Xselect-D4についていた「RGB-コンポーネント変換コード」
がどうもおかしい。
(これ→ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030801/dev35_09.jpg )
RGB出力端子のあるビデオ(Samsung・SV-9000W)からこのコードを接続して、
コンポーネントケーブルにつないでテレビのコンポーネント入力に入れても
まったく何の(どんな)映像も出ない。
音も右からしか出ない。
あるいは、DVDプレーヤーのコンポーネント出力からのコードに
このコードを挿して、D4の入力5(RGB入力)に入れても、同様。
これって、不良品でしょうか。
少し不安なのは上の例の場合、ビデオから出ている信号は
端子の形状こそ一致するものの、出ている信号は別かもしれないとは思うんですが。
わかる方、おられませんか?