トップページavi
1001コメント325KB

B-CASの後始末について考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中2012/05/18(金) 13:29:35.53ID:sIdL4B+E
どんな対応があるだろう
0665名無しさん@編集中2012/05/23(水) 01:18:43.75ID:e0DgijRi
>>664
カジュアル層を逆手に取るなら、三ヶ月くらい解約動向見ながら、今のKwで泳がせて、純減になったタイミングでKwをアップデートするとww
そうなるとカジュアル層はシャブ漬け状態だから、意外に新規加入が増えたりしてね。
0666bpdf879208.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp.2ch.net2012/05/23(水) 01:25:46.24ID:egCoHWp8
bcaslist
0667bpdf879208.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp.2ch.net2012/05/23(水) 01:26:51.53ID:egCoHWp8
bcaslist
0668名無しさん@編集中2012/05/23(水) 01:36:23.56ID:6j3MtnOO
>>616
松コースやったら、レグザに撮り溜めたサザエさんが見れなくなるんじゃないの?
0669名無しさん@編集中2012/05/23(水) 01:40:21.93ID:qt3Qs8Nv
>>668
レコで録画済みのファイルは複合化済んでるから大丈夫じゃね?
0670名無しさん@編集中2012/05/23(水) 01:42:58.81ID:BWyT2eyv
>>669 TS抜きで保存してるファイルはどうなるん?
0671名無しさん@編集中2012/05/23(水) 01:48:28.72ID:VH/7mot0
絶対安全の神話に乗っかって
いざという時にどうするか全く考えてなかった
ピカと同じやな
0672名無しさん@編集中2012/05/23(水) 01:54:00.82ID:ClL2iUyf
「絶対破られない、例え破られても特定できると聞いていた」って民放連会長のコメントが
どうしようもない体質をよく表してるよなw
0673名無しさん@編集中2012/05/23(水) 01:56:48.19ID:sv7qEj5z
>>668
コピペ乙
0674名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:04:55.34ID:/DKavJir
んでいつまで見れるの?
0675名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:07:14.06ID:AdhzBWsU
>>672
>「絶対破られない、例え破られても特定できると聞いていた」って民放連会長のコメントが
>どうしようもない体質をよく表してるよなw

何処かで既視感があると思ったら原発事故か。
「絶対事故は起きない、例え事故が起きても五重の壁があると聞いていた」みたいなコメント、あったよねw
0676名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:07:34.25ID:lN+/HJOL
>>672
B-CASカードの配布を有料放送契約者に限定してユーザー登録と
セットにしていれば特定は容易だったんだけどね・・・
0677名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:09:06.50ID:AdhzBWsU
>>676
例えクラックされてもこの状況には程遠かっただろうね。
0678名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:09:30.86ID:GMYUEB4J
不正視聴に用いられているカードを識別することができず、
「1億5000万枚のうち不正視聴がどの程度に上るか見当がつかない」と放送局関係者は話している。
 
こんなんでどうやって法的措置とるんだ・・・
0679名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:21:34.52ID:qXVXKeAw
>>678
B-CAS1億5000万枚+softcas無限枚
0680名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:22:22.16ID:tDV/C/pk
原子炉がメルトダウンして放射能が撒き散らされているのを
ただ呆然と眺めるしかなかった経産省、保安院、東電社員のような状況なのだろう。
正にい今現在、TV利権が雪崩を打ったように一気に崩壊しているのだからな。
0681名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:29:35.76ID:PMwmEErS
>>678
国民より多い数ばら撒いているんだから、目も当てられないな
0682名無しさん@編集中2012/05/23(水) 02:34:38.23ID:SH1jRr58
「・・と聞いていた」

俺の責任じゃねーよって言いたいのか
0683名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:08:35.94ID:IBJfJmKl
>不正視聴に用いられているカードを識別することができず、
>「1億5000万枚のうち不正視聴がどの程度に上るか見当がつかない」と放送局関係者は話している。

Kw更新は容易に出来ないのか?こんなに狼狽えてるのは。
0684名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:11:32.25ID:Woivxm2I
>>679
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwww
0685名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:11:58.45ID:UUl7gWAW
>>683
Kw変更すると当分の間1週間無料制度が機能しなくなる問題があるからねえ
まずこれの是非の議論から入らなきゃならん
0686名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:16:39.32ID:tDV/C/pk
>>683
松コースで対応しても2年も経たずにクラックされるのが明白だから。
いたちごっこに都度莫大な金を注ぎ込むのかということ。
有料放送契約者の純減数分を損失補てんするのが一番安い対応だったりして。
0687名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:19:39.33ID:2G0xVHVB
>>686
2年は保つだろ
0688名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:22:16.59ID:w2lOYOIb
>>685
無料視聴も問題だけど、Kwの漏洩ってのはもともと関係者のリークとか総当りの暗号解読とかが想定されていたんで
切り替えてしまえば次の漏洩まで時間のかかる対策になったんだけど、今回は正規契約者からならすぐにまた漏洩して
しまうので、抜本的な対策には程遠い

この1〜2週間の騒ぎを見ていれば、新しいKwの配布が始まったとたんに漏洩して書き換えられてしまうことになるのは
目に見えてる
0689名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:28:02.79ID:qXVXKeAw
>>688
カードがノーガードになってる状態だからな
0690名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:34:59.72ID:UUl7gWAW
>>688
そりゃそうだが無料視聴が足かせになってると思うけどね
これが無きゃほぼコストなしで可能なのだから

それにKwを漏らすような奴は確実にタイーホできる (不正競争防止法において刑事罰の対象) ので
一度逮捕者が出れば繰り返されることも少なくなると思うがね
0691名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:53:13.38ID:UUl7gWAW
まあ、ID to Kmが可能なら本当に松コース以外の選択肢はなくなるがなw
0692名無しさん@編集中2012/05/23(水) 03:59:03.32ID:g+oE1dfY
>>686
現行の有料事業者が失血多量で全部解散した後
米ちゃんの企業が新規参入してきて全部持ってくかもなw
0693名無しさん@編集中2012/05/23(水) 04:02:00.02ID:2G0xVHVB
松コースしかないんだから無駄に対策方法の検討に時間を費やさずに、
さっさと松コース実施方法だけ考えるべきだよB-CAS社ほか。
0694名無しさん@編集中2012/05/23(水) 04:05:27.01ID:BWyT2eyv
>>688 Kw更新して、新Kwでカードに修正加えられる人間が何人いる?
少なくともカジュアル・クラック層には無理

ヤキソバン同定できても逮捕は無理だが、任意(半強制)事情聴取を
連日かけて、嫌がらせすることぐらいK察は朝飯前だよ。

その状況で、ソース改造できるレベルの知的水準の持ち主なら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態で、tool類のパッチ提供なんて誰もしないと思うがね、、、どうかな?
0695名無しさん@編集中2012/05/23(水) 04:15:01.27ID:fdbNestW
昨日のsoftcasみたいに公開する英雄気取りの馬鹿は絶対出ると思うけど
逮捕者が出てどうなるかは分からんな
0696名無しさん@編集中2012/05/23(水) 04:19:08.77ID:BWyT2eyv
カジュアル・クラック層の連中がネジリ鉢巻きで一斉に c++修得したり
したら、B-CAS社にとっては悪夢だなっw
 しかし日本のIT水準の底上げには大いに貢献するかも?
0697名無しさん@編集中2012/05/23(水) 04:21:08.73ID:UUl7gWAW
無理だよw
あいつら焼きそばソースに必要なものが全部入ってても
一行もコード書けないことが昨日証明されたしw
0698名無しさん@編集中2012/05/23(水) 04:28:31.67ID:Mt8KTjHq
新B-CASの設計、旧B-CASとの互換機能(ないと地上波見れないw)
それから各種映像機器での検証作業等々、有料放送契約者への周知期間
有料放送契約者への交換期間で今すぐやっても軽く一年はかかると思います。
むしろ一年でできれば早いくらいでは?
0699名無しさん@編集中2012/05/23(水) 05:13:45.18ID:+7xRgWC+
みんなでBCASに電話して抗議しよう!!
「おいこら責任者出せスカパーユーザーだけど、BCASが書き換えできてただでスカパー見てるやつがいる
どう責任をとるんだ?」
0700名無しさん@編集中2012/05/23(水) 05:20:47.98ID:+7xRgWC+
B-CAS社は何もしない。するとすれば、BCAS改変の有害情報を流してる2chを訴えるだろう。

