【W204】メルセデス・ベンツCクラス 38【S204】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 21:57:58.06ID:1a/bRQii0【W204】メルセデス・ベンツCクラス 37【S204】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435149758/
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 10:26:53.26ID:mhfA99g+0前期の国産リッターカー並の安っぽさ丸出しのインパネを享受出来るのに
ナビの出っ張りを受け入れられない人の感性など分かる筈もない
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 10:31:59.49ID:lQUAchcI00894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 10:51:06.00ID:9cnV0N7O0リバースに入れた時に勝手に出てくるのはどうかと思った事があった
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 14:44:12.61ID:JMkKQ2KP0人それぞれの感性に文句つける人に分かってほしくもない
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 15:02:43.98ID:XzigFbBs0サイドシルの側面?の、
塗装が剥がれて黒地が見えてたり線傷だったりの凹みがない、
塗装レベルを治す場合ディーラーとチェーン店系、町の板金屋のどれにたのんでる?
サイドシルの下側側面10cm×5cmぐらいの範囲内にある2cm四方複数の傷と線傷を点じゃなく面でやってもらいたいんだけどいくらぐらいかな
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 15:04:26.65ID:Gr+wp06Z00898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 15:52:50.40ID:LKSLhFpI0そういう修理したことないけど、もしする必要があるとしたら迷わずディーラーにいく。
もちろんディーラーはそういう修理に関しては外注に出してるのは知ってるし、直で板金屋に行くより割高になるのも理解してる。
でも、ディーラーはいろんな客を相手にしてるので うるさい客の要求に合う板金屋をいくつか知ってるはず。
保険修理も自腹の板金もディーラーに任せるのがらくだよ。
あちこち比較する時間や車を預けたり引き取ったりの手間を換算したら 案外ディーラーに任せっきりの方がリーズナブルだし。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 18:17:37.73ID:LzyLFlam0小傷を自分で直す場合は、Dが下請けに出している板金屋に直接出している。(フロントの担当から教えて貰った)
DがYだと、最近はリーズナブルなメニューも用意しているからそういうのを利用してみてもよいかも。
http://www.yanase.co.jp/after/body_repair/
ちなみにYの内製工場の技術はとても高い。
保険修理も当然対応しているので、修復歴に残るような板金作業はD一択。
https://yanase-autosystems.co.jp/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 19:32:27.58ID:FVxswa+a0普段軽トラの農家ならではの回答です。
いい車ですね。→荷物がへえんねぇ(入らない)。
高級車ですからね。→ただの車だっぺよ。
完敗です・・・。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 21:07:04.76ID:88iZ2lBk0モニターない方が落ち着くよね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 21:41:53.30ID:dGk246qD0非常に参考になりました、ありがとうございました(T T)
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 21:52:40.32ID:IbjFmTbB0もう終わった話題?
ウチもホワイトです。バンパーに小さいながらも下地も少し削れる傷付けちゃいました。いろんなとこで見積もり取ったけど、安くて3万強高いとこは6万とか言われましたよ。
こんな小傷にそんなに出せねーと思いDIYで直しちゃいました。
ソフト99のグッズを駆使すれば何とかなるもんです。シルバーやクロと違い、白はムラも出にくくて思った以上に綺麗に出来ましたよ。
諸々揃えても5千円くらいで済みました。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 17:53:37.41ID:ie4i7vPJ00905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 18:35:54.59ID:qHEbPjwP0日本語で頼む
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 20:32:57.31ID:taiVbl9o00907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 22:00:25.79ID:5EkSuzn80最近はプライバシーガラスでしょ
204はほぼ違うけど
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 22:08:56.41ID:qHEbPjwP0204はスポパケプラスのワゴンはプライバシーガラスが標準装備
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/17(日) 16:07:44.67ID:xTENhFCd0セキスイハイムのガラスみたいなさ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/17(日) 16:18:35.55ID:gmZHbkUc00911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/17(日) 19:29:56.95ID:6NPCIrKz00912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 19:02:12.92ID:3On/jNwF0で、うちの奥さんがUV UVものすごくうるさくて
専門店で前部ドアとフロントにUVカット&断熱の
透明フィルムを、後部ドアとリアには
せっかくだから
UVカット&断熱で透過20%の黒っぽいフィルムを
貼ってもらったよ。
ちょうど先週ディーラーで初の車検だったけど
フロントも前部ドアも貼った状態で70%以上あるので
問題なしだった。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 21:05:18.67ID:nG8gIZH400914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 21:22:01.22ID:BBYVrhL00仮ナンバーでググれ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 21:22:46.19ID:GHr7TXVF00916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 21:43:46.97ID:RlD8MRBH0何か企んでる
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 22:33:44.90ID:yvKHULgU00918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 22:58:41.72ID:vuKQLviS0はあ?
お前何言ってるか分かってんの?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 23:17:02.82ID:yvKHULgU00920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 23:18:18.38ID:vuKQLviS0犯罪者の仲間入りしたけりゃどうぞw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 23:26:25.30ID:yvKHULgU00922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/21(木) 23:36:03.60ID:37DgtWyd0意識してはいけない存在でありながら、隣にとまっているなんて・・・
BMW3シリーズ、ナビが、内装が、素敵だった。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 00:43:22.07ID:LHiZORqo0ベンツやったらもうベンベは無理だろw
最近のは知らんけどw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 08:12:03.64ID:wLpTQht503尻よりはましだよ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 11:13:08.02ID:4+AKubYS0狭い場所での取り回しが難しそうだけど。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 16:20:28.25ID:T6lZVdCh0対応のはフロントスピーカーしかないよね?
リアスピーカーも変えたって人いたら情報ください
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 19:57:26.41ID:wad4fyHh0リアドア考えるよりウーファー足した方がいい
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 20:51:37.01ID:2pZU5SVc00929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 21:09:23.55ID:l3vE2JCZ0ソニックてそんなに低音弱い?
今がけっこう低音過多なのでウーハーは抵抗あるなぁ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 21:12:56.44ID:gMkrV/Bg0また出た
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 21:28:50.52ID://Ux1UYd0君もスルーしたらいいのに
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 00:20:10.52ID:/VS/+6mP00933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 08:52:51.73ID:FA0d1L6U0私、上はデニムで下はいつもパーカーでスニーカーです。
だめですかね?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 09:05:42.60ID:FQ46/M9+0近所の兄ちゃんは白ジャージだし
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 09:16:05.85ID:GD1Ly+8x00936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 09:35:44.81ID:DRzTLjRt0それよく言われてるけど、ウチのは全く流れないぞ。ワゴンだから?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 10:53:42.05ID:14pfZgN60叔父貴がFFだって言ってるんだけど
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 11:48:24.82ID:sWq25nY10FFはAとBとその派生モデル
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 14:14:19.64ID:ODwRtXjz0タイヤがコンチとかだと挙動のせいで余計そう感じるらしい
V105でアライメントとれば解消するのにね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 15:02:56.77ID:/VS/+6mP00941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 15:11:54.44ID:uU84sCv700942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 22:31:02.48ID:/VS/+6mP00943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 22:36:11.12ID:JXcp4TEC00944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 01:16:38.43ID:BqNNXzph00945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 12:44:42.06ID:uLeXNk+v00946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 12:45:51.86ID:OLaAW5h80何の話?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 14:18:18.47ID:uLeXNk+v0何、そのレス。無いって事?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 15:20:40.11ID:OLaAW5h800949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 15:23:01.81ID:ciGBqlio0乗る人間のボディサイズならその通りだ
チビはC180、デブはC63
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 22:31:57.07ID:BqNNXzph00951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 23:17:09.68ID:jEtHjh0w0普通はどこに出しても直せないよ。
アライメント屋としては
シャーシの難しさとしては
簡単な順に
「 W124 、 R129 、 W140 」 など
「 W126 、 W123 、 R107 」 など
「 W220 」
「 W211 」
「 W221 」
「 W203 、 204 」
「 W210 」
「 W202 」
といったとこですかね ( C 、E 、S のみ )
http://blogs.yahoo.co.jp/tonbi944jp/70336339.html
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 23:56:21.05ID:BqNNXzph00953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 01:27:32.69ID:Tte2fmjB0道が左に傾いてることを知らない人から金を巻き上げるのは楽しいか?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 07:24:39.53ID:R/Sec4vt0寺だと、全く直せない。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 09:47:06.15ID:qziUkgWD00956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 09:51:58.35ID:ZgKFIteN0かも知らないと思ったりするw
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 11:03:01.49ID:ls6jNAQL00958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 11:27:42.86ID:fRgw1h+G0平地だと、右にいくんじゃないの?それって…
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 12:26:31.61ID:6Py+Gt+40国産車と同じように、平らな道でも直進する。
道が左に傾いても直進する。
ようするに分かっている人が、直すと
国産車と同じように直進するようになる。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 15:33:56.76ID:bwHZvfHd0https://www.youtube.com/watch?v=GHrYkHpeF8w
乗っているうちに狂ってくるってこと?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 15:48:22.07ID:ugnIWmW20なおかつ路面状況を拾いまくりのコンチなんて履いてるから
日本の左傾斜の道だと、素直に傾斜に反応して左に流れるように感じるんだろうね
道によっては右流れにもなるし、路面の状況に的確に反応してるだけだが
日本製タイヤにしただけで良くなる可能性ある
自分もS001で3年くらい履いてカチカチになってた時に同じように路面によって左に右に流れるような気がしたけど
V105にしたら何も気にならなくなったよ
アライメント屋にも見てもらったけど、アライメントはバッチリだって言われたし
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 17:28:31.64ID:fm3rHrG10ま、そういうことだ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 19:25:44.74ID:R/Sec4vt0いや、それは違う。
W204は車体のゆがみがあるから、
単にアライメントの数字あわせをしただけでは
全然左流れは直らない。
普通のアライメント屋は見よう見まねでやっているだけだから
直せない。
W204はタイヤを変えても左流れはなおらないから無駄。
素直にプロ中のプロに任せることをお勧めする。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 19:59:51.84ID:z8ZAuxUy00965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 20:33:33.35ID:R/Sec4vt0知っている事実を言っているだけだ。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 21:13:16.67ID:qX005Xff00967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 23:09:13.67ID:q9le6iaN0どうせ非オーナーのデマだろ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 23:29:57.13ID:nrh+B20+00969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 23:52:54.86ID:vPZ03Ygr0定期的デマやめろ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/25(月) 23:58:30.27ID:KAuPGyj10デマ扱いしたがる脆弱馬鹿はまだいるんだな 笑
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 00:53:15.24ID:p5KgGXgD0V6C250のスムースさはあり得ない超絶さだぜ?
E350もいいんだけどさ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 00:56:45.37ID:p5KgGXgD00973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 09:23:04.65ID:ab5hDa4o0というか前期買う奴受けるw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 14:57:12.18ID:jR9008My0中古しか買えない貧乏人共が
ベンツの前期を買う奴は馬鹿だという
貧乏人の常套句を発している方が受けるよwww
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 15:01:51.19ID:T/JxVmCi00976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 15:55:46.49ID:llNitFnC00977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 16:40:09.32ID:GzA+mTzf0金持ちさんはじゃんじゃん乗り換えて下さい。
お陰で現在は上玉の前期を安く買って乗らせてもらってます。金持ちさんありがとう。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 17:12:37.83ID:pSLKsliN0新車で総額800万とかじゃ買う気の起きなかったC350だが、4年で300万程度
俺みたいな生活に見栄張る必要もない公務員だと、中古とか全然抵抗ないしな
むしろ新車の見栄に何百万も余分な金払う気が全く起きんわ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 17:17:47.11ID:Yk44BDxm00980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 17:19:51.01ID:WIIfOCM402ドアはあんま社用に使わんからなあ。
税務署員さん、もうちょっと大目に見てよ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 17:35:14.63ID:lZ9ZOxsV00982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 18:02:50.49ID:5IrodC+C0中古買ったなんてかけば
おめ色!なんて感じなのになあ。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 18:25:16.21ID:ClQg9qRz0会社の車だからと言ってキッチリと
メンテナンスされているとは限らない。
そういうのは車屋の売り文句
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 18:40:47.28ID:9nUn+H3E0全く以て同感。
去年、2013年製で15000kmのC200を300で購入。
レーダーセーフティーパッケージ付きで
内外装キレイ、メルケアも約1年残っててお得だった。
新車には全く拘りがない、というか免許取って
25年以上経つけど、車は中古しか
買ったことない
俺にとってはすごくありがたい。
今後もお金持ちの人はバンバン買い替えて
年式新しめで程度のいい中古車をたくさん
市場に流してほしい。
ただ205は幅が180超えちゃったのだけは残念。
もう一回り小さくならないかな。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 19:57:57.97ID:UvX7I9tb00986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 20:18:37.89ID:WK57AODo0早く乗り換えた方がいいよ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 20:31:04.72ID:AWXNe/I700988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 22:15:07.00ID:53BPG1cV0買えるとしたら、安くて幾らくらいから買えますか?
中古車の相場で135万くらいから見かける感じですが、、、
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 22:24:02.12ID:w3jofIdT0相場マイナス20〜50だな。
程度によるからなんとも言えんってのが正直な所だが。
もちろん安いものほどヤバさは増す
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/26(火) 22:58:58.16ID:5IBFNtm800991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/27(水) 00:19:03.52ID:/A63lzr20スカッフプレートが4枚ともビニールが貼ったままで
出来心ではがしてみたら糊が残って酷い目に遭ったwww
その他色々とはがしたがコンソールだったかサンバイザだったか忘れたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。