Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)3枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2012/05/14(月) 11:00:36.40ID:NPQ6zhe22038化は初心者質問スレへどうぞ
genoはNG推奨です
前スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336886838/
0482名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 13:40:22.37ID:EXHW35rQ0483名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 14:06:48.16ID:xvwFGWWu0484名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 14:08:10.42ID:cwwJsVYu0485名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 15:13:15.32ID:Um0LQauO取材乙。
Mの青は新し目のはダメ。
具体的にいうと5004 44**以降。
今公式で青頼むとこれが来ることが多いみたい。
過去logみればまとまってるよ。
スレいっぱいあって大変だけど。
0486名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 15:20:12.98ID:9NO00QYsトップページからのリンクを切ってるだけで
まだある
0488名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 15:43:11.95ID:84p+21PNhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337751545/
0490名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 16:34:54.64ID:itmWVL/r0491名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 16:37:31.35ID:i5kT9EJk0492名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 17:16:28.06ID:xlTUWEDi0493名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 17:44:41.99ID:rEu7Hh9QT415CA25 67**
まぁ当たりだわな
0494名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 17:45:27.00ID:rEu7Hh9QT415CA25 5004 62**
T415CA25 5004 67**
0496名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 18:16:22.83ID:rEu7Hh9Qk-anだよ
FSPCIEとFSUSB2
1個はドスパラ
もう一つは、リサイクルショップでw
中古なのにカスカード未開封だった
0498名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 18:30:04.17ID:i5kT9EJk0499名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 20:20:45.16ID:/4gDnnoyT419CA25 5004 69XX
だた。
まだ10台以上売ってたと思う。
0500名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 20:37:43.02ID:d6XCQD8c"シャープ製ICカードリーダー「RW-5100」出荷停止について(5/22〜)
ICカードリーダーを使用し、B-CASカードのデータを改ざんして有料放送を不正に視聴している実態が明らかとなり、当店取扱いのICカードリーダーについても、既にご注文をいただいているお客様を含め、全ての出荷を停止せざるを得ない状況となりました。
既にご注文いただいているお客様については、メールにて順次ご連絡させていただいておりますが、誠に勝手ながら、ご注文のキャンセルをさせていただきますことをご了承下さい。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。"
0501名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 20:52:50.90ID:T9fKdwwT田舎のksに腐るほどあるぞ
今日一台買って来てやってみた。
ツールの偽物選別の方が面倒だった。
0502名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 21:08:01.32ID:73URcTV0メーカーが出荷停止したことになってる
インターネットって怖いですね
0503名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 21:14:46.71ID:dJxgbRcH0504名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 21:20:40.25ID:xlTUWEDiURLを抜いちゃいかんなぁ、メネット楽天市場店さん
http://www.rakuten.ne.jp/gold/menet/
0505名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 21:23:24.22ID:/4gDnnoy嘘ついて、注文キャンセルって犯罪にならないの?
0506名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 21:26:25.58ID:982K3xIK今回のパターンは在庫はあったけど、プレミア価格での取引に気づいた中の人が
慌ててキャンセルしたんだろ。かといって店側の都合で一方的キャンセルは非難轟々だから
もっともらしい言い訳つけただけ。
今頃ヤフオクへの出品作業で大忙しだろうよw
0507名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 21:30:25.33ID:xlTUWEDi0508名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 23:05:05.07ID:zFH8r81r今回の件で世の中には俺が想像するより馬鹿が多いって実感した
ぼったくりリーダー買っちゃう層がちゃんと書き換えできるか心配だわw
0509名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 23:16:30.28ID:uEk37sJ6あるあるw
0510名無しさん@編集中
2012/05/23(水) 23:20:40.70ID:ZAa+KgpePCには見向きもしない家電ユーザー層には
元国営のNTTブランドというのは絶大なんだなぁ。
0511名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 01:30:47.15ID:P9YxSQX6http://www.ebay.com/itm/120919342804
0512名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 02:33:22.70ID:Hzn1F1Fxあぁぁん?
電子納付e-taxを利用とする善良な市民になんたる仕打ち!
0513名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 02:36:11.21ID:arl23NIaまたもっともらしい嘘をww
国際規格で、e-taxや、その他の各種手続きや認証で使われてるのに、
どこの省庁が発売停止命令なんて下せるんだよw
>>506
だな。
0514名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 02:39:36.60ID:arl23NIaそして暗号が解かれた後の事を考えてなかった事。
まさに原発事故の構図w
0515名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 02:42:02.05ID:UuYlyXIR0518名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 02:59:07.85ID:Ya2EmSmyとはいっても、独自規格にするってことは規格を作ったメーカーと一蓮托生になることを意味するけど、
他のメーカーがそれを許すとは思えないし、現在の状況を15年以上前に予測できたとも思えない
0519名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 02:59:51.08ID:U0US1ftU0520名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 03:00:45.78ID:8hOLAXLC6***2( 1 )
US $13.50
88
May-23-12 10:52:00 PDT
死ねなよ
0522名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 03:15:15.72ID:Ya2EmSmyリーダーをゴミにする対策取ったら、同じインターフェース使ってる現行のテレビも全部ゴミになるんだってこと判ってるか?
PT2をゴミにするような対策も同じことだ
現行のテレビをゴミにすることにしても。同じようjなものはまた出てくる
PT2のハードにしろ使ってるソフトにしろ、公開情報で作成可能で、非公開にすると非関税障壁だなんだとたたかれる
0523名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 03:20:05.05ID:fvimz/duここよりこっちで勉強してきたらどうかな?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337611159/
0526名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 08:52:24.62ID:tFn2/MsV10台以上山積みなんだが(笑)ホントに情報広まってるの?
0528名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 09:30:12.08ID:3mkGR5dk知ってる人改造してる人は極一部にとどまってる
たとえ10万枚カード改造されても全体の1%未満だ
0529名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 09:34:13.70ID:Sfd6ZJp40530名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 09:37:25.52ID:fTy50Dpgビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B―CAS社、東京・渋谷)に分担金を
支払っている。ただ同社や放送事業者は不正視聴に用いられているカードを識別することが
できず、「1億5000万枚のうち不正視聴がどの程度に上るか見当がつかない」と放送局関係者は
話している。
http://0taku.livedoor.biz/archives/4201591.html
1億5000万枚出回っているそうだから、150万枚でやっと1%だな。
0535名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 10:55:38.32ID:P9YxSQX6http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/007014000101/
価格 : 1,299円 (税込)
0536名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 11:18:04.56ID:KJz25vVLB-CASから申請書類を取り寄せて型番指定するって本当にやった真性馬鹿はいないよな?
騙すためなので動かないって書き込みの方が多かったが動くて書き込みもあったし、
何よりも俺は改造するぞって表明をわざわざB-CASに教えてやって、
しかもB-CASの主張は全て正しく全面同意って署名にサインまでするアホはいなかったよな?w
0537名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 11:43:12.05ID:y1XkiyEj0538名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 12:14:57.15ID:TuUPWlds0539名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 12:18:29.42ID:epztdNqa0540名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 12:31:14.51ID:/FRlK/P+このあたり出てるのはまだハズレカードぽいし
0541名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 12:54:02.46ID:TRaj2cc6これだけ対応してこの値段なのかw
0542名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 13:02:49.57ID:w2yfWd6W0545名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 14:38:58.61ID:jF8n1WdgB-CASカードはテレビ、レコーダー等を買えば1台に1枚、必ず付いてきます。ですからうまく行けばB-CASカードを
新たに用意すること無く、家にある機器すべてで有料放送が無料で観られるようになります。
しかし運悪く、付いてきたB-CASカードが改造不可のものだった場合、新たにB-CASカードを探さなくてはなりませ
ん。B-CASカードは正式に購入することが可能ですから、普通に買えば済む話です。しかし、新たに購入するにして
も、それが改造可能なものだという保証はありません。まず大丈夫だとは思うのですが100%とは言い切れません。
ならばB-CASカードを確認してから買えばいいんです。
ヤマダ電機に代表される大手家電量販店でもB-CASカードなんて在庫で持っていないと思います。しかしXXXXX
にあるようなXXXXXXXXは不思議なことにB-CASカードを在庫で持っているんです(笑)
それはなぜか?
在庫のB-CASカードは仕入れたものではなく、新品のテレビ、レコーダーに付いてきたものです。XXXXXはテレビ
等をお客さんの所まで運んで設置までします。古いテレビ等と買い換えの場合、B-CASカードまで新しいものにすると
NHKのテロップ消し、WOWOW等の契約をまた設定しなくてはなりません。そこでお客さんの了解を得た上で今まで
使っていたB-CASカードを新しいテレビに差し替えます。そこで使わないB-CASカードをもらって来るわけです。
そんなことを何度か繰り返していると売れもしないB-CASカードが何枚か溜まってきます(笑)
ここまでお話しすれば判りますよね?XXXXXXXに行って「B-CASカードください」って言うだけです。そこで
正直に「実験に使うのでカードの番号を見せてください」と言えば完璧です。私は優しいXXXXXに当たったので
「中古でよければあげるよ」とタダでもらってきました。
最悪在庫で持っていなかった場合、すぐに欲しいからとでも言って他のXXXXXを当たりましょう(笑)
とにかく、オークションのバカみたいな値段で買わないことです。
この情報(?)が皆さんのお役に立てれば幸いです。
0546名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 15:17:33.99ID:8u2W5qrzXXXXXでXXXXXだからXXXXXに行ってXXXXXをXXXXXXXでXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
0548名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 15:33:33.68ID:tje8Cxqw今度は逆に多すぎてなんか何見ていいかわからんな。
0549名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 15:36:32.69ID:JC2d1Jiq仮に見たい番組がいっぱいあったとしても
見る時間なくて録画だけ溜まったいって
結局見ないままHDDいっぱいになる
0550名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 15:56:12.06ID:epztdNqa0551名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 16:30:23.20ID:60Z9xU2UT002ハズレ(難視聴ビッチ)のIDを装ったら
市長期限書換えにはならなかったが「不正なカードです」
とエラーメッセージが出るようになった
ビッチIDはだめみたいだな
0552名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 16:41:27.62ID:kjCF04CZ3000 NG
3100 NG
3200 NG
3201 NG
3202 NG
3203 NG
3204 NG
3205 5xxx NG
3206 OK ←ボーダー?
3207 報告なし
3208 OK
3209 OK
3210 OK
これをエラーなしにしろ いますぐにだ
0553名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 16:43:47.94ID:vloKTZwQ0554名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 17:03:03.68ID:AJGp+wnCばれたらやばいからリビングとばあちゃんのCASを戻すために公式申し込んだw
2枚ともM002 CA23 3222-16xxだったお
0555名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 17:04:31.58ID:UUgdalMh速報
0557名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 17:07:17.99ID:4QB/Yz/X0559名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 17:31:47.54ID:xIk4ECG20560名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 18:19:40.27ID:Yh2c5w7Dhttp://upload.naritaka.jp/uploda/BCAS2038.png
0561名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 18:23:55.31ID:9JiQnCke0562名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 18:41:21.02ID:pWWxG1kD0563名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 19:00:06.84ID:/FRlK/P+盗難あったら困るしー
0564名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 19:52:03.43ID:gSjDNhNOT419CA25
ホムセンは穴だな。
0566名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 19:58:11.00ID:w2yfWd6W0568名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:37:57.13ID:w2yfWd6W0569名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 20:44:43.69ID:43+NXPeR0572名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:31:37.77ID:Cw5cEECkBSアンテナ設置し特需らしいぞ!
損より、得する人間が多いな〜
0574名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:42:46.31ID:JDpwLFBuRW-5100が数個あったよ。
それにしても、随分昔に那覇市役所が住基カード新規発行者に
無償配布してたSCR3310が、まさかこんな形でプレミアものになるとは
思いもよらなかったよ。Amazon.co.jp見たら10000円超え……
0575名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:51:34.61ID:+SIHHUe30576名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:56:40.94ID:JWjY5quZ家電量販店とか、全然置いてない。
0578名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 21:58:18.58ID:w2yfWd6W事情きかれるとかになったら真っ平ごめんだし
オクとかどうでもいいわ
0579名無しさん@編集中
2012/05/24(木) 22:15:05.64ID:+SIHHUe3当たりカードプレミア化しそうだな
0582名無しさん@編集中
2012/05/25(金) 00:59:03.91ID:Kj45fD6h今回の完全な対策は、おそらく粕社には不可能だ。
出来ることは、SoftCAS内蔵家電の普及を前倒しにするだけ。
つまり、現行の粕式TV、レコーダー、3波チューナーが貴重になって来るぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています