★★★岩谷産業★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構環境にちから入れてるみたいですが・・・。
0711名無電力14001
2006/01/16(月) 01:28:16詳しく。
現経営陣が傾いた会社を立て直したのでは?
まぁ、景気上昇の波にのっただけのような気もするけどね。
一株主として個人的に注目するのは、今後も同族色が残るのか、ということ。
創業者のお孫さんが物凄い勢いで昇進中という話が以前の書き込みであったよね。
これからの成長を考えると、そういったものにとらわれない経営が望ましいな。
0712名無電力14001
2006/01/16(月) 10:41:14ここは自社固有の充填所を持っている比率が著しく低い。
つまり、余所との共有とか委託という形がほとんどである。
容器の充填期限に関しては、かなりうるさい方だと予測される。
おそらく、そういう保安体制のずさんなところというのは農○とかいう団体のやっている
ガス販売会社のことではないかと思われる。
年末に記事になっていたが、供給開始時の点検と書面交付すらやっていなかったらしいから。
各地のLP協会にも一切所属せず、独自方針でやっているらしい。
当然、誤った方向へ進めば止めようが無く経済産業省の裁きを受けることとなる。
ともあれ、イワタニ系列ではあり得ないと思われる。
0713名無電力14001
2006/01/16(月) 11:01:45ダイエー、三洋電機、山陽特殊製鋼、駿河屋、西武、等々。特に「孫」
の代が一番危険。 岩谷産業はどうだろうか? 上場会社は私物ではない
から能力がなければ静かに去るべきだ。
0714名無電力14001
2006/01/16(月) 14:25:29酢と水の商売ではね---。
0715名無電力14001
2006/01/18(水) 02:29:42今後は直売件数が強さとなる。
現在、岩谷は直売件数で業界一だが、今後の業務提携(ロジとか)で
大きく出遅れてるね。
シナネン・伊藤忠・大ガスグループがすでに出来上がっているため、
トップの座は残念ながら返上せざるを得ないだろ。
岩谷は独自でやる路線を崩さないから、今後は業界の波から
蚊帳の外に出されると思う。
0716名無電力14001
2006/01/22(日) 02:21:37岩谷産業にものすごいポテンシャルを感じる。
0718名無電力14001
2006/01/25(水) 18:24:26ライブドアショックにはビクッともしなかった。
それとも鈍感かな。
0719ササキ
2006/01/25(水) 19:25:520720名無電力14001
2006/02/05(日) 18:23:36エネルギー部門に付属しているところは、離脱を考えても良いかな。
0721ササキ
2006/02/05(日) 21:25:140722名無電力14001
2006/02/07(火) 12:16:35LPGしか無いと思うんだが、LPGから離脱しようとしている姿勢は見えるな。
直治会長も逝ったし、どう転んでいくのか見物です。
水素、健康食品、水、羽毛布団、住宅関連(消滅?)、天然ガスetc..etc...
で、結局LPGか
0723名無電力14001
2006/02/08(水) 02:08:520724ササキ
2006/02/10(金) 22:34:530725名無電力14001
2006/02/15(水) 23:29:22灯油売りまくらないとA田から出られないよ
頑張ってね
嫁と子を捨てて得たものが左遷ってのが笑うけどね
その女は別の男と遊びまくってるけど
あんたに同情するよ
0726名無電力14001
2006/02/16(木) 09:04:11イワタニにもそんな人いるんだ。
ある意味感心したw
>その女は別の男と遊びまくってるけど
うんうん・・・それは世の常みたいなもんだね。
○イロットにも、そんなおっさんいたな。
白髪頭で若い嫁さんもらってもねぇ。
あちこち地方をたらい回しにされてるらしいが、辞めずにしがみついてるらしい。
S田くん、哀れ。
0727名無電力14001
2006/02/16(木) 17:57:51やっぱり、この会社の柱はLPGであり、銀行もLPGを評価し融資している。
LPGを本体から切り離したら、岩谷産業の評価は株価でいうと
1株あたり150円程度の価値しかない。
それにもかかわらず、岩谷産業は水素や一般高圧ガスに目がいっている。
水素はお金がかかるし、一般高圧ガスは利益がでない。
LPGの利益で他事業をカバーしているのだから、もっとLPGを大切にしなきゃ。
でも、どうしてもLPGを分離するのであれば、関西電力と共同出資して
新会社を設立し、そこにLPGを持っていってください。
0728名無電力14001
2006/02/16(木) 19:21:14少しは理科の勉強をしてみたらいかがですか。
0729名無電力14001
2006/02/16(木) 22:00:03小売しろ、小売
M&Aもしてるけど、ほとんど倒れかけの販売店だけだろ
販社に寄生してても共倒れになるだけ
本体が小売すれば伊○忠にも勝てるだろ、マジで
0730名無電力14001
2006/02/17(金) 08:10:29うぅむ・・・確かにそれも当たってるかもしれんが
今のイワタニに、自社全国展開で小売りするだけの力はないとオモワレ。
販売店の営業周りも満足に出来ないモヤシみたいなのが沢山いますが・・・。
週休二日とか福利厚生にどっぷり浸かりきった社員ばかりの会社に
年中無休、24時間電話がかかるガスの小売りは厳しいと思うw
卸は出来ても、小売りはそんな楽なモンじゃない。
だから手を出さない・・・出せないw
0731名無電力14001
2006/02/17(金) 09:57:04お説の通りです。
0732名無電力14001
2006/02/18(土) 03:04:32LPGは完全な斜陽産業。
市場の奪い合いどころか市場自体が縮小の一途であり、今後は如何に販売の効率化を図るかが課題。
その上で、LPGがベースとして保てる間に新しく成長が見込まれる(水素等の)市場に投資するのは
経営者として至極当然の動き。
先の無い事業に多くの投資するのはバカであり、儲かるであろう事業にリスクをもって投資をしなければ
企業として生き残れない。
あなたの理論では企業は50年で潰れます。
0733名無電力14001
2006/02/20(月) 03:11:15http://www.ebookjapan.jp/shop/scrap.asp?sku=50000968
0734名無電力14001
2006/02/20(月) 09:35:02今日は360円台まで下げましたね。
買わなくて良かった!
0735名無電力14001
2006/02/20(月) 10:17:05350円台になりましたよ。どこまで下落するやら---。
0736名無電力14001
2006/02/20(月) 15:35:23>>732は全くわかっていない、コンサル講師レベルですね。
論理的には>>732は間違っていませんが、
岩谷産業は約10年前、中国事業で大失敗して会社が傾いた歴史があります。
本来、岩谷産業は@LPGA一般高圧ガスB生活関連の3本柱で、
LPGの斜陽産業を見据え、それぞれの売上構成を3分の1にすることが
目標でした。
しかし、あまりにも中国事業の失敗が尾を引き、結果、LPGで立て直した経緯が
あります。
>>732はLPGの実態を知らないようですね。
数あるLPGの中でも、川上から川下まで一括して行い、
さらに、全国共通したブランド(マルヰ)を持つのは岩谷産業だけです。
ここが市場で評価されている部分であることを念頭において、
水素のことを語らなければ意味がありません。
>>727も経営者から見ればそぐわない内容もあるが、
あながち、間違った視点でもないですよ。
0737名無電力14001
2006/02/20(月) 19:48:18社内事情に詳しいようですので岩谷産業の社員の方ですね。
さすがに岩谷産業の社員の方はしっかりした考えをお持ちです。
やはり企業にとって伝統は重要ですからね。
こんな立派な社員がいる岩谷産業はうらやましい。
うちの会社なんかポンコツ社員ばかりでどうしようもない。
社員じゃなかったら失礼します。
0738名無電力14001
2006/02/20(月) 22:30:02結構ベテランの社員か、引退した幹部クラスと見たが・・・。
地方営業周りのぺーぺーではそういうことは知らないだろうから。
専売販売店へも、たまーにしか来ないのに、どこかで聞いてきた受け売りを
「お客様のお宅をまめに訪問して、顧客とのコミュニケーションを密に・・・」って
その言葉そのまんま、藻前に返してやるよ。
鏡に向かって自分に言うてみろ。
価格が不安定でなかったら、さっさと余所のメーカーに鞍替えしたいわい。
0739ガス命
2006/02/24(金) 21:19:10少しは謙虚な気持ちをもとうな。
仕事できないくせに給料もらいすぎなんだよ。
少しは俺達のこと考えろ。
0740名無電力14001
2006/02/24(金) 21:39:02もちつけ
イワタニの社員は、仕事してないくせに給料もらい過ぎな香具師が多い。
これは周知の事実 b
0741名無電力14001
2006/02/24(金) 22:42:43あと、一般職の女の人って可愛い人多いですか?
誰か教えてください。
0742名無電力14001
2006/02/25(土) 10:41:29仮に事実であればイワタニの将来はないね。
>>741
どこの会社でも言えることだが、可愛い子はすぐいなくなる。
残っているのは傷物が多いのかもしれない。
0743名無電力14001
2006/02/25(土) 10:47:13出来の悪い子ほどいつまでも---。
人事担当の能力を疑ったものだ。
0744名無電力14001
2006/02/25(土) 14:24:06でも定年までは働けるんでしょ?
首とか人減らしってないんですよね?
0745名無電力14001
2006/02/25(土) 16:44:10それは本社の話かな。
地方の支店の女の子は、殆どが寿退社でいなくなるよ。
本社にいる女性社員で、秘書あたりになると並の男性社員では寄りつけない存在だろうね。
ま・・・全体的に女性は少ないから期待しないこと。
>>744
首とかは無い・・・のかもしれないがw
評判があまりに悪いと、本社で聴聞会みたいなのに呼ばれるらしいよ。
年に一回あるらしい。
これが続くようだと、関連他社へ出向扱いになるのかもね。
このあたりは、どんな企業も似たようなモンじゃないの?
最近の若いのは、大学出たけれど関連会社へのルート営業もまともにこなせないのが多いのよ。
冗談通じない、愛想笑いも出来ない、まるで子供みたいなのがいるからね。
仕事というのは、最低限、人ときちんと話せないと出来ないのよ。
「きちんと」とか「ふつうに」ってのがなかなか難しいんだけどね。
これも、どの会社はいっても同じだけどw
入社出来たから、一生安泰なんて会社は日本中どこ探してもないんだよ。
がんばれ、それしかない。
0746名無電力14001
2006/02/25(土) 21:50:13産業からの出向社員は使い物になりません。
0747名無電力14001
2006/02/25(土) 23:10:25いい会社ですよね。。僕なんか、入社前から5年先が分からないような会社。。
雇用の安定っていいよね。入社前から病気になりそう。ってかなったし。
0748名無電力14001
2006/02/26(日) 00:36:59うちも>>747同様しがない会社(一応商社)だから、一般社員以上に管理職のレベルが相当低くて日本語が通じないんだよね。
一向にモチベーション上がらないから辞めるつもりだけど、就職活動で就職先のレベルをわざと落としたのが大失敗だよ。
0749名無電力14001
2006/02/26(日) 01:45:44私は某大手企業ですよ。
助けてくれ〜岩谷さん。。。。。
死にそう
0750名無電力14001
2006/02/26(日) 12:00:26IWATANI IWATANI万歳〜。
今から逝ってきます
0751名無電力14001
2006/02/27(月) 13:42:330752名無電力14001
2006/02/28(火) 23:19:28今は販社の役員
遊びまくって年収1000万超
0753名無電力14001
2006/03/01(水) 15:14:25おやじは岩谷からの出向者ですか。
岩谷本社の目の届かないとろろで「お山の大将」してる輩は結構おるね。
徹底的にチエックしないと販社の社員の士気に影響する。
岩谷本社に監査部門をつくり情報が流れるようにしないと屋台骨がくずれるな--.
0754名無電力14001
2006/03/01(水) 19:15:23ここって中途採用ないの?
0755名無電力14001
2006/03/02(木) 08:23:25無い。岩谷家の親戚でもない限りムリポ
0756名無電力14001
2006/03/03(金) 08:12:13どこの誰とは言えないけれどw
0758名無電力14001
2006/03/03(金) 21:37:06752だが、お前失礼なやつだな
女遊びは盛んだが家庭は円満そのものだったぜ
ほとんど単身赴任で家空けてたからな
0759名無電力14001
2006/03/03(金) 21:38:050760名無電力14001
2006/03/03(金) 23:05:410761名無電力14001
2006/03/04(土) 00:38:22どうせそのうち転籍させられて年収ドカッと減らされるんだからw
0762名無電力14001
2006/03/06(月) 21:48:530764名無電力14001
2006/03/07(火) 13:00:16激務度は部署によるのか?
0765名無電力14001
2006/03/07(火) 14:49:14部署によります。消耗品(工業用ガス、窒素、酸素アセチレン)など企業向け
の商品を扱っている部署は働かなくても定期的に注文が舞い込む。普段はゴルフ
やマージャンを客の購買担当者として人間関係を保っていればOK.
ところが一品もの(機械設備)や民生用のLPGなどの部署はボクシングの
フットワークと同じように普段の活動が止まれば注文も来ない。
担当部署によって月とスッポンです。
0766名無電力14001
2006/03/07(火) 20:59:250767名無電力14001
2006/03/07(火) 21:20:18短期的には日経平均に比例すると思うが、5年後には1500円はいくだろう。
社員も優秀だし、中長期戦略がすばらしいと思う。
0768名無電力14001
2006/03/07(火) 22:12:30758だが…
俺の脳が幸せなのかお前の脳が幸せなのか
もう一度お前に考えてもらいたい
0769名無電力14001
2006/03/08(水) 08:46:38>女遊びは盛んだが家庭は円満そのものだったぜ
>ほとんど単身赴任で家空けてたからな
どう考えても、ばれてないと思いこんでいる藻前の脳が幸せだとオモワレる。
それとも、藻前の妻の脳が幸せなのかな?
まぁ、俺に聞かずに妻に聞くか、黙って定年をマテw
藻前の問題だから。
0772名無電力14001
2006/03/08(水) 22:41:17出さずに所得私の3倍って!会議より飲み会メインじゃないか!利益上げてるのは使えなくなった
OBひきとって経費負担してる子会社じゃ!こんな業容で株価上がるわけないっぺ!
「ササキ」さんだかこのサイトで一生懸命上げようとしてるが無理ですから!
0773名無電力14001
2006/03/09(木) 20:55:12岩谷本社勤務の女子社員でもその数倍は貰ってるかも。
子会社ではなく資本に関係ない会社じゃないの?
一般的に子会社は親会社の75%位の給与と思いますが。
0774名無電力14001
2006/03/09(木) 21:54:33結婚しても辞めない(旦那より所得がある。)シングルお局は毎年海外旅行だとさ!
お局の教育に耐えられない事務員はさっさと結婚していきます。
キャンペーンと称し割高な商品トップダウンで押し付けられ、約半分は社員自己負担で押し付け
あ〜あ今月決算だからガス、灯油、配送料の価格は利益吸い上げの為、めちゃ高だー!(LDの
ように粉飾にはならないのだろうけど)
0775名無電力14001
2006/03/09(木) 23:17:18768だが、それは俺の親父に言ってやってくれないか?
0776名無電力14001
2006/03/10(金) 12:32:55岩谷産業にはお局が多いですね。彼女らはお父ちゃんがイワタニと取引している
会社の購買部門におり娘をイワタニに入社させること多い。
彼女らは入社直後から上司の言うことを聞かず、私のお父ちゃんは偉いと錯覚し
上司も「触らぬ神にたたりなし」と放置している。
結局彼女らは婚期を逸し(男子社員は相手にしない)定年まで居座ることになる。
結局のところ経営陣の無知、事なかれ主義の結果である。 OBより
0777名無電力14001
2006/03/10(金) 18:54:24お局の画策か知らないけど上司は有能な人でしたが出世しませんでした。
0778名無電力14001
2006/03/11(土) 04:04:36出世するための優先順位は
@上司受けが良い(要領が良くて、仕事は出来なくてもOK)
A仕事が出来る
B部下の信頼が厚い
普通の会社はこんな感じじゃないでしょうか?
優秀な会社ほどAが優先されるけどダメな会社ほど@が優先されるのは周知の事実。
ABをいくら満たしていても、上司に好かれないと出世はまず望めません。
岩谷産業はバランス取れた良い会社だと思いますが、たまたまその上司の上司が人を見る目がなかったのでしょう。
ちなみに私の会社はダメな会社の典型です。
0779名無電力14001
2006/03/11(土) 19:11:41お宅の書き方見てると、本人なのか息子なのか判然としないんだよw
親父のやってたことを、まるで本人のように語る息子。
親父は女遊びが盛んだったが、家庭は円満だったと言い切れる息子か・・・
変なの(爆爆)
だとしたら、すごい親子関係だとおもうよ。あっぱれw
後を受け継いで、女遊び頑張って円満な家庭を築けたらいいなw
0780名無電力14001
2006/03/12(日) 17:55:020781名無電力14001
2006/03/14(火) 23:51:18うちにくるイワタニ社員見てるとそんないい会社とは思えんが
0782名無電力14001
2006/03/17(金) 22:06:210783名無電力14001
2006/03/18(土) 01:47:08水素を得意とする岩谷産業だから、燃料電池への取り組みも期待大。
0784名無電力14001
2006/03/18(土) 09:55:28精製して高圧容器(200気圧)に詰めるか、液体水素を断熱容器(いわゆる魔法瓶)
に詰めて(子会社で)販売している岩谷産業の事業と混同している人が多いですね。
岩谷産業は燃料電池を販売していないし技術もないと思うが。
はっきり言うと岩谷産業は技術軽視の単なる販売会社(右から左へメーカーの製品を
販売する商社)と思うが。
0785名無電力14001
2006/03/18(土) 10:03:32岩谷産業は売上高の何%位研究開発費に使ってるのですか?
0786名無電力14001
2006/03/18(土) 21:49:31あとはクソ!
0787名無電力14001
2006/03/18(土) 22:02:53自動車が燃料電池へ移行し水素の需要が急上昇!
大手のガソリンメーカーが指しゃぶって見ているとでも?
ここぞ!とばかりに参入してくるよ。そうなった時、太刀打ち
できるわけないでしょう!液水にしたってイワタニが特許持ってる
わけじゃないし、イワタニしか作れないわけじゃない。まして
尼崎の液水プラント設計したの、たしか旧帝国酸素だよ!
関係者より。
0788名無電力14001
2006/03/19(日) 01:35:02そんな水素って簡単じゃないだろ
0789名無電力14001
2006/03/19(日) 09:58:39副生ガスを利用する程度であれば大したことなし。
水素はクリーンなエネルギーに違いないが製造過程で環境破壊が起こる。
またLPGのように常温で液化できないし(常圧での液化温度はマイナス253度)
LPGでは岩谷産業は成功したが(技術力なくても販売力があればOK)水素は
そう簡単にはゆかない。老婆心ながら命取りにならないように祈るのみ。
0790名無電力14001
2006/03/19(日) 18:36:14株価もパッとしませんね。
0791名無電力14001
2006/03/20(月) 16:08:14辞める人多くない?
0792名無電力14001
2006/03/20(月) 21:11:09次世代エネルギーから三流家電まで
岩 谷 産 業
0793名無電力14001
2006/03/24(金) 22:55:130794名無電力14001
2006/03/25(土) 17:40:11これでこの会社の将来も予見できた。
株主の皆さん、持続すべきか、手放すべきか、即断すべき。
権力闘争の結果か! 牧野体制はいつまで続くか?
0795名無電力14001
2006/03/29(水) 08:41:22なかなか鋭い観察眼だとオモワレ
漏れも同じ意見だよw
0796名無電力14001
2006/03/29(水) 21:14:31俺検討中
0797名無電力14001
2006/03/31(金) 17:24:30君はどこの大学ですか?
0798名無電力14001
2006/03/32(土) 17:57:31なぜ?
0799名無電力14001
2006/04/02(日) 10:36:26大学にはレベルに大差あるし、この会社はそれなりに採用基準があると思う。
一部上場の会社はほとんどそうだが。
関西では関関同立以上のレベルの大学卒が普通。例外もあるが。
0800名無電力14001
2006/04/02(日) 11:41:51ハッキリとは言えないが
日東駒専
のどれか
0801名無電力14001
2006/04/02(日) 12:15:45日大出身は結構おるが、そのほかはあまり聞いたことないです。
詳しくは判らないので人事部に電話して聞いてみたらいかがですか。
0802名無電力14001
2006/04/02(日) 17:20:51筆記試験の予約はもうしました
0803名無電力14001
2006/04/02(日) 17:22:130805名無電力14001
2006/04/02(日) 19:22:46頑張ってください。
ただ、日東駒専はここ7年入社してないんじゃない??
そんなに高学歴ばかりがいるとは思わないけど
0809名無電力14001
2006/04/02(日) 22:40:45岩谷産業はどうか分からないけど。
0810名無電力14001
2006/04/06(木) 10:02:26入ってはいけません。
面接でイジメ、新入研修でイジメ、配属先でイジメ...。
などと思うような弱い根性なしではいけません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています