★★★岩谷産業★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構環境にちから入れてるみたいですが・・・。
0775名無電力14001
2006/03/09(木) 23:17:18768だが、それは俺の親父に言ってやってくれないか?
0776名無電力14001
2006/03/10(金) 12:32:55岩谷産業にはお局が多いですね。彼女らはお父ちゃんがイワタニと取引している
会社の購買部門におり娘をイワタニに入社させること多い。
彼女らは入社直後から上司の言うことを聞かず、私のお父ちゃんは偉いと錯覚し
上司も「触らぬ神にたたりなし」と放置している。
結局彼女らは婚期を逸し(男子社員は相手にしない)定年まで居座ることになる。
結局のところ経営陣の無知、事なかれ主義の結果である。 OBより
0777名無電力14001
2006/03/10(金) 18:54:24お局の画策か知らないけど上司は有能な人でしたが出世しませんでした。
0778名無電力14001
2006/03/11(土) 04:04:36出世するための優先順位は
@上司受けが良い(要領が良くて、仕事は出来なくてもOK)
A仕事が出来る
B部下の信頼が厚い
普通の会社はこんな感じじゃないでしょうか?
優秀な会社ほどAが優先されるけどダメな会社ほど@が優先されるのは周知の事実。
ABをいくら満たしていても、上司に好かれないと出世はまず望めません。
岩谷産業はバランス取れた良い会社だと思いますが、たまたまその上司の上司が人を見る目がなかったのでしょう。
ちなみに私の会社はダメな会社の典型です。
0779名無電力14001
2006/03/11(土) 19:11:41お宅の書き方見てると、本人なのか息子なのか判然としないんだよw
親父のやってたことを、まるで本人のように語る息子。
親父は女遊びが盛んだったが、家庭は円満だったと言い切れる息子か・・・
変なの(爆爆)
だとしたら、すごい親子関係だとおもうよ。あっぱれw
後を受け継いで、女遊び頑張って円満な家庭を築けたらいいなw
0780名無電力14001
2006/03/12(日) 17:55:020781名無電力14001
2006/03/14(火) 23:51:18うちにくるイワタニ社員見てるとそんないい会社とは思えんが
0782名無電力14001
2006/03/17(金) 22:06:210783名無電力14001
2006/03/18(土) 01:47:08水素を得意とする岩谷産業だから、燃料電池への取り組みも期待大。
0784名無電力14001
2006/03/18(土) 09:55:28精製して高圧容器(200気圧)に詰めるか、液体水素を断熱容器(いわゆる魔法瓶)
に詰めて(子会社で)販売している岩谷産業の事業と混同している人が多いですね。
岩谷産業は燃料電池を販売していないし技術もないと思うが。
はっきり言うと岩谷産業は技術軽視の単なる販売会社(右から左へメーカーの製品を
販売する商社)と思うが。
0785名無電力14001
2006/03/18(土) 10:03:32岩谷産業は売上高の何%位研究開発費に使ってるのですか?
0786名無電力14001
2006/03/18(土) 21:49:31あとはクソ!
0787名無電力14001
2006/03/18(土) 22:02:53自動車が燃料電池へ移行し水素の需要が急上昇!
大手のガソリンメーカーが指しゃぶって見ているとでも?
ここぞ!とばかりに参入してくるよ。そうなった時、太刀打ち
できるわけないでしょう!液水にしたってイワタニが特許持ってる
わけじゃないし、イワタニしか作れないわけじゃない。まして
尼崎の液水プラント設計したの、たしか旧帝国酸素だよ!
関係者より。
0788名無電力14001
2006/03/19(日) 01:35:02そんな水素って簡単じゃないだろ
0789名無電力14001
2006/03/19(日) 09:58:39副生ガスを利用する程度であれば大したことなし。
水素はクリーンなエネルギーに違いないが製造過程で環境破壊が起こる。
またLPGのように常温で液化できないし(常圧での液化温度はマイナス253度)
LPGでは岩谷産業は成功したが(技術力なくても販売力があればOK)水素は
そう簡単にはゆかない。老婆心ながら命取りにならないように祈るのみ。
0790名無電力14001
2006/03/19(日) 18:36:14株価もパッとしませんね。
0791名無電力14001
2006/03/20(月) 16:08:14辞める人多くない?
0792名無電力14001
2006/03/20(月) 21:11:09次世代エネルギーから三流家電まで
岩 谷 産 業
0793名無電力14001
2006/03/24(金) 22:55:130794名無電力14001
2006/03/25(土) 17:40:11これでこの会社の将来も予見できた。
株主の皆さん、持続すべきか、手放すべきか、即断すべき。
権力闘争の結果か! 牧野体制はいつまで続くか?
0795名無電力14001
2006/03/29(水) 08:41:22なかなか鋭い観察眼だとオモワレ
漏れも同じ意見だよw
0796名無電力14001
2006/03/29(水) 21:14:31俺検討中
0797名無電力14001
2006/03/31(金) 17:24:30君はどこの大学ですか?
0798名無電力14001
2006/03/32(土) 17:57:31なぜ?
0799名無電力14001
2006/04/02(日) 10:36:26大学にはレベルに大差あるし、この会社はそれなりに採用基準があると思う。
一部上場の会社はほとんどそうだが。
関西では関関同立以上のレベルの大学卒が普通。例外もあるが。
0800名無電力14001
2006/04/02(日) 11:41:51ハッキリとは言えないが
日東駒専
のどれか
0801名無電力14001
2006/04/02(日) 12:15:45日大出身は結構おるが、そのほかはあまり聞いたことないです。
詳しくは判らないので人事部に電話して聞いてみたらいかがですか。
0802名無電力14001
2006/04/02(日) 17:20:51筆記試験の予約はもうしました
0803名無電力14001
2006/04/02(日) 17:22:130805名無電力14001
2006/04/02(日) 19:22:46頑張ってください。
ただ、日東駒専はここ7年入社してないんじゃない??
そんなに高学歴ばかりがいるとは思わないけど
0809名無電力14001
2006/04/02(日) 22:40:45岩谷産業はどうか分からないけど。
0810名無電力14001
2006/04/06(木) 10:02:26入ってはいけません。
面接でイジメ、新入研修でイジメ、配属先でイジメ...。
などと思うような弱い根性なしではいけません。
0811名無電力14001
2006/04/07(金) 01:42:35ま、まじっすか・・・
体育会系ってみんなそんな感じなのか
俺向いてないかも
0812名無電力14001
2006/04/14(金) 04:42:00出来るやつは、高専卒でもドンドン上にいく!
牧野君だって大阪経済卒でいわゆるたたき上げだよ!
0813名無電力14001
2006/04/14(金) 22:28:520814名無電力14001
2006/04/23(日) 23:15:110815みち
2006/04/30(日) 00:53:41君の言っていることは妄想だね。
どんどんは昇進しない。
M社長は東大阪の大病院のご子息だそうだ。
0816名無電力14001
2006/04/30(日) 10:33:15大病院の子息で、兄は岩谷産業の創業者(故人)の主治医だったそうな。
また、塩じいの後援会長でもあったそうな。
でないと----?????.
0817みち
2006/05/04(木) 00:22:45詳しいねえ〜
当該会社の関係者ですか?
何かが無いと大経じゃ普通は無理ですわな
0818名無電力14001
2006/05/11(木) 00:33:560819名無電力14001
2006/05/11(木) 14:34:28これからはオール電化だから
0820名無電力14001
2006/05/13(土) 12:50:540821名無電力14001
2006/05/14(日) 00:50:090822名無電力14001
2006/05/14(日) 12:14:22その前に都市ガス転換だろうな
0823名無電力14001
2006/05/14(日) 23:50:25ひいおじいさんが兄弟☆
0824名無電力14001
2006/05/17(水) 22:05:16糞会社
0825名無電力14001
2006/05/17(水) 23:59:46今だけ?
0826名無電力14001
2006/05/20(土) 04:38:130827名無電力14001
2006/05/25(木) 22:09:09あほな、プロパン屋相手は大変だ。
0828名無電力14001
2006/05/26(金) 00:37:40区読点の使い方が変だよ
0829名無電力14001
2006/06/04(日) 10:04:510830名無電力14001
2006/06/04(日) 13:05:550831名無電力14001
2006/06/06(火) 12:31:33生活用品や不動産も扱っているようですが
0832名無電力14001
2006/06/10(土) 09:35:310833名無電力14001
2006/06/19(月) 23:26:230834名無電力14001
2006/06/19(月) 23:45:14文章の意味がわからんよ??
0835名無電力14001
2006/06/19(月) 23:46:26不動産なんて6年位前にやめたでしょ??
0836名無電力14001
2006/06/20(火) 01:20:27らしい お洒落じゃないらしい!
0837名無電力14001
2006/06/22(木) 01:20:44岩谷産業って今でもそんなに高卒・高専卒が多いの???
一応上場企業なんでしょ???
0838名無電力14001
2006/06/22(木) 15:36:140839名無電力14001
2006/06/24(土) 19:29:430840名無しさん
2006/06/27(火) 16:52:570841名無電力14001
2006/06/28(水) 17:48:00理系も結構おるが理系が嫌いでこの会社を選んだ人が多いです。
要するにこの会社は本物の理系の人を活用する術を知らない人が経営者
で占められています。
0842名無電力14001
2006/07/01(土) 12:21:380843名無電力14001
2006/07/01(土) 12:39:53中途採用しないのかな?
人事さん??
0844名無電力14001
2006/07/03(月) 19:01:47すべきです。
>>843 それほど中途退社は多くないと思う。ただ地方の営業所勤務では所長
の人格によって徹夜勤務や休日出勤を強いられることもあるそうな。
※従業員を守る組合が有名無実になった結果かも。
0845名無電力14001
2006/07/05(水) 21:39:55明らかに人事の書き込みだろ?え?おら!!
完全に会社側を擁護してるじゃないか。
2005年実績で100人ちょっと社員辞めてるじゃないか!バ〜カ。
1200人くらいの従業員で100人は少ないのか?
小学生から算数勉強しなおせ。
はははは〜
おっす
おっす
おっす
0846名無電力14001
2006/07/05(水) 21:42:21岩谷さんはいい会社だよ。
だってカセットガスで有名だもん(笑)
有名だからいい会社♪
0847名無電力14001
2006/07/05(水) 22:28:40きた〜。まんせー。
0848名無電力14001
2006/07/06(木) 10:36:26あなたは下品ですね。
全然教養を感じないです。
岩谷にはこんな下品な社員はおらないと思います。
844の文面で会社側の書き込みと思うのは読解力欠乏ですね。
0849名無電力14001
2006/07/06(木) 13:47:14企業は義務教育ではない。
0850名無電力14001
2006/07/08(土) 19:38:23結局、離職率はどうなん?
お前知ってるのか?あ?
0851名無電力14001
2006/07/08(土) 20:47:27ガス屋のくせにエリートぶるんじゃないよ。
コネ入社の新入社員。。
0852名無電力14001
2006/07/09(日) 09:48:08知性も教養もない人ですね。 他人を「お前」呼ばりして。
小学校出以下の学力、知識ですね。
こんな人を相手にしていると世間さんに笑われるので止めます。
職業に貴賤がないこと位覚えときなさい。「貴賤」の意味わかる?
私は岩谷に全然関係ありませんが。
>>848より
0853名無電力14001
2006/07/09(日) 10:34:16みなさんの同期はどれくらい残ってますか?
0854名無電力14001
2006/07/11(火) 11:12:1235歳位の年代で男6〜7割、女1〜2割ってとこかな。
でも、給料安いから受けるの止めておいた方がいいよ。
50歳以上の人のレベルが低く、やる気無くすよ。
0855名無電力14001
2006/07/13(木) 02:36:59上に書かれている通り水や酢(宝石、浄水器など)
をかなりの数売っていかなければならないのですか?
売れなければ自爆?
あと、勤務環境や待遇は良いのでしょうか。
詳しい方いたらお願いします。
人事のかたがいい人だったので安心していたら
ここを見て不安になってしまった・・・
0856名無電力14001
2006/07/13(木) 10:44:05854です。
宝石は知らないけど、水や健康酢などを売らされている子会社はあるよ。
子会社にもよるけど、LPガス関係の販社なら可能性大。
俺は親会社の者だから販社の環境、待遇は分からないが、親会社の75%以下
だとすると・・・・
ちなみに親会社の年収は30歳で630万円、35歳で830万 程度。
その会社の良し悪しは、その人のレベル、考え方によって感じ方は違うと思うので
何とも言えない。
0857名無電力14001
2006/07/13(木) 18:11:42現在求職中で離職期間もそこそこ長いので
文句を言える立場にないのですが
やはり親会社とはかなり差があるようですね
ガス漏れ対策として休日も自宅待機があるよ
うなので先行きどうなるやら
0858名無電力14001
2006/07/13(木) 19:41:120859名無電力14001
2006/07/13(木) 22:50:13きた〜!リストラ。この会社って定年まで働く人いるの?てか働けるの?
0860名無電力14001
2006/07/13(木) 22:56:36やっぱ結構やめてるじゃん?な?納得。フムフム。きた〜マンセー。
きた〜ホッホイ!
>>852
貴賤ね。そんなもんわかってるよ♪某有名私立大学卒だもん☆☆
てか、お前大阪本社の人事だろ?早く残業代払え。
なにが成果主義制度だよ。大学に言うぞ。来るなって☆ヒャッホーイ♪
うわーいpppマンセー
0861名無電力14001
2006/07/14(金) 00:14:140862名無電力14001
2006/07/14(金) 00:48:10<ちなみに親会社の年収は30歳で630万円、35歳で830万 程度。
まじですか?結構いいね。
潟Nボタ 32歳で550万円。くそ、無名企業より悪い、、、
むかついたあまり自爆すますた!
0863名無電力14001
2006/07/14(金) 04:27:26クボタにつとめてんの?
年収だけが人生じゃないお。俺ならイワタニだがね。
0864名無電力14001
2006/07/16(日) 17:04:240865名無電力14001
2006/07/18(火) 15:37:54岩谷産業とパロマの付き合いは長くて深い関係だからね。
0866名無電力14001
2006/07/18(火) 19:40:0340〜50年前岩谷産業は全社をあげて全国的に当時無名だったパロマ製品を
パロマのブランドのままで販売したことあり。 ところがパロマの知名度
が出てくるとパロマは岩谷産業に関係なく自社で直売をはじめた。
これを教訓に岩谷産業では全社で取り組む商品にはイワタニブランドを
付することにした。
0867名無電力14001
2006/07/22(土) 11:44:360868名無電力14001
2006/07/22(土) 11:49:56名札着けずに行動する社員が増えている現状を総務はどう捉えている
のか。
以前はきちんと全員名札を着用していたのに。
相変わらずバカだねぇ。ここの会社。
こんなバカな総務の下で働かされている社員が可哀想。
0869名無電力14001
2006/07/22(土) 18:36:17岩谷瓦斯の情報漏洩ッてどんな内容だったですか。すみませんが教えてください。
確か社長は吉良佳浩君(神戸大学卒)で人物は出来ていると思うが。
0870名無電力14001
2006/07/22(土) 19:11:26糞会社
0871名無電力14001
2006/07/22(土) 21:09:37NHKでやっていた。
今年の4月頃、三重県亀山市の岩谷瓦斯の事務所に勤務していた社員が、
自宅のWinny入りPCに会社の情報(設計図など)を入れていたらしい。
そのPCがウィルスに感染し、設計図面などが外部に流出したらしい。
5月頃、全PCについてWinnyがインストールされていないかチェック
プログラムを動作させてチェックしろという通達が回ったのは、
この一件が理由だと考えられる。
0872名無電力14001
2006/07/23(日) 06:21:56情報有難うございました。いまだにWinny入りのPCで会社の機密情報を
保管している社員がおるとは! 会社及び社員の情報管理意識の欠如ですね。
岩谷瓦斯の全社員の皆さん、もっと危機意識を持ちなさい。
0873名無電力14001
2006/07/23(日) 19:48:09岩谷産業のPCは岩谷情報システムがすべて握っているのに対し、
子会社は各社まちまちで、どこがどういったPCの運用をするかは
各社まかせ。
ましてや、販売店の個人情報管理など、岩谷産業のどの部署も
把握できていない。
グループとしてPCシステム投資に対する統一性がないから、情報漏洩
などの問題が起こりやすいし、岩谷情報システムがコストパフォーマンス
に見合わないサービスしか提供しないから、子会社も岩谷情報システムを
利用しない。
目先の予算達成ばかりが重視されて、グループ戦略や安全投資といった
中長期的にみて必要なことが軽視される、岩谷の悪しき体質が露呈した
典型例。
0874名無電力14001
2006/07/25(火) 00:41:59>>794はネ申だ。
俺、3月時点では何も知らなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています