そうそう。

ボケないのは判ったんだけど、ハード的な限界なのか
奥行き感が無くなるし、色温度がおかしくなったような色になっちゃうんだよね。
それで久しぶりに見る29HV3の至高の480i映像見て愕然としたりする。
素材感の表現は圧倒的に倍速がイイんだけどねえ。
作動させたりする手間もあって結局見なくなったりするんだよねえ。

ソニーのDSC1024はボケボケで焦った。手を加えるとかなりなレベルまで行けるのかな?
行けなかったらありゃクソだ。