Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)3枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2012/05/14(月) 11:00:36.40ID:NPQ6zhe22038化は初心者質問スレへどうぞ
genoはNG推奨です
前スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336886838/
0566名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 19:58:11.00ID:w2yfWd6W0568名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:37:57.13ID:w2yfWd6W0569名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:44:43.69ID:43+NXPeR0572名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:31:37.77ID:Cw5cEECkBSアンテナ設置し特需らしいぞ!
損より、得する人間が多いな〜
0574名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:42:46.31ID:JDpwLFBuRW-5100が数個あったよ。
それにしても、随分昔に那覇市役所が住基カード新規発行者に
無償配布してたSCR3310が、まさかこんな形でプレミアものになるとは
思いもよらなかったよ。Amazon.co.jp見たら10000円超え……
0575名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:51:34.61ID:+SIHHUe30576名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:56:40.94ID:JWjY5quZ家電量販店とか、全然置いてない。
0578名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:58:18.58ID:w2yfWd6W事情きかれるとかになったら真っ平ごめんだし
オクとかどうでもいいわ
0579名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 22:15:05.64ID:+SIHHUe3当たりカードプレミア化しそうだな
0582名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 00:59:03.91ID:Kj45fD6h今回の完全な対策は、おそらく粕社には不可能だ。
出来ることは、SoftCAS内蔵家電の普及を前倒しにするだけ。
つまり、現行の粕式TV、レコーダー、3波チューナーが貴重になって来るぞ!
0583名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 01:00:19.81ID:kDhN7gMt0584名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 02:36:08.31ID:8/JfXrdN対応不可な古めの機種が価値上がるな
0586名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 09:09:45.21ID:BRTLuyYa外れは古い古い(2000年ごろの)sonyチューナのカードT001****
0587名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 09:55:07.60ID:Fm3Cbhc0ゆうべ閉店間際にひとつ買ってT419CA25。あとふたつあった。
客少なかったし昨日はあれ以上売れてないと思う。
5800円出してもいいなら。
0589名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 11:58:45.65ID:kDhN7gMtはずれMでも赤だからはずれ青Mよりはだいぶまし
0590名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 12:29:44.40ID:GLQPhUKm0591名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 12:39:26.20ID:SlxD5lBl去年テレビ買ったばっかだしなー。数年後は対策済みの新型になってるだろうけど
テレビやレコーダーの予備買うほど余裕無いや。
0593名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 15:38:23.74ID:LGy5Hg+C前スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337140167/
0594名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 17:51:03.37ID:Zt4RMqNaホムセンのDTF-H808無印…ラス1購入、T419キター
0595名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 18:07:51.65ID:ALasNfbm久しぶりに話した人がうんkチューナー言いまくってた
0596名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 18:33:34.37ID:Cu6w8cTq0597名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 18:36:10.02ID:m+pYRQlQ0598名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 18:37:26.20ID:tjB9QuXD0599名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 18:48:28.52ID:x9zfNhUqホムセンのDTF-H808無印中身確認したらMだったぞ
そしてマジでリーダー無いのな
別にやるつもりないからイーんだけど、ここまで買い占められてるとビビるね
電子申告する頃には普通に出回ってくれないと困るなぁ
0601名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 18:50:04.63ID:wFgyJL86リーダー付属のドライバがBカスだけ認識しないのとか出るんじゃね?
0602名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 18:54:04.84ID:x9zfNhUq毎年申告相談行ってたんだけどあの混み方がもう嫌でね
知り合い税理士に相談したら電子申告が良いっていうからしてみようかと
まだ、判らんけどな
少し勉強して仕訳解ってきたら郵送にするかもって感じ
0603名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 18:59:24.96ID:wFgyJL86てか、リーダーあったら試しそうな言い方だね
というかなぜこのスレにwwww
0604名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:06:59.89ID:x9zfNhUqそれなら良いけどねー
>>603
誘惑はあるが流石に面倒だからやらんかなぁ
今回の騒ぎは面白れぇ〜って感じで成り行きを見てるのが楽しい
無駄にB−CASシステム導入したやつらを思うと正直気が晴れるってのもある
しかし、俺e2正規契約組だから正直者が何か損してる感は否めない
皆には悪いけど早く対応してほしいけどして欲しくない気も・・・複雑だわ
0605名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:07:52.62ID:ehiYYf2DminiのT002は逝けたのだが?
miniと通常は違うのか?
0606名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:24:42.61ID:jFiaRefF単に番号の新しいのは可能
T002だけじゃなくT422やT415も古いのはNG
miniのT002がある事からT002は現行カードの一つとして推測できるかと
多分生産工場やラインの違いとかが型番なんじゃないかね
0608名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:28:46.14ID:KwiUIpZv0611名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 19:42:19.88ID:RNtV3+QA更に解析されたら…まさにイタチごっこ
0612名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 20:00:56.41ID:G49irazOお前らパッケージ開け過ぎ。
でも外れ覚悟で1つ買ったら大当たり。
0613名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 20:04:54.81ID:G49irazO0614名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 20:36:54.64ID:VKqEjqES0615名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 21:16:52.08ID:k61pzciFなんでこんなに集められるんだろ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g109629236
0617名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 21:40:20.64ID:KFptOvvp0619名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:00:33.73ID:ve+geb660620名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:07:28.54ID:U7RB09DO0622名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:12:40.78ID:phmY5xsr0624名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:26:35.24ID:9oytVxWSTもMもねえよ
0625名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:30:25.15ID:mjD38SHRなんだか肩身が狭いな
0626名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:48:39.88ID:kDhN7gMtTなら赤化できるけど
0627名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 22:52:46.45ID:U7RB09DO使いにくい?普通に使えるけどなにが違うの?
>>626
>青のMの有料契約とかありえないじゃん
できるけどヤバイってこと?
0628名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:06:55.95ID:FTZNeuugT419CA25 5004 67xx
まだ在庫あった
0629名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:11:09.06ID:FTZNeuugスマソ
T419CA25 -> T415CA25
0630名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:23:10.61ID:H/L6S0LP赤青両方とも一応当たりだったけど。
0631名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:23:46.35ID:0z2sn/br0632名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:24:51.69ID:5dPXQbBB会社のテレビが当たりだったので差し替えたい。
自分の持っているCASと取り替えればいいと思うだろうが、HNKのテロ消し登録
してるんだよね……
0633名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:27:10.34ID:FUxwm99mID計算する方法わかんないから試せないけど、時間出来たら他のMから抜いたID部分書き込んでみる
0635名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 00:55:04.26ID:XFutKg9oこれでMとTのW体制、なんでもこい
0636名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 01:04:04.50ID:Yao6MsE+0637名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 01:04:12.62ID:sZAlf5VD0640名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 01:48:05.66ID:oidbQ6akうちの車、チューナーが内装の下に埋め込まれてて、簡単には取り出せない
隙間からカードがチラっと見えてんだけど、抜き取るのはほとんど不可能
番号も確認できない
0641名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 01:51:23.47ID:+4B87ZPa0642名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 02:33:01.84ID:9fxOqQha全部で1億5千万枚でてるわけで、青カードだけでも数千万枚
あるだろうから、そんなに解約信号を流せるわけないだろw
現在、e2の契約が180万件程度で、正規契約+無料申し込み
+解約の入ったEMMが700kbpsもあるんだぞ?
複数のチャンネルが含まれる1つのトランスポンダが40Mbps
弱しかないんだから、現在の10倍の7Mbpsでも正気の沙汰じゃ
ない。
0643名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 02:44:31.78ID:HiUJ510n0644名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 02:44:59.19ID:sl6vjZ/I2008年のREGZAテレビだけm002だった。
0646名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 05:58:24.94ID:FaVH158Y何かなんて漠然としたものではなく、きっちり損してるよ。
有料放送局ってのは、契約者の出した金で番組作ったり買ったりしてるんだからね。
0647名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 09:33:23.56ID:TRc6H1o+赤は契約者非契約者のリアルタイムな選別は必要だが
青は番号だけ手がかりに潰せるわけだからお手軽データ修正もいらない対象は明らかに違法
0648名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 09:57:37.63ID:FUxwm99m結果?このザマだよw
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000
0649名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:02:40.00ID:Oa6pKgz80650名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:26:05.66ID:nUZTDeIS\2,000くらいにならないものか・・・
0653名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 10:44:39.62ID:78ApdFXTTカスの確率も高いし
0655名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 11:33:27.35ID:MCmZClwhTrywinのチューナーは反応悪いって聞いたからなぁ‥送料負担考えるとちょっとアホらしい気がした。
0656名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:00:23.62ID:Y9wPaAbl0657名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:08:59.35ID:9fxOqQhaたしかに青は選別する必要が無い部分だが、毒電波(=解約EMM)を
投げるには、個別のカードIDに対して1個1個データを作ってEMM
に乗せなきゃなんないわけで現実的には難しいよ。
今だって、解約用EMMは正規契約用EMMより送出の間隔が明らか
に短い。正規契約の人とか、16日無料申し込み者には、申し込み
直後になるべく早く見られるようにしなきゃならんので、頻繁に
EMMが来る。
一方、解約のほうはそのうち解約状態になればいいやなので、
比較的間隔が長めで送出されてる。一般の人はCASカードなんか
抜かないので、それで十分だと考えてる。そのかわり、期間と
してはかなり長く(一年とか言われてる)送出し続けるみたいだ
けどね。
0659名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:15:01.64ID:PSRNI6kyBCAS部分がボルト締めでカンヌキかけられてた
ちょっと近く寄ってBCASのとこを覗き込もうとしたら
職員と警備員が一斉にコッチ見てやがったw
0661名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:19:19.31ID:hsL1E5Nbミニカスじゃなきゃいいと思って覗き込んだだけなのに
0662名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:21:16.65ID:TRc6H1o+0663657
2012/05/26(土) 12:28:27.32ID:9fxOqQhaファビョり攻撃も無しに退散かよwさびしいやつだなw
まあ、Tカスを転売するお仕事がんばってください。
0664名無しさん@編集中
2012/05/26(土) 12:37:10.50ID:qXI8mvXX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています