。
でもなーやっぱ子供が心配だし結婚式来て友達がインフルエンザにかかったなんてなったら嫌だし…。
しかし旦那の危機感の無さにはうんざりする。
今日も花火大会行きたいとか言うしあほか。
0877名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 08:10:34ID:w1N6D87l不思議だよねー
まだ病院にも行ってないどころか
検査薬も試してない時点ですでに
赤ちゃんがえり状態だったうちの息子(2歳)・・・
0878名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 08:31:50ID:Is4/vsbtうちも東京だけど
1才のお誕生日前後にヨタヨタ歩き出すのが平均だよ。
うちは上の子が1才3ヵ月後半でかなり心配した。
手を繋いで歩けるようになったのは1才半過ぎだったよ。
歩行とは全然関係ないけど6ヵ月で川崎病をやったからすごく発達には敏感になってた。
今は普通の、普通よりちょっと運動が得意な高校生
中学ではサッカーのクラブチームに入っていたけど
進学校に入学したので部活でサッカーやってる
下の子は10ヵ月で歩き出しすぐに走り出したけど
多動を疑う程落ち着きが無かった。
3才半健診では脳からくる多動ではなく
関節や筋肉がやわらかすぎて体が止まらないと言われて
私の希望で体のバランスの取り方を習いにリハビリに通った。
今は中学生で水泳の選手。
関節の可動域の大きさが活きている。石川遼くん並に関節が動く。
一番下の幼稚園児はちょうど1才で歩いた。
アニメでメジャー野球に興味を持ち毎日キャッチボールをしている。
歩く時期の早さとその後の成長は全然関係無いわ。
0879名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 08:33:19ID:5jpt0HC8自分も好きなイベントには行ってない。
こないだ、7ヶ月モチの友達がコンサートに行くからって預かってあげた。
日曜だから一時保育もないし、頼んでた人が急に仕事入って諦めなきゃいけないって状況
だったから快く引き受けた。
母親だからたった1度のコンサート行っちゃいけないなんてつまらない。
でもそれを実母に話したら「母親の癖に自覚がたりん」みたいに言われた。
子育てしにくいってそういうところなんだよね。
公園だって買い物脇の遊び場だってみんな親が目を離しちゃいけない。
誰かに見てもらって子供が遊んでる間に買い物できたらどんなに楽だろう・・・
0880名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 08:50:23ID:crIyKDUcバンビーノの第2章読んでイタリアン食べたくなった
アクアパッツァ食べたーい!
自殺島読んで鬱になった
麻酔科医ハナの2巻読んで妊娠中の太りすぎは気をつけないと危険だと思った。
それより何より星守る犬読んで超泣いた。
漫画で泣くだなんてはじめてだ。
妊娠中は涙もろくなっているのかなー
星守る犬はオススメ
でもどの漫画も面白かった
0881名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 08:56:16ID:iYTZaBg5股関節脱臼の治療、大変だったね。
でも治療と尻移動は関係ないんじゃないかな。
ハイハイしない子っているよ。
可愛いよね、お尻でずりずり移動する姿w
児童センターで尻移動の子はアイドルだった。
マイチラ
眠くなると私に背を向け、触れられることを拒否する一歳九ヶ月の娘。
カーチャン背中ぽんぽんしたり、後ろから抱きしめて寝たりしたいよ。
でもカーチャンも眠い時に旦那に触られるとイライラするから遺伝かね。
0883名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 08:57:19ID:eBykvi0Vと聞いてくる友達。
お前が最近3人目産んだからって、
その価値観を人に押し付けんなよ!
うちは2人で十分なんだよ!!!
0884名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 09:32:33ID:b4ujpbCoこの日は毎年家族で焼肉を食べに行こうと約束and密な楽しみだったのに、一昨日トメから遊びに行っていいかコール。
もちろん断れずに了承。
(遠方に住んでいるため)
栗の炊き込みご飯を持ってきてくれるらしい。
栗の炊き込みご飯もいいが、や・焼肉食べたかったよ〜(;´・ω・`)
0885名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 09:39:56ID:+doPOu8Mちょうど9月の連休中に1歳になる息子。初めての温泉旅行を計画してたんだけど、
どうしようか激しく悩む…。
直前でキャンセルするはめになってキャンセル料とられるのは嫌だし…。
優柔不断夫婦だから決断できないよorz
0886名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 09:48:20ID:3SQ0jlY3軽はずみな事は言えないけど私だったらイベントやテーマパークと違うし
ターミナル駅を避けて温泉行くかも。
0887名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 10:02:22ID:SLDltAHL元々の病気が無い人は正々堂々とかかった方がいいよ
気にしていたら何も出来ない。
0888名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 10:07:29ID:GUcGsiOIパイ大好きでごはんよりもパイ、お出かけ先だろうがどこでもすぐパイ。
ごはん食べてほしいし、どこでも服ひっぱってパイ要求されるのが嫌になってきたんだけど、
やっぱりパイ飲む姿ってかわいいんだよなあ…
パイくわえながら眠る姿ってかわいいんだよなあ…
0889名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 10:12:31ID:ukRFNXdEいや、別に早くないと思うよ。
完母の人は断乳遅い傾向があるけど、ミルクだとそのくらいの時期にやめだす人がほとんど。
ただみんなやめるのがとても大変だから、もしくは乳を吸う子が可愛いからやめないだけだと思う。
栄養的には無くっても問題ないよ。
0890名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 10:19:11ID:LaBJ6Nif離乳食のストック作らなきゃなぁ…
はぁ…でもタッキーかっこいいなぁ…
ドラマ見たことはないからドラマの話は分からないけどテレビの前から動けない。
眼福、眼福!
0892名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 10:34:27ID:VA7zLpqyそういう人(2歳近くまで飲ませている)に限って、子育て支援センターで
皆が遊んでる隅っこでちょっとぐずっただけでササッとあげてたりして
いろんな意味でビックリする。
0893名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 10:37:52ID:EGJOHYQR背中スイッチができた!
0894名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 10:40:51ID:eJQkP856最近食欲が出てきて困ってる。
ご飯食べたばかりなのに、また食べたくなる。
チョコ、アイス、スナック菓子食べたい。
マック、モス、ケンタ、ミスド、ハンバーグも食べたい。
空腹を誤魔化す為、にぼし食べたり、麦茶飲んだりしたけど
物足りないよ・・・
0895名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 11:00:50ID:2qInx2Ggまだオムツしてるから3日前からパンツに。
おしっこをトイレで出来たらトイレの蓋にシールを貼るって事にした。
今まで事後報告だったのが今日やっと「おちっこちゅるー」とトイレへ。
トイレトレするのは2人目だが初トイレは2回目でも感動した。
とりあえずトイレトレのお約束で頭おかしいお母さんだと思われてもいいくらいに息子を誉めまくったw
この調子で頼むぞ。
お祝いに新品のパンツ買ってやるから。
0896名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 11:18:28ID:GxffyK99うちは極端かも…
2歳ぐらいまで食事はうどんとかぶどうとかしか食べなくて、
他は全部パイ。
4歳になった頃に、やっとお休み前の安心パイが
必要なくなった。完全離乳。
成長は平均。参考まで。
0897名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 11:24:06ID:2sm3BcfS0898名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 11:42:37ID:1VLk6M6q免疫…
多分丈夫な方だと思う
保育園休むことはあまりないなぁ
軽い風邪で済んじゃう
0900名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 11:48:19ID:DneaKhAC遂に補助なし自転車乗れる様になったよー!
苦節2年!
やったよーーーー!今日はケーキだぁ!
0901名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 11:52:25ID:nIzlAr7H鼻吸い器を持ってくと自分で掴んで鼻に突っ込んでニラニラする。
が、そこで鼻を吸うと泣いて暴れる。
突っ込むのが楽しいのは分かるけど、それはオモチャじゃない。
楽しんでるとこ悪いが、母は容赦なく鼻を吸う!
0902名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 11:53:49ID:y3M7nORWうちの子供3人とも1歳3〜4ヶ月だった
9歳5歳3歳今のところ全員異常ないっす
0903名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:03:51ID:EMM8v+py歩き出すのが1才3ヵ月は遅いでしょう。
チラ裏
上の流れにもあるけど
提出物を「必ず期限までに出すもの」という事を教えるために、
夏休みの宿題を管理してやらせる親と
「子供の自主性に任せる」と提出する事を重視しない親の間には深い溝がある
0904名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:06:11ID:tIYu3fpY子供3人もいてそれがわからないなら
自分の子供が、現在異常があるか無いかもわからないんじゃない?
0905名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:08:56ID:gOxbugmb??? どーゆーことでしょーか?
0906名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:13:31ID:mtPuKREV同じぐらいの年齢の子たちを見てきたけど
歩き出すピークは1歳2ヶ月から3ヶ月ぐらいの子が多かったよ。
だから1歳3ヶ月だと「やや遅め」ではあるけど「遅い」と断じるのは違和感覚える。
ましてや904みたいに自分と考えの違う他人を馬鹿にするのは
人の親のすることではないよ。
0907名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:14:04ID:tlicejTb切痔
0908名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:16:03ID:vHB8wzqF妊婦だからか凄い暑く感じるし夜中は胎動と暑さで何回も起きてしまう…。
旦那よ…毎晩毎晩寝返りでこっちに転がってくるのだけはいい加減やめてくれ。
暑苦しいんだよっ!!
そんなに狭い布団じゃないんだからさぁ…。
0912名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:29:19ID:NdfHXVdiものすごい勢いで逃げていった。
あいかわらずダサかった。おばぁちゃんにもらったサンダル。ボサボサの頭
常に下向いて歩いててしんどくならないの?
0913名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:35:39ID:wV8/Jq0C今まで実母のことを「かあさん」、姉のことを「ママ」と呼んでいた姉の子(中1)が
実母を「ばあちゃん」姉を「かあさん」と呼ぶように変わっていた。
ちょっと感動。
0914名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:40:14ID:y3M7nORW気持ちのいいレスをどうもありがとう
早くはないだろうけど、異常というほど遅いと思ったことなかったよ
育児板たまに来るとびっくりするねえ
0915名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:40:22ID:yjoBcdO6「うちも○か月で歩いたよ〜」みたいな話を耳にしやすいから
早めの感覚になる。
遅かった子の親は、
「まだ大丈夫だよ〜」「うちもまだだよ〜」という話を耳にしやすいから
(そりゃ「えっまだ歩かないの?遅くない?」と面と向かって言う人は少ない)
遅めの感覚になる。
ということではないだろうか。
親の言う「うちの周りではこうだから」よりも
育児書に書いてある「だいたいこのくらい」が本当の所だと思うよ。
0916名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:45:21ID:rrdeWOnx本はいつもブックオフだからたまに本屋に行き新刊コーナーにいくと巻数の離れにびっくりする&新しさにまぶしい
産後訪問で助産師さん帰宅していった。詰まり傾向あるから食べ物には気をつけてねと言われた直後に冷凍してあったたいやきをチンして食べる私
0917名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:50:08ID:J+iLf0K5下唇をチュチュッて、エアパイパイもしてるから、やっぱりそうかな?
うちは1歳2ヶ月で断乳を余儀なくされました。
もうちょっとあげたかったけど、妊娠したから、要心のためやむなく…。
寂しいんだよね。
今も、抱っこして話してたら寝ちゃったので、お昼ごはんずらして昼寝してます。
抱っこでw
(断乳する少し前くらいまでは、ずっと抱っこで昼寝だった娘)。
レスありがとう。
不思議とホッとしました。
うまく甘えさせてあげたいです。
0918名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:50:26ID:X4ToOC+o託児所や通勤のあれこれを慌てて調べることに。車通勤になるなあ、運転自信ないけど
そんなことも言ってられないからこれからバシバシ乗りまくっておかねば。
あー仕事できるのは嬉しいし赤にも配慮しまくってくれる話だから助かるけど
何にも覚悟できてないよー、大丈夫か自分!
0920名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:52:40ID:j8UeEGhF1才0ヵ月が普通
それより早ければ早い遅ければ遅い
1才6ヵ月過ぎれば異常あり
でいいじゃないか
8月誕生日の子が11月や12月に歩き出せばやはり遅いよ
小さい子がお誕生日過ぎに歩いていないと、
気を使ってお母さんのために必死に「遅くない」と言ってあげるよ。
うちも遅かったと嘘もつく。
直接関わった人が気にしたり気が狂ったら嫌だからね
だけど1才3ヵ月も4ヵ月にもなって歩き出したのを
遅くないと言い張り東京の平均だの
周りはみんなそうだの言うのはもはや病んでいるレベルだよ
0921名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:56:23ID:Vri3Dsm8今日は旦那も仕事でいないから久し振りにダラダラしよう。
でも雨だと思ってたのにこんなに晴れやがって…
洗濯しなくちゃ…掃除もずっとしてないや…
朝食も昼食もまだだった作るのめんどくさいなー
0922名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 12:57:06ID:39eGPlRW2人目は?と近所の人に言われた時、産後太りの私のお腹を撫で「この子は年中妊婦です」と義母に言われ、冗談でもムカついた。
その後も早く2人目が見たいと旦那の両親に言われるが、金銭的援助もしてくれないのに口出さないで欲しい。
今年妊娠したけど、産まれる前から「もう家庭を持ってるんだから出産費用や準備品の用意は自分達でしなさい」と。
今まで1円だって貰ってない。何を今更。期待なんてしてない。
長文すみませんでした。
0924名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 13:01:14ID:GdTTKgG+9月下旬〜10月下旬が新フルピークって、運動会なんだが…
学校はどういった対応してくれるのかな?
その頃には赤2ヶ月だ
あんなに人だらけな所に連れて行きたくない
眠いけど相棒見たい
でも寝ちゃいそう、赤寝てるし
0925名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 13:16:55ID:QACDnNLR一歳になってすぐから保育園に通い出したから、歩く機会が少ない引きこもりのような生活はしてないと思うし、腰が座るのもハイハイも伝い歩きもわりと早い方だったのに。
まわりはほとんど一歳前後には歩いてたから少し心配したけど、一歳半まで歩けば大丈夫とか、ハイハイをしっかりできる子は足腰が強くなるとか聞いて長い目でみることにした。
歩き始めたら転ぶことなくあっと言う間に乗ずるに歩けるようになったよ。手を離して歩く勇気がなかなか出なかったみたい。
今でも何するにもかなり慎重で、見てるこっちはかなりイライラするけど、やっぱり子の性格だと思う。
0926名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 13:24:24ID:DPFKVi610927名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 13:44:37ID:65ig7/0Dその頃の不安吐き出しスレみてたよ!そっか〜、息子さんそんなに成長してるだ!感動。
なんか元気でてきたよ。
娘1歳9ヶ月。まだあのスレ住人だけど、2歳すぎに希望もててきた。
ありがと。
0928名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 14:08:08ID:VH7Y2OuZ「筋肉イヤあぁ〜〜!!」
と怒りだした。
息子よ、それは筋肉ではなく鶏肉だ。
間違いではないがなんか違うぞ。
0929名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 14:19:05ID:crIyKDUcバンビーノは15巻まででてるよ
15巻読まないと2章(バンビーノセコンド1巻)がわからないから、
15巻まで読んでからセコンド読むことをオススメする
星守る犬は本当に良かったから、機会があったら読んでみて〜
0930名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 14:34:32ID:RIA8EVaPうつ伏せになってー、何々して10分。
立ったまま両手を壁についてー、何々して10分。
体育座りをしてー、何々して10分。
話されてる途中で「…とおすすめしたかったのだけど、そんな時間あるかーって顔なさってますね」と言われた。
どんな顔しちゃってたんだろう自分。
0931名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 14:39:48ID:Qk2ERsc+0932名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 14:52:17ID:RFlE0FN5二歳息子の心キャッチしたもの。
アンパンマンやピカチュウや風船でなく、カルピスの試飲だった。
マンゴーとグレープを一杯ずつ飲んだのに飽き足らず泣く泣く。
宥めて帰るのに苦労したぜ。風船とアンパンマンの絵本買ったからいいじゃんか。
お中元のカルピスのお陰でカルピス好きになったか??
0933名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 16:29:50ID:w1N6D87l質問一覧に「赤ちゃんは頬ずりとパイずりはどっちが好きですか?」
っていう質問があって、ちょっとおもしろそーと思ってwktkしながら開いたら
既に削除済みだった・・・
結構面白そうだったのになぜ消すヽ(`Д´)ノ
2歳児、昼寝が寝足りなかったらしくものすごい大泣き・・・
1時間半とかで目覚めたら必ずこうだ。なので
よく言われる「夜の睡眠に響くから1時間で起こす」とか、無理w
0934名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 16:54:24ID:FKdwA548にこにこ顔でスキップする長女に「どうしたの?」と聞いたら「二人でお出かけするの嬉しい」と言われた。
妹弟が出来てから我慢ばっかりだけど、一生懸命頑張る長女。
買い物中は何をするにも嬉しそうで可愛かった。
もっと大事にしなきゃなーって思った。
でも…並んでる時に踊りだすのは止めてくれ…
0935名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 17:03:57ID:39JXT+tKhttp://www.geocities.jp/pachimaya/index.html
0936名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 17:06:06ID:jgdAhuWwあれからどうしているかな?見ていたら近況求む。
全然絡みない人だけどたまに思い出す。
0937名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 17:40:17ID:bNKJyl/S2人目がほしくて、縁起担ぎのつもりで育て始めた弁慶草(別名=子宝草)。
時々水やりをしていたものの、新芽は出ないままだった。
そうこうしているうちに無事2人目を妊娠。
で、3ヶ月間の里帰り出産を終え、先日久々に帰宅したところ…
弁慶草に新芽がワッサー!!
旦那に聞くと、私の帰省中、ほとんど水をやっていなかったとのこと。
生命の危機に瀕して発芽したのか、気候のせいなのかは不明だけど、
この無数の新芽たち、どうしよう…。
0938名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 18:38:16ID:Vri3Dsm8仰向けで寝てるとおなかがボコン…とする。
ガスじゃありませんよーに!
0939名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 19:02:11ID:D6UUe7n/子は寝てる
あたいも寝たいだよ〜
ね〜〜〜〜む〜〜〜い〜〜
0940名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 20:31:13ID:6RGR8zBvある程度育つとポロッと下に落ちて、そこから根付いて増えるよ〜。
うちのも新芽がワッサワッサ生えてるから季節なのかなぁ?
私は子供ができなくて、縁起担ぎで入手したとたんに妊娠して今は二歳児の母。
子宝草 馬鹿に出来ねぇーwww と思った。
0941名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 20:31:47ID:+DAZgI8d午前中の赤の昼寝は邪魔されるし
夕方の晩ご飯時間に大音量の演説。
uzeeeee
話してる内容はもれなく対抗馬の悪口。
そんなに無所属新人が怖いのかね。
「私に入れる事がこの県のためになります」って
具体性全くないがな。
今回は演説で迷惑でなかった人に入れる予定。
赤が寝てるのを邪魔しなかった人w
0942名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 20:40:37ID:DneaKhACだからあれだけやめろって言ったのに!
0943名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 20:53:56ID:xnm34gfu夏だというのに、マイヤー毛布を取り合って6歳と2歳がムンムン蒸され、
さっき熟睡したのでやっと毛布をタオルケットに取り替えてきた。
上の子が「つるつる(毛布)で寝るー」とかほぼ毎日言うから
下の子も「つーつぅー、つーつぅー」と言い出す始末。
こんな暑い日に毛布干すのはものすごく恥ずかしいです・・・
0944名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 20:57:42ID:5m0I3HFm0945これか
2009/08/29(土) 21:02:11ID:w1N6D87l兵庫県姫路市は29日、新型インフルエンザに感染した同県たつの市内の38歳の女性が、
姫路市内の医療機関で死亡したと発表した。
女性は27日、発熱やせき、倦怠(けんたい)感などの症状があり、自宅近くの医院で受診し、
A型インフルエンザの診断を受け、タミフルの処方を受けた。29日午前1時30分頃、
自宅で容体が急変し、姫路市内の病院に搬送されたが、午前4時過ぎ、死亡が確認された。
姫路市によると、女性はてんかんの持病があったといい、関連を調べている。
◇
一方、鹿児島県は29日、新型インフルエンザに感染した同県枕崎市の60歳代の女性が
死亡したと発表した。
同県によると、女性は数年前に消化器ガンの摘出手術を受け、今年になって肺への
転移が見つかり、経過観察中だった。
女性は27日に発熱。28日に新型インフルエンザの感染が確認され、29日未明に
急性呼吸器不全で死亡した。
(2009年8月29日18時25分 読売新聞)
0946名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 21:46:18ID:rrdeWOnx15巻までか、ありがとう〜旦那にブックオフ巡らせよう
星守る犬…新聞の広告で見た!おすすめなんだね読んでみよう
>>930
ほんとどんな顔してたんだろうね/笑
マンガ読みたくなってきた…漫喫行きたい…でもまだ赤ん坊は生後15日だ。我慢だ我慢
あぁ潔く柔くワンピも読みたい
0947名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 22:17:01ID:IKeW7uq3妊娠前は大のスーパー銭湯やスパ好き。 家でも毎日長風呂だった。
でも赤が生まれてからは、のんびり風呂に入るなんてはもちろん皆無。
数カ月前はこんな余裕がでるなんて思いもしなかったなぁ。 加えて大人しく寝てる赤も成長したんだよなぁ。
まだまだスーパー銭湯には行けないが
今はこれで十分だ。
0948名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 22:28:20ID:8A3kC2P2娘が7歳&3歳になって、やっと漫画の大人買いが出来るように
なった。
だが、7歳娘よ。カーチャンのセーラームーンをニヤニヤしながら見るのは
ちょっと気持ち悪いぞ。
そして、3歳娘。カーチャンのママレードボーイを並べて遊ぶのは
やめてくれ。
君らを見てると、次はどんな漫画を残してやろうかと思いつつ
全巻サイトをのぞいちまうよ。
0950名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 22:38:00ID:gOxbugmb旦那に問いただしたところ
旦那は小さな飲み屋をやっていて
4時5時頃に店が終わってから掃除をするんだけど
店のゴミ箱に捨てようと思ったが
眠くて持ってきてしまったとの事でした。
普段から自分がさっきまで持っていたものを
どこかに置いて、その場所が分からなくなり
一緒に探させられるような人なので
本当に持って帰って来ちゃっただけなんだろうなと
思うことにしました。
この件があり「使用済みナ○○ン」を検索してみたら
売っている人もいて驚きました。
0951名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 22:48:18ID:xZ2UsTN2新刊で買うと12000円くらいで、
中古で揃えると4000円くらい。
中古でいいや〜と思って買おうとしたら、
だんなが古本絶対反対派で買わせてくれない……。
新刊なら買っても良いよ。て言われたけど
そこまで出しては欲しくない……。
過去に古本でどんな嫌なめに遭ったんだろうか。
0952名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 22:52:28ID:g49nM/KD明日はテレビがつまらんなぁ
旦那と子供とくだらない事でもみんな笑ってテレビ見れるのは日曜日だけなのにーーー
選挙はNHKだけでいい
0953名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 23:02:22ID:runSIGSU上の子と同性なので、あまり服を買うのはやめよう、と思っていたが、
気づくと、ユニクロのカバーオール、上の子とオソロのモンパン、ショートオールと、3つも買ってる。
カバーオールは500円、モンパンは300円の安物だけど。
今年は冬のセールには行けそうにないし、今のしか買い物できないし、うん、しょうがないよなw
0954名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 23:09:37ID:8A3kC2P2冬のセールは楽天でw
同性だと、買わなくていいやーと思いつつもお揃いで買って
しまうよね。
そして、下の子は何年か後に同じ服を着るはめになったりw
デジャブみたいでおもしろいよ。インフルに気をつけて、
元気な赤ちゃん産んでね。
初産のときに分娩台に上がって10分だった安産菌置いていきます
つ◎
0955名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 23:18:29ID:XVrnmK6/チラ裏キャッチありがとう。
ママって初めて呼んでくれたのは一歳10ヶ月の時だったよ。
娘さんもこれから伸びてくれるのを祈ってる。
今日、寝る前に息子に「今日はいっぱい遊んだね。
買い物にも行ったし、水遊びもして楽しかったねー。
沢山怒られもしたけどね」と話しかけたら「オコラレタヨー」と返されたwww
確かに今日は怒りすぎたかも。しかし、全然こりてねーな。
0956名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 23:20:53ID:M7jQtFDP某少女漫画のコミクスをブコフで買ったら、目を閉じている絵やショックや動揺で白目になってる絵に
マジックで瞳が書き足されていたことがあるwど下手なのwシリアスなシーンが台無しだった。
漫画といえば、子が大きくなったら読ませたい漫画は残してあるが、ほとんど産前に処分してしまった。
我が子も少女漫画好きになるのかなー。
今のところ、キズステでやってるきらりちゃんとCCさくらに夢中だから素質はありそうだ。
0957名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 23:46:57ID:Mozrx8N9まだまだパイ大好き。
未だに常に授乳ブラ。
でも昔ほどはもう飲まないし、授乳ブラも穴が空いてボロボロの限界…
明日買い物行くからついでに新しい授乳ブラを買うか、なんかいいスポーツブラ的な物を買うか迷う。
こないだ買ったト●ンプの1900円のはなんかでかすぎたしなぁ…大人しく授乳ブラにしとくべきか。
でも乳垂れすぎだし……orz
0958名無しの心子知らず
2009/08/29(土) 23:59:27ID:J3RdkERN最近ダンナがうざすぎる
いわゆる「産後のガルガル期」にもなんともなく友好的だったのになー
ここにきてなんだろう。
0960名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 00:26:06ID:OSsvnsgp妊娠!?w
0961名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 00:31:07ID:BOEYK/kB捨ててないからまだあるはずだけど、久々に読みたい。
そして従姉妹の女の子が小コミを見せてくれて目眩を起こした記憶も蘇った……
当時小6の従姉妹が金持ち男にいたぶられる内容の漫画にえらく食いついていたな。
0962名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 00:40:45ID:P+IcUaw6「ガラパゴスゾウガメ」という言葉が脳裏から離れず眠れない。
0963名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:00:16ID:fnmvgvjA急に三歳の時の記憶が蘇った。
当時、母親が数日ほど入院することになり、父親と兄(年長)は家に残り、私だけ叔母の家に預けられることになった。
私は「なんだか知らないけど私だけ家から出された」と思った。
「家に帰りたい」と言えない雰囲気で、なんとかその言葉を避けつつ、家に帰してもらう方法を考えた。
(ここの記憶はないけど)夜になってギャン泣きする私に困り果てた叔母が、祖母に電話した。
私は電話に出ると、「叔母さんは何も食べさせてくれない、おばあちゃんちへ行きたい(大嘘)」と言ったそうだ。
びっくりした祖母が私を引き取った。
結局、叔母さんの家→祖母の家(自宅に電話して「おばあちゃんは何も食べさせてくれない」発言)→家
という経路で家に帰り着いた。
叔母さんと祖母はしばらく私の大嘘に憤慨していたそうだ。
ごめんなさいorz
あの時は、ひたすら母に会いたかった。
大人たちが優しくしてくれてる手前「帰りたい」と言えず、変な嘘をついてしまった。
母の見舞いへ行って、点滴してる腕で頭を撫でてもらった時、心底幸せだったよ。
自分の子が三歳になって変な嘘をついても許してあげなきゃなーって思った。
嘘の向こうの本音を読み取って理解してあげるっていうのは、ハードル高すぎるから無理だが。
0964名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:13:22ID:XjmjwgLv>自分の子が三歳になって変な嘘をついても許してあげなきゃなーって思った。
その嘘によってあなた以外の人が大迷惑を被った(あなたの祖母や叔母さんのように)場合には、
横っ面を張り倒して我が子を叱り飛ばして下さい。
いくら母親に会いたかったからって、ついて許される嘘と許されない嘘がある。
悪いが、三歳当時のあなたにスゲームカついてしまった。
0965名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:15:54ID:CP8oH9s0すっごく楽しくてニコニコホクホクで帰宅したら
リビングは今までに見た事ないくらいちらかってて、一瞬で現実に引き戻された。
ボーロが20個くらい踏み潰されたような状態で落ちてるし。
夜にお菓子あげんなー!デブの元じゃねーか!!
メンバーが幼少期の写真を見てもしかしたらうちの息子にも奇跡が起きるかも!
とちょっと思った。・・・・起きないだろうなorz
0966名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:27:01ID:cGNGVh8+転勤のため沢山の人が見送りに来てくれていた電車のホームで淋しくなって涙が出たのに、
『引越したくないと言ったらみんな困る』と判断し「お腹痛い」と言ってしまい、やれトイレだ救急車だと周囲のみんなを困らせた6歳の私も張り倒してください。
0967名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:29:09ID:EGD58eFp妊娠中お世話になりはじめた時は何枚目だったんだろう。
1年間で何枚もお世話になった。
やっと1才、まだまだ1才だ。
この子が大きくなるまでに何枚書くかな
0968名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:31:03ID:QtaOxdqI前から苦手だったが、我が子マンセーの臭いがプンプンして余計に。
産後1ヶ月だし可愛くてしかたない時期だし産後ハイもあるだろうけど、
「義妹ちゃんの子たちより美形クンかも☆彡な〜んて(照)」
「義妹娘ちゃんが王子タンのお嫁にきたいって言っても却下よん♪(爆)」
とかいう謎のメールが毎日のようにくる。王子タンの写メ付きで。
それにしてもまだ三十路なのになぜこんな婆臭い文章なんだろう。
素で「げろげろ!」とか「たら〜(汗)」とか言うし。
変な人。疲れる。顔が引きつるし会いたくない。
0969名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:38:28ID:XjmjwgLvいやいや、あなたを張り倒すことはできないなw
>>964の場合、例えば
『母親に会いたい一心で「おなかが痛いからお母さんのいる病院へ連れてって」と嘘をついた』とか、
『家に帰りたい一心で「おなかが痛い。家のトイレじゃなきゃウンチできない」と嘘をついた』とかだったら、
そんなに母恋しかったのね〜かわいい嘘ね〜って思えるんだけど、
「叔母さん&おばあちゃんがご飯を食べさせてくれない」なんて嘘をつくなんて、つかれたほうはたまったもんじゃないよ。
しばらく憤慨されたそうだが、私だったら姪(孫)を見る目すら変わるレベルだ。
0970名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:50:52ID:tOdCKXou0971名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:54:31ID:tOdCKXou夫に赤をまかせて友人と外食。
帰宅したら赤ギャン泣き。
私が抱っこしたらケロッと泣きやんだ。
夫はオムツ替えたり、
だっこゆらゆらで歩き回ったりしたらしいが、
3時間泣き叫ばれてお手上げ状態、
追い詰められて怒鳴ってしまう寸前だったらしい。
本当にお疲れ様、感謝しています。
が、「母乳に代わる必ず寝るアイテムはないのか」
と詰め寄るのはやめてもらえますか。
それがわかんないから、世の中のお父さんお母さんは苦労してるんじゃん。
あ〜夜の外出はまたしばらくおあずけだなぁ。
0972名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 01:57:40ID:H/SDZ+J+『うちの保育園の保護者は結構そんな感じだよ?大丈夫だよ〜。
水疱瘡の子のとこに、もらいに行ってる人いっぱいいるよ?』
とか言うんだ信じられない。稀だろうけど、重症化する事も
無いとは言えないし、わざわざ感染させあうなんて怖すぎる。
夏休みに入ってすぐ引っ越してきて、正式に決まるまでの間
下の娘が一時的に入ってる保育園で顔見知りになったママさん…
うつしあいっこって普通なのか?そんなの聞いた事無いよ。
このまま正式に入園させてもいいかななんて思っていたけど
絶対止めた。違うとこにする。
0973名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 02:09:21ID:fnmvgvjA読んで不快な気持ちにさせてしまい、申し訳ありませんでした。
叔母と祖母は、母が退院した後に「こんなひどいことを言われた」と笑い話にしてくれました。
未だに親戚が集まると話題にされますorz
0974937
2009/08/30(日) 02:46:03ID:FH+JuNbWレスありがとう。
そうなんだよね、うちの弁慶草もすでに何個か新芽が落ちて根付いてるよ。
このままじゃ鉢の中が新芽だらけになっちゃうな〜でも間引くのもな〜…
とか思ってるとこです。
それにしてもホント、子宝草の名前は伊達じゃないね。
3人目が欲しいけどできないって公言してる友人にあげてみようかな。
いや、大きなお世話かもだからやめとこう。
0975名無しの心子知らず
2009/08/30(日) 03:09:26ID:a+NZ9AyH民主党の鳩山由紀夫氏が米紙ニューヨーク・タイムズ(27日の電子版)に寄稿した論文
に対し、米専門家らから強い失望の声があがっている。論文が、「米国主導」の世界経済
への批判が色濃いためだ。
紙面には掲載されなかった論文の中で、鳩山氏は「日本は米主導の市場原理主義、グロ
ーバリゼーションにさらされ、人間の尊厳が失われている」と指摘。「イラク戦争の失敗と
経済危機でグローバリズムの時代は終わりに近づき、多極化の時代に向かっている」と
して、東アジア地域での通貨統合や恒久的な安全保障の枠組み構築を目指す考えを
示した。
論文についてアジア専門の元政府高官は「米国に対し非常に敵対的であり、警戒すべき
見方だ」とみる。米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)のニコラス・セーチェーニ
日本部副部長は「第一印象は非常に重要で、論文は民主党政権に関心をもつ米国人を
困惑させるだけだ」と批判。「(論文を読んだ)人々は、日本は世界経済が抱える問題の
解決に積極的な役割を果たすつもりはない、と思うだろう。失望させられる」としている。
産経MSN:
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090829/amr0908291833007-n1.htm
■米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら
元米政府関係者は「オバマ政権は、(鳩山氏の)論文にある反グローバリゼーション、
反アメリカ主義を相手にしないだろう。それだけでなく、この論文は、米政府内の日本
担当者が『日本を対アジア政策の中心に据える』といい続けるのを難しくするし、G7の
首脳も誰一人として、彼の極端な論理に同意しないだろう。首相になったら、評論家の
ような考え方は変えるべきだ」と批判した。(抜粋)
朝日:http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908280447.html
0976名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 03:51:09ID:Y0Ypl/Sb赤お腹いっぱいでよく寝てくれてるから今のうちに自分も
0977名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 03:57:23ID:SJUVF1Qi私は出産後、手根管症候群になって両手首の靭帯を切る手術(片手ずつ)した。
片手手術直後&もう片手は痺れて全然使いモンにならない時期は
流石に義実家にsosして、3日間だけ夫が会社行ってる間お世話になった。
もう最初から家事は諦めて、とにかく授乳だけは、と準備万端にしてから
痺れてる腕に赤ん坊を置いて貰って「手」は使わず「腕」だけで授乳作業。
手が使えないのは本当に辛いね。←他人に気軽に頼れ、という意味ではない。
私は手術後7年経ってるけど、靭帯切ってるせいか、手首の力はいまだに
弱くて普通に手をつくのが苦手になった。
手をついて休みたいときは、自然と手の甲を下にして内側に折り曲げてるw
ちなみに手術は部分麻酔だったので手首の中&切った靭帯は見せて貰ったw
あと、手術の跡がリスカの誤解受けそうでイヤン。
0978名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 04:44:03ID:Q/ZSW61m我が家にはまだ手のかかる1歳児がいるのに、子猫の授乳や排泄まで世話しないといかんのか!
しかも子供は興奮して2時まで寝なかった。旦那が車でドライブして寝かしつけてくれたが。
蚤だらけだし、気のせいかも知れないけどあちこちがかゆい。
嫌だけど、子猫を拭いたり包んだりしたタオルを漂白して今洗濯機に掛けている。
洗濯機使いたくないよー。もう眠くて眠くてたまらない。
0979名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 06:56:40ID:qPt/isy5資源物出す日月に2回にしてほしい…雑誌やらその他がたまるのが早い…旦那は早く出てしまうから手伝ってもらえない
もうすぐ2歳になる子は気がつかない時はいいんだけど気づくと泣き叫ぶ…一ヶ月に満たない次男放置も不安
せめて1往復ですむように回収2回にして…とつぶやいてみる
0980名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 07:17:37ID:FdEcYRH+0981名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 07:53:05ID:0VFyzkPNなんて幸せなんだろう
0982名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 08:14:24ID:I9ZHckse0983名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 08:26:45ID:VbnqDjqZ未だにオムツ取れず、その気配もナシ。
昨日、うんこオムツに手を突っ込んでそのままおもちゃで
遊んでしまい大惨事に。
あんまり腹立って、折檻に近い叱り方をしてしまった。
「もっと早くトレーニングすれば」と実母は言ったけど
去年の夏、ダダ漏らしにしてるのを見て「まだ無理じゃない?」
と言ったのもあなたではなかったか?
年始に下が産まれて、4月に入園して、その間
いつトレーニングすればよかったんだろう。
いつか取れるからがんばらなくてもいいやって思ってたけど
私が悪かったのかな。
神経質な私と夫の子だから、衛生観念は
過剰になり過ぎないようにしてたんだけど、間違いだったのかな。
実母はすぐ私のせいにするけど、そんなに私が悪いのかな。
何かもう自信なくなってきた。疲れた。
0984名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 08:31:47ID:HT3TtoaI9ヶ月の息子がくしゃみするとき「くしゅんっ…んあぁ〜」って言うのがかわいい!
ちなみに発熱とかは無くたまにするくしゃみです
0985名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 08:39:59ID:SIn63CWW次スレヨロ
0986名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 09:34:32ID:QM8TRVcN来年○○行こうかな〜、車の買い替え○○にしようかな〜、と私がいうと
お出かけなんか無理だよ、その車じゃ小さいよ、
こどもが生まれたらうんにゃらかんにゃら…
って、あなたはたしかに4ヶ月児の母で私は妊婦だけど
私は2歳児も育ててるんですけど。
しかもあなたは近距離実家に入り浸って母に手伝わせっぱなしじゃん。
私は実家も義実家も遠いから基本自力で育児しましたよ。
なのに、なんで先輩面の上から目線?なぜ私の育児に口を出す?
産後ハイなのか?
0987名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 10:19:42ID:HCmyeeoW2時間私の体に乗っかり、髪の毛を引きちぎり、顔を叩き、蹴り、
立ち上がっては私の体に(顔面や腹に頭から)倒れこみ、挙句メガネを壊した
10ヶ月の娘は、その後6時からコトンと寝て、朝普通に起きて朝食も食べて元気に遊んでる。
私は結局叩き起こされてから眠れず、古いメガネをかけて家事をして今に至る…
せめてそろそろ娘に睡魔が来てくれれば一緒に寝られるんだけど。
眠い。だるい。メガネの度が合わなくて頭が痛い。
0988名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 10:29:17ID:78kzkQVK0989名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 10:32:23ID:78kzkQVKttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251595881/
0990名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 10:40:49ID:2RRBD9JE乙です。
子供を産んでから、ささいな事で泣いてしまう。
何とかじいさんの空飛ぶ家?って映画のCMがダメだ。
見る度に泣いてしまうし、始まったら見ない様にしても
思い出して泣いてしまう。
うちの旦那はあんな優しいタイプじゃないから
あの映画みたいになるわけないのに。
もしかしたら羨ましくて泣いてるんだろうかorz
0991名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 10:42:44ID:EUlsX0nV乙ありがとう
>>984
ごめんレスさせて
かわいいよね〜、くしゃみの後の溜め息みたいな、チクショー!みたいなのw
うちの3ヵ月は「ハップション…アプー!」でくしゃみの度に萌えまくり。
だけど最近しっかり発声できるようになってきたらアプーではなく
普通の発声と同じような「アー」だから、ちとつまらん。
0992名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:11:00ID:FtFEg9oC乙!
息子@8ヶ月の頭くっさーw
夏も終わりだな、でもまだしばらくこの匂いは続きそうだ!
臭いと思いつつすーはーすーはーしてしまう。
くっさーwww
最近ストロー噛むのが好きみたいで延々とストロー噛んでる。
あぁーかわええ!
0993名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:32:58ID:pVSJtWnB赤ちゃんの頭の臭い、いいよね。でも、自分の子限定なのかも。
思春期になると、自分の子が一番臭く感じるというこの不思議。
0994名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:35:07ID:U0UJuUQC100枚目に記念カキコ
投票は行ったけど、雨降ってきたから買い物断念して帰ってきた。
(自転車しか無いので…)
子供は外出たがるけどなぁ…うーむ
0995名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:38:41ID:mFWBIZRX買うものってまさかvipでやってる蒟蒻畑?
0996名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:52:57ID:lxzYRbgL三歳娘、ぽにょがお気に入り。今も見てる。
子供には面白いんだね。
0997名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:56:01ID:CsWLytM7今日の夜は選挙特番だろうな。久々にテレビをつけずに
まったり…かDVDパレードか迷う。とりあえず子供連れて
TSUTAYAに行くかー
0998名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:58:16ID:4us5Oo8o投票いこうと思ったら、赤がぐずってぐずって
昼寝を始めてしまった
このまま抱えて行くには遠すぎる…
このままだと夕方に行くことになるのか…憂鬱だけどきちんと投票しなきゃな
0999名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:10:11ID:5NnL3VaJ娘よ、ロールパンの端を食べ、中をくりぬいて
腕輪にするのはやめなさい。お母さん笑ってしまいましたよ。
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:11:17ID:3Lo+7ue710011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。