これ以上被害を拡大しないようにするにはこれが一番効果的かな
0701名無しさん@編集中2012/05/23(水) 05:36:31.16ID:+7xRgWC+
みなさんの周りのおばさん連中に「スカパーってただで見れるの知ってる?」

1日に1回でいいからふきかけてみてください。「え、ほんとどうやるの?」と
必ず:聞いてくるので書き換え方法を丁寧に教えてあげると

社会問題に発展する可能性があります。
0702名無しさん@編集中2012/05/23(水) 05:48:34.11ID:LJO68Iy7
「スカパーってただで見れるの知ってる?」

「え、それっていけないことでしょ?」

「いや、じつはB-CASという団体自体が云々云々云々云々云々云々云々(ry」

「でも、みたいものにはお金は払いたいし、泥棒みたいなことをしてまで見たくない」

「(これだから情弱は・・・)」


こうなるだけ
0703名無しさん@編集中2012/05/23(水) 06:01:14.34ID:j5hTVe5c
自分はお金払ってるのに只見してる奴がいるのは許せない
見つけたら通報する
もちろんあなたも通報します

こうなるだけ
0704名無しさん@編集中2012/05/23(水) 06:09:31.17ID:0hi46XCB
「やり方はカードリーダーでうんぬん」

「わかんないからたかしくんやってよ! よっ、みんなのテレビ屋さん!」

「そういうのやめろよー」

「おまわりさんあいつがやりました」
0705名無しさん@編集中2012/05/23(水) 06:11:36.65ID:jPqfnGSH
どうせビッチカード(ID)については毒電波に反応する(させられる仕組み)んだろうから、
ビッチも聖女も全員分を毎日毎日毒ばら撒けばいいんでないの?
もともとビッチ情報はどっかが必ず持ってるんだろうし。

カード(ID)発行しているってことは、システム的にも毒ばら撒きの数、
ID数分許容されてるんだよね?
そんなのはなから許容してない(想定してない)ってんなら、それこそ糞なシステムってことなだけじゃないの?
0706名無しさん@編集中2012/05/23(水) 06:14:43.49ID:P1PIdL5o
殆どのカードでできるようになったんだしひっそり街のテレビにクラックしたカードを拡散すれば
0707名無しさん@編集中2012/05/23(水) 07:32:02.46ID:1X5f3IDb
>680
原子力は最後の手段「バケツ」があるから
膨大な犠牲前提なら何とか出来そうだが
こっちにそんな手段あるかな
放送を数ヶ月強制的に止めるか?
0708名無しさん@編集中2012/05/23(水) 08:14:14.31ID:/ldL5+3+
抽出 ID:kkQFVsQE (4回)

54 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 07:55:38.55 ID:kkQFVsQE [1/4]
アホなこと聞いて申し訳ないけど
やきそばんのsoftCASってカードの番号もIDもへったくれもないの?

57 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 08:00:42.01 ID:kkQFVsQE [2/4]
ありがとう、手持ちのカードをダンプしてそれを使う必要とかすらないんだな
すごいもん作ったんだな・・・

62 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 08:05:52.35 ID:kkQFVsQE [3/4]
>>59
PT2とPTtimerとTVtest使ってるけど、TimerとTVtestの同時使用は難しいみたいね
材料だけは集めたが、怖くて作れないw

72 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 08:11:46.93 ID:kkQFVsQE [4/4]
ていうかPTtimerはどっちにしろあれじゃ動かないのか
こりゃいよいよ関係ないな
0709名無しさん@編集中2012/05/23(水) 09:36:51.13ID:ps+eC6r7
>>599に対するつっこみ&補足が
ttp://www.facebook.com/koyhoge/posts/463995473614977
0710名無しさん@編集中2012/05/23(水) 09:59:33.79ID:o8y4K5z9
なんでPTtimerで動かないの?
親切な人おしえてください
0711名無しさん@編集中2012/05/23(水) 10:20:47.46ID:kf8xeZ4T
親切な人って言い方が大嫌いなので嫌です
0712名無しさん@編集中2012/05/23(水) 10:28:54.77ID:o8y4K5z9
なんでもいいから教えてくれよお〜
0713名無しさん@編集中2012/05/23(水) 11:33:04.68ID:WjGdiGqY
>>710
ここは後始末のスレなんですが。
0714名無しさん@編集中2012/05/23(水) 12:38:42.19ID:eSPVSVP6
1億5000万枚のB-CAS再発行してもすぐ解析されるから3億枚くらい用意しとけ
0715名無しさん@編集中2012/05/23(水) 13:09:07.57ID:uX9S4qz0
ミニCAS交換なんて、自分がサポートやらされたら頭全禿げするレベル
0716名無しさん@編集中2012/05/23(水) 13:17:56.53ID:JYksDmY2
バイトが1時間に30件処理できるとして、24h3交代で720件、約21万人工

24時間体制で1万人雇えば1億5千枚を1か月以内で処理できるな
0717名無しさん@編集中2012/05/23(水) 13:18:02.34ID:j9isVQkv
テレカやハイカ等の有価証券じゃ無いから
そこまで金掛けて対策しないと思うが
0718名無しさん@編集中2012/05/23(水) 13:59:19.52ID:z+GZMZRz
利権拡大のために「コンテンツ保護」とか無理やり理由つけて、
無料放送にまでB-CASを義務化するからこんなことに
0719名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:06:38.61ID:z3zm19Z4
でも有料放送視聴者のみのデバイスになると売上1/40だからなあ
爺どもを贅沢させるには金が足りなかったんだよ、きっと
0720名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:18:15.00ID:j00/IEPk
カード式をやめて製品の基板に直接組み込むってのまだやらなくて良かったね。
これでこの案はお蔵入りだな。
0721名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:22:16.54ID:g7k0+r0v
>>720
それは別の暗号形式だし無料放送にしか使わないから関係ない
0722名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:23:50.90ID:SoEHmxws
ほんとどう決着つけるんだろうかね
今更やきそばだの龍馬だのを逮捕したり、2chに圧力かけたところでどうにもならないし
0723名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:24:12.88ID:SoEHmxws
あげちゃったごめん
0724名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:41:48.00ID:CVs9/OtU
おまいら、これからは、チャンネル変えるごとにリモコンにカードを差し替えるんだよ。10キーはいらなくなる。
ビデオには、ジュークボックスのようにカードを刺しておいて、メカがカードを入れ替えて予約をこなす。
チャンネル×テレビ台数のカスカードが要るから天下り狂気乱舞。
0725名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:41:53.75ID:Wzeo5cZo
すごく素人な質問で申し訳ないのですが、放送事業者は無料視聴期間を廃止することはできないのでしょうか?
0726名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:43:26.47ID:31JvcCch
無料視聴期間を廃止したところで、カードが破られてるから根本的対策にはならない。
カジュアル層を一時的に振り落とすことはできるだろうけど。
0727名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:43:30.74ID:jZ+BoLF0
>>725
受信料を払わなければNHKが見られない世界とか
あなたは許してもNHKが許しません
0728名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:47:43.78ID:tOVq3HlM
>>725
申し込みなしの無料視聴を行うことで
新規加入を促している効果が少なからずある
そのため無料視聴を廃止することによる新規加入者減を考えると簡単には廃止できない

ただ申し込みありの無料体験の方もあるので
実際にはそれほど影響がないかもしれないが
世の中には今も新規の赤B-CASがたくさん配布され続けてるため
いきなりの仕様変更は大きな影響を及ぼすことにつながるので
簡単には変えられないのかも
0729名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:48:03.02ID:NDYzYccq
ギガジンの記事見たときに、これは天地がひっくり返る大事件!!
と、思ったけど、その後世間ではほとんど話題にならず。。
鉄道だって、高速道路だって、給食費だって、税金だって、
一部のひとは不当に支払っていない。テレビもそれと同じ。
悪人は払わない。いちいちそれを議論しても時間の無駄。
見たいな感じ??
0730名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:50:50.28ID:Wzeo5cZo
726、727、728さんありがとうございました。勉強になりました。
0731名無しさん@編集中2012/05/23(水) 14:51:33.11ID:oes93xdJ
>>729
まあ、総人口の1パーセント以下しか対象にならないような被害だし
対策するよりこのまま放置する方が一番コストがいんだろうな。

年金払っていない奴らの方が大問題だろう。
0732名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:07:03.75ID:Maa/Cc0a
最近のアニメの冒頭に出てくる「最近インターネットによる不正使用が云々・・・」の文々と同じで
有料放送には「不正視聴は法律でうんたらかんたら・・・」のテロップが出るようになるだけ
0733名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:09:09.85ID:arxRPEZX
現状はギブアップみたいだな。
不正使用識別できないらしい。
0734名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:16:40.43ID:+sWHaWH2
適当に打ったID偽装やら
softcasなんていう仮想カードで見えちゃうんだし
0735名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:18:21.59ID:CiEdpHmy
とりあえず契約者数に変化がなければ放置かもね。
0736名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:28:25.42ID:5hwmJvEw
>>734
仮想カード用デバイスがほしいところだね
システム的にぶつかる事を気にする
0737名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:30:58.61ID:LJO68Iy7
>>728
無料期間の期限を、お金を払って延長する仕組みが、有料視聴。

現在のB-CASカードは、無料視聴の機嫌が自動的に1週間、付与される。
その1週間を延長させることで有料視聴が出来ている。

無料視聴をつぶすと、有料視聴の課金の仕組みを変えなければならない。
つまり、無料視聴をつぶすことは不可能。
0738名無しさん@編集中2012/05/23(水) 15:46:04.75ID:tpI8IRDG
ゲームのロック要素を改造でアンロックしたようなものだからねえ
0739名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:15:54.13ID:BSQDqBnp
正義のハッカー募集中 by 経産省
経産官僚のギブアップ宣言です
0740名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:21:29.49ID:wOSwPAS1
>>733
むかしスカパーでは全カード交換で対処した

ちなみに地デジなどの無料放送は実はB-CAS入れなくても受信出来るようにはなるんで
とりあえず全カードを時期を決めて無効に
スカパーやWOWOWは契約者にはカード郵送で入れ替えで対応

有料放送未契約の人は希望すれば新カード郵送
0741名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:23:33.21ID:qXVXKeAw
>>740
おそらく2割はめんどくさくて解約すると思うわ
あと新規加入もめちゃくちゃ減るのは確実
0742名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:28:43.69ID:181dES4+
くそう 反応ないこっちで

春先のブラカス騒動も結局そのまんまなんだし、結局お手上げギブアップで放置だね この一件
目つぶっとくほうがまだまだ利が大きいんだし、圧力掛けてTVニュースに絶対させない(むしろTV側も都合悪いんで自らしない)まま沈静化するの待つだけだと思う
ズル賢く出し抜いた奴らがウマウマで普通に暮らす善良な情報弱者が損する構図を国が作るんだ… 寂しくなっちゃうな日本
0743名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:30:37.50ID:RKOmPLD3
只見乞食が自分より多くのチャンネル観れるとか、ありえんよ
オリンピックまでに対策終えなきゃ契約者ドカ減り&スカ/WOW倒産は確実

有料契約者カード交換、無料はカススクランブル解除
現実的に言ってこれしか手はない
即刻やらなきゃ、廃人の言う第6コースだ
0744名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:35:04.81ID:+v9lxNDE
みんな喜んで楽しんでるんだからいいじゃないですかぁ
視聴料\0が実現したんですから..
0745名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:35:35.66ID:RKOmPLD3
日本人全員が乞食だと思うな
0746名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:39:12.11ID:nsDRMA0z
有料衛星放送は基本ニッチ市場だし、地上波みたいにスポンサー集められない
視聴料払う人が減って採算取れなくなったら撤退だな
0747名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:39:20.50ID:Ehww6Toc
よくない。
正直者が馬鹿を見る世の中では駄目だよ。だからWOWWOWとスカパのタダ見はやめとけ。
地上波をsoftCasで高速化。これでいいじゃないか。
漏れはこれで十分。
0748名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:39:27.75ID:181dES4+
額に汗して働くよりナマポ受給の方が割がいい
年取って貰えるであろう金額よりもこの先払い続ける総額のほうがはるかに多い年金
真面目に契約して数チャンネル多く視聴可能 それに対してちょこっとカードゴニョっただけのニートのがタダで何倍も多くチャンネル試聴できちゃうCASシステム

やっぱおかしい 絶対おかしい
0749名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:46:45.79ID:ck9Bm0QC
B-CASのシステムも一種のインフラという見方をすれば
それが潰されたとなれば国のメンツがかかってる

人命を脅かすようなものじゃないしやきそばの人の意図はわからないから
適切な表現ではないかもけどテロ行為と同等だよこの件は
0750名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:46:55.53ID:GwgAY64Y
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |    ジャッジメントですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \
0751名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:47:39.75ID:GwgAY64Y
                     ☆コツン/  
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .  ヽ /  /
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、 | iゝ_|
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ`ー'
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´ \ 从  _从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.    ̄    _Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , \ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \

0752名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:48:12.72ID:GwgAY64Y
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:  `ヽノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二三三
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二二二
 /: : / /: :/: : : V(.   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''ミ }  ...|  /!ヘ;;;;丿
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入  _}`ー‐し'ゝL _
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ_,:ヘr--‐‐'´}    ;ー----------
: : :/\: : V : /ノ:/     V  ヾ:::-‐'ーr‐'"==-───
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \

0753名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:48:20.80ID:jZ+BoLF0
われわれのような正規契約者は、昔からWOWOW契約してるし
NHKだって口座振込で衛星受信料払ってる

別に「馬鹿みたり」はしてないよ。
われわれがWOWOWをささえてるんだから。
1、2週間視聴して、おもしろければ契約してあげればいい。

0754名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:56:01.15ID:iUNogRUx
新しいB-CASに差し替えたとして以前のB-CASでHDDに録画しておいた番組って見れなくなっちゃうんじゃないの?
0755名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:59:26.87ID:2fkDlGoS
この際、softcasをテレビに組み込んで、「無料放送はB-CASを入れなくても見れます」ってしてしまえば良さげ。
0756名無しさん@編集中2012/05/23(水) 16:59:27.17ID:g7k0+r0v
>>737
いや全然違うよ
Kw変更すれば自動的に無料期間の仕組みが機能しなくなって
有料だけになる

今の無料期間の仕組みはバージンカードにKwが予め書いてあり
初めてカードで有料チャンネルを受信するときに7日先に期限が設定される
という機能がカード側に実装されているだけ
0757名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:03:18.41ID:jZ+BoLF0
不正視聴を禁止するより
どんどん見せて、そのかわり
あとで集金するシステムにすればいいのに。

富山の置き薬型。 見た分だけお支払い
0758名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:04:21.18ID:OYUDCPpi
>>757
NHKとかいう組織がやってる手口だな
0759名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:11:07.95ID:Ehww6Toc
>>757
プリペイド形式の方がいいかも。TVからコードを入力して視聴時間を買う。
そんなに難しくは無さそう。

有価証券扱いになるから警察も簡単に動ける。
0760名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:18:53.01ID:jZ+BoLF0
視聴時間・チャンネルを、テレビが記録。
ときどき検針すればOK

スクランブルとか一切不要。 記録だけ残ればいいんだから。
0761名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:28:23.83ID:+sWHaWH2
●も氏によるとkwを対象者に撒くって言ったってそれも1ヶ月コースの手間で
その間にこの状況だと先回りの対策が出回ってしまうだけだろということ
0762名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:30:44.64ID:2G0xVHVB
今回の件で、無料視聴にb-casを不要にって希望的なことを言ってる人を見るけど、まず無いと思うよ。
カード不要だと、どこぞの三流メーカーからARIB等の認可を受けないB-CAS無しチューナーが販売されかねない。
そうなると、本来B-CASとダビング10は別なんだけど、ダビング10を素通しする無反応機が市場に出回る。合法的に。
0763名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:34:13.67ID:jZ+BoLF0
ダビ10を守るために
Bカスに穴を開ける

まさに頭かくして、尻隠さず
0764名無しさん@編集中2012/05/23(水) 17:49:04.46ID:OYUDCPpi
地上波くらいコピー自由にすればいいんだよ
最近、外付けHDDに録画可能地デジテレビを買い換える需要時期なようだが
HDD繋ぎかえるだけで録画してある番組見られると思ってた人が
苦情を価格ゴムに書き込んでるのをよく見るが情弱とはいえかわいそうに思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています