Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)2枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 14:27:18.88ID:Ma9Qt1c/2038化は初心者質問スレへどうぞ
genoはNG推奨です
前スレ
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336818619/
0523名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:47:45.44ID:TRjrzKhLそうは言うけど時間はかかっても
有料局のみで動作するスクランブル解除プログラムを足して
キャッシュカード並みにプログラムもデータも読めない様にするのが一番確実な方法じゃね?
つか、元から有料のみ要カードならここまで混乱起きてないんだが…(苦笑
0524名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:48:19.69ID:1IjATe4rガチャして爆損
0525名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:49:07.85ID:rZOX170Qキー変更して今のCASは地上波専用にしてしまう作戦?
地上波のスクランブルは視聴者を法的に縛ってるだけだし、キーがどうなろうと放置して大丈夫って事かね。合理的っちゃー合理的かもねぇ。
0527名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:49:19.00ID:x0TUWto2ユーザー登録してなかったらカード
送れないから無理だろ
0528名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:49:51.91ID:1IjATe4r0529名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:51:06.94ID:VH6soOW/0530名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:51:16.74ID:RmhZo4h60531名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:52:03.63ID:7X2uqFLd4000円で十分遊べたw
0533名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:53:59.94ID:GbQp2XUFb-casなしだけど
0535名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:56:22.86ID:Ep9i1KXl0536名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:56:39.65ID:sFA5lj4C0540名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:58:39.50ID:CMhuNRkU0542名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 21:59:34.73ID:TEfsCNuW有料契約者に送れば良いだけならカード自体の登録とか関係なくね?
まぁ、カード作るのと混乱避ける為の猶予期間で数ヶ月は今のままだろうけど
契約者だけに配った方が当然数も少なくて済むし
0543名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:01:34.03ID:/ab7Ad7o娯楽費として考えれば、いかにも祭りに乗ってますって感じで普通に楽しめたし
0544名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:01:37.23ID:pS/uqM90秋葉原で降りてしまった…
怪しげな店の対応赤CAS\6,500だったけど、
違う店でCAS見せてくれるBSチューナーが\5,980だった
ホントは対応青がいくらか知りたかったのに訊くタイミングが合わず
欲しかった本が見つかり、ドクぺ飲んでホクホク顔で帰宅…アレ?
0548名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:04:05.68ID:0CpfKmKj祭りに参加するのも面白いし
0553名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:07:25.29ID:Zs4PbbBd0554名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:07:42.41ID:hXlCAgJ2スカパー!e2で178万世帯、WOWOWで253万世帯
http://www.eiseihoso.org/data/index.html
数十億円規模の経費がかかるなw
0555名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:07:46.96ID:2gtSHEPY家電量販店にないからこのスレ思い出して
イオンへ行って閉店前に間に合った。
商品山積みだったが半分くらいB-CASだけ抜かれてた。
残りの半分は東芝と松下の半々くらい。
購入前にB-CASカードが入っているか確認した方がよい。
0556名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:07:50.77ID:TMouEr8g0557名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:08:07.40ID:HtUSBIzg0558名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:08:09.80ID:95RDLjLt島忠2 ぐるぐる巻き Uniden 4980円
イオン ぐるぐる巻き PRODIA 4980円
K'sデンキ、ヤマダ、ジョーシン
1万円前後〜
0559名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:08:23.95ID:YPPk34Uc今、東芝のTV買えば100%当り?
もちろん買うとなればその場で確かめるけどさ
0560名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:08:25.15ID:OGhCdb0x0561名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:08:37.55ID:+fFXTslEBCASとは何の関係も無いわw
0565名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:10:43.12ID:LOQmsTX00566名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:11:11.40ID:6K+szxolM002はもうすぐって聞いたが
Tの0000ー3205以前はどうなんだろうか
0567名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:12:35.58ID:pS/uqM900568名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:13:11.75ID:3HLSPdZTホムセンで5480で2枚抑えたんだけど、ヤフオク即決が6000まで下がってるんなら
赤処女も手に入れられるだろうし。
0569名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:13:38.00ID:n7jBPgzFカードだけの切り捨てが出来るのは、事業者的には不幸中の幸いかもな。
>>554
B-CASなら適当に錬金術で金作り上げてきそう
>>555
ひでぇな。ここホントに日本かよ
0570名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:14:13.30ID:KJrOFmdPシール無しで当たりだったけどシールは関係ないのか
0571名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:14:22.99ID:Lj8xqOv/EMS現金送付と大差ないね
0572名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:14:33.42ID:V/jwSDPP複数社契約している俺にどんなカードを誰が送るんだ?
纏められたカード送られたら個人情報何チャラで賠償請求すっぞw
0573名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:15:33.07ID:7X2uqFLd本屋と同じだな
0574名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:15:35.75ID:Zs4PbbBd0575名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:15:35.98ID:xwCdpSl/これ総数どのぐらいあるんだろうな
0579名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:18:12.28ID:+fFXTslE0581名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:18:45.28ID:hXlCAgJ2スカパーのときは1年がかりでカードを交換させたが
ソニーに負担させたのでスカパーJSATの懐は痛まなかった
今回は事情が違うからどうかねぇ
家電メーカーも4年連続赤字で無駄な経費を捻出する余裕もないでしょ
【速報】スカパーの専用ICカード122万枚に不具合、2月中旬から無償交換へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070125/259679/
0582名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:19:03.60ID:1m0W6fJE西大津は中身確認出来た?
草津は店頭に置いてなかったから確認出来なかった。
手元にT422が1枚あって成功したから焦ってないけど予備に1枚ぐらいほしい。
0583名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:20:27.11ID:mcgQquqm中身見せてって言えば
0584名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:20:38.49ID:dF7nIFfkバッファローDVR-1/1.0T 青 T419 CA25 0000 5004 65XX
家中のTVやチューナー調べたら結構出てきそうな感じ
ちなみに2年ぐらい前に公式で再発行した赤4枚は全部T002だった
0586名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:24:15.50ID:Zfj8Pnjx4Kテレビ用の放送に切り替え&エコポイントで
テレビ売れて日本家電復活だな
0589名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:25:29.32ID:6VPSAKdk0590名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:25:30.52ID:Qb2pbbzY少しは防犯対策しろよって思うわ
って言っても無理か
なぜカード抜かれてるかもわからんだろうな
0591名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:26:03.12ID:BhyhUNNX宣誓!僕達・俺達はガチャの理念に則り正々堂々とガチャに挑むことを誓います!
平成24年5月13日 ]
0592名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:26:09.91ID:hXlCAgJ24Kか…
その前に日本の家電メーカーの統廃合やら
放送局の統廃合が起こりそうだけどね
BSもスカパー!も韓国からの援助金目当てで韓ドラばっか流してるし
そのうち見る価値自体も無くなるかもな
0594名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:29:15.97ID:mcgQquqm相場下がったな
0595名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:30:31.80ID:G68E8zlp0597名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:31:17.98ID:+mINuHfE0598名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:31:19.05ID:3hv2+wg/0599名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:31:48.40ID:h9P9t+o4公共施設から探して入れ替えるとかも酷いと思ったがそれが可愛く見えるレベル
0600名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:32:08.58ID:TEfsCNuW個人情報どうのって向こうが思ってたら各局から複数枚送られてきて
移行期間の月は料金半額で二週間ぐらい無料期間作って
その間に各自番号登録して一枚に纏めてくれって感じになるんじゃね?
面倒だから契約切るってのも居るだろうけどタダ見されるよりはマシだろうから
0601名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:33:46.28ID:n7jBPgzF・B-CASが赤CASを対象にカード交換を実施。カードの中身は>>506
・有料事業者から一斉に『カード交換のお知らせ』って言って手紙出す。(B-CASに再発行を依頼するように通知するもの)
・利用者はカードの再発行を依頼、新カードのIDを事業者へ個別に連絡。
⇒ ここで移行期間1年か2年くらい置いて広く周知、家電量販店の人が老人宅に訪問しまくって懐を暖める。ヤッタネ
・スクランブルを新カードへ切り替え。新しいキーとかに対応できないBLACK-CAS、ちょめちょめしたT-CASは締め出し。
こんな感じじゃないの?
>>592
放送局の統廃合を防ぐ為に地デジ化で要らんトコまでガチガチに固めたんだろうけど、次の移行まで局が保つんだろうか
0602名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:33:53.88ID:znVhoYAPカスガチャも禁止しろ
0603名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:34:10.68ID:Ja2Cm5Xg0604名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:34:36.72ID:z5CGfAbzボクは年をとりすぎてしまったようで、乞食行為に対する嫌悪感がハンパないんだ
みんなはどうやって乗り越えたんだよ?
0606名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:35:34.17ID:LOQmsTX0まだ店員に開封お願いするのが楽
0608名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:36:40.74ID:nKZ01Q350609名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:37:13.90ID:/ab7Ad7o電話番号適当(というか、書かなくても大丈夫かも)・局留め希望すれば、必要なのは名前だけ(これは本名でないといけないが)
0612名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:37:59.73ID:TMouEr8g0613555
2012/05/13(日) 22:39:32.10ID:2gtSHEPYちなみに熱田ではないです。
ところでTV付属の契約前カードをNG品と勘違いしてたくさい。
なら買う必要なかったけど祭りに参加できて満足。
0614名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:40:58.04ID:XMUwyUJs中見れる機種だとしても確かめるのは危険だなw
0616名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:41:19.03ID:Ja2Cm5Xgカードなしでもリサイクルショップとかにいけば売れる?
0619名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:44:26.82ID:0uIC0pEy3000円で10台ぐらいあった
店員にお願いして開封してみたけど対応品で買った
在庫まだまだ倉庫にあるって聞いた
0620名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:45:30.52ID:PUMMd5NL全部転売屋の自作自演かよ
0621名無しさん@編集中
2012/05/13(日) 22:45:58.15ID:nKZ01Q35■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています