M002CA23 何とかしてください 2枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 09:32:38.23ID:eZhoxPLuM002CA23 何とかしてください 1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336988606/l50
0239名無しさん@編集中
2012/05/31(木) 23:19:45.72ID:Px4fxoLI0240名無しさん@編集中
2012/05/31(木) 23:26:37.15ID:z+T6UVn1思っている情弱がお届けしました
>>239
やきそばんが6月に発表すると言われているID→Kmの生成アルゴリズム
が公開されたらほんとの終わりのはじまりになるかもね
それ以外は妄想か情弱の戯れ言
0241名無しさん@編集中
2012/05/31(木) 23:35:43.82ID:KTlDzWhj0242名無しさん@編集中
2012/05/31(木) 23:49:25.95ID:dKH36oJt2038年の
0243名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 00:33:22.74ID:0Pw7DyqCttp://happytown.orahoo.com/graycas2038/
だったら面白い
ID→Kmを期待してる人にはかわいそうだが
0244名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 00:45:22.12ID:DwT1LxQF0245名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 01:36:19.30ID:nosOVMxu0247名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 06:22:07.50ID:xAD44KjI0248名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 06:37:59.19ID:rqmPIAYo0249名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 07:08:51.46ID:43g4ki6Oエアガン規制の時みたいにw
0250名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 08:24:09.60ID:xAD44KjI0251名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 15:47:50.28ID:7N5RGh2q0252名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 15:52:09.28ID:ouk+W7eG|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < M002の青は赤化出来ないのか
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0253名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 16:49:35.61ID:y8rYxwm+0254名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 17:46:15.58ID:43g4ki6Oで・き・な・い・♪
0255名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 18:02:53.23ID:otPJMDRP0256名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 18:23:47.73ID:5uGqLMsy3222 0xxx ボーダー?
3222 16xx アウト?かな
0257名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 18:51:05.81ID:Tmg0PU4U0258名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 18:53:16.95ID:+d+wGbgu近くの山田電気で40インチのソニーの1年落ちテレビを在庫処分価格で購入(2011年製)
3222 16** だった。3222 16**は1年ぐらい前から流通していると思われるので
何とかできないユーザーは私を含めて多いようなきがする
0259名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 19:13:10.81ID:jxcZdhGwM002 CA23 0000 3221でけたよ
0260名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 19:37:29.35ID:qACYMW7P結構多くの人が M002 CA23 3222 16xx への対応を待ってると思うんだけど、
これに対応したCardTool_NHKを公開したらヤバいかな?!
なるべく安全な方法があれば教えて下さい。
0261名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 19:39:27.72ID:1qzc7DMXここにうp
0262名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 19:42:27.08ID:1qzc7DMXこっちだった
0263名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 20:15:10.37ID:T+3NZZoA0264名無しさん@編集中
2012/06/01(金) 21:53:19.09ID:EcjN0KpD「毒電波対策スレッド」立ててください。
「毒電波対策スレッド」立ててください。
Cardtools.exeを受け付けなくなった。
毒電波を受けたのか?
0268名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 03:44:03.49ID:vet/Ylb2無料体験申し込んだつもりだったが、どうやらまだだったようだ。
0270名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 08:53:40.08ID:mnSk02Ucガン無視してたわ。
0272名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 13:25:40.71ID:QR/7pxMkCardTool実行して、BS見てみれば判るでしょ
やってここに報告する
0273名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 13:35:18.68ID:CZHn693YCardToolを改良したのがCardTool_NHKだろ
>>260の奴で最新のカスも書き込めた
0274名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 13:39:31.88ID:CUWhnZ3e今手持ちが初期のcardtoolなんだがリーダーが糞なのか
cardinfoは通るがcardtoolではシリアルが読めないんだよな
cardtool最新にすべき?まあsharpなカードリーダが悪いのかも。
0275名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 13:40:52.45ID:CUWhnZ3ewikiではNGってなってるカードなんだけどね。
0276名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 14:43:58.21ID:V/112My10277名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 14:46:40.70ID:a/317dO20280名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 15:19:28.30ID:P5CPsAmxすべて赤m002 0000 3221(^^)
0281名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 15:29:47.74ID:tKgAn2IW嘘つき。
0282名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 16:51:02.80ID:b07tDJnR懐石スレより
272 名前:Anonymous@Iran[] 投稿日:2012/06/02(土) 16:36:37.32 ID:2xglqVmO
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/uploads/13386199041.png
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=128
0283名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 17:02:00.95ID:+NOZAptM0286名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 18:12:16.03ID:r5RLHQL/青m5000番台を3000番台で書き換えてbs、cs全ておk。
0287名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 18:18:59.90ID:nzuXq0Om紛れもなくGoodJobやわ
0288名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 19:49:27.00ID:ia9d41viテレビに差してBS/CS見れる
これは本物だ
miniカードをライター/テレビに差すときは、
携帯のSIMカードの台枠にはめる
裏(非端子側)から養生テープとかでとめれば大丈夫
0289名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 20:06:16.46ID:d6dU66r6サービスマンに「この犯罪者め!」と
思われるんですね!
0290名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 20:11:19.44ID:SeFYWLVn0291名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 20:23:32.72ID:ia9d41viまあ、万一落ちても自分で取るけどな
メーカー修理なんてここ10年位お世話になったこと無いわー
HDDレコすら自分でHDD替えて直すし
VARDIAはDVDドライブも替えたけど
0293名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 21:06:17.52ID:Ovpc8hcu0294名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 21:17:36.54ID:b07tDJnR早速使わせてもらおう
0295名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 21:53:17.40ID:ia9d41viWOWOW・スタチャン・e2解約済み、NHKテロ消し依頼をしたカード(ビッチ)を用意
(期限は2011年…以前奥でデジタルチューナ買ったときに付いてたもの)
cardtool実行→NG
1. ビッチのID書き換え→処女化
2. cardtool実行→OK
2. 1.の処女カードを元のIDに再変更→2.の結果は失われずにIDのみ元に戻る
まあ、それだけなんだけど
0296名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 22:01:49.20ID:3hW1FDzu俺の理解ではこういうことか。
ーーーーーーーー
WOWOW・スタチャン・e2解約済み、NHKテロ消し依頼をしたカード(ビッチ)を用意
(期限は2011年…以前奥でデジタルチューナ買ったときに付いてたもの)
cardtool実行→毒電波ですぐに有料チャンネルが視聴できなくなる。
そこで下記を実施して遊んだ。
1. ビッチのID書き換え→IDが変わった。(bcasid.exe)
2. cardtool実行→視聴可能になり、IDが違うので毒電波を回避できる。
3. 元のIDに再変更→2.の結果は失われずにIDのみ元に戻る
(ただし、毒電波は受けるだろうけど。)
0297名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 22:09:39.72ID:I1D86TaYM002CA3のカードなんですが、CardTool_NHKを使ってDumpしようとしたところ、
「Failed to create fole, error 0000003」というメッセージが出てDumpできません。
既に一度2038年化したカードなんですけど、casinfoで見るとWOWOWとスターと難視聴以外の
チャンネルが全てuncontractedと表示されてて、テレビに挿すとそのチャンネルでは
「このカードは使えません」って出るんですけど、こうなると書き換えはもうできないのでしょうか?
0299名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 22:31:07.99ID:Q5iRaS63その内容だと
>cardtool実行→NG
が単にビッチIDによりそうなったと見えるが
cardtoolがビッチor処女で成否が変わるという報告は今まで無い
本来当たりカードだったのにNG時はたまたま
他原因でツールが実行できなかっただけじゃないのか?
0300名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 22:32:55.92ID:RsQLSVZ40301名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 22:35:38.36ID:I1D86TaYありがとうございます。
デバイスマネージャーからドライバを削除して再びUSBを挿し直したんですけど症状は変わらないようです。
正常に読み込めるカードをDumpして12345asdfgを押す前にカードを入れ替えて書き換えるってのは可能なんですかね?
正常なカードがダメにならないのなら試してみようかとも思うのですが。
ちなみにカードリーダーはシャープのRW-5100ってやつです。
0303名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 22:54:14.65ID:aa1QmhecNGでした。
Cannot access card
Failed to read serial number...
0304名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 22:56:56.55ID:ktmydg2Q0305名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:00:09.14ID:7edUyfiz0306名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:01:35.73ID:iBvPvvyWT002とT422はなんかダメっぽい
なんでやろ
0307名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:05:39.55ID:MomFrUGj3222-04xxはいまのところボーダー
3222-16xxはok報告がないので公式ガチャは青を狙うか
素直に16日無料体験狙いの方がストレスなさそう。
0308名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:10:50.73ID:hkyC3UFTとはいえビッチだと思ったら処女だったウチのMは良い娘だぜw
0309名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:14:24.76ID:85DG69Rw4月以降に作られた国内メーカー新製品のテレビやレコは無理っぽいな。
2009年〜2011年後期はok
2006年からの青もok
表面が光沢のある赤カードは多分ok
ざらっとしたマットなタイプは確認要
0312名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:18:54.20ID:I1D86TaYありがとうございます。
何回も何回も抜き挿ししてようやく書き換えに成功しました。お陰で助かりました。
カードの個体差もあるのか、他のMカードよりも読みにくいようで苦労しました。
>>311
USBごと何回も抜き挿ししたら読み込むことができましたよ。
0314名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:31:25.56ID:Q5iRaS63ごく最近の公式Mはハズレ報告が多い。
BLACKCASを検証したってことだから
BLACKCAS化不能対策もしくは不能なバージョンのみ出荷ってあるかもよ。
0315名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:32:45.59ID:b07tDJnRバックドア潰したカードはもう出てるっぽいね
>>309さんもいうてるね
0317名無しさん@編集中
2012/06/02(土) 23:56:22.93ID:A9OWBGUNMのID変更ツール(本物)
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/uploads/13386199041.png
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=128
0319名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 00:28:07.15ID:0voJYsrRどっちもだな。 うちのPCはUSB周りの認識甘いし。
0320名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 00:29:19.27ID:0voJYsrR0321名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 00:45:31.19ID:4pVRFtOsだから無理だ
0322名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 01:16:14.29ID:3yFLBneo無料期間1週間しか延長できない・・・。
どうして?ちなみに手順は
Cardtool.exeを立ち上げて
12345asdfgと呪文を唱えて
F4を6回押すという方法です。
0324名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 01:21:48.02ID:hL+ks6+GF4 6回、asdfgh 12345の順にやって最後にhttp://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=128 で
偽装IDしてみろ。終わったらcasinfoで確認しる。
0325名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 01:23:37.86ID:hL+ks6+G0326名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 01:24:44.84ID:Cxvx8VLm12345を最初にやってたら一週間になるのは当然なのでは? F4で指定した分を12345で各期間をアップデートするんだから出来ないのは当然かと
0329名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 02:30:24.58ID:hL+ks6+GMのID変更ツールRev. 1
http://ntrc.aut.ac.ir/updown/do.php?id=130
0330名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 04:50:55.56ID:hj/i83DI晒されたくありません><
0331名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 05:19:21.68ID:wl1wJqN3君は先に出てた本物と報告されたURLと一個上のURL読んで
なんにも思わない阿呆なのか?
0332名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 07:33:48.40ID:paQL0Hlqありがとうございまつ。
ビッチカードだけど大丈夫だよね?
0333名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 07:34:51.79ID:4Tam2eU10334名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 08:05:18.53ID:kyVpPwuW0335名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 08:09:05.34ID:2sYgPNzH当方富士通製F3972G403というので動作OKだったが
0336名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 08:10:37.71ID:U89hSzWA0337名無しさん@編集中
2012/06/03(日) 08:26:14.08ID:hL+ks6+G説明がわかりやすくなって打ち込みやすくなった。
てか両方使ってみれば、わかるでござるの巻。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています