トップページauto
1002コメント286KB

【W204】メルセデス・ベンツCクラス 38【S204】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/01/06(水) 21:57:58.06ID:1a/bRQii0
前スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 37【S204】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435149758/
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/05(火) 23:16:19.14ID:dAp4/ivX0
正直メルセデスは新型に乗るもんだとおもうw
だがしかしwこの10年前の車に感激している
多分新型に乗るともっと感激するのだろう
新型Aクラスは小気味良くてパドルシフトが気に入ったわ
GLAでは国道を50km位アクセルとブレーキを踏まずに行ったわw
余計に疲れたしかったるかったけどwww
ヤに持ってくといろんな代車を貸してくれるから
ここんとこ4気筒ばかりで
このV6がすさまじくすばらしい物に感じるw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/05(火) 23:21:48.77ID:8ljkQQ4c0
>>812
節税対策で乗る自営業とか会社経営者が多いんじゃない?
メルセデスケア終了と同時に乗り換えてる社長が知り合いだからそう思うだけだけど。
その人の車はどれも程度良かったよ。ゴルフ行く時ぐらいしか乗らないからね。


程度が悪いDQN向けは北関東とかに行っちゃうし。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/05(火) 23:52:48.45ID:ULn3CZLp0
新型乗り換えろみたいなのは業者なのかわからんが、まあロクなお方ではないわなぁ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 06:56:28.14ID:nL++eDQ40
MBに興味はない
たまたま204のスタイルに魅了されただけ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 08:11:24.53ID:uDsWw6Kl0
何で新型じゃないかというと減価償却の年数
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 09:42:17.91ID:zS0F8BSU0
>>811
絶妙な例えw
新機能を味わうか、あと少しで旧型になるのを承知で熟成されたものを楽しむかだね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 12:10:57.49ID:BX+jOZ2v0
神奈川なら都筑区に良質なベンツの
中古車扱っているとこ多いよ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 13:05:29.93ID:fkcV0gJQ0
>>811
パワーユーザーは無印にもSにも買い換えているし
Cクラスなら普通前期→後期→前期と乗り換えるだろ
それ以前にiPhone6 6Sが出て来ないのは
さすが旧型乗りが集うスレだと言うべきか
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 13:21:33.38ID:I4h08+DT0
古い立駐借りてるからこれ以上幅が大きくなると入らないんよねぇ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 14:46:30.20ID:xcg/+Bqp0
>>819
よそ者だけど都筑区や町田とか。悪質店が多そうで何か怖い。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 16:52:26.08ID:owM3L7ZE0
足立区の人に言われたくない
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 16:58:07.65ID:6A4IWOjW0
都筑区は中古外車ディーラーで有名
日本一じゃないかな、ものすごい数ある
ヤナセ認定中古車より50〜100万安いね
悪質店は当然数多くあるし、安くて当たりの車もある
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 20:11:11.70ID:zS0F8BSU0
Sもーどとeモードの使い分けって、
街乗りはe、パイパスや国道、山登りはsって事?
バイパスとかで信号で止まるとEにもどるんだがその場合シフト横のボタンをいちいち押さないといけないの?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 20:47:10.63ID:GO84SJ/70
エンジン指導時にecoも解除!
モード変更はシフト横のボタン操作
面倒くさい⋯
結果Eモード使用。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 21:54:07.47ID:hDMPt9T90
田舎から電車で横浜に行き、ベンツで帰ってくる。

く〜ッ、痺れる!!
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 22:14:06.83ID:igUeEnOs0
俺も都筑区で買ったけど、全く問題なく超お買い得でしたわ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 22:23:46.88ID:RHJAU87F0
>>825
後期だがエンジン切らない限り戻らないけど?
年式で違うのか?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 22:29:33.97ID:hDMPt9T90
都筑区

とちくく? ウチの方には「区」って無いんだよな・・・
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/06(水) 23:10:20.33ID:tI2jQrqA0
港北インターのとこのヤナセブランドスクェア行ったことあるけど、店員のあんちゃんがチャラくてチャラチャラくて。それが嫌になって帰ってきた。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 00:10:16.78ID:ukcHDl9P0
前期だがSモードになりっぱなしだぞ?
ってーかEモードじゃ無くてCモードだったっけかwww

ディーラーによれば
Cモードにしとけば2速発進でスムースですよ
って言われたが
それって雪道発進のCOLDモードじゃねぇのか?
普通にSってSNOWだろwっていつも分からなくてSに入れっぱなし
StandardとConfortなのか? なのか? なのか?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 09:35:00.85ID:jTM5oKQS0
スピードモードとエコモードやろ
ちな後期な
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 09:47:48.00ID:jTM5oKQS0
ボインな彼女を助手席に載せて
シートベルトしたら亀甲縛り状態になって喘ぎ声だしやがって
後ろの両親が気まずい気まずい
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 10:02:48.69ID:W5nYqzsy0
くだらねぇ…
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 10:21:18.40ID:xltvq2Zn0
W204はCを新車で買えない20代の連中が中古で買って乗っているんだと思っていたが
ボインなんていう死語を使っている様な爺さんも乗っているんだなw
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 10:48:42.40ID:F3zRsZJB0
回りくどい登場の仕方するなよ、爺さん。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 11:01:32.01ID:xltvq2Zn0
>>837
必死になるなよ新型を買えない爺さんw
因みに俺は30代前半だからね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 11:13:00.30ID:jTM5oKQS0
コスパでCクラスの中古最強だろ実際
B以下はセダンじゃねーしCより上はコスパ悪すぎ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 11:15:58.87ID:GSglHqJ70
中期乗りだが、SPORTSモード固定にする裏技あったら教えてくれ〜
エンジン切ったら元に戻ってしまう
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 11:29:34.59ID:8kTpTW3L0
コスパを気にするのならば
無理して輸入車なんかに乗らずに
分相応の国産車に乗ってろよ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 17:00:03.55ID:Dod4S7XM0
>>841
そういうことじゃないんじゃない?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 17:19:18.40ID:F3zRsZJB0
つまんないことを偉そうに吐く奴はどこにでもいるから。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 19:20:23.83ID:z5p4X0Dn0
冗談抜きに国産車でCクラス相応のセダンってなんだろう?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 19:26:45.87ID:jTM5oKQS0
ないでしょ。どれもボコボコに潰れるし
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/07(木) 21:48:32.13ID:QJASQBND0
レクサスISかな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/08(金) 00:03:26.20ID:X0qXu87O0
590です。
タイヤはピレリP-1だけどホイールが軽量だからかビックリするくらいハンドリング軽くなったw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/08(金) 01:14:03.96ID:ZxcM+j1I0
>>844
スカイライン
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/08(金) 11:19:26.67ID:bzdrDaMW0
二年落ちレグノGTXTと新品ピレリP1どっちがオススメ?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/08(金) 17:51:30.07ID:vqqNoBF30
>>844
セグメント的にはマークX
マークXは売る気無さげだが

クラウンやスカイラインはEクラス
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/08(金) 20:24:08.34ID:+HL1ujN00
スカイラインってそんな位置なんだ・・・
クラウン級も驚いたけど、海外だとハッチバックは大人向きなの?

こんなイメージですが、メルセデスだと違うの?
セダン=大人・上級
ワゴン=大人・やや若め
ハッチバック=若者向け
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/08(金) 23:14:29.84ID:IvbcEmSf0
>>850
スカイラインとマークXは同セグ
クラウンはフーガが同セグだろ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/09(土) 00:08:27.94ID:oGEQwgh/0
>>852
ありゃ、スカイラインはDセグだったか
それは失礼
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/09(土) 00:45:06.00ID:Hi68IYkK0
マークバツって乗ったことあるか?
オレは一度レンタカーで乗ったことがある

あれほどひどい勘違いカーは他に無いwwwww
カローラと比べても失礼に当たるw
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/09(土) 00:56:13.60ID:J5ijMeCq0
たしかにスカイラインはDセグに分類されてるよね。
E34の530、W211のE300、V36の370GT、W204のC200と乗り継いで、
V36スカイラインは適度な重量感とか動きの速さとか、
5シリーズとかEクラスに近い印象でした。
でもW205はV36くらいのホイールベースだから、やっぱDセグなのかもですが。
次はジャガーXEかV37スカイラインの後期モデルが欲しいな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/09(土) 19:34:44.28ID:NRdLe3O70
初代マークXは酷かったみたいですね。でも二代目は良くなったようで。
つもり熟成が大事みたいね。

知人が初代アテンザを予約一番乗りで買ったけど後悔して1年で手放してた。
マツダ久々の新型車で、あっちもこっちも不具合で1年後の下取りは半額以下だって。

基本的に熟成は大事と教えてくれたのはこのスレだったけど、やはり「後期型」は安心感があるのかな?
来年だけどW204後期型・C180・2万キロ以内を250万以内で買う予定です。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/09(土) 21:19:36.96ID:emAwSrV80
>>856
前期・中期と後期で目もと違うけど気にならないならない後期だよな。

でも私は中期乗り。
後期の目が離れてるような気がして。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/09(土) 21:42:10.39ID:SadnPbgk0
>>856
初期マークxと初期w204c250を所有してます。未だどちらもオド3万kmですが、どちらも良い車ですよ。やっぱりV6の2.5以上じゃないと、運転してて安っぽさに嫌になりませんか?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/09(土) 22:45:53.73ID:NRdLe3O70
858 どうして二台持ってるのですか?
ま、まさか、き、既婚者ですか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 00:53:11.04ID:0ldWh52d0
3年前ベンツ初買いのでC204のc180でレザーシートではない普通のヤツですが、
納車後数か月経ったころから気のせいではないと思い始めたのですが、
4〜5日乗らずにいると車内がなんかの石鹸というかフレグランス的なニオイを
感じるんですが、シートの中身のスポンジとかがそんなニオイでもするんですかね?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 00:59:10.56ID:ETg6vfzb0
その話だけで下らんオチが見えた気がする
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 01:00:42.28ID:K7J4jC8e0
ヤのおにぃちゃんと懇意になって
どれにしようかって色々見てたら
ちっこい写真見ながらはぁ〜これは女性が乗ってましたねwって
何で分かるんだって聞いちゃったよ
根拠をいくつか挙げてたがなるほどだったw

まぁそういうわけだw
オレの布シートはそんな臭いはしないw
得したと思えw
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 02:48:41.14ID:zlX+ypNT0
>>860
並行輸入だと毛唐の匂いのする車がある
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 10:48:11.17ID:SlwNGxSp0
おれが昔MR2物色してた頃、
これ2シーターでヤってるねって言われた
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 11:52:23.44ID:9RB/AZ0I0
節税対策で4年落ちc200
週2しか乗らないし屋根付き駐車場
2年で買い換える

こんな人から買いたい
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 12:37:12.38ID:hGerR6j80
リコールのお知らせ来た。
エアバッグの回路が腐食して作動しない恐れとか。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 13:48:53.59ID:WGphWD+J0
>>865
2年で買い替えなのに4年落ち?
奇跡のオーナー2連続を求めるのかw
大体その2オーナー目のやつ、節税目的で中古車買って2年で手放すんだぞ?

もしくは4年落ちを節税目的で買った奇特なオーナーが2年後に手放す時を狙うのか?
じゃその最初の4年は荒く乗られてても良いのか?
どっちにしてもありえんわなw
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 16:32:00.82ID:yLwtg5qv0
>>867
興奮してんのは分かったから読んで分かるように書いてやれよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/10(日) 17:33:17.10ID:9oBvTjpr0
CGIモデルってどう?燃費微妙らしいが
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/11(月) 01:37:53.44ID:hoSOMYRr0
少し前のだがE350CDIに乗ったらスゴかったわぁ
ブルーテックじゃ無かったように思うけどw
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 02:52:09.14ID:C1+iJZJW0
CGI200の燃費は街8-9km、高速16-17km。
W213が型落ちになるまではこれで行こうと思ってる。エンジン音が少し煩い以外は何も不満なし。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 10:17:18.03ID:W2MIvRdr0
高速でそんなに出るのかよw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 12:35:04.21ID:G8PDbXou0
初期型だが、高速だと最高で15くらいだな
街は同じくらい
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 15:06:02.69ID:P/MAlBGr0
中期C250 CGI ブルーエフィシェンシー アバンギャルド
だいたい>>871と同じ感じやね
エンジン音はうるさくないが
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 17:05:30.37ID:Bhw6pf610
モマイーラは液晶パネルはせり出しとはめ込みどっちが好み?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 19:54:33.74ID:kfTUMSDr0
貧乏くせーんだよ、いつまで204乗ってんだよ笑
買い換え出来ないのか?204の方が好きとか屁理屈はいいから笑
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 19:59:23.08ID:NtKQ7pwY0
>>876 どうした?お前が自慢してたアニメのイラスト描いた軽がどうかしたのか?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 20:11:45.73ID:DPw5UTbm0
買い換えしろ貧乏人って、世の中の30プリウス乗りに言ってきたらいいんじゃない?

ステータスで乗ってるわけじゃないし、何言われても何も思わないしなぁ
好きな車が一番いいのさ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 20:14:10.96ID:kfTUMSDr0
いいから205にしろよ
見てて貧乏臭くて笑えるんだよwww
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 21:30:12.15ID:Qwlgi15E0
劣等感あるとこういう反応になるよね
メンタルが朝鮮人なんだよなぁw
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 22:05:19.26ID:O1IOKZy20
貧乏臭いとかwwwwwwwww

どういう観点で他人のクルマを観察してんだか
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 22:23:04.17ID:ARNRgsAi0
貧乏と205はNGということで以下まったり行きましょうw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 22:24:34.44ID:uZ2Xd2hL0
間違ってもうんこ205にはしないから安心しろ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 22:28:13.56ID:1xv6bc+t0
>>875
我が子かわいさじゃないけど、格納できるせり出しが好き。
ああいうギミックが好きなのよね。

後期の一体型のデザインは何となく取って付けた感じがする。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/12(火) 23:23:55.75ID:axAljZFf0
安全対策と言うか安全装備というか国産車はいつも外国の後追いですな。

<自動点灯装備>自動車各社に義務化へ 薄暮時の事故防止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160412-00000037-mai-soci
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 00:58:39.72ID:B89R16Qu0
せり出しよりは後期のはめ込みが好き。
205の邪魔な出っ張りは最悪。窓拭くときに破壊しそう。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 01:15:27.37ID:1Xao80M70
おれの250
高速に乗ってもそんなに伸びる気がしない
つい飛ばしちゃうだけどw
前に乗ってたV230とくらべて
街中で+1km
高速で同じくらいw(10kmくらい?)
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 01:16:04.73ID:1Xao80M70
高速っても50km位しか乗らないからwww
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 01:53:01.14ID:1bo0VLUp0
なんで最近のメルセデスの画面って、とって着けたみたいなのにしちゃったんだろうな
流行ってるらしいけど

俺は前期の隠れるやつだけど、閉じたときのスッキリ感が好き
分かる人いるかなぁ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 02:15:06.18ID:eBG//UI70
C200前期ですけど、格納式のナビの画面を
出しっぱなしで固定する方法はありませんか?

毎回動いてるのを見てると、そのうち壊れそうで
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 08:17:15.87ID:SCBLAV1U0
>>890
開いてる状態で開閉機構を壊せば解決
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 10:26:53.26ID:mhfA99g+0
>>889
前期の国産リッターカー並の安っぽさ丸出しのインパネを享受出来るのに
ナビの出っ張りを受け入れられない人の感性など分かる筈もない
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 10:31:59.49ID:lQUAchcI0
純正値で痔搭載車のアンテナはどこにあるん?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 10:51:06.00ID:9cnV0N7O0
>>889
リバースに入れた時に勝手に出てくるのはどうかと思った事があった
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 14:44:12.61ID:JMkKQ2KP0
>>892
人それぞれの感性に文句つける人に分かってほしくもない
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 15:02:43.98ID:XzigFbBs0
初ベンツです。
サイドシルの側面?の、
塗装が剥がれて黒地が見えてたり線傷だったりの凹みがない、
塗装レベルを治す場合ディーラーとチェーン店系、町の板金屋のどれにたのんでる?
サイドシルの下側側面10cm×5cmぐらいの範囲内にある2cm四方複数の傷と線傷を点じゃなく面でやってもらいたいんだけどいくらぐらいかな
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 15:04:26.65ID:Gr+wp06Z0
ホワイトです( ; ; )
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 15:52:50.40ID:LKSLhFpI0
>>896
そういう修理したことないけど、もしする必要があるとしたら迷わずディーラーにいく。
もちろんディーラーはそういう修理に関しては外注に出してるのは知ってるし、直で板金屋に行くより割高になるのも理解してる。
でも、ディーラーはいろんな客を相手にしてるので うるさい客の要求に合う板金屋をいくつか知ってるはず。
保険修理も自腹の板金もディーラーに任せるのがらくだよ。
あちこち比較する時間や車を預けたり引き取ったりの手間を換算したら 案外ディーラーに任せっきりの方がリーズナブルだし。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 18:17:37.73ID:LzyLFlam0
>>896
小傷を自分で直す場合は、Dが下請けに出している板金屋に直接出している。(フロントの担当から教えて貰った)

DがYだと、最近はリーズナブルなメニューも用意しているからそういうのを利用してみてもよいかも。
http://www.yanase.co.jp/after/body_repair/

ちなみにYの内製工場の技術はとても高い。
保険修理も当然対応しているので、修復歴に残るような板金作業はD一択。
https://yanase-autosystems.co.jp/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 19:32:27.58ID:FVxswa+a0
>>637の人に聞いた。
普段軽トラの農家ならではの回答です。

いい車ですね。→荷物がへえんねぇ(入らない)。
高級車ですからね。→ただの車だっぺよ。

完敗です・・・。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 21:07:04.76ID:88iZ2lBk0
>>889
モニターない方が落ち着くよね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 21:41:53.30ID:dGk246qD0
>>898-899
非常に参考になりました、ありがとうございました(T T)
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/13(水) 21:52:40.32ID:IbjFmTbB0
>>896
もう終わった話題?
ウチもホワイトです。バンパーに小さいながらも下地も少し削れる傷付けちゃいました。いろんなとこで見積もり取ったけど、安くて3万強高いとこは6万とか言われましたよ。
こんな小傷にそんなに出せねーと思いDIYで直しちゃいました。
ソフト99のグッズを駆使すれば何とかなるもんです。シルバーやクロと違い、白はムラも出にくくて思った以上に綺麗に出来ましたよ。
諸々揃えても5千円くらいで済みました。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/16(土) 17:53:37.41ID:ie4i7vPJ0
俺の友達からなんだが、メルセデスのガラスってプライバシーガラス(黒いの)じゃないの?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/16(土) 18:35:54.59ID:qHEbPjwP0
>>904
日本語で頼む
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/16(土) 20:32:57.31ID:taiVbl9o0
これを理解できないやつこそが日本語理解できてないだろw
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/16(土) 22:00:25.79ID:5EkSuzn80
>>904
最近はプライバシーガラスでしょ
204はほぼ違うけど
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/16(土) 22:08:56.41ID:qHEbPjwP0
>>907
204はスポパケプラスのワゴンはプライバシーガラスが標準装備
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/17(日) 16:07:44.67ID:xTENhFCd0
緑がかったガラスのこと?
セキスイハイムのガラスみたいなさ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/17(日) 16:18:35.55ID:gmZHbkUc0
黒いの って言ってるじゃん
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/17(日) 19:29:56.95ID:6NPCIrKz0
うちのC200CGIワゴン、前席以外は黒いよ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/04/19(火) 19:02:12.92ID:3On/jNwF0
他は知らないけど、うちのC200(後期セダン)は全部普通のガラスだ。

で、うちの奥さんがUV UVものすごくうるさくて
専門店で前部ドアとフロントにUVカット&断熱の
透明フィルムを、後部ドアとリアには
せっかくだから
UVカット&断熱で透過20%の黒っぽいフィルムを
貼ってもらったよ。

ちょうど先週ディーラーで初の車検だったけど
フロントも前部ドアも貼った状態で70%以上あるので
問題なしだった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。