@☆★東電社員専用スレ☆★@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250>249
NGNG質の低い高卒集団の中で、単なる丁稚しかさせてもらえない
という理由で、優秀な学生が避けるようになり(今の学生は
それくらいの情報力はある)、長期的に見て会社の地盤沈下に
繋がると思う。悪貨は良貨を駆逐するといういい例か・・・
逆に外資コンサル・投資銀行とかだと、最初から自分の将来目標に
近いような第一線のプロの下で働かせて、自分もそこでやっていけるか
どうか最初の2・3年で判断させられることになる。
それはそれでキツイ環境だけど、その経験とチャレンジ精神を欲しがる
企業はいくらでもあり、次の職場はすぐに見つかる。そのうち優秀な人
の就職・転職パターンというのは、こういう感じになるのではないか。
僕は他業種だけど、悪平等主義に染まり、だらだらまったりした田舎臭い
人事制度を、なぜ東京電力ともあろう会社が変えようとしないのか
理解に苦しむ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています