B-CASの後始末について考える
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中
2012/05/18(金) 13:29:35.53ID:sIdL4B+E0975名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:14:38.73ID:J8t+bJ5Eただ、他に出来る事はないだろうな。
いくつかプロトコルは切り替えられるんだよね。イタチごっこでも
次のシステムまでの時間が稼げればなんとかなるんじゃないかな。
4k2kまでの時間稼ぎになればいいんだけど、間に合うかしらね。
0976名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:17:34.89ID:Xn7sY6+m放送法の絡み(TV持ってる奴はNHKと契約しろ的な)から言えば
NHKがB-CAS発行の機能を持つことは間違いじゃないけど。
絶対にヤダ(`・ω・´)
0977名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:20:17.34ID:CClICU2d今回の件は簡単に言うと、B-CASカードというPCの中にある
重要情報が詰まった内部ストレージを外部から読まれてしまったのが問題になっている。
T:特定のコマンドで内部ストレージを外部から自由に読み書き可能という大穴
→契約情報フラグを直接書き換えることが可能になった
M:特定のコマンドで内部ストレージを読むことが可能という小穴+EMMやECMのアルゴリズムが解析された小穴
→契約情報の書き換えは出来ないが、得られたKmを元に当該のKmに合ったEMMを独自に作って
カードに流し込むことでカードを騙して契約情報フラグを更新させることが可能になった
というのが今回の穴だったので、幾らEMMやECMのアルゴリズムが判明したとしても、
Kmが不明ならば全く同じ実装のままでも安全性は保たれる。
特定コマンドで塞いだだけだったのがマズかったので、コマンド程度ではなくそもそも
内部のKmを読めるような機能を一切実装しなければ安全性は保たれる。
対策としてKmは放送波で更新出来るけど現状ではTもMもKmが読めちゃうので、
放送波で更新してても更新している間にバレる→意味が全くといっていいほど無い。
ので、新たなKmは上記の対策を施したカードで物理的に配るしかない。
というのが○もの松コースの意味。
0978名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:23:49.99ID:xNSmii0V現行チューナをゴミにするくらいじゃないと無理だろ
そしたらH.264とかにも変えられるしさ
0979名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:25:09.49ID:POUHG5nM無料放送にもスクランブルをかけて粕を採用した言い訳ができない
無料放送にばらまいたカード全部を交換するのは不可能
0980名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:37:44.05ID:xNSmii0Vいっそe2は無料放送として再編成、契約者はHDへの移行を優遇する
B-CAS使うチャンネルを全部無料にしない限りいたちごっこでしょ
0981名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:38:04.56ID:F7jkrxDJテレビ見なくても死なないって。
Huluとかもあるしさー。やりたきゃやらして自滅させれば良いんだよ。
0982名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:40:39.70ID:2QDFFASG0983名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:41:17.86ID:zntfq+ktNhkは死ねばいいと思う
0984名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:48:42.03ID:+W9PWpoW金に目がくらんだ不祥事がもっとも多く、NHKの天下り先の確保にも余念がない。
NHKの子会社は、なんと反日朝鮮系企業=電通が筆頭株主であり、
米国金融マフィアの所有となっており、NHKは偏向報道だらけとなっている。
こういう背景ででっち上げられたB−CASが、社会正義のために存在するはずがあろうか?
NHKの放送受信料を徹底徴収=NHK職員の給与賞与倍増のための道具にすぎない。
0985名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:51:30.28ID:eoEdiabe0986名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:59:19.48ID:sIMByheX民主党次回総選挙のマニフェスト
「放送法改正、NHK完全民営化 B-CAS利権撤廃 有料放送の無料化 やると言ったらやるんです!」
↓
選挙後「また愚民が騙されたwww 消費税30%にしてやるぜ 死ね愚民」
0987名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:11:09.69ID:MtQ3024C0988名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:12:34.70ID:F7jkrxDJ結論はこのスレで何度も出尽くしているような気がする。
0990名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:18:03.83ID:e91ACIp6表立った動きがいつ起こるか
悠長な話じゃないんで
近いうちになんかあるだろうな
0991名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:23:59.71ID:Xq690imZhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337852029/
0992名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:24:27.85ID:hQpsu98e132 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 20:00:47.47 ID:eZHJfu/k
2senのhdusupから、TVTest/RecTest/HDUSTest/THV264とかがごっそり消されたわ
15分ごとに監視してるんだが、18:15分のチェックで削除が始まって、18:45には終わったみたい
0993名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:27:56.52ID:Xq690imZここも重いな
0994名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 22:37:08.66ID:T0VEfYsCデマ流してんじゃねーよと思いつつ見てきたら消えてた
いまのところ、古いバージョンがいくつか残っているが…
0995uroouroo
2012/05/24(木) 22:47:24.32ID:zmcCV9TKB-CASカードリーダもうちょっと安く購入したい方は
こちらにメールをお願いいたします。(uroouroo@hotmail.com)
6000円(配送料別)で配送いたしまする。
サポート致します。
0997名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 23:28:03.11ID:2mmikYfGそれやると民放が収益と視聴率が減るって騒ぎだすからできない
0998名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 00:10:59.48ID:p9nan8XU0999名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 00:13:21.68ID:ve+geb661000名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 00:16:20.78ID:SLxmy2E+10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。