【W204】メルセデス・ベンツCクラス 38【S204】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 21:57:58.06ID:1a/bRQii0【W204】メルセデス・ベンツCクラス 37【S204】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435149758/
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/09(土) 00:08:27.94ID:oGEQwgh/0ありゃ、スカイラインはDセグだったか
それは失礼
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/09(土) 00:45:06.00ID:Hi68IYkK0オレは一度レンタカーで乗ったことがある
あれほどひどい勘違いカーは他に無いwwwww
カローラと比べても失礼に当たるw
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/09(土) 00:56:13.60ID:J5ijMeCq0E34の530、W211のE300、V36の370GT、W204のC200と乗り継いで、
V36スカイラインは適度な重量感とか動きの速さとか、
5シリーズとかEクラスに近い印象でした。
でもW205はV36くらいのホイールベースだから、やっぱDセグなのかもですが。
次はジャガーXEかV37スカイラインの後期モデルが欲しいな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/09(土) 19:34:44.28ID:NRdLe3O70つもり熟成が大事みたいね。
知人が初代アテンザを予約一番乗りで買ったけど後悔して1年で手放してた。
マツダ久々の新型車で、あっちもこっちも不具合で1年後の下取りは半額以下だって。
基本的に熟成は大事と教えてくれたのはこのスレだったけど、やはり「後期型」は安心感があるのかな?
来年だけどW204後期型・C180・2万キロ以内を250万以内で買う予定です。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/09(土) 21:19:36.96ID:emAwSrV80前期・中期と後期で目もと違うけど気にならないならない後期だよな。
でも私は中期乗り。
後期の目が離れてるような気がして。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/09(土) 21:42:10.39ID:SadnPbgk0初期マークxと初期w204c250を所有してます。未だどちらもオド3万kmですが、どちらも良い車ですよ。やっぱりV6の2.5以上じゃないと、運転してて安っぽさに嫌になりませんか?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/09(土) 22:45:53.73ID:NRdLe3O70ま、まさか、き、既婚者ですか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 00:53:11.04ID:0ldWh52d0納車後数か月経ったころから気のせいではないと思い始めたのですが、
4〜5日乗らずにいると車内がなんかの石鹸というかフレグランス的なニオイを
感じるんですが、シートの中身のスポンジとかがそんなニオイでもするんですかね?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 00:59:10.56ID:ETg6vfzb00862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 01:00:42.28ID:K7J4jC8e0どれにしようかって色々見てたら
ちっこい写真見ながらはぁ〜これは女性が乗ってましたねwって
何で分かるんだって聞いちゃったよ
根拠をいくつか挙げてたがなるほどだったw
まぁそういうわけだw
オレの布シートはそんな臭いはしないw
得したと思えw
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 02:48:41.14ID:zlX+ypNT0並行輸入だと毛唐の匂いのする車がある
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 10:48:11.17ID:SlwNGxSp0これ2シーターでヤってるねって言われた
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 11:52:23.44ID:9RB/AZ0I0週2しか乗らないし屋根付き駐車場
2年で買い換える
こんな人から買いたい
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 12:37:12.38ID:hGerR6j80エアバッグの回路が腐食して作動しない恐れとか。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 13:48:53.59ID:WGphWD+J02年で買い替えなのに4年落ち?
奇跡のオーナー2連続を求めるのかw
大体その2オーナー目のやつ、節税目的で中古車買って2年で手放すんだぞ?
もしくは4年落ちを節税目的で買った奇特なオーナーが2年後に手放す時を狙うのか?
じゃその最初の4年は荒く乗られてても良いのか?
どっちにしてもありえんわなw
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 16:32:00.82ID:yLwtg5qv0興奮してんのは分かったから読んで分かるように書いてやれよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/10(日) 17:33:17.10ID:9oBvTjpr00870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/11(月) 01:37:53.44ID:hoSOMYRr0ブルーテックじゃ無かったように思うけどw
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 02:52:09.14ID:C1+iJZJW0W213が型落ちになるまではこれで行こうと思ってる。エンジン音が少し煩い以外は何も不満なし。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 10:17:18.03ID:W2MIvRdr00873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 12:35:04.21ID:G8PDbXou0街は同じくらい
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 15:06:02.69ID:P/MAlBGr0だいたい>>871と同じ感じやね
エンジン音はうるさくないが
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 17:05:30.37ID:Bhw6pf6100876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 19:54:33.74ID:kfTUMSDr0買い換え出来ないのか?204の方が好きとか屁理屈はいいから笑
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 19:59:23.08ID:NtKQ7pwY00878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 20:11:45.73ID:DPw5UTbm0ステータスで乗ってるわけじゃないし、何言われても何も思わないしなぁ
好きな車が一番いいのさ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 20:14:10.96ID:kfTUMSDr0見てて貧乏臭くて笑えるんだよwww
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 21:30:12.15ID:Qwlgi15E0メンタルが朝鮮人なんだよなぁw
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 22:05:19.26ID:O1IOKZy20どういう観点で他人のクルマを観察してんだか
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 22:23:04.17ID:ARNRgsAi00883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 22:24:34.44ID:uZ2Xd2hL00884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 22:28:13.56ID:1xv6bc+t0我が子かわいさじゃないけど、格納できるせり出しが好き。
ああいうギミックが好きなのよね。
後期の一体型のデザインは何となく取って付けた感じがする。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/12(火) 23:23:55.75ID:axAljZFf0<自動点灯装備>自動車各社に義務化へ 薄暮時の事故防止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00000037-mai-soci
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 00:58:39.72ID:B89R16Qu0205の邪魔な出っ張りは最悪。窓拭くときに破壊しそう。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 01:15:27.37ID:1Xao80M70高速に乗ってもそんなに伸びる気がしない
つい飛ばしちゃうだけどw
前に乗ってたV230とくらべて
街中で+1km
高速で同じくらいw(10kmくらい?)
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 01:16:04.73ID:1Xao80M700889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 01:53:01.14ID:1bo0VLUp0流行ってるらしいけど
俺は前期の隠れるやつだけど、閉じたときのスッキリ感が好き
分かる人いるかなぁ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 02:15:06.18ID:eBG//UI70出しっぱなしで固定する方法はありませんか?
毎回動いてるのを見てると、そのうち壊れそうで
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 08:17:15.87ID:SCBLAV1U0開いてる状態で開閉機構を壊せば解決
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 10:26:53.26ID:mhfA99g+0前期の国産リッターカー並の安っぽさ丸出しのインパネを享受出来るのに
ナビの出っ張りを受け入れられない人の感性など分かる筈もない
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 10:31:59.49ID:lQUAchcI00894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 10:51:06.00ID:9cnV0N7O0リバースに入れた時に勝手に出てくるのはどうかと思った事があった
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 14:44:12.61ID:JMkKQ2KP0人それぞれの感性に文句つける人に分かってほしくもない
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 15:02:43.98ID:XzigFbBs0サイドシルの側面?の、
塗装が剥がれて黒地が見えてたり線傷だったりの凹みがない、
塗装レベルを治す場合ディーラーとチェーン店系、町の板金屋のどれにたのんでる?
サイドシルの下側側面10cm×5cmぐらいの範囲内にある2cm四方複数の傷と線傷を点じゃなく面でやってもらいたいんだけどいくらぐらいかな
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 15:04:26.65ID:Gr+wp06Z00898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 15:52:50.40ID:LKSLhFpI0そういう修理したことないけど、もしする必要があるとしたら迷わずディーラーにいく。
もちろんディーラーはそういう修理に関しては外注に出してるのは知ってるし、直で板金屋に行くより割高になるのも理解してる。
でも、ディーラーはいろんな客を相手にしてるので うるさい客の要求に合う板金屋をいくつか知ってるはず。
保険修理も自腹の板金もディーラーに任せるのがらくだよ。
あちこち比較する時間や車を預けたり引き取ったりの手間を換算したら 案外ディーラーに任せっきりの方がリーズナブルだし。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 18:17:37.73ID:LzyLFlam0小傷を自分で直す場合は、Dが下請けに出している板金屋に直接出している。(フロントの担当から教えて貰った)
DがYだと、最近はリーズナブルなメニューも用意しているからそういうのを利用してみてもよいかも。
http://www.yanase.co.jp/after/body_repair/
ちなみにYの内製工場の技術はとても高い。
保険修理も当然対応しているので、修復歴に残るような板金作業はD一択。
https://yanase-autosystems.co.jp/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 19:32:27.58ID:FVxswa+a0普段軽トラの農家ならではの回答です。
いい車ですね。→荷物がへえんねぇ(入らない)。
高級車ですからね。→ただの車だっぺよ。
完敗です・・・。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 21:07:04.76ID:88iZ2lBk0モニターない方が落ち着くよね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 21:41:53.30ID:dGk246qD0非常に参考になりました、ありがとうございました(T T)
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/13(水) 21:52:40.32ID:IbjFmTbB0もう終わった話題?
ウチもホワイトです。バンパーに小さいながらも下地も少し削れる傷付けちゃいました。いろんなとこで見積もり取ったけど、安くて3万強高いとこは6万とか言われましたよ。
こんな小傷にそんなに出せねーと思いDIYで直しちゃいました。
ソフト99のグッズを駆使すれば何とかなるもんです。シルバーやクロと違い、白はムラも出にくくて思った以上に綺麗に出来ましたよ。
諸々揃えても5千円くらいで済みました。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 17:53:37.41ID:ie4i7vPJ00905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 18:35:54.59ID:qHEbPjwP0日本語で頼む
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 20:32:57.31ID:taiVbl9o00907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 22:00:25.79ID:5EkSuzn80最近はプライバシーガラスでしょ
204はほぼ違うけど
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/16(土) 22:08:56.41ID:qHEbPjwP0204はスポパケプラスのワゴンはプライバシーガラスが標準装備
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/17(日) 16:07:44.67ID:xTENhFCd0セキスイハイムのガラスみたいなさ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/17(日) 16:18:35.55ID:gmZHbkUc00911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/17(日) 19:29:56.95ID:6NPCIrKz00912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 19:02:12.92ID:3On/jNwF0で、うちの奥さんがUV UVものすごくうるさくて
専門店で前部ドアとフロントにUVカット&断熱の
透明フィルムを、後部ドアとリアには
せっかくだから
UVカット&断熱で透過20%の黒っぽいフィルムを
貼ってもらったよ。
ちょうど先週ディーラーで初の車検だったけど
フロントも前部ドアも貼った状態で70%以上あるので
問題なしだった。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 21:05:18.67ID:nG8gIZH400914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 21:22:01.22ID:BBYVrhL00仮ナンバーでググれ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 21:22:46.19ID:GHr7TXVF00916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/19(火) 21:43:46.97ID:RlD8MRBH0何か企んでる
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 22:33:44.90ID:yvKHULgU00918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 22:58:41.72ID:vuKQLviS0はあ?
お前何言ってるか分かってんの?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 23:17:02.82ID:yvKHULgU00920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 23:18:18.38ID:vuKQLviS0犯罪者の仲間入りしたけりゃどうぞw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/20(水) 23:26:25.30ID:yvKHULgU00922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/21(木) 23:36:03.60ID:37DgtWyd0意識してはいけない存在でありながら、隣にとまっているなんて・・・
BMW3シリーズ、ナビが、内装が、素敵だった。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 00:43:22.07ID:LHiZORqo0ベンツやったらもうベンベは無理だろw
最近のは知らんけどw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 08:12:03.64ID:wLpTQht503尻よりはましだよ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 11:13:08.02ID:4+AKubYS0狭い場所での取り回しが難しそうだけど。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 16:20:28.25ID:T6lZVdCh0対応のはフロントスピーカーしかないよね?
リアスピーカーも変えたって人いたら情報ください
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 19:57:26.41ID:wad4fyHh0リアドア考えるよりウーファー足した方がいい
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 20:51:37.01ID:2pZU5SVc00929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 21:09:23.55ID:l3vE2JCZ0ソニックてそんなに低音弱い?
今がけっこう低音過多なのでウーハーは抵抗あるなぁ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 21:12:56.44ID:gMkrV/Bg0また出た
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/22(金) 21:28:50.52ID://Ux1UYd0君もスルーしたらいいのに
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 00:20:10.52ID:/VS/+6mP00933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 08:52:51.73ID:FA0d1L6U0私、上はデニムで下はいつもパーカーでスニーカーです。
だめですかね?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 09:05:42.60ID:FQ46/M9+0近所の兄ちゃんは白ジャージだし
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 09:16:05.85ID:GD1Ly+8x00936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 09:35:44.81ID:DRzTLjRt0それよく言われてるけど、ウチのは全く流れないぞ。ワゴンだから?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 10:53:42.05ID:14pfZgN60叔父貴がFFだって言ってるんだけど
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 11:48:24.82ID:sWq25nY10FFはAとBとその派生モデル
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 14:14:19.64ID:ODwRtXjz0タイヤがコンチとかだと挙動のせいで余計そう感じるらしい
V105でアライメントとれば解消するのにね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 15:02:56.77ID:/VS/+6mP00941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 15:11:54.44ID:uU84sCv700942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 22:31:02.48ID:/VS/+6mP00943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/23(土) 22:36:11.12ID:JXcp4TEC00944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 01:16:38.43ID:BqNNXzph00945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 12:44:42.06ID:uLeXNk+v00946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 12:45:51.86ID:OLaAW5h80何の話?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 14:18:18.47ID:uLeXNk+v0何、そのレス。無いって事?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 15:20:40.11ID:OLaAW5h800949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 15:23:01.81ID:ciGBqlio0乗る人間のボディサイズならその通りだ
チビはC180、デブはC63
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 22:31:57.07ID:BqNNXzph00951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 23:17:09.68ID:jEtHjh0w0普通はどこに出しても直せないよ。
アライメント屋としては
シャーシの難しさとしては
簡単な順に
「 W124 、 R129 、 W140 」 など
「 W126 、 W123 、 R107 」 など
「 W220 」
「 W211 」
「 W221 」
「 W203 、 204 」
「 W210 」
「 W202 」
といったとこですかね ( C 、E 、S のみ )
http://blogs.yahoo.co.jp/tonbi944jp/70336339.html
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/24(日) 23:56:21.05ID:BqNNXzph0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。