【W204】メルセデス・ベンツCクラス 38【S204】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 21:57:58.06ID:1a/bRQii0【W204】メルセデス・ベンツCクラス 37【S204】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435149758/
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 22:12:24.02ID:NYk0Qm2c0俺がC200買った時は、C250も受注生産だった。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 23:27:18.88ID:qLVMcNcm0日本仕様はフォグライトだろ、グリルも違うし。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 12:35:37.49ID:HCxEhiem0AVGにこのライト付けて貰えばOK
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 13:44:12.82ID:jJ00UviD0コネクタ配線が違うし、ポン付けでは付かないんじゃないの?
ライトの色がハロゲンとは思えないほど白いけど、HIDじゃないよね。
0024親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz.
2016/01/11(月) 13:54:06.83ID:cCOih/k60彡| ・ \
彡| 丶._) 次回は違うメーカーの車にするんやろな!
( つ旦
と__)__)
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 14:41:07.82ID:HCxEhiem0コネクタ違うけど、プロ目からハロゲンにするのは簡単だってヤナセで聞いたことある。
逆は結構大変だと。
どっちにしろDAS繋いで設定変更必要だからDIYはハードル高いけどね
002623
2016/01/11(月) 18:53:14.94ID:jJ00UviD0ライトスイッチパネルも違うし、ハードル高そうだね。
204後期AVGに乗っている自分が言うのも何だけど、後期のデザインはハロゲン車が
ベースのように思う。HIDプロ目とか、C型ポジとか後付のようなLEDデイライトとか、
全て不自然だ。
もちろん他に良い点があったのでAVG買ったんだけどね、次はLEDヘッドライトの車に
買い換えるよ(205では無いが)。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 19:06:28.49ID:C/JGMkZT0完成された前期を無理やり新しい感出そうとして変になってる
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 19:16:04.72ID:cCws3odF00029名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 19:16:10.91ID:7QBqBf+T0お財布の寂しい方が申しております。
003026
2016/01/12(火) 10:32:31.29ID:Ds16fo7+0後期のデザインが完成度低いとは思わないが、プロ目とC型ポジとLEDデイライトが
台無しにしている。これらが無ければ良いデザインと思う。
デイライト兼用まゆ型ポジが自然だし(実際に最近のベンツは全てそうなっている)、
C型ポジの横から照らすコーナーライトなんて普通はフォグランプ部にさり気なく
入れ込むべきと思う。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 15:09:48.99ID:AEcYeC6200032名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 20:35:56.32ID:P/2a0elM00033名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 21:19:37.57ID:vJMAykRY0俺もそうだ、たまに激走してしまう。もともとのDQNベンツ乗りを復活させてしまった感じ...
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 21:38:37.37ID:ln8Pa6480俺は全く逆の意見
204後期のヘッドライトとDRLのデザインは良くできてると思う。
今の眉毛DRLはウインカーと位置が近すぎたり兼用だったりで視認性に劣る。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 22:03:25.42ID:heMG94Z30隠してあるコーナリングランプは秀逸と思う。
フォグ部に仕込むのと比べて位置が高くて照射も見え易くていいと思う。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 22:27:01.57ID:ln8Pa6480同意
汚れてもヘッドライトウォッシャーで落とせるし フォグの位置にあるより機能的
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 22:34:36.48ID:SItD95Rb00038名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 22:42:05.41ID:AEcYeC620買えない君のボヤキがはじまりました
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 22:56:00.91ID:i/N3P7rc010年後にW205はダサい。で終わりそう
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 23:08:03.20ID:mdm0xvng0まー、今のMBはほとんど全部同じデザインなんで
数年後に一気にダサくなる可能性もあるけど
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 23:15:56.34ID:a2TUc2r00205というか、現行のLEDヘッドライト車はSクラスまで全てヘッドライトウォッシャーがなくなったんだよね。
204のウィンドウォッシャー10回に1回の作動でも、もの凄く役立っていたのに@海沿いの雪国住まい
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 22:33:04.33ID:gbsYoSjM0アライメント屋としては
シャーシの難しさとしては
簡単な順に
「 W124 、 R129 、 W140 」 など
「 W126 、 W123 、 R107 」 など
「 W220 」
「 W211 」
「 W221 」
「 W203 、 204 」
「 W210 」
「 W202 」
といったとこですかね ( C 、E 、S のみ )
http://blogs.yahoo.co.jp/tonbi944jp/archive/2016/1/13
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 09:15:33.61ID:zTLC7DTH0取り替えも、ネットを参考にして10分程度で出来た
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 10:16:15.91ID:QD60Q9qd00045名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 07:37:57.42ID:7ocm5Yxp0納車後すぐビビりに気づいて凄い不快に思ったけど、同じくPIAAの
撥水シリコートワイパーに替えたら雨でもストレスを感じなくなったな。。
ディーラー点検のたびに新しいワイパーに替わって帰ってくるけど、
あ、そうそう買い替えなきゃとAmazonで毎年一本買ってるわw
おかげで、ほぼ未使用状態純正ワイパーが4組残ってる・・・
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 12:12:50.97ID:VUb29HP+00047名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 12:46:41.93ID:sn4GSPhZ00048名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 16:11:40.21ID:puQYEouZ0ブレーキきーきー
ミラー折り畳みプー
Bピラーカタカタ
どれも後から対策部品で直して貰ったが何だかなあ、最初から対策しとけよ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 16:15:06.03ID:puQYEouZ00050名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 20:20:32.03ID:mfhzAO5900051名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 20:34:07.37ID:JVTOGO1P00052名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 21:21:32.50ID:K3RoYBj800053名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 22:59:29.26ID:mfhzAO5900054名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 23:42:11.91ID:L1kh5qfK00055名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 00:16:59.71ID:dhaoE2c40凄いんだぞ!
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 00:31:24.61ID:SkmrsA1f0俺のは
ブレーキきーきー → 対策
ミラー折り畳みプー → 対策
オーディオパネルのビキバキ → 放置
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 04:08:53.27ID:EDzLTu3Z00058名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 08:01:05.67ID:RJHxlyM90ちな、2012年後期
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 20:16:09.95ID:oeIhapXE00060名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 20:20:41.03ID:oeIhapXE00061名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 20:52:33.22ID:IRMMokx60?
当たり前やん
ボンネットが閉まってないとセキュリティも動作しないし。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 23:46:25.23ID:Jfy15GM10GSで洗車してもらった時にボンネットを開けて拭いたりするんだろうが、
車道に出て走り出してすぐ警告出るから困る・・・
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 00:01:12.93ID:Okcigl+O0キャッチとクッションの調整してもらえよ。
ディーラー行かないのか?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 00:21:23.68ID:GeX6zYhy0あれって調整効くんだ・・・
おそらく12月頃に表示が出る点検のアレのときにでもやってもらうわ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 09:47:11.11ID:PUa5WOMW00066名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 15:56:01.76ID:mBJuxuos0私もボンネットはそうやって閉めてます。
初めて自分で洗車した時に静かに閉めて最後に上から押さえ込むやり方をしていたら何度やっても閉まらずに警告灯が消えないので、ディラーに問い合わせた所、30cm位上から少し強めに閉めて下さい…との事でした。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 16:07:24.26ID:aQJErOIC0ある程度の高さから落とすほうがいい
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 16:10:53.11ID:mBJuxuos0片手でボンネットの真ん中を押さえ付けて閉めるとロックのスプリングが壊れるので絶対にしないで下さいと言われました。
その前にそのやり方では閉まらないんですけどね。
ご意見参考に
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 17:11:41.75ID:FZciqxba0手で押さえて閉めるとか、あほですか?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 19:57:01.83ID:Icu2TJ4Q0ベンツはダサい
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 19:58:05.54ID:FZciqxba0レクサスが1番ダサいと思ってるBMW海苔です
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 20:55:35.06ID:fswPbfRu00073名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 21:28:35.33ID:qDuudU9Z0まあベンツCも5年も乗ればアテンザディーゼルと同価値だろうけどね。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 22:43:53.36ID:G2LLrwvQ0bmw3シリを抜いたのは後期モデルだし、売り上げもかなりあったはずだが。
前期の人の僻みかな?
俺も後期のデザインじゃなかったら買わなかったな。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 01:49:50.49ID:uTfhBtEU0BMWも5ナンバーだったのに
今はゴルフですら3ナンバー
どうしてこうなった
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 02:34:37.45ID:14piuEH400077名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 09:13:21.63ID:ieOHJoUi0レクサス.......
醜い
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 10:19:10.07ID:vGFudD/g0レクサスが格好いいと思っている自身の慣性を恥じるべきだし、ダサい車はダサい人が乗るんだと言うことを理解した方が良い
0079親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz.
2016/01/18(月) 13:15:00.71ID:TwUKP8pP0彡| ・ \
彡| 丶._) 型落ちに乗っている人達がレクサス評論しているんやな・・・
( つ旦
と__)__)
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 14:04:31.74ID:GeCNNxHV0小さめなライトがトレンドになりつつあったのに
なんであんな般若みたいなのにしちゃったんだろう
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 14:41:48.61ID:MKYFs97H00082名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 15:11:50.98ID:/JV7Bswu0売ってるけど?
もし売ってなかったら507乗ってる人は補修できないしw
ちなみにC63にしか付かないからね。
普通の204にはそのままでは付かないよ。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 17:00:42.07ID:MKYFs97H0何処に売ってるんですか?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 17:58:41.92ID:UTyByQMk00085名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 19:02:39.99ID:/JV7Bswu0ディーラー
なんでそんなこと質問してるのか分からないw
507に乗ってる人がぶつけたりしてボンネット交換することもあるだろ?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 21:37:04.07ID:o5Kk01SZ00087名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 22:18:34.02ID:6LZBegZW00088親衛隊@競馬板隊長 ◆LEVORGzcgM
2016/01/19(火) 10:22:23.91ID:5tIc9fB10/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) きたで〜♪
( つ旦
と__)__)
注文殺到、半年待ち=新型プリウス、1カ月で10万台―トヨタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-00000069-jij-bus_all
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 18:36:17.93ID:zlVb0+c+0プリウス?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 18:06:09.19ID:7AsmN4Pq0皆なんかカスタムしてる?よかったら教えてよ。
ドレスアップ系でも、ブレーキパッド変えた、ワイパー変えた、タイヤはどこがオススメとかそういう話がしたい。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 21:52:42.42ID:UGDYvZww00092名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 21:59:12.27ID:U6+9jAyl0マフラーとホイール物色中
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 00:20:30.03ID:T7LBLJxj00094名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 03:11:16.21ID:m4qwnl1N00095名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 07:32:27.66ID:lec+TILw0あるよ
若干落ちるけど、そこそこ低ダスト
BMWなんか準星で今のは低ダストだからね
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 17:06:09.81ID:bGjYK1kp0取説読めよw
20センチの高さぐらいまで閉めたら手を離して自重で閉める。
アルミボンネットを手で押すなんてw
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 00:27:39.33ID:6MxIMgJy0売れなかったのは事実。好みはあると思うが。
204とわかるデザインだし、205確かによくできているが、個性がないかな。
マイナーチェンジで多少変わるか、206で今度は個性を出してくると思う。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 03:39:54.66ID:53LLRMhS0今204後期だけど、205後期出た頃リース終了の予定w
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 09:44:37.68ID:qGwBV8jx00100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 10:55:31.76ID:9jDZDmkr0都内でお勧めの店ありますか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 12:30:57.29ID:l5/sDL1K0COMANDシステムのバージョンって
前期がNTG4、後期がNTG4.5であってる?
NTG4.5にNTG4の更新ディスクは使えないんだよね?
ディーラーだとかなり高いから自分でやろうと
思ってるんだけど、NTG4に比べて
NTG4.5の更新ディスクって全然出回ってないなぁ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 23:35:03.76ID:w53YeAac0NTG4.5のディスクを手に入れてもディスク挿入後にパスコ求められる。そのパスコ入手はディーラーに頼むしかない。つまりパスコのために3万いくら払う必要があるから自分ではアップデート出来ないよ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 01:30:04.53ID:5Rd1wDK80悪いことは言わないから中古で買うならディーラー系列で買ったほうがいい。
後期はトラブル少ないらしいけどそれでも保証はあったほうがいい。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 09:15:05.60ID:TtoWwjB/0教えてくれてありがと
NTG4.5の中古更新ディスクが全然出回ってないのは
それでなのか……
でもNTG4のはよく見かけるってことは
NTG4.5からパスコードが必要になった
ってことなのかな
まぁ、だとしたら確かにディーラーに頼むしかないねぇ
でもそれだと高いから更新は3年に一度でいいかな
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 14:27:58.96ID:tNp7iO8X0やっぱりディーラー系認定中古になりますか。
割高ですが12ヶ月保証とかあった方がやっぱり良いんですかね。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 15:23:05.07ID:yml5CJpO0壊れないから程度で探したほうがいいぞ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 17:51:56.09ID:uHZdAkIh00108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 20:41:44.50ID:mZ+gDbW300109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 20:52:46.21ID:6/zF3JSW0後期DCTは乗ったことないから試してみたいと思うが…
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 21:36:21.00ID:yml5CJpO00111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:56:49.58ID:qUL05Dyh00112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:38:53.28ID:v4/F37bf0204クーペはネオクラシックな感じのデザイン長く乗れそうだ。
まだ新車オーダーできるのだろうか?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 21:38:07.59ID:WP/9OYNm00114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 22:27:03.14ID:atSmudC502016年版の地図ちょうど出たころじゃないかな。毎年この時期に更新版がでる。
ディーラで聞いて、やってもらった方がいい。
自分で勝手にやって失敗したら、ディーラー行っても保証外扱いされるのがオチ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 23:16:49.64ID:+OpCUOLj00116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 02:06:50.34ID:VkRkeubJ0V8があるよ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/26(火) 13:07:02.19ID:iFBln5cJ00118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/27(水) 07:43:55.39ID:ph867y2e0セダンはずんぐりむっく
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/27(水) 12:29:49.73ID:coUD8LfM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています