M002CA23 何とかしてください 2枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 09:32:38.23ID:eZhoxPLuM002CA23 何とかしてください 1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336988606/l50
0626名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 12:33:43.83ID:USs6u62D0627名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 12:34:51.38ID:elzdcMXSまぁ茶でも飲んでいけ
0629名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 13:37:51.62ID:g/2r1PBR0630名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 13:44:27.97ID:dylABETDこんな時間に書き込んでる奴なら同じ穴の狢だろ
0631名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 13:45:35.30ID:XvkSXQ+40632名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 13:54:05.31ID:sytpiuvJ0633名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 14:17:51.75ID:dylABETD単なる非対応カードだったってだけの話
0634名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 14:21:32.10ID:/nX4rbkO0635名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 14:32:14.68ID:9Gp/JUAz0636名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 14:56:53.27ID:I1/D/viI単にID:dylABETDがツールの対応カードをきちんと調べられなかったってだけの話
0637名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 15:17:40.85ID:dylABETD対応してると勘違いしちゃったんだ俺orz
0638名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 15:49:45.94ID:wge4YOkk0639名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 16:39:19.58ID:p6tvNEKC0640名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 16:46:13.99ID:SEIGwfpt0641名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 17:34:10.49ID:TVsjtN770642名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 18:34:30.40ID:S1twBg7rcardtool.exeあれば十分じゃん
0643名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 18:44:26.24ID:wNQJZ7Dj0644名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 19:10:50.97ID:l1dVDmaV0645名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 19:14:11.52ID:aPwoG8iM0646名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 19:19:05.48ID:dylABETD0647名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 19:23:16.34ID:sytpiuvJどーしても元に戻したいならハナから2038しなけりゃいいだけなのに
0648名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 21:08:16.37ID:S1twBg7rTカスの範囲をコピペして貼り付けみたいな複雑な作業ならともかく
今はCardtoolで一発だろ。バックアップの意味がないw
0649名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 21:28:25.64ID:aPwoG8iM内容: dump2restore.exe
概要: M002のバックアップ書き戻しツール
0650名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 21:37:20.30ID:CAuoDc2fそりゃ何もおこらないw
0651名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 22:09:36.58ID:dylABETDthx!
>>647-648
不測の事態に備えるか否かは人それぞれだろ
自分が不要だからといってその意見を人に押し付けるなよ
愚か者奴
0653名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 22:15:32.08ID:S1twBg7r煽りじゃないんだけど、不測の事態ってどんな事態?
0654名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 22:18:03.41ID:Tp+dzM+o不測の事態って一体何だい?
誰もがまさかと思い、同時にもしやと疑いを否定できない。
あのベイブリッジ以来ね。
この間のスクランブル騒ぎがいい例さ。
府中の防空司令は撃墜命令まで出しちゃったって言うじゃない。
あの狸親父この機会に点数を稼いで警備部の権限を拡大しようって腹だろうが、
こんな情勢下に警察がその矛先を自衛隊に向けたら・・・・
柘植って男、もし今回の事件の首謀者だとしたら大した戦略家だ。
僅か一発のミサイルでこれだけの状況を作り出し、
しかもなお事態は進行中だ。
0656名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 22:33:33.70ID:WaTRR9oi久々にDVD引っ張り出したぞ
0657名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 22:37:08.28ID:qTd01FR60658名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 22:39:22.30ID:oRMrnWGF0659bchibaragi.b-cas.co.jp.2ch.net
2012/06/12(火) 22:52:47.64ID:Fegqmu8L0660bchibaragi.b-cas.co.jp.2ch.net
2012/06/12(火) 22:55:58.14ID:Fegqmu8L0663名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 23:36:32.26ID:aPwoG8iM0664名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 23:45:08.69ID:S1twBg7r0665名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 23:53:12.42ID:ixJ+47TVってマジアホですか?
各ツール類は何者かが作って公開した何の保証も無いもの
それらを使うのは全て不測の事態がありえるつう事
書き戻しが保証されないと不安なら手を出さなければ良いだけ
0666666
2012/06/12(火) 23:53:44.32ID:aPwoG8iM0667名無しさん@編集中
2012/06/12(火) 23:58:23.21ID:fOuUqMAG0668名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 00:16:27.56ID:MIOYrick何らかで不正視聴バレるって位だよね
復元なんてメンドイことしなくても
予備カードつうかハズレ持っておけば全然OKじゃん
0670名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 00:21:12.75ID:fLdtIR+Pいま下で、親と警察らしき人たちが押し問答やってるんですが、、、
いや、まじで、、、
カード持って行かれる、たぶん。
でもリストア出来ん、、やばい、、、
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ
こうなるのを防ぐため?
0671名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 00:31:48.66ID:YrKcaRYVじゃあなんで書き戻しツールが作られたのかって何の疑問も持たない考えもしないで
ただ手順どうりに人差し指でキーボードポチッってるだけの実験動物なんだろうね^^
0673名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 00:35:28.38ID:fLdtIR+P0674名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 00:42:38.61ID:SofzUlJyツールを作るレベルのヤツには書き戻し行為は意味があった
単に2038化が目的なら書き戻しは全く意味が無い
現時点で書き戻し方法を理解出来ないヤツには書き戻しは全く意味が無い
0675名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 00:43:47.21ID:0IwsAtV7で、戻す意図を教えてくれよw
肝心なことは答えられないんだねw
0676名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 00:46:06.28ID:0IwsAtV7事実誤認があるけど、バックアップが必要だったのはコピペミスで失敗するTカスだったからだよ。
ツール作るレベルとか関係ないw
0678名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 01:06:59.66ID:OIePJ+fC0679名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 01:17:01.30ID:MIOYrickってM&Tの中の人?
0681名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 08:39:30.47ID:Ez3oEto/0682名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 09:34:18.48ID:7870GUVT必ずないとも言い切れないし、仮にそうだとしても排除する理由にはならない
0683名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 09:59:09.43ID:xwmkjatP0684名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 10:01:33.84ID:HDSbvijo0685名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 10:31:15.75ID:SofzUlJyってw被害妄想甚だしいなw
なんで戻す必要あるのか聞いてるだけだろ
0686名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 11:01:29.90ID:u7Ww0wWfctedのまま。
>BCASID-M-Revで番号はかえられそうだけど意味がないのでやってない。
昨日ここで聞いた後、BCASID-M-Revで書き換えてみて、IDは変わっていることも確認出来たんだけど、相変わらず肝心の方は出来ない。
何が悪いんだろう?リーダーはAKBP-002だけどリーダーが悪いんだろうか?
0687名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 11:14:53.67ID:Gs3ns/6Aそれうちのバンドのメンバーが仕事でやってるわw
アメリカ政府の雇われで大抵NASAの敷地で処理できるんだが
現場だと防爆スーツ着ててもしょんべんちびるのが多いらしい。
0689名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 17:15:07.51ID:gDtlcUD50690名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 17:57:34.36ID:wg8zEvgx0691名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 20:17:21.76ID:dqDyrFtAhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339518108/
0692名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 20:57:14.41ID:5VmwH694無効になる信号を送っているようだ。
地上無料民放も映らなくなる。
0693名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 21:44:44.77ID:xNMk2sZb0694名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 21:48:37.36ID:5VmwH694テレビ画面に映像が出ない。
日付が2048から2000になっていた。
また書き込んだが今のところ映像は出ている。
0695名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 21:55:10.08ID:frMiIgAg0696名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 21:58:23.66ID:+EYYzwch0697名無しさん@編集中
2012/06/13(水) 22:07:09.77ID:hIuEjY88物凄く臭かった、、、もう死ぬんだろうか・・
0700700
2012/06/13(水) 23:17:08.75ID:5VmwH6940701名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 10:54:13.99ID:hyPmtW8q0702名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 11:44:10.87ID:AwpHKr4V暫定手順1,2,3,4は試してみた
NHK衛星契約はしていない
リーダーライターはSCR3310-Nttcomを使用
助けてエロい人
0704名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:00:48.11ID:E321ONvr俺は BCASID-M-Revで書き換え出来るけどfailed to create fileだぜ。
0705名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:01:25.25ID:rUN5hK+10706名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:07:38.48ID:E321ONvrカードリーダーが悪いのかな?
0707名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:09:12.93ID:p1lu9umxあんまし失敗してるとカードがダメになるぞ
0708名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:11:41.88ID:E321ONvrところで誰か、Tには対応してて、Mには対応してないカードリーダーって聞いたことある?
0709名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:14:20.16ID:GmXIPSem0710名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:17:46.68ID:AwpHKr4VとりあえずBcasidというのを調べてみます
0711名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:21:17.70ID:AwpHKr4VこれってハズれカードってことでOK?
0712名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:23:40.35ID:paGcVFyTカードリーダーは正常に動作してるの?
0713名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:25:12.31ID:hM9PVAHlhttp://www.myav.com.tw/bbs/forumdisplay.php?s=f9b94fc195c3e7a6461337ab4d652ae0&forumid=50
タイトル見ればわかるそれらしきスレにあるやつはNHK非対応の最初の頃のやつ
とりあえず落してリーダーにカード差し込んでコマンドプロンプトから実行してみ
Cardtype A,B,Cの判別が最初に表示されてどれか出ると思う
0714名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:27:18.03ID:hM9PVAHl0716名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:32:01.46ID:E321ONvr0717名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:33:19.86ID:hM9PVAHlA,BならできるCは処女だけって話
0718名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:37:30.66ID:mtr6IbsV>日付が2048から2000になっていた
オレもオッチョコチョイ&ヴぁっかだから、CardTool_NHK
使ってそうなった(w
ちゃん英語見れば(qwert)は押したら元にもどっちゃう、
つ〜か、2000年になってしまう原因だってことが分かる。
(qwert)押さないでやり直しね。
0719名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 12:50:56.79ID:E321ONvr0720名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 13:00:06.72ID:hM9PVAHlCardTool.exeはコマンドプロンプトで使うもんだってのは大ジョブだよね?
CardTool実行すると最初にカード番号が出てそのあとにtype判別が出て
そのあとでコマンド一覧見たいのが出る
0721名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 13:10:28.51ID:E321ONvrもう、その時点で違うんだ。
dumping memory toって出て、その後failed to create fileになり、とりあえず表は出てf4で2038には出来るけどcasinfoで確
認しても変更出来てない。
龍馬とかに出てる画面とは違い過ぎてる。
多分、ダメカードなんだろう。
0722名無しさん@編集中
2012/06/14(木) 13:13:23.67ID:hM9PVAHl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています