トップページavi
1001コメント238KB

Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)4枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中2012/05/31(木) 21:02:31.83ID:2idKR4by
B-CAS公式ガチャや家電量販店での2038化可能なTカス目撃情報の情報交換等にご利用下さい
2038化は初心者質問スレへどうぞ
genoはNG推奨です

前スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)3枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336960836/
0436名無しさん@編集中2012/06/11(月) 17:25:34.27ID:QDpiDc2N
>>435
まあ3204って段階でダメだって分かるじゃないか。
良心的な出品者。ゴミを出品したくなる気持ちはよく分かる。
0437名無しさん@編集中2012/06/11(月) 17:29:57.84ID:nMVaENH/
>>436
公式より高いけどねw
当たりのカードって個人経営のリサイクルショップに
ごろごろ転がってるのに
0438名無しさん@編集中2012/06/11(月) 19:45:35.16ID:QDpiDc2N
>>435
消えてるw違反申告されたかw
0439名無しさん@編集中2012/06/11(月) 22:15:38.93ID:QLetJYrg
なんかアキバ土産にT419確定のTMY3.6kで拾って来たけど、
二週間前くらいのwktk感というか、当てモノの楽しみが無くなって
なんかアレ
0440名無しさん@編集中2012/06/11(月) 22:23:07.86ID:n519qaty
改変できるカード増えたらごみ化
0441名無しさん@編集中2012/06/11(月) 23:50:51.66ID:9Oysdwpx
当たり青Tしかない店がある
4000円だけど欲しいときに買えて助かるな
0442名無しさん@編集中2012/06/11(月) 23:58:22.52ID:BAK2c0cE
青カスは1000円だろ
0443名無しさん@編集中2012/06/12(火) 05:08:26.83ID:6M6nOK5w
>>428
民事では逮捕出来ない。
0444名無しさん@編集中2012/06/12(火) 07:34:37.68ID:rSJ4a22Y
>>438
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/osibori4786
0445名無しさん@編集中2012/06/12(火) 09:44:36.07ID:Sc0janw1
>>444
M002CA23 3211 08・・はダメらしいけど、3211 38・・は大丈夫なのか。
0446名無しさん@編集中2012/06/12(火) 09:53:54.80ID:IKJKXRkV
>>443
ネタにマジレス
0447名無しさん@編集中2012/06/12(火) 10:34:02.34ID:H1KjCBBg
地方の田舎のホームセンターだけど2週間前には山積みだった地デジチューナーが全て無くなってた。
隣のテレビ展示コーナーには普段は貼ってなかった「私服警備員巡回中」が。
0448名無しさん@編集中2012/06/12(火) 10:50:10.02ID:BiGwAc8U
家の機械で簡単に当たりTが3枚出て
Mにいたっては当たりかどうかすら確認せず放置してるので
探し回ってる人がいる実感が湧かない
0449名無しさん@編集中2012/06/12(火) 11:32:36.26ID:IKJKXRkV
うちは古いTV以外は今年買ったTVのも含め当たりでした
0450名無しさん@編集中2012/06/12(火) 13:17:52.04ID:ThaV4cb4
おれも5枚全部あたりだった
0451名無しさん@編集中2012/06/12(火) 13:37:13.31ID:EWCmtahF
青T419はまだ流通してんだね、しょうが無いから
家のブラウン管TV用に10台買ってきた。
0452名無しさん@編集中2012/06/12(火) 16:42:12.06ID:YtsNfQa0
42型ぐらい買えたな
0453名無しさん@編集中2012/06/12(火) 16:57:28.16ID:0oVyGzr5
イオンのプロージャ安物32型買ったら、たぶん当たり
開封しなければ売っても100パー問題ないんだっけ?
0454名無しさん@編集中2012/06/12(火) 17:22:48.64ID:vYduL+41
所有権はBーCAS社、、、、、だよ
テレビとセットならOK!
0455名無しさん@編集中2012/06/12(火) 17:40:24.98ID:7WsAZqgM
ヤフオクで都合約1000円は
Mの当たりだった、ラッキー。
ヤフオクガチャやめられん。
0456名無しさん@編集中2012/06/12(火) 17:58:06.29ID:Qcj0nhaw
いいなぁ
オレ6万使って全部ハズレたわw
0457名無しさん@編集中2012/06/12(火) 19:21:22.71ID:+2s69cqa
ブラキャス買った方が良かったじゃないか

結果的にはだけど
0458名無しさん@編集中2012/06/12(火) 19:40:49.68ID:rSJ4a22Y
>>445
http://www34.atwiki.jp/tcas/pages/14.html
0459名無しさん@編集中2012/06/12(火) 19:43:29.22ID:rSJ4a22Y
>>445
http://www34.atwiki.jp/tcas/pages/23.html
こっちだった
0460名無しさん@編集中2012/06/12(火) 19:59:52.74ID:GK/gdcua
うちはTV4台、HDレコーダー3台全て当たりだった。
でも念のため近所のホムセンで2480円で売ってた
地デジチューナーを4台買ってTの当たりを4枚確保したわ。
そのチューナーはまだ在庫あったけど10日前俺が
買ってから1個も売れてないっぽい。
というか誰かが手に取って見た形跡すらないんだがw
0461名無しさん@編集中2012/06/12(火) 20:02:47.75ID:s3119mZR
そんなに何使うん??
0462名無しさん@編集中2012/06/12(火) 20:20:30.55ID:GK/gdcua
>>461
ノーマルのカードも残しておこうかと。
0463名無しさん@編集中2012/06/12(火) 22:29:15.19ID:AQTyPsjC
3台買って全部、カスカード
ワザとだろ?あきばお〜よ
0464名無しさん@編集中2012/06/12(火) 22:31:06.94ID:V9kJqnkX
えっ?
0465名無しさん@編集中2012/06/12(火) 22:37:00.80ID:YbM+PKNb
T419 CA25

0000 5004 69**ってどうなんですか?

載ってないのですが。
0466名無しさん@編集中2012/06/12(火) 22:52:27.53ID:o9hki+e/
いける。
04672012/06/12(火) 22:54:00.04ID:MYylxntH
>>463
TSTBー007で外れたってこと?
0468名無しさん@編集中2012/06/12(火) 23:13:04.74ID:V9kJqnkX
>>465
載ってるやん・・・
http://www34.atwiki.jp/tcas/pages/17.html
0469名無しさん@編集中2012/06/12(火) 23:36:50.38ID:jchQXiwP
速効で情報収集してツールや手順も速効入手
勿論カードリーダーはPT2で準備済!

でも家にある5枚のB-CASは
○REGZAちゃん2台
△ビデオWooo
□PT2用に購入した2枚
は全部T002CA23 3205 6***で外れカードだった

どうしよう
Orz…
0470名無しさん@編集中2012/06/12(火) 23:44:00.98ID:jchQXiwP
>>460
>2480円で売ってた地デジチューナー
チューナー使わなくとも新規でB-CASカード買うと思えばめっちゃ安いね
0471名無しさん@編集中2012/06/12(火) 23:44:38.98ID:V9kJqnkX
>>469
何のバッジ入手したん?

って、ツールに変わってるやん・・・
04724602012/06/13(水) 00:13:02.67ID:zWvfDAqA
>>470
確実に当たりとわかってるし、安上がりだよね。
ちなみにトータルワンとかいうやつ。
B-CASの確認はお断りします、と貼り紙があって
箱も開けれないようにテープが貼られてたんで
一時期はみんなが買い漁りに来たんだと思う。
0473名無しさん@編集中2012/06/13(水) 00:26:11.87ID:aU8l3B4s
>>468
あんがとw

ちなみにケイアンです。
0474名無しさん@編集中2012/06/13(水) 00:29:21.44ID:0rJN/e+Q
箱空けまくるとかどこの無法地帯だよ 群馬か
0475名無しさん@編集中2012/06/13(水) 06:46:51.85ID:O0OBoVqt
>>473
察してやれよw
0476名無しさん@編集中2012/06/13(水) 11:48:52.24ID:QDgtGXwq
これは当りだろうか?
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/021006000003/order/
0477名無しさん@編集中2012/06/13(水) 12:00:59.85ID:SMxrMUZb
東映無線で2980円のTMYを2台買ったけど
両方ともT419CA25 5004 70xxだった
0478名無しさん@編集中2012/06/13(水) 12:03:11.95ID:PhnpjsHI
>>476
376:名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 19:59:00.62 ID:Cohd1MF2 四国の某松山、風見鶏から今日届きましたよ。
2個頼んでB-CASカード1個はM002 CA23 3222 04XX、
もう一個はT002 CA23 3209 59XX。
0479名無しさん@編集中2012/06/13(水) 12:07:53.56ID:jAB3OmN2
店員乙
0480名無しさん@編集中2012/06/13(水) 12:08:37.76ID:u6D0NGfw
近所の量販店にどっさりある地デジチューナーがすべてあたり確定だった
頼まれたりして30台くらい買ったけどすべてあたり
まだかなりの在庫があるようだから超安心www
0481名無しさん@編集中2012/06/13(水) 12:16:30.57ID:0rJN/e+Q
どこの県くらい書けよ嘘情報か?
04824772012/06/13(水) 12:25:13.96ID:SMxrMUZb
TMYの奴って古い在庫処分だと思うからどこで買っても同じだと思うけど
兎だと+1000円くらいでカード番号見せて販売してたし
中身入れ替えられていない自信があればヤフオクで2000円くらい。
新品はシュリンクではなく、幅広のテープでとめてあるだけ。
0483名無しさん@編集中2012/06/13(水) 16:18:06.43ID:ii33h1eQ
今日発売の雑誌
http://www.shinyusha.co.jp/~top/00win100/win100.html
今回騒動載ってるから情弱が買いあさるかもな。
0484名無しさん@編集中2012/06/13(水) 16:19:33.92ID:ii33h1eQ
追記
http://win100.jp/back/1207/sp1-1.jpg
0485名無しさん@編集中2012/06/13(水) 16:44:21.89ID:bO1fv8SP
TSTB-R30 今日からセールでコメリで7980で売ってるな HDD接続して録画できるやつ
封印されててカード確認できなくて買わなかったが
0486beAc1Ady075.osk.mesh.ad.jp.2ch.net2012/06/13(水) 17:00:28.11ID:X4kGQ0dD
00003220024847946032
0487名無しさん@編集中2012/06/13(水) 17:08:33.62ID:+1JnDLJv
登録させていただきます!!
0488名無しさん@編集中2012/06/13(水) 17:08:55.76ID:u6D0NGfw
>>481
宮城県の大崎市だ
こんな時はド田舎で良かったと思ふ
0489名無しさん@編集中2012/06/13(水) 17:11:29.44ID:6g5z/KbU
>>486
16日間見れるように
申し込んでおいたよ
0490名無しさん@編集中2012/06/13(水) 17:14:24.34ID:eH4Zl6r7
>>469
公式ガチャ
0491名無しさん@編集中2012/06/13(水) 17:18:02.25ID:Ve+LJ21r
Win100を買うような奴は既にネットでほとんどの情報を得てるだろ。
PCGIGAもネトランも廃刊になったし、この手の雑誌が未だに生き残ってるのが信じられない。
0492名無しさん@編集中2012/06/13(水) 17:57:31.21ID:bO1fv8SP
BCAS圧力かけて言論弾圧できないとか情けない この手のハイエナ出版社潰れればいいのに
0493名無しさん@編集中2012/06/13(水) 18:02:49.52ID:ZMPx/G4g
いくつかは既に潰れててこれも風前の灯火と思うけどね
最後っ屁みたいなもので
0494名無しさん@編集中2012/06/13(水) 18:57:23.50ID:hWLa4Alb
>469
古めの赤カードなら接触不良が頻発するといえば無料で交換してもらえる。
最悪は1週間無料と全チャンネル2週間無料体験がついてる。レグザやWOO
は相性あるのか比較的あたりをもらえる可能性もあるし。
あとPT2あるなら2ヶ月ほどWOWOWとか加入して以降うつる間楽しむ技も
改造無しでできるよ。カードの更新月になったらまた少しの期間契約して・・
0495名無しさん@編集中2012/06/13(水) 19:48:16.99ID:R9n7QiLW
ガチャしなくてもカード単体で販売してるよ
しかも当りカードばかりT422CA23の0000 3210 61**連番ばかり
税込み¥3,150〜¥4,200 再発行しても¥2,000だからね 番号確認させてくれるし既に10枚ほどゲット
場所は愛知県某PCショップチェーンで店舗によって価格が違う
0496名無しさん@編集中2012/06/13(水) 19:56:39.92ID:9SgOcNtT
>>495
んなアホみたいな値段出さなくても、個人の電気屋かリサイクルショップで
2000円までで買えるし選ばせてもくれるぞw

俺は新品で2000円なんだからマケてって言って1000円で買ってきた
0497名無しさん@編集中2012/06/13(水) 19:59:06.25ID:R9n7QiLW
>>496
おおーその手があったか ってリサイクルショップで「カード無いですか?」って聞くのもミエミエで勇気がいるな
0498名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:02:31.67ID:9SgOcNtT
>>497
ミエミエだwしかも確かにハズカシかったぞw
0499名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:02:35.61ID:htsLUtbs
>>497
ゴミを客に持ってこさせて二束三文で買い取って別の客に売りつけるヤツに
何を思われてもいいんじゃね?
0500名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:03:21.41ID:FDybef9Z
うん、俺なら欲しい番号入荷したら連絡してくれって連絡先渡すわ
0501名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:04:40.02ID:jMopMBcB
そして捜査の手が回るわけですねわかります
0502名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:05:11.18ID:GogBjhOu
>>483
このネタはまずい気がするんだが……
0503名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:06:50.59ID:DPM/Js9j
最近テレビにお知らせとか届くんだけど
この時期のアップデートってww
0504名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:15:25.21ID:dqDyrFtA
警察に踏み込まれた時の言い訳スレ 第一弾
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339518108/
0505名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:18:22.01ID:bI3UQkjR
>>503
たしかチャンネル移動関連じゃないっけ?
一緒に簡単な対策もありえるだろうけど
0506名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:48:16.80ID:dsRuwzcA
>>502
報道の自由は保障された権利だから良いけど、読者に脱法行為を勧めるような記述が有ったらやばいな
0507名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:50:16.10ID:QDgtGXwq
>>506
付録CDにツールも入ってるらしい
0508名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:54:03.50ID:FDybef9Z
【特集1】
B-CAS事情を大検証! 裏技&スゴ技満載!
◆衝撃スクープ情報局


マジツール入ってそうだなwww
0509名無しさん@編集中2012/06/13(水) 20:54:36.73ID:R9n7QiLW
>>502
IPだなぁ
立ち読みしたが実際検証してましたわ

0510名無しさん@編集中2012/06/13(水) 21:02:19.71ID:KgRouPLL
>>484
ご丁寧にカード番号まで載っけてんのか
0511名無しさん@編集中2012/06/13(水) 21:47:47.82ID:CcX8xxvU
>>194
自慢うぜーぞ
しねクズ!!
0512名無しさん@編集中2012/06/13(水) 22:09:21.85ID:ZMPx/G4g
>>507
やってしまいましたなあ
これは大変なことやと思うよ
0513名無しさん@編集中2012/06/13(水) 22:31:35.62ID:lXQUJ5s8
>>506
1ページ目はこんな感じらしい。
http://win100.jp/back/1207/sp1-1.jpg
0514名無しさん@編集中2012/06/13(水) 22:37:42.17ID:Ve+LJ21r
>>507
付録はCDじゃなくてDVDだし
0515名無しさん@編集中2012/06/13(水) 23:42:09.30ID:0NIMwu+G
ツールあったとしても、値段釣り上げられてるカードリーダー買わないと何もできないという罠
0516名無しさん@編集中2012/06/14(木) 00:04:46.26ID:DvJY5HGN
>>515
カードリーダなんて2000円切っているわ
0517名無しさん@編集中2012/06/14(木) 00:29:28.10ID:uFv3ZCeN
尼のジェム復活してるね
0518名無しさん@編集中2012/06/14(木) 00:55:23.05ID:QRqHMFGq
別にNTTのカードリーダじゃなくてもOKだろう
日立のだって実績あるんだし
0519 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2012/06/14(木) 00:57:38.63ID:kMLUkHPt
>>511
1週間遅れね・・・

可哀想な奴

今まで何事も遅れを取ってたんだろーなー。
05204692012/06/14(木) 01:20:22.53ID:QRqHMFGq
>>494
>古めの赤カードなら接触不良が頻発するといえば無料で交換してもらえる。
これは本当の情報ですか?
申請先は購入店それとも東芝などのメーカーですか?

それにしても>>513のWin100によると
現在流通しているB-casカードの8〜9割のカードが改造可能って
俺の家のカード5枚が全滅ってどうなってんだ・・・
0521名無しさん@編集中2012/06/14(木) 01:34:36.82ID:cJsbBcb9
>>520
不良品交換はB-CAS社だな。
http://www.b-cas.co.jp/www/step/triple/application1.html
B-CASカ―ドが原因と思われる受信障害が発生した場合は、下記のカスタマーセンターまでご連絡ください。
カードの故障による受信障害の場合は交換させていただきます。

※住所氏名電話番号が必要
0522名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:09:55.15ID:QRqHMFGq
>>521
さんきゅ
メーカーや購入店ならまだしもB-CAS社に問合せか
なんかこの時期に如何にもって感じで嫌だな
それも2枚も受信障害と嘘ついて交換できるかな?

それにしてもみんな改造NGカード持ってる人って
どうやって改造OKカードを入手するんだろう?
少なくとも地方組はB-CASに新規に購入するのか交換なのかな?
0523名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:14:27.61ID:5SDH6oRr
>>522
まあ、オペレータとの会話はちょっと気まずいけど
しらを切って故障だって言い通せば問題ないよw
どうせ相手は下請け会社のサポセン要員だし。
0524名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:17:40.94ID:QRqHMFGq
>>523
さんきゅ
こちらからも交換するカード送付しなきゃいけないだろうし
手間やタダじゃないだろうから送料を考えると面倒だな
0525名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:20:20.43ID:5SDH6oRr
しかもハズレを引くこともあるしねw
俺、公式で2枚ガチャしたけどハズレだった。
0526名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:25:01.75ID:QRqHMFGq
マジか
やっぱハズレの可能性もあるんだよね・・・

>公式で2枚ガチャ
公式ってB-CASの事?
もっと新しいカード番号なの?
それともお古?
0527名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:29:05.39ID:5SDH6oRr
>>526
そそ、B-CASで2000円/枚。
カード番号は0000 3222 166X XXXX XXXXの連番。
0528名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:38:36.34ID:QRqHMFGq
えっ
Tカス 型番情報によると
3222のカードって当たりじゃないの?
それともそのカード番号新しいから
もう新規の対策済みのカードが世に出てるって事か
0529名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:42:42.21ID:5SDH6oRr
3222 16xxがNGなのはわりと既出。
0530名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:46:35.52ID:5SDH6oRr
http://www34.atwiki.jp/tcas/?cmd=word&word=M&type=normal&page=M002CA23
0531名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:51:03.57ID:QRqHMFGq
てっきり赤(T)カードかと思ってた
それは残念だったね

俺初心者だけど
改造前がTは必ず赤カードでMが必ず青カードじゃないの?
0532名無しさん@編集中2012/06/14(木) 02:56:32.20ID:5SDH6oRr
Tの青もMの赤もある。
というか、0000 3xxxx xxxx xxxx xxxxはすべて赤。
0533名無しさん@編集中2012/06/14(木) 03:03:46.08ID:QRqHMFGq
さんきゅ
色じゃなく単にカードがTは東芝製でMは松下製なんだ
勉強になったよ
0534名無しさん@編集中2012/06/14(木) 03:11:01.61ID:5SDH6oRr
まああれだ、何するにしても、もうちょっと調べてから動いたほうがいいと思うな。
0535名無しさん@編集中2012/06/14(木) 12:08:00.59ID:hM9PVAHl
ていうか地方民のほうがホームセンターで地デジチューナーあさればいいから
見つけやすいような気もするけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています