【W204】メルセデス・ベンツCクラス 38【S204】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 21:57:58.06ID:1a/bRQii0【W204】メルセデス・ベンツCクラス 37【S204】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435149758/
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/29(月) 22:24:59.06ID:Wimau2Lf0コンビニとかそんな生活だからC200でも十分すぎると思ってる。
セダンかワゴンかで悩んでるけど、ワゴンもいいよね。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/02/29(月) 22:44:32.34ID:ABsj5DZc0女子供老人まで、魔性がある
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 01:06:54.12ID:a+r3xFUS02年2万キロ以内のを乗りだし300前後で買うくらいが満足度高いかな。
初ベンツで去年1.5年10000kmのC180アバを約300で買って気に入ってます。
新車でも中古でも実用車に500以上も出す気はないw
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 01:12:08.44ID:BIjnbfW80ちなみに保証期間内に不具合とかあった?
その場合認定中古のメルケア中でも実走テスト代と診断機にかける費用は別途かかるって規約にあったけどマジ?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 02:19:47.86ID:sb6704Gg00427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 10:57:18.61ID:zLoF8t8R0次期SLCにでも乗り換えるか
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 12:17:10.50ID:iZSTR4lV00429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 12:44:38.28ID:0+kJQd360中古車しか買えないお前にとって
最後の行の「新車でも」の文言は不要だろw
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 13:03:51.47ID:10zp0LHy00431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 13:32:21.65ID:8Dm+N9gU00432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 14:48:10.28ID:F12rgUGt00433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 15:49:18.08ID:OkmJNJjY00434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 17:04:49.04ID:SdkklzBL0おれそんなに裕福じゃないし車に500万とか出す気はサラサラ無いんで、中古車一択なんだ。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 17:34:26.33ID:8oUMWOYK0メルケア引き継いでいるので、何かあれば明らかになりますね。
中古車保証とメルケアの違いはよくわからんです。
中古でリペア部品回せばいくらかは貢献するかと思ったけど
日本製部品どれだけ使ってるんだろう??
今日はウチのに付いてるコマンドシステムのメーカに行ってきたよ。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 18:34:36.78ID:9cxPvN7S0そういうやつはw205一択だろ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 19:35:53.41ID:5Bjlv3K70中古でいいのかな。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 21:01:46.27ID:FM8rfzO300439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 21:06:33.39ID:sb6704Gg00440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 22:14:23.76ID:H8pQ8San0助手席の後ろのポケットに入れっぱなしにしといたら、ポケットがガバガバに伸びそうなんだけど。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 22:31:49.63ID:OJYEROjj0ワゴンなのでラゲージ左側の網のとこ。
取説だけ単体でグローブボックスとiPhoneに。ちょっと見たい時にすぐ見られるようにね。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 22:46:28.30ID:H8pQ8San0取説を別にすればいいのか。気付かない俺も馬鹿だけど目からウロコだわ。
とりあえず真似させて貰いますありがとう。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/01(火) 23:45:40.98ID:vpuI1I4a0441じゃないけど、納車のときヤナセの人から同じこと聞いたよ。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/02(水) 00:44:39.03ID:1yILLPKY0とらんく
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/02(水) 01:44:44.66ID:Zo8f1cYS00446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/02(水) 19:23:14.97ID:PYakVnPK00447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/02(水) 21:26:06.24ID:I63J3SUS00448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/02(水) 21:28:23.92ID:28pxe9Of00449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/02(水) 23:29:33.87ID:oK4kMK4d0>>390と>>392を参照すれば中期
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/02(水) 23:30:09.34ID:I63J3SUS00451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 01:11:37.37ID:RhxFsID500452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 01:46:48.34ID:KyNO2GF/0後期には無いのか?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 06:46:05.32ID:zVo3CzEB00454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 08:16:53.87ID:N+Wq1pJG00455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 08:26:23.11ID:RhxFsID500456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 19:39:01.15ID:zVo3CzEB0買ったヤツは多いだろうが、みんなこのスレ見て最近買ったんで、まだ納車待ちなんだよ
俺もその1人
手頃な値段になってるんで、ブランドスクエアにもほとんどタマが残ってない
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 20:15:31.56ID:LwTPjxaB0まだ納車されてないんだね
グーネットかカーセンサで探してみよう
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 20:21:48.02ID:BsrQIjeQ0もしも中古で買ったけど、本当は2本だけど1本しか無かったらさ・・・
防犯対策とかどうしてるの?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/03(木) 20:54:55.00ID:P3ebWTcZ01本しかない場合は複製、かなり高いと思う
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 00:53:13.23ID:KoYsYs2400461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 02:01:59.90ID:5IjTBWmh00462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 10:39:30.01ID:uVuVO9cD00463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 11:30:43.77ID:nLBJ9qpg00464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 19:48:07.21ID:vZTVxcfM0安くても新車に乗ってたから判らなかったけど、そうだよね。
やっぱり鍵は2本だけど一本しかなかったらさ、販売側は買った人の家も知ってるし
普通に鍵持って運転できちゃうしさ・・・。
誰も考えたことないと思うけど、そんな犯罪もあるのかな?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 20:19:39.70ID:M+zqPcwf00466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 23:21:57.15ID:FFe7i01L0>>464さんは納車時に鍵が一つしかなかったって事?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/04(金) 23:43:44.57ID:IdMDyque0購入者が希望したら追加でキーを登録するくらいかな。
そういう車は元のオーナーが下取りや買い取りに出すときにスペアキーを渡すのを忘れてるか紛失して渡してないか。
仮に元のオーナーがキーを持っていたとしても、次のオーナーがどこの誰かわからないから勝手に乗ったりできないだろw
ま、中古ベンツ買うときにノーマルじゃなくて前のオーナーがすぐに見分けられるような改造済みを買って、おまけに嬉しそうにミンカラなんかで公開してたらw
悪意あるオーナーならやられちゃうかもねw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 00:08:59.19ID:SKCuELpn0>>467
前オーナーがカギ一本渡さず、セキュリティーの弱い中古自動車へ車を売る。
→ 中古自動車屋が新しいオーナーに車を売る。
→ 前オーナーが中古車屋に行き、「カギありました!」とか、何らかの策略で売却先を知る。
→ 前オーナーがカギを届けに行くも、愛車と対面し歓喜あまりドライブ。
→ ドライブ中に雨が降って来たので、やむを得ず帰宅。
ほら!
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 00:33:56.08ID:3l9tFI2n0脚下にGPSつけてたら?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 00:54:49.94ID:1zuyFz5K00471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 01:20:16.40ID:LVYe3imj0このスレ時々デラの奴書き込みしてるな
宣伝ご苦労さん
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 02:54:15.68ID:ELrGVUVQ00473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 05:21:54.25ID:Kesf73YL00474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 06:17:50.81ID:ObPvdfkl0元オーナーが悪意を持ってそういうことするなら防ぎようがないw
仮にディーラー認定でキーが2個あったとしても、売却前にキーを追加して持ってたら乗れちゃうしね。
ただ、元オーナーが新オーナーを知るのは通常ではそんなに簡単なことじゃない。
逆は簡単なときがあるけどね。自賠責とか。
ま、そんなこと気にするなら新車にしとけ。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 07:53:40.89ID:TBfYzOHI0ここってエアオーナーばっかだな
ディーラーでスペア作るときに、手元に無いキーを無効化できる
まさか物理的な鍵みたいに全部同じだと思ってないか?
ベンツは一台あたり5本までメインコンピューターで個別にキーを管理してんだよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 08:10:48.25ID:ObPvdfkl0エアオーナーって言いたいだけだろw
みんなそんなことは分かってる
無効化云々以前に登録キーの個数も見れるから。
悪意を持ってやられると一般人レベルじゃ防ぎようがないと言ってるだけ。
それが嫌なら少なくとも新車にしとけばだいぶリスクは減るよってこと
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 09:19:09.02ID:7bjQ10vs0グロ注意
でも、これって本物
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 09:52:09.72ID:LVYe3imj00479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 10:03:21.83ID:/yhUnbs90>>474
ここってエアオーナーばっかだな
ディーラーでスペア作るときに、手元に無いキーを無効化できる
まさか物理的な鍵みたいに全部同じだと思ってないか?
ベンツは一台あたり5本までメインコンピューターで個別にキーを管理してんだよ
朝からご苦労さん
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 10:26:05.06ID:LVYe3imj0某認定中古車サイトで評価書拡大してみる
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 10:27:25.06ID:LVYe3imj0そんなのいらねーとなる
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 11:28:33.26ID:Y9ZatNzE0片方のキーでドアが開かなくなった
が、エンジンはかかる(かけて乗ることができる。かかった後にすぐ切れてエラーって出るのがイモビだろ?)
電池を抜いても使えたと思うがこれってナニ?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 11:35:55.69ID:ObPvdfkl0イモビ効いてるならエンジンかからないよ。
キーの電池はドアロックのリモコン用でイモビは無関係
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 11:37:10.43ID:JW63XKeh00485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 11:53:23.56ID:TBfYzOHI0悪意だろうがなんだろうが、キーが一本足りない中古買ったら、直ぐにディーラー行って無効化とスペア作りするだけだろ?
バカなの?
買う前に中古屋に「ディーラーで無効化とスペア作り」を依頼しておきゃもっと安全
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 12:38:39.12ID:QMyf4LAm00487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 12:52:58.83ID:SKCuELpn0イメージとしては万力に挟んでガリガリと削るようなものでは無い。
で、イモピサイザーと言うシステムがあると、認識できる鍵を設定することが出来て、その認識できる数が5本。
そして一本しか無かったら自分の以外のカギは無効化して、スペアなりなんなりと作っても良いのと。
ただ一本36000円・・・。
だとしたら私の心配はかなり解消されるのです。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 13:58:21.96ID:LVYe3imj0どこのスレもそうだが書き込み部員でもいるのかね
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 14:08:55.39ID:ObPvdfkl0なんか色々細かいところ間違ってるが流れはそれであってる。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/05(土) 18:38:20.98ID:Sbx1yGTK0今では国産車でもメルセデスと同様のキーになっますよ
EとAが家にありますが、同じくトヨタの86も古いアパートのキーとは違いますね
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 00:14:01.39ID:u3qQvlfG0不評で止めたの?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 00:56:20.51ID:HA5WuPt100493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 13:24:34.93ID:u3qQvlfG0慣れればいいのかな
何とも鍵が不憫だ
鍵のカッコしてるなよと言いたくなるw
それにしても最近のぷっちんパーキングブレーキは
どうにもしっくりこないな
だからといって足で踏んで足の裏掻く感じで解除するのもアレだがw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 17:48:24.02ID:qSfk6I8/0エンジンに火を入れる一連の儀式がボタンひとつでよいはずがない。
プッシュスタートボタンは外して殺し
在来のキーとして使えるのは素晴らしい
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 19:19:16.10ID:92dihrI90あと、ワンルーム家賃32000円だけど車がベンツだと、アパート全体の格式あがるよな?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 19:48:18.07ID:bg5gDbMw0何それ?笑うとこ?
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 21:21:50.20ID:CrVbH6f80ウィンカーを右右左左 アクセル ブレーキ アクセル ブレーキ でエンジン停止できる
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 21:42:55.70ID:z7zuoZ4e0そのコマンド入れるとフル装備になっちゃうから
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 22:02:53.65ID:Tu6UsfGS00500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 22:34:59.98ID:+XlmsGOI00501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/06(日) 23:38:25.18ID:fKJ+JQKj00502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/07(月) 00:09:29.55ID:zoiIbgfo00503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/07(月) 20:36:58.49ID:84KDkEPk0アウディと迷わなかったの?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 00:07:43.79ID:+vXi0ZYK00505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 01:45:56.96ID:Iuxf/SNg00506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 02:03:30.09ID:+vXi0ZYK0俺の場合も200買う前は同じように考え結局200買ったが半年耐えられなかった
今度はけちらないで距離浅の350買うよ 少し試乗したけどまるっきりレベル違いの優秀な車だった
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 02:07:44.71ID:+vXi0ZYK0350でレザー必須 ドアの内張とか取っ手も高級になる サンルーフは好みだけど無いと貧乏くさい
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 02:26:29.82ID:+vXi0ZYK00509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 10:01:13.02ID:50f+nrFh00510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 13:48:52.85ID:UpBmw5p30eだと鈍重すぎたし静けさと乗り心地は好みもあるけど同レベル
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 13:57:59.26ID:NRTfb0XT00512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 14:16:51.72ID:UpBmw5p300513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 16:20:11.21ID:y7gGweR500514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 18:54:12.74ID:xM2K/r1k0新車の時は金額的に選択肢から外れてたが、今中古で買うと程度も良くて格安だからな
次にもしW205に乗り替えるとしても、後期だろうし
俺の中古C350は近日中に納車予定
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 19:59:29.32ID:c7DZ1EtZ0白→黒→銀って感じかな?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 21:14:54.67ID:NYWKoCEs0なるほどそういう考え方もあんのか。
目からウロコだ。
消費税が上がる前に駆け込みで204最終型のワゴン買ったんだが、スポパケプラスがどうしても欲しくて でもその頃はC180にしかスポパケプラス付きの新車が無かった。
C200には変な色しかな残ってなかったし350なんて在庫切れだった。
C180も2年で4万キロ乗ったから、これより走行少ないのなら中古でも良いかって気がしてきた。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 21:15:48.32ID:Tw4GelPr00518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 21:42:33.71ID:xM2K/r1k0ワゴンのAMGスポパケ
走行距離は2万少々
RSPとか付いてない後期の初期型なんで元値の半額弱
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 22:43:20.66ID:ZbrI3Dr60アウディはFRじゃないでしょ。
候補にもならん。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 22:45:05.30ID:josHlS2T0V6エンジン自体はいいんだけど、鼻先が重い感じでいまいちだったのと
赤ボディとスポパケプラスの内装がよかったのでC200にした。
後で考えると、タイヤとかコンディション差が要因かもしれず
ほんとに重いのかはわかんない。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/03/08(火) 22:56:02.44ID:Tw4GelPr0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています