トップページatom
101コメント34KB

こんなに暑いのはきっと温暖化のせいだ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今年の夏はいくら何でも暑すぎる。昼間は40度近いし、夜も30度切らない。
これはきっと温暖化のせいだ。
早く京都議定書に批准してくれ。
オイルメジャーの言いなりのブッシュなんかにかまうな。
暑くてたまらん。
0074名無電力14001NGNG
暑い上に>>73の日付が一年前…
0075名無電力14001NGNG
きっと、PC発熱量の増加のせいだ!
室内の話な。
0076名無電力14001NGNG
もうダメなんでしょ?
0077名無電力14001NGNG
暑いところでは冷房をつけて外に暖気を排出するためよけいに暑くなるのでは?
もし今首都圏で一斉に冷房不使用にしてみたらどんな感じでしょう。
0078名無電力14001NGNG
そんなことしたら、送電系統がパニックになって停電しちゃうんじゃない?
0079名無電力14001NGNG
環境より景気!
暑いときには 暑くなくては 物が売れない
猛暑で景気回復 そして環境破壊 それも商売商売

温暖化 = 商売 銭もうけでっせ!
0080名無電力14001NGNG
今年の夏こそ、電力不足による大停電にして、原発の有難さをかみ締めよう

停電しなけりゃ、電力会社は格好が付かない(w

停電しなけりゃ涙流して「私たちの努力が実った」とでも言うのかな?
0081名無電力14001NGNG
簡単に出来る温暖化対策+省エネ

ペットボトルの下のほうにカッターで切り込み(1センチくらい)をいれて、
水を入れてベランダに放置しよう!打ち水効果(気化熱)で熱を奪ってくれます!!
しかも効果は長時間!給水は一日一回でオッケー。
今日から出来る温暖化対策!是非試してください!
0082名無電力14001NGNG
やっぱり、都市部で暑いのは冷房の廃熱も影響しているらしいね。
その他、地面の舗装、温度を下げる役目を果たしている森林や土の減少、
ビルの増加(風通しを悪くする)、自動車からの廃熱なども
都市部の猛暑を作り出している要因のようです。

目先の利便性を追求した結果の一つですね。
0083名無電力14001NGNG
夏の酷暑は江戸っ子の誇りだね
0084名無電力14001NGNG
東京で30度超えに慣れたので新潟での28度は涼しい・・・
0085名無電力14001NGNG
猛暑にもかかわらず、スーツ姿で外を歩いているサラリーマン。
人によってはYシャツも長袖。
この季節外れの姿を見てあなたはどう思いますか?
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4117
0086名無電力14001NGNG
今年も言うほど暑くないって
30度越えなんていってもこんなもん
0087&rlo; 白豚しねNGNG
あきた
0088名無電力14001NGNG
見ろ!
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon3.jpg
0089名無電力14001NGNG
東京で営業の仕事してるんだけど、
まじスーツ着用は何とかして欲しい
0090名無電力14001NGNG
>>89
猛暑にもかかわらず、スーツ姿で外を歩いているサラリーマン。
人によってはYシャツも長袖。
この季節外れの姿を見てあなたはどう思いますか?
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4117
0091名無電力14001NGNG
スーツで外回り、最悪です
0092名無電力14001NGNG
無理に無駄な事してるよね。
0093名無電力14001NGNG
温暖化についてのスレは統一して欲しい。
たくさんあるんだもん。
0094名無電力1400105/02/07 20:02:59
0095名無電力1400105/02/27 09:15:57
世界中の人が同時にジャンプするだけで温暖化止まる!?
「World Jump Day」計画詳細
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/15142967.html
0096名無電力1400105/02/27 15:50:27
さみーよ
がんがん温暖化しようぜ
0097名無電力140012005/05/02(月) 13:27:37
火星大接近以降
大地震、火山の噴火などが多くなり
地球環境は大きく変わろうとしている。

もはや気候の大変動により
世界的大飢饉は避けられないのではないのか?

日本では平成大飢饉と呼ぶべき
世界的大食糧危機を乗り切るために
与力のある人たちは
今から食糧備蓄、農地開墾を
したほうがいいのではないかと思う。
0098名無電力140012005/07/14(木) 10:25:02
      ,、                             ________ノ\       __ _  
    / \   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!          ヽ__ ___ ____  ___ノ      /  /│ !
    ヽ、  〉  ! ┌───‐┐ |    | ̄ ̄ ̄|   く \ く \  /  〉       /  / .|  |     /\
     _\/  |    ̄ ̄ ̄ ̄~ .│   │.┌┐ |   _ゝノ__ゝノ,_/ ∠、     ./  /   |  |_,__,/  /
    / \   |  .iニニニニニi │    |  | ││ {___  ____丿     /   |  │      ,/
    ヽ、  〉  !_______!    !  !__! .! ┌―┘ └────┐  /   │  | ┌─ー'"
      \/ .┌─‐─‐‐‐─‐‐‐'┐   |  _ │└‐‐┐ ┌────┘ ./  ,イ .!   |  |
           |  _   _  _.  |    |  | │.│    /   ̄ ̄ ̄ヽ    /  /│ |   |  |
      /\,  |  | |  | |  | |  |    |  ! !  !   /  ハ   ▽  /   \,/  |  |   |  |
     /  /   | │ !  ! !  ! !  !    ! .└┘ !  ./ ,/ ヽ    <          │ !   !  !.     ┌‐┐
    /  ./┌‐┘.└┘.└┘.└┘.└┐ └─‐ー┘ノ  / ,/  ,.、 `'''ー- 、    |  |   | └──‐┘  !
  /   / .|__________i         く  /t''"  /  ゙'-、   /    │ !   ヽ_____ノ
0099名無電力14001NGNG
あついよう
0100名無電力140012005/07/24(日) 14:55:11
ヒトとは、狭義にはホモ・サピエンス Homo sapiens を指す。
広義にはヒト科ヒト属 (Homo) に属する動物の総称であった。
より具体的には、現生人とチンパンジーの共通祖先から分岐して以降の現生人に近いグループを指す。
これは進化論提唱以降、人間とサルの生物分類学的区別の議論の中から生じた概念である。
初期人類の化石の出土がアフリカに集中していることから、人類発祥の地はアフリカであることが
ほぼ定説となっている。

ヒトの行動はとても疑問に満ちている。というのも、ヒトは絶滅してしまっているため、
その行動を見ることは出来ないためである。たった一つの証拠といえば、
オスとメスが交尾している状態で見つかった化石ぐらいである。
ヒトの行動の多くは住居や体の状態から類推することができる。
ヒトの骨格や筋肉などの検討からや足跡の計測から歩行速度を求めることができる。
ヒトの行動は、子供を育てるなど現在見られるわれわれと類似する社会性であったと考えられている。
また、彼等は離婚という儀式をしていたようだ。
しかし、これらすべてはまだ確かではなく、これから先の課題である。
人間は、数万年もの間生き続けた生物であり、これはとても成功した事を表している。
この事からも現在の生物の社会性との共通点があると見られている。


ヒトをはじめとする哺乳類は2054年に絶滅し、その滅亡原因については諸説ある。

ア)短時間で滅んだとする激変説(世界的戦争説・隕石落下説・)と
イ)長時間かかったとする漸減説(地球温暖化説・食料危機説・環境汚染説など)
0101名無電力140012005/07/24(日) 21:05:47
暑いのより、湿気が多いのが不満
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています