トップページavi
1001コメント325KB

B-CASの後始末について考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中2012/05/18(金) 13:29:35.53ID:sIdL4B+E
どんな対応があるだろう
0735名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:18:21.59ID:CiEdpHmy
とりあえず契約者数に変化がなければ放置かもね。
0736名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:28:25.42ID:5hwmJvEw
>>734
仮想カード用デバイスがほしいところだね
システム的にぶつかる事を気にする
0737名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:30:58.61ID:LJO68Iy7
>>728
無料期間の期限を、お金を払って延長する仕組みが、有料視聴。

現在のB-CASカードは、無料視聴の機嫌が自動的に1週間、付与される。
その1週間を延長させることで有料視聴が出来ている。

無料視聴をつぶすと、有料視聴の課金の仕組みを変えなければならない。
つまり、無料視聴をつぶすことは不可能。
0738名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:46:04.75ID:tpI8IRDG
ゲームのロック要素を改造でアンロックしたようなものだからねえ
0739名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:15:54.13ID:BSQDqBnp
正義のハッカー募集中 by 経産省
経産官僚のギブアップ宣言です
0740名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:21:29.49ID:wOSwPAS1
>>733
むかしスカパーでは全カード交換で対処した

ちなみに地デジなどの無料放送は実はB-CAS入れなくても受信出来るようにはなるんで
とりあえず全カードを時期を決めて無効に
スカパーやWOWOWは契約者にはカード郵送で入れ替えで対応

有料放送未契約の人は希望すれば新カード郵送
0741名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:23:33.21ID:qXVXKeAw
>>740
おそらく2割はめんどくさくて解約すると思うわ
あと新規加入もめちゃくちゃ減るのは確実
0742名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:28:43.69ID:181dES4+
くそう 反応ないこっちで

春先のブラカス騒動も結局そのまんまなんだし、結局お手上げギブアップで放置だね この一件
目つぶっとくほうがまだまだ利が大きいんだし、圧力掛けてTVニュースに絶対させない(むしろTV側も都合悪いんで自らしない)まま沈静化するの待つだけだと思う
ズル賢く出し抜いた奴らがウマウマで普通に暮らす善良な情報弱者が損する構図を国が作るんだ… 寂しくなっちゃうな日本
0743名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:30:37.50ID:RKOmPLD3
只見乞食が自分より多くのチャンネル観れるとか、ありえんよ
オリンピックまでに対策終えなきゃ契約者ドカ減り&スカ/WOW倒産は確実

有料契約者カード交換、無料はカススクランブル解除
現実的に言ってこれしか手はない
即刻やらなきゃ、廃人の言う第6コースだ
0744名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:35:04.81ID:+v9lxNDE
みんな喜んで楽しんでるんだからいいじゃないですかぁ
視聴料\0が実現したんですから..
0745名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:35:35.66ID:RKOmPLD3
日本人全員が乞食だと思うな
0746名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:39:12.11ID:nsDRMA0z
有料衛星放送は基本ニッチ市場だし、地上波みたいにスポンサー集められない
視聴料払う人が減って採算取れなくなったら撤退だな
0747名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:39:20.50ID:Ehww6Toc
よくない。
正直者が馬鹿を見る世の中では駄目だよ。だからWOWWOWとスカパのタダ見はやめとけ。
地上波をsoftCasで高速化。これでいいじゃないか。
漏れはこれで十分。
0748名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:39:27.75ID:181dES4+
額に汗して働くよりナマポ受給の方が割がいい
年取って貰えるであろう金額よりもこの先払い続ける総額のほうがはるかに多い年金
真面目に契約して数チャンネル多く視聴可能 それに対してちょこっとカードゴニョっただけのニートのがタダで何倍も多くチャンネル試聴できちゃうCASシステム

やっぱおかしい 絶対おかしい
0749名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:46:45.79ID:ck9Bm0QC
B-CASのシステムも一種のインフラという見方をすれば
それが潰されたとなれば国のメンツがかかってる

人命を脅かすようなものじゃないしやきそばの人の意図はわからないから
適切な表現ではないかもけどテロ行為と同等だよこの件は
0750名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:46:55.53ID:GwgAY64Y
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |    ジャッジメントですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \
0751名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:47:39.75ID:GwgAY64Y
                     ☆コツン/  
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .  ヽ /  /
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、 | iゝ_|
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ`ー'
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´ \ 从  _从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.    ̄    _Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , \ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \

0752名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:48:12.72ID:GwgAY64Y
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:  `ヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二三三
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二二二
 /: : / /: :/: : : V(.   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''ミ }  ...|  /!ヘ;;;;丿
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入  _}`ー‐し'ゝL _
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ_,:ヘr--‐‐'´}    ;ー----------
: : :/\: : V : /ノ:/     V  ヾ:::-‐'ーr‐'"==-───
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \

0753名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:48:20.80ID:jZ+BoLF0
われわれのような正規契約者は、昔からWOWOW契約してるし
NHKだって口座振込で衛星受信料払ってる

別に「馬鹿みたり」はしてないよ。
われわれがWOWOWをささえてるんだから。
1、2週間視聴して、おもしろければ契約してあげればいい。

0754名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:56:01.15ID:iUNogRUx
新しいB-CASに差し替えたとして以前のB-CASでHDDに録画しておいた番組って見れなくなっちゃうんじゃないの?
0755名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:59:26.87ID:2fkDlGoS
この際、softcasをテレビに組み込んで、「無料放送はB-CASを入れなくても見れます」ってしてしまえば良さげ。
0756名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:59:27.17ID:g7k0+r0v
>>737
いや全然違うよ
Kw変更すれば自動的に無料期間の仕組みが機能しなくなって
有料だけになる

今の無料期間の仕組みはバージンカードにKwが予め書いてあり
初めてカードで有料チャンネルを受信するときに7日先に期限が設定される
という機能がカード側に実装されているだけ
0757名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:03:18.41ID:jZ+BoLF0
不正視聴を禁止するより
どんどん見せて、そのかわり
あとで集金するシステムにすればいいのに。

富山の置き薬型。 見た分だけお支払い
0758名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:04:21.18ID:OYUDCPpi
>>757
NHKとかいう組織がやってる手口だな
0759名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:11:07.95ID:Ehww6Toc
>>757
プリペイド形式の方がいいかも。TVからコードを入力して視聴時間を買う。
そんなに難しくは無さそう。

有価証券扱いになるから警察も簡単に動ける。
0760名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:18:53.01ID:jZ+BoLF0
視聴時間・チャンネルを、テレビが記録。
ときどき検針すればOK

スクランブルとか一切不要。 記録だけ残ればいいんだから。
0761名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:28:23.83ID:+sWHaWH2
●も氏によるとkwを対象者に撒くって言ったってそれも1ヶ月コースの手間で
その間にこの状況だと先回りの対策が出回ってしまうだけだろということ
0762名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:30:44.64ID:2G0xVHVB
今回の件で、無料視聴にb-casを不要にって希望的なことを言ってる人を見るけど、まず無いと思うよ。
カード不要だと、どこぞの三流メーカーからARIB等の認可を受けないB-CAS無しチューナーが販売されかねない。
そうなると、本来B-CASとダビング10は別なんだけど、ダビング10を素通しする無反応機が市場に出回る。合法的に。
0763名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:34:13.67ID:jZ+BoLF0
ダビ10を守るために
Bカスに穴を開ける

まさに頭かくして、尻隠さず
0764名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:49:04.46ID:OYUDCPpi
地上波くらいコピー自由にすればいいんだよ
最近、外付けHDDに録画可能地デジテレビを買い換える需要時期なようだが
HDD繋ぎかえるだけで録画してある番組見られると思ってた人が
苦情を価格ゴムに書き込んでるのをよく見るが情弱とはいえかわいそうに思う
0765名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:49:58.24ID:uX9S4qz0
もう希望者のみ、ホテルみたいにテレビに料金箱付けて回収
0766名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:51:43.01ID:j9isVQkv
日本橋のマジコン屋で書き換え済みのカードが1万5千円で売ってた
あんな裏もの屋のネタになる様じゃもう蔓延するの止められ無いし
0767名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:54:06.60ID:OYUDCPpi
>>766
さすがにそれは堂々とやりすぎw
0768名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:56:02.38ID:j9isVQkv
>>767
書き換え前の対応型番のカードは9800円
思いっきり裏稼業のネタになってるしw
0769名無しさん@編集中2012/05/23(水) 18:15:17.21ID:qXVXKeAw
kw更新されたら買った人はどう対処するのだろうかwwww
0770名無しさん@編集中2012/05/23(水) 18:30:03.47ID:c22v7dXd
急上昇ワードがカオスすぎる
おまえらいい加減にしとけよ
0771名無しさん@編集中2012/05/23(水) 18:37:53.43ID:yt/iAmHL

赤化した青カードは簡単に無効化できるな

せめて、これだけでも対策すればいいのに、なんて無能な組織なんだ
0772名無しさん@編集中2012/05/23(水) 18:42:22.16ID:CiEdpHmy
とりあえずカネかけてやるようなこっちゃないねー
PT2とか既にそういうの持っててハードウェ的には全て揃ってる奴が
ちょっとやってみる、ってもんだろ。
最悪カード代金だけで済むわけだし。

いつどういう対策打たれるかわからんのに
ウン万とかかけてやるもんじゃねーわ。
0773名無しさん@編集中2012/05/23(水) 18:45:33.41ID:rAWNCTj0
改造にはまったく興味ないけど無料放送でカスカードシステムがなくなったらうれしい
0774名無しさん@編集中2012/05/23(水) 19:40:03.37ID:N+PVWGY0
プログラム配布者の逮捕起訴
プログラム配布誘導者の逮捕起訴
発見された不正使用者の書類送検
B-CASカードの全面仕様変更
B-CAS社側責任者の証人喚問
B-CAS推進関係者全員の証人喚問
0775名無しさん@編集中2012/05/23(水) 20:08:52.54ID:OfRksVLp
>>685
1週間無料視聴サービスを特典として売っていた家電買って
見ることが出来なかったらとことんクレーム付けるぞw>じじばば
0776名無しさん@編集中2012/05/23(水) 20:14:45.27ID:CvOTWw/p
Kw更新来るとしたら、一ヶ月前くらいから無料一週間がなくなるのでよろしくね
キャンペーンが始まるに違いない
0777名無しさん@編集中2012/05/23(水) 20:23:18.69ID:OfRksVLp
みてんだろ?>wowow関係者


契約続行してやるからさっさと専用チューナー配って
高みの見物はじめろや!!!!
あと、B-CASからは手を引けや!!!!
0778名無しさん@編集中2012/05/23(水) 20:32:34.74ID:CiEdpHmy
今更専用チューナとか凄まじくカネがかかりそうだな。
まあアナログ時代のように販売するカタチになると思うけど
それだけで解約する奴もいそう。

結局のところ金勘定の問題だからどっちがマシかで選ぶと思うよ。
著作権だの関係なく。

あとはBSデジタルをやめてスカパーHD一本にするか、だな。
0779名無しさん@編集中2012/05/23(水) 20:59:49.70ID:NDYzYccq
なんかどうでもよくなってきたww
0780名無しさん@編集中2012/05/23(水) 21:25:56.03ID:OYUDCPpi
ICカードの知識なんて小学生以下の天下りのおじちゃんしかいない会社だろうから
対処には時間かかるだんだろうな
で、対処にかかる費用は税金から・・・とか
0781名無しさん@編集中2012/05/23(水) 21:36:40.51ID:OfRksVLp
>>778
>スカパーHD一本
無い選択肢ではないな。
ただ、うちアンテナが対応してないんよ(´・ω・`)
専用チューナーよりアンテナ云々の方が解約拡大な気がする。

ていうか、みてんでしょ?>wowow関係者
ここで反応しなくていいからさ、20年余りの継続ユーザーが言ってんだよ。
専用チューナーで身銭切って負の連鎖(=B-CAS)から抜け出て
昔のサービスとプライドを取り戻せよ! お前ら底まで腐っちまったのか?>wowow

やればできんだろ!!!???
0782名無しさん@編集中2012/05/23(水) 21:39:40.88ID:T1FPM4Ca
横長モザイクがまた見られるならそれで良いと思う
0783名無しさん@編集中2012/05/23(水) 21:43:54.04ID:WBzNnpkQ
専用チューナーなんてことになったら、僕は間違いなく解約するな
0784名無しさん@編集中2012/05/23(水) 21:54:24.27ID:OfRksVLp
決めた! 専用チューナー出るまで来月から解約するわw
0785名無しさん@編集中2012/05/23(水) 21:55:27.48ID:j5hTVe5c
アナログ時代のwowowは専用の箱が必要だった
あの時代に戻るだけだな
今ならドングルみたいな簡素なもんでできるんじゃなかろうか
0786名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:15:42.14ID:NDYzYccq
>>781
どんだけ自由時間が多いんだよ。
普段から映画見まくってるわけ?

うらやましいわ。
全然関係ない話だけどww
0787名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:21:50.21ID:roRgSV50
>>766
通報しろよw
0788名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:22:08.20ID:+rAl6/Zw
でもインパクトはFriioが出回って、TS抜きが一般化したときの方が上だよね。
あの時は出来ないことが出来るようになった。
今回は金払えば見れる番組がタダで見れるようになっただけ。
まあ、難視聴目当ての地方土人には神ツールかも知れないが。
0789名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:23:49.18ID:14Z8+at+
>>766

あ〜マジコンばらして売ってる店か。
0790名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:28:47.79ID:j9isVQkv
>>789
オタロードの祖父の近所の雑居ビル
0791名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:30:13.39ID:OfRksVLp
>>786
昔のwowowはな、見ても見ても本当にきりがないくらい
見たい番組・映画で溢れていたんだ(1chと言うのもあるが)

でもな、最近は3ch有っても数ヶ月に一回の契約でも
充分かと思えるくらい再放送の嵐なんだ。

時間なんていらんよ(´・ω・`) 3日で終わる>今月の新着
0792名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:51:31.70ID:19ufO2HZ
一週間無料視聴が無くなるなら、代わりに申し込みによる無料視聴が一ヶ月に延びるだろう。
0793名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:52:19.22ID:CRe3TA4q
>>791
あんたの言うとおりだ
0794名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:52:41.87ID:OEHiiebf
>>785
うちにあるんだけど燃えないゴミに出すしかないかなあ
なんかこういう機械を捨てるのって抵抗あるんだよね
WOWOW引き取ってよ
0795名無しさん@編集中2012/05/23(水) 22:54:42.43ID:OEHiiebf
>>791
コールドケースが終わっちゃったのでなんか力が抜けた
0796名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:06:42.59ID:19ufO2HZ
>>795
しかし、地上波は想像を絶するほど見たいものが放映されない罠
0797名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:08:23.40ID:2G0xVHVB
先月〜今月のWOWOWは良かったよ。
来月からまたくそっぽいけど。
0798名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:10:34.60ID:CiEdpHmy
>>794
あー、うちにもある。
27000円だったかな、まともに払ったわ。
0799名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:14:43.34ID:PzvSbgFM
CSIマイアミも次のシーズンで終わりだし・・・
WOWOWの存在意義が徐々になくなってきた
0800名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:17:52.43ID:OfRksVLp
>>797
その来月の糞にいい加減辟易して一旦解約(休止?)
しようと思ったんだが、このタイミングでCASクラック問題ですよ(´・ω・`)

変に疑われるのも心外だし、どうしたもんかと考えていたら、
「専用チューナー復活すれ!」と思ったわけですよ。

そうすれば無意味な再放送の嵐にB-CAS無関係で堂々と
解約で文句を言えるかなと。。。

まぁ、疚しいこと無いから取り敢えず解約する決定は変えないけど(`・ω・´)
0801名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:26:52.93ID:lN+/HJOL
>>800
容疑者確定
0802名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:27:21.05ID:ecdjY0jk
TVのプログラムアップデートで、LAN経由でIPアドレス及び
改版B−CASカード情報を収集して、時効ぎりぎりまで只見させ
一括損害賠償請求って有りでしょうか?
0803名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:28:59.25ID:j9isVQkv
TVをLANに繋いでるヤツは極一部
0804名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:39:43.49ID:suP4l74z
>>802
そんなことするインセンティブがメーカーにあると思ってんの?
0805名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:40:05.37ID:/A5/cltz
DLNA使ってる所だとどうかな・・・
0806名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:43:48.74ID:suP4l74z
>>805
テレビ事業全体が死にかけてるのに無理
0807名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:45:15.34ID:OfRksVLp
>>801
自分がそう(ブラカス購入者orT/M-CAS改竄者)だからとって、
他人までがそうだと決めつけるのは浅はかな行為だぞ。

おれは年末年始は2枚契約→特集過ぎれば1枚契約を
繰り返している普通のユーザーだ。ただ、ちょっとこの数ヶ月は
マジに再放送多い気がしてならんのよ(´・ω・`)


ん? 事態が解決するまで再放送で凌ぐつもりなのか?>wowow
だったらその旨発表して無料とまでは言わんが、半額にするくらいの
サービスせんかい!!! それかサービス要らんから専用チューナー
くばらんかぃ!!! 腑抜けが!!!
0808名無しさん@編集中2012/05/23(水) 23:57:28.45ID:lN+/HJOL
>>802
無線ルーターのDHCPを手動にして
ゲートウエイ末尾アドレスを100番以降にしておくとかね・・・

TV君はインターネットの出口が見つからないから困り果てる
0809名無しさん@編集中2012/05/24(木) 00:06:19.57ID:gCMIFNze
WOWOWはテニスのためだけに契約してるわ
0810名無しさん@編集中2012/05/24(木) 00:13:07.79ID:UD4Xn9WA
>>808
最近はUPnP対応ルーターが生意気にもゲートウェイ情報をばら撒いたりするのだよね。
0811名無しさん@編集中2012/05/24(木) 00:17:03.34ID:MmTemPjF
なんか不正改造カード特定できませんって宣言したらしいじゃんw
利権潰れるの?完全勝利?
0812名無しさん@編集中2012/05/24(木) 00:17:12.83ID:gJVp0e2p
今、地震あったからB-CAS抜いても映るよ!
0813名無しさん@編集中2012/05/24(木) 00:18:17.25ID:MmTemPjF
カス抜いてもその気になれば映せるってwww
もうカードいらねーじゃん
0814名無しさん@編集中2012/05/24(木) 00:23:09.80ID:P/vf81Hd
>>812
スクランブル解除されてないぞ
糞NHKめが
0815名無しさん@編集中2012/05/24(木) 00:33:09.02ID:sIMByheX
>>812
FOXBS238は連日連夜滓抜きで映るんですけど・・・
0816名無しさん@編集中2012/05/24(木) 00:54:37.25ID:KGp+lFnP
タダでも誰もみないから
0817名無しさん@編集中2012/05/24(木) 01:21:36.28ID:Gc+tWgM0
ネットに繋げて認証しないと見られないようにすればいいんじゃね
0818名無しさん@編集中2012/05/24(木) 01:34:31.76ID:Kmyv6F5K
>>817
年金ぐらしのジジババが
「いんたーねっとはここで売ってますかな?」
って電器店に殺到だな
0819名無しさん@編集中2012/05/24(木) 01:38:03.46ID:UThYrVoQ
>>817 
機器がそんな仕様になってないから。
対応するとすれば、スカパーやWOWOWの契約者のみ
新しいカードじゃないと視聴できないようにする。
(契約者にはスカパーやWOWOWが新しいカードを送付する)
地上波やBSの無料放送は対応不能ということで放置 しかないね。

地上波で対応するとすればNHKが契約者のみにカードを送付するという手もあるが
コストがトンデモになる上に、見られないという苦情が殺到する。
0820名無しさん@編集中2012/05/24(木) 02:09:20.32ID:tn06D1hD
俺は高齢者じゃないけどSDで充分だ
だって見てるモニターは液晶だけど14インチだからHDは不要。
見てる番組だってニュースとジャパチャンだけだから
0821名無しさん@編集中2012/05/24(木) 02:12:23.96ID:ewOJ6SOp
>>820
お前なんでDTV板に居るの?
0822名無しさん@編集中2012/05/24(木) 02:59:33.38ID:v4l1HEpC
その内、対策したレコーダーやTVが売られることを考えると
今の内に予備のレコーダーとか買っとこうかな。
0823名無しさん@編集中2012/05/24(木) 05:39:33.18ID:qeA5yPvC
未対策の旧型機器が中古市場で高騰。急げ!
0824名無しさん@編集中2012/05/24(木) 07:43:23.50ID:0QoqI2O/
>>821
ジャパチャンってのがわからないけどその番組を編集保存しているマニアかもしれないだろ
0825名無しさん@編集中2012/05/24(木) 07:55:57.34ID:1HantZRy
Wowow、スカば解約殺到。コールセンター大パニックらしい。
0826名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:09:07.71ID:cHR5Izd5
たぶんカードを対策版に交換するんだろうな
今なら500円分のQUOカード上げますとか言って
0827名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:11:12.94ID:0QoqI2O/
先月スカパー!HDにアンテナつけますキャンペーンで入ったばかりだから解約できねー
e−天気.net で塩漬けしてもしゃーないしNECOだけ残しておくか
0828名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:15:39.89ID:VwIDHYLi
e2はSDの糞画質だからHDには価値あるだろ
0829名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:17:31.28ID:MWN9NL/6
アニメヲタ的にはBD画質でないHD画質は詐欺画質な、無論BD以外認めない
0830名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:23:42.40ID:CAqi3BEg
NHKの集めてる視聴料を有料放送会社にまわそう。
もうそれしか無い。
0831名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:37:49.68ID:o7WWoKxm
>>822
どう対策されそうなの?
0832名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:38:33.48ID:J8t+bJ5E
NHKはスポンサーの影響なしに公平な報道をするために
CMしない代わりに視聴料徴収が認められているわけだが、
その辺誤解があるんだよなぁ。

もっとも最近のNHKが公平かというとそうではないんで、
叩かれていいとは思うがな。
0833名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:41:08.32ID:EHz7sHFq
なんつーか、事故った時の対応を全く考慮しないで開発するってのがアホだよな
「事故は絶対起きないから、事故を想定した事は全部無駄」って
原発と同じような考え方でドツボってる
0834名無しさん@編集中2012/05/24(木) 08:45:56.21ID:eoEdiabe
鯖重いのはB-CASのせいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています