Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)3枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2012/05/14(月) 11:00:36.40ID:NPQ6zhe22038化は初心者質問スレへどうぞ
genoはNG推奨です
前スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336886838/
0649名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:02:40.00ID:Oa6pKgz80650名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:26:05.66ID:nUZTDeIS\2,000くらいにならないものか・・・
0653名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:44:39.62ID:78ApdFXTTカスの確率も高いし
0655名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 11:33:27.35ID:MCmZClwhTrywinのチューナーは反応悪いって聞いたからなぁ‥送料負担考えるとちょっとアホらしい気がした。
0656名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:00:23.62ID:Y9wPaAbl0657名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:08:59.35ID:9fxOqQhaたしかに青は選別する必要が無い部分だが、毒電波(=解約EMM)を
投げるには、個別のカードIDに対して1個1個データを作ってEMM
に乗せなきゃなんないわけで現実的には難しいよ。
今だって、解約用EMMは正規契約用EMMより送出の間隔が明らか
に短い。正規契約の人とか、16日無料申し込み者には、申し込み
直後になるべく早く見られるようにしなきゃならんので、頻繁に
EMMが来る。
一方、解約のほうはそのうち解約状態になればいいやなので、
比較的間隔が長めで送出されてる。一般の人はCASカードなんか
抜かないので、それで十分だと考えてる。そのかわり、期間と
してはかなり長く(一年とか言われてる)送出し続けるみたいだ
けどね。
0659名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:15:01.64ID:PSRNI6kyBCAS部分がボルト締めでカンヌキかけられてた
ちょっと近く寄ってBCASのとこを覗き込もうとしたら
職員と警備員が一斉にコッチ見てやがったw
0661名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:19:19.31ID:hsL1E5Nbミニカスじゃなきゃいいと思って覗き込んだだけなのに
0662名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:21:16.65ID:TRc6H1o+0663657
2012/05/26(土) 12:28:27.32ID:9fxOqQhaファビョり攻撃も無しに退散かよwさびしいやつだなw
まあ、Tカスを転売するお仕事がんばってください。
0664名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:37:10.50ID:qXI8mvXX0665名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:40:09.90ID:/v5ChOBK0666名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:52:49.21ID:9Wf555ho0667名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 14:44:37.99ID:/PopSLFT0668名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 14:46:33.62ID:6t24Se5g0669名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 14:56:41.62ID:NFIuJ+Sd取合えずもう2台買ってきたけど まだまだ絶賛山積み中
0670名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 14:59:25.88ID:cBylgRnOこの混乱でテンション高くなって、
家電売り場や職場のB-CAS盗む(差し替えるだけでも言い訳にならない)
ヤツが大量発生してるけど、
それ、著作権法違反とか不正改造よりもはるかに高リスクだから、よく考えて行動しろよ?
コンビニで万引きするのと同じだぞ?
0671名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:01:27.59ID:noumoqf+よく考えるんだ。
あたりになる方法を。
0673名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:04:55.14ID:00+PW3lC基本料金は1000円
カード1枚使用ごとに500円で
10枚利用の方は1割引きします。
ノートパソコンとソフトは各自持参してください。
目印に右手にうまか棒を持って
合言葉の「M下カス」を叫んでてください。
確認次第、こちらから声をかけます。
場所:東京タワーの下
日時:明日の午前九時から午後2時まで
0674名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:08:50.71ID:/4kfyTqg0675名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:08:59.00ID:I8WmoKlkリーダー貸すだけならゲリラ行動しなくたっていいだろ
堂々とやれば良い
つうかネカフェでリーダーオプションつける所出るんじゃね?
0676名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:26:52.38ID:8ZoS2xDWそれは失敗という認識でよいのか?
メモリー番地を自由に書き換えるツールがあるんだが恐くて使えないw
0678名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 15:48:58.16ID:damdgCti基本確定申告どころではない
0679名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 16:19:40.44ID:nwvfqRxQこの前まで中見放題で、選んで買えたのにガチャになっちまった。
0681名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 16:34:09.84ID:tym+t0V1今日行ってみたら2個しか残ってなかった(中身は未確認)
こんなに端の県なのに…
0682名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 16:38:32.25ID:UtSXN7C+0683名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 16:41:31.23ID:ws6Zt6vT普通にガチ犯罪者いるんだから言っても無駄だよ
見せしめだけでも何人か捕まえて対策としてお茶濁して
新ファームとか内臓CAS化するだろから
何人かは逮捕で犠牲になってもらうのがいい
馬鹿な売りとか万引きやろうがつかまるだけ
0684名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 17:36:53.50ID:gkeiR8jThttp://p.akibaoo.co.jp/05/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4512019572080
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4512019572080
ついでw
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4528483072469
0686名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 17:56:16.88ID:I8WmoKlk>今単品では普通は入手不可能なB-CASカードがついてこの価格!
>それだけでだいぶ元が取れる!?ちょ〜激安のチューナーです!
普通に公式ガチャで入手出来るだろ。
公式が当たるかどうかは知らんけどそれはコレだって同じ。
誇大広告つうか不良在庫一掃の最後のチャンスなんだろうな。w
0687名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 18:54:37.70ID:SHoLLzeD0688名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 19:08:11.74ID:I8WmoKlkビッチだと経験者(契約or無料申込ch)によっては即全滅するかも
ヴァージンでもIDが他人の手にある中古は↑リスクがある
0690名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 19:20:38.50ID:sl6vjZ/I0693名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 19:47:12.79ID:tym+t0V10695名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:05:16.20ID:sod+GpbL0696名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:07:55.36ID:X/diWqzQ0697名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:35:53.96ID:sl6vjZ/I地デジって、都心部ならアンテナつければ地デジ民放ほとんど見れるよね。
地方だとアンテナつけても3つくらいのチャンネルくらいしか見れずに
殆どの家庭でケーブルテレビn加入している。これのどこが無料なの?
2038化して得なのはBSCSの有料が見れるところだよね。
だから、赤CASでないと徳が無いんじゃないの?
0698名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:42:14.67ID:qunapNROほっほっほ
君流に言うと、みーんな赤に化ける
0699名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:44:33.40ID:qunapNRO0700名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:45:26.56ID:sl6vjZ/I書き換えさえしてしまえば、青でも赤でも関係ないんだ。へーえ
0701名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:54:01.39ID:I8WmoKlk青IDのまんまでも一部の複数カードスロット機器を除いて
多くの機器で全く問題ない。
が本来、青で契約できない筈の有料衛星を青IDで視聴してることが
何らかの手段で放送局等に知れてしまったら不正がバレバレ。
0702名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 20:56:14.20ID:sl6vjZ/I0703名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 21:07:34.87ID:I8WmoKlkカードそのものは公式再発行ガチャなら青赤どちらも2,000円
機器付属を狙うなら単に機器が安価な簡易型地デジのみチューナが選ばれてるだけ
0706名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 22:56:59.83ID:1ZYRguK30707名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 23:04:17.75ID:9Wf555ho0708名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 23:07:50.58ID:EPMJ0EsZ0709名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 23:27:21.71ID:qunapNRO税務署にいけばありそうだけどな(w
0710名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 23:29:43.77ID:OvC7CDJq電子申請用カードリーダありますかって
受付で聞いて、在庫あったら売ってもらえるかもね。
0711名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 23:34:21.06ID:t9brVcq9商工会「有ります」
客「定価ですか?」
商工会「1台\7500です」
客「」
0712名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 23:37:33.06ID:qunapNRO0713名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 03:12:29.52ID:/iFP49ooでも本当にアイス持ってって良いのか気になって寝れねえ
0714名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 03:13:19.64ID:7+d/aiW03から始まる適当なIDにしとけば色々幸せになれるよなw
バックドアから入ってるのでメモリ弄りたい放題のTカスの特権。
MはあくまでもEMMを食わせてるだけだから、弄れるのは契約情報のみ。
0715名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 03:34:40.72ID:dObJD3uTスクランブル解除でカード無効化の流れは堅いからあんまり熱くなるなよw
0716名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 09:28:19.70ID:azXvcDX97月からソフトウェアでやろうという新しい利権を作ったのに
解除してしまうと旨味がなくなるだろ
0717名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 09:53:26.56ID:+10/FLFF今から急ピッチで生産しても半年はかかるんじゃないか
0719名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 11:29:27.20ID:ykSkHB+1ソフトウェアを審査とか言って天下り審査機関を作るつもりか
0721名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 13:20:26.77ID:imvpiissソフト化と言っても何らかのハードウェアが入るわけで、それをB-CASの
代わりにするだけだろ。兎に角金は入る。
0722名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 13:46:39.81ID:97WsUrsZ0724名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:01:07.08ID:DiHYwn0E販売停止はできない。
やるとしたらドライバやソフトの方。
ちなみに今それをされかけてる状況。
0725名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:02:04.06ID:imvpiiss0726名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:17:06.09ID:O1hTNszd国内じゃあっさり潰されそうだけどね
0727名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:30:29.39ID:sTHk5ZqQ今回の騒動のとばっちりでまともな運用ができなくなりそうだもんね
0728名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:38:58.98ID:/hn75cWz0729名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:44:15.22ID:m5Y0yXd0青でもゴニョゴニョしたら、赤と同等になるんじゃなかったの?
0730名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:45:01.84ID:8qqJyU1f0731名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:49:02.37ID:B+BwegCh0732名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 15:50:46.63ID:sTHk5ZqQ青なんてスクランブルがなければいらない子
有料放送側のクレームを前にしては
今まで考えられなかった政策転換が必須になってるわ
0733名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 16:34:36.96ID:FeFLdomk0734名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 16:34:54.26ID:fFPqO8pA例えば有名なNTTcomのリーダーは海外メーカーOEMでドライバも共通なのだが
それをどうやって規制するのかと。
0735名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 16:37:11.52ID:5d6pbkPX0736名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 16:44:17.48ID:AeYXmCFt0737名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 16:47:39.21ID:Hg6jhAj0特定の「プログラム」だけを実行しないように
NonBcasCard.dllとかで組込むんじゃね?
0739名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 17:18:01.50ID:zamY4xi3迷うだけ無駄w
0740名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 18:29:13.68ID:yBR+fyKoT419CA25の当たりでした
リーダー化使用目的の購入でしたのでコスパ最強の当たりガチャになりました
ありがとうございました<(_ _)>
0741名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 18:38:28.85ID:m5Y0yXd0全部当たりかな?
0743名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 18:51:56.43ID:O1hTNszd0744名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 18:55:07.68ID:m5Y0yXd0だよな〜w
※ 付属品有無確認のため一度開封しております。予めご了承ください。
これをどう解釈するかだよな〜
確認した後のカスばっかりと考えるのが普通だよな〜
0745名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 18:58:47.75ID:yBR+fyKoこれから先の人のがどうなるかはもちろんわかりませんが
よろしければご参考に
0746名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 19:07:10.37ID:XTSVwJoP買い替えたときに前のカード捨てたのか…ちっ
0747名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 19:22:54.30ID:HPBGbTw1B-CAS「そろそろ反撃してもいいですか?」 ついに処女カードにも毒電波攻撃始まる。
でたらめのID変更済みの青カスで毒電波
食らった人いる?
0748名無しさん@編集中
2012/05/27(日) 19:51:19.77ID:aKbVykTFみんなも買いなよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています