トップページatom
982コメント290KB

★★★岩谷産業★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ってどうですか?
結構環境にちから入れてるみたいですが・・・。
0539名無電力140012005/05/11(水) 02:00:53
どの板もそうだが、すごくその企業をわかっている人間と、
妄想でしょうも無いことを書くヤシに分かれるね。
企業の文句もその企業、取り巻く状況を勉強せずに書くとただの恥やん。
0540名無電力140012005/05/11(水) 02:02:07
おっ、意外といい事言うね。
0541名無電力140012005/05/11(水) 02:31:43
岩谷はなんだかんだいってもすげーよ
0542名無電力140012005/05/11(水) 10:09:41
>>539
>>538はどの企業の妄想文ですか??
0543名無電力140012005/05/12(木) 19:00:03
はいはいはい!そうそうそう BOY 東京の動物園(笑)
0544名無電力140012005/05/15(日) 06:43:37
株価上昇を夢見て、妄想をブチ挙げていますな。
あがるはずもないのに。
あと、作文の言葉使いも怪しいですな。
0545名無電力140012005/05/15(日) 21:11:23
四国電力 オール電化率50%突破
だそうです
0546名無電力140012005/05/15(日) 23:46:18
岩谷は関東、関西それぞれどんな大学の人間が多いの?
0547名無電力140012005/05/16(月) 23:56:26
トヨタが燃料電池用高圧水素タンクの開発に成功したらしい。
岩谷は技術提供などしているのだろうか?
いずれにせよ水素時代が本格化してきたね。
0548岩谷OB2005/05/21(土) 10:27:55
>>546

関西では関関同立が多い、国公立のような優秀なのは少ない。たまに近大も
おるし、現社長は大阪経済大です。これは特別、希少価値です。
0549名無電力140012005/05/21(土) 11:07:13
>>546
君が優秀大学なら志望しないほうが良いかもね。 
寄ってたかって潰されるのがオチかな。
0550名無電力140012005/05/31(火) 15:35:49
ここは旧帝大出身だとやっぱ浮くんですかね??
0551名無電力140012005/05/31(火) 16:51:39
総計でも浮きますか?
0552名無電力140012005/06/01(水) 23:40:06
水素は輸送用パイプライン網を持っていないとつらいのでは
0553名無電力140012005/06/05(日) 01:21:21
>>551
総計は毎年2人ずつくらいしか入ってないよ。
旧帝大は阪大京大神大の関西系が毎年2人ずつくらい
やっぱり、関関同立、明治がいっぱい
0554名無電力140012005/06/05(日) 10:05:59
社内で石を投げたら関関同立にあたりますか?
0555名無電力140012005/06/05(日) 19:20:23
>>554
勿論当たるよ。 バウンドして2〜3人にあたって君は即刻退社か、左遷
ですよ。 投げるのは卵くらいにしとけよ。 いずれにせよ一生飼い殺し
だね。
0556名無電力140012005/06/10(金) 00:07:14
出向または転籍などは多いのでつか?
0557自家発電チーム2005/06/14(火) 18:29:57
岩谷LPGシェアについて。今年は過去になくLPGタンクローリーが車庫に毎日数台泊っています。
家の近くにありますので多分今年は。。。。。
0558名無電力140012005/06/24(金) 21:04:52
色んな会社のスレ見てるけど、ここは品がないなぁ・・・・
皆、一応は一流大学出てるだろうに。
よほどストレスのない楽しい社内生活おくってるんだろうね。
やっぱただのサラリーマン
0559名無電力140012005/06/25(土) 16:46:43
サラリーマンなんて所詮どこもそんなもんでしょ?
0560名無電力140012005/07/19(火) 14:34:47
今日19日早朝岩谷産業創業者の岩谷直治氏が逝去された。102歳だった。
直治氏はプロパンガスを一般家庭の台所に導入、いわゆる台所革命をさし遂げた
功労者である。衷心よりお悔やみ申し上げます。
0561名無電力140012005/07/19(火) 15:02:47
総計なんて三流企業にもたくさんいるじゃんw
0562名無電力140012005/07/19(火) 15:18:12
帝大も地方のは就職悪いよ。関東関西以外。地元と理系は無敵だけどね。
地元はろくな会社がない。
0563名無電力140012005/07/31(日) 00:51:12
カセットコンロをカセットボンベを使わず直接LPGボンベにつなげますか?
やっぱ危ないんですかね?
0564名無電力140012005/07/31(日) 09:42:52
カセットボンベのガス単価って無茶苦茶高くない
しかも、中身は単なるLPGなのに、ノーブランドと岩谷製の価格の差は
いったいなんなのさ
0565名無電力140012005/08/01(月) 04:13:57
岩谷産業はガソリンスタンドも展開してるんですか?
新潟に2軒ほどイワタニの看板掲げたガソリンスタンドがあるんですけど・・・
0566名無電力140012005/08/06(土) 17:44:47
最近、アララ洗剤薄くなった感じがする…仕様?
0567ササキ2005/08/10(水) 19:17:18
 木戸次郎が週刊現代で勧めてた。当たる確率高い。オール株価チャンスでも
強気継続してる。
   


0568ぴょんぴょん2005/08/12(金) 12:53:50
いけー

すとっぽ〜
0569ササキ2005/08/12(金) 14:53:24
今日出来高1000万株。これから上げる。まちがいない。
0570ササキ2005/08/15(月) 14:37:25
15日上げてる。
0571リー#2005/08/16(火) 06:30:45
TEST
0572ササキ2005/08/16(火) 21:14:29
16日一服。これから騰げにはいる。
0573oioi2005/08/16(火) 23:36:01
みどころアリ
0574ササキ2005/08/23(火) 14:09:35
出来高やけに増えてる。吹き上げるんじゃないかな。
0575名無電力140012005/08/26(金) 14:01:54
株で儲かってますか?皆さん!
0576名無電力140012005/08/26(金) 17:22:24
「辻元清美(←日本赤軍疑惑)さん、人生、そんなに甘くないわよね」
http://www.takakoklein.de/doitsu/doitsu10.htm
・「政治とカネ」の問題を厳しく追究していた自身が1千万円の流用をした
・ピースボードの資金の流れが分からない、メールで問い合わせても返事がない
・支援団体である「ポリテイカ=きよみと市民」「市民をすすめる会」の資金の流れが不透明
         ,-― ー  、
      /ヽ     ヾヽ   犯罪者でも復活のきく社会を
     /    人( ヽ\、ヽゝ   作るんだ!
     .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   
     |   /   (o)  (o) |              _
     /ヽ |   ー   ー  |         /  ̄   ̄ \
      | 6`l `    ,   、 |        /、         ヽ
      ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/        |・ |―-、       |  ハア?
   , ―-、\   ヽJJJJJJ         q -´ 二 ヽ     |   豚キムのチンポでも
   | -⊂)  \_  `―'/ _         ノ_ ー  |     |    しゃぶってろ 
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       \. ̄`  |      /     税金泥棒 
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /        
昔、週刊テーミスに内部暴露が載っていたね
・辻元清美主催のピースボートが金をぼったくっていて、船内で若者が乱交パーティに興じていたという内容。 船内には覚せい剤も準備万端。
0577名無電力140012005/08/27(土) 23:33:37
ほんと、社員からしたらいい会社ですよ。
0578名無電力140012005/08/28(日) 05:03:33
>>577
例えばどんなところが?
0579名無電力140012005/09/02(金) 23:45:37
>>578
男でも休みやすいし、異動の希望も通りやすいし。
女性社員は産休とって続々戻ってきてるし、社内結婚でもふつーに2人とも働けるし。
使えないおっちゃんたちも多いけど、まぁどこもこんなもんでしょ。
給料もそこそこいいから公務員気分。
0580名無電力140012005/09/03(土) 01:38:05
>>579
ほえー、マターリな企業なんですね。来年受けてみようかな。
あと以前のレスにもありましたが出向や転籍は多いのですか?

浅はかな質問ですみません・・・
0581名無電力140012005/09/04(日) 05:39:46
展示会・販売会の時季は土日休みナシでガンガル。
0582ササキ2005/09/05(月) 11:21:51
株上げてる、見て見。
0583名無電力140012005/09/05(月) 14:52:50
>>579
自分も質問なんですが、ここ残業代とかは普通に出るんですか??
0584自家発電2005/09/06(火) 08:56:56
イワタニ・・・マルイガスだな。
昔から、圧力鍋・羽毛布団・スッポンドリンク等の健康?食品・洗剤・富士山の水
まぁ、よーやるわと思うくらいに色々やってる。
イワタニ商法って、ガスの基盤ルートにのせてモノを売っていこうって
そんな感じなんだろうけど、そんな時代じゃないしね。

岩谷直治会長も逝ったし。
50歳で会社起こして、104歳だっけ・・・。
人生50歳からなんかねぇ。
時代が良かったんだろうけど、上層部の交代劇がここ数年激しすぎ。
それだけ、会社の方針が定まらないってことなのか
それとも、業績が上がらないってことなのか。

>583
地方の出張所とかに配属になれば、ラクチンみたいだよ〜。
上昇志向で中央にいたければ、それなりにがんばらねば。
まっ、どこでも同じということかな。
がんがれ。

でもまぁ・・エネルギーとしてのLPGが
これから先、就職考えてる君たちが定年するまで維持できるかどうかは・・・
甚だ疑問ではある。
あっ、関連企業への出向とかも多いらしいよ。
当然、LPG関連子会社だろうけど。

でもさ、どこ勤めても、40年先なんて誰にも見えないから
そんなに深刻に考えずに、自分なりに合うところへ行けばいいかと思うよ。
0585ササキ2005/09/17(土) 08:59:06
液化天然ガスって岩谷と関係あるの?誰か教えてください。
0586ササキ2005/09/21(水) 20:00:58
株上げてる。これからもっと上がる。
0587名無電力140012005/09/22(木) 13:10:32
岩谷の連中は口が悪くてホンマ腹が立つわ!
0588ササキ2005/09/22(木) 15:29:59
300円で2万株購入、今357円だから100万円ほど儲かってる。この株
もっと上げる。
0589自家発電2005/09/27(火) 13:11:50
そんな口悪かったかな、岩谷の連中。
丁寧な物腰の人多いよ・・・裏で何考えてるかと知らないけどw

液化天然ガス・・・確か、天然ガスって液化するの大変なんだよな。
常温じゃムリポ
だから、車の燃料としてはガスのままで詰めるしかないらしく
従って沢山詰められないので、走行距離は伸びないと言うことらしい。
液体の状態で詰められれば、LPの車並みに走行距離伸びて実用的なんだろうけど
なんでも、日本の法律だと
液化ガスをキャブレターでなくEFIみたいなのでガス化させるには
瓦斯の製造免許が必要なんだってさ。
シンジランネェー。
だから、高性能車はLPGにできないって言うかLPG高級車作れない。
せいぜいタクシー。
天然ガスも同じ運命であろうと思う。

もし、液化ガスを規制緩和でEFI OKよってことになると
LPGの方が、スタンドも各地にあるし便利になるのは明白。

でも、国は天然ガスを推していくのだろう。
でも、でも、でも・・・中華にガス田開発負けている。
やってることに一貫性感じられないのが、お役所仕事ですか。
0590名無電力140012005/09/28(水) 09:46:25
岩谷の子会社の従業員だけど、各支店の営業マンはバカが多すぎるよぉ。ろくも仕事しないでマージンはキッチリ取んだから・・・。
0591ササキ2005/09/28(水) 10:33:13
バカの多い会社ほど業績いいもんだ。株ドンドン上がってる。
0592ササキ2005/09/29(木) 09:39:52
今日も株上げてる。
0593岩谷を知る男2005/09/30(金) 12:11:40
>590
バカが多いことはないと思うよ。少しおるだけじゃない?子会社のほうが多いことない?
創業者の孫が30歳代で部長とは驚くね。上場会社は私物ではないはずだが、現在の経営
幹部は何を考えてるのかなぁ---.
0594名無電力140012005/09/30(金) 12:40:49
>593
へー本当ですか。 確か岩谷は部長になるのは50才ぐらいからですよ。
3世が会社を潰すことがよくあるが、大丈夫かな。
0595名無電力140012005/09/30(金) 16:48:22
二世の息子さんは子会社にタッチしてるだけだよね?
何故三世は本体に・・・教えて偉い人!
0596OB2005/10/01(土) 08:19:04
>>595
創業者(岩谷直治)の子供は1女2男で長女の旦那は関係会社の経営者。長男は若干
20数歳で産業の取締役になったが、oooの病気のため最近代表取締役を退き子会社
の社長。2男は昭和60年に瀬戸内海でセーリング中突然死しました。
長男の息子が>593の本人です。2男の子供は何しているか知りません誰か教えてく
ださい。 創業者は莫大な資産を持っていたはずだがどのように相続したか知りたい。
0597名無電力140012005/10/02(日) 20:56:01
イワタニという会社は、出来る限り固定資産を持たないようにしているらしい。
阪神の震災の時も、このような考え方のおかげで被害は少なかったらしい。
本社は大阪にあるらしいが、借り物だろうから。
被害が出たとしたら、移動すればすむ話。

このような点だけ見ても、資産管理・運用はかなり綿密に行われていたと考える。
かなりの資産を有していたと思われながら、相続について何もニュースが流れなかったが
誰か、ことの子細を知っていたらレポート希望する。
0598ササキ2005/10/03(月) 08:11:53
本社が借家の会社は強い。カネボウはじめ本社社屋の維持費でまいった会社
多い。
0599名無電力140012005/10/03(月) 20:02:01
ついに岩谷産業きましたね。
次期エネルギーである水素への取り組みが評価されてきたのでしょう。
株価は千円を軽く超えるはずです。
0600定年男2005/10/04(火) 22:17:24
そろそろ定年です。40年間ありがとう。岩谷産業バンザイ
0601定年男2005/10/04(火) 22:19:59
イワタニ・・バンザイ≦人生
0602ササキ2005/10/07(金) 08:51:45
今日の日経にLPG1トン500ドル代に突入。なんてでてたが岩谷も儲かる
のとちがうか?
0603名無電力140012005/10/12(水) 16:28:13
岩谷の商品ってなんで 小売用じゃないの・・・なんでも でかすぎ
0604名無電力140012005/10/13(木) 07:50:09
定年した人へ
良かったね、良い時代に岩谷を去ることが出来て。
これからは、さらに戦争だわ・・(;´д`)トホホ

岩谷のでかい商品って何だろう(・_・?)ハテ?
黒酢か?
洗剤か?
0605名無電力140012005/10/13(木) 09:57:05
酢ですね。。 薄めるけど・・・カ○○スウォーターみたいな 薄めてある手軽に飲める物も欲しいな
0606名無電力140012005/10/13(木) 10:00:47
商品 品質は良いだけど 値段が高い・・・酢とかも100円のパックとかに小分けでコンビニとかに置けばいいのにね
0607名無電力140012005/10/13(木) 10:02:42
洗剤も入浴剤も同じ・・・小分けして1個辺りの単価 下げて・・・・
0608名無電力140012005/10/13(木) 10:03:29
時代は一人暮らしの独身女性をダーゲットにしないと・・・あれじゃ 多すぎよ
0609名無電力140012005/10/13(木) 11:14:31
4 :名無電力14001:2005/10/13(木) 10:29:08
糞は岩谷。

今いろんなプロパンガス販売店を買収してるみたいだけど、
1軒当たり30万円前後で買収してるみたいだぜ。
500軒の顧客を持つ販売店なら1億5千万円払う計算だ。
そんなに払ってガスだけで償却できると思うか?

違うんだよ!
岩谷はその顧客を買い取っていろんな商売考えてるんだよ!
例えば、悪徳リフォームとかな!
0610名無電力140012005/10/13(木) 13:29:54
>>609
マジっすか?
0611名無電力140012005/10/13(木) 15:56:51
>>609
「悪徳リフォーム」って根拠あって言うてるんか。
刑法に触れるようなことは言わないほうがいいと思うよ。
0612名無電力140012005/10/13(木) 17:35:51
>>611

>1軒当たり30万円前後で買収してるみたいだぜ。

って言うのは当たってるの?
勝手に顧客を売買してるの?
この間ガス屋さんがなんか代わったけど、
これは私の家のガス自体が勝手に売買されてるってこと?
0613名無電力140012005/10/14(金) 10:03:19
>>612
俺は>>611じゃないけど、おそらくお宅のガス屋が買収されたんだろね!
顧客の意志は無視して、お宅にガスを納入するという営業権(そんな権利は無いと思うが)が売買されたんだろう!
30万円は言いすぎのような気はするが・・・。
地域によって違うが今の平均相場は20万円くらいだそうだ!
岩谷だけじゃなく、他の大手プロパン卸店はどこもやってるぞ!
0614名無電力140012005/10/16(日) 22:04:48
岩谷は仕事が楽でそこそこの給与。
経費なんかも自由に使えるし、自由に仕事をやらせてもらえる。
LPGがベースにあるから経営も安定しているから、働くならこんな会社だね。
0615名無電力140012005/10/16(日) 23:01:24

毎日終電、挙句に出張三昧、ホテル暮らし
これは楽なのかなーー
残業代でないし
0616名無電力140012005/10/17(月) 08:27:18
>>614
LPGなんてもう終わってる燃料だろ?
原油は高止まりしたけど、LPGだけ値段バンバン上がってるじゃん。
都市ガスと電気に食われるのを待つだけの商売がなにが安定なんかな?
0617名無電力140012005/10/17(月) 16:50:30
岩谷の営業マン・・・!正直言ってうざい。
水関係ばっかり売りにこないで。
なんか浄水器みたいなのをいつも持ってくるんだけど、
浄水器はなんども同じ所を通過するから気色悪いってあれだけ言ってるんだけど・・・。
私はペットボトル派ですから!残念・・・。

0618名無電力140012005/10/17(月) 19:32:52
LPGは決して無くならないし、岩谷には水素があるから心配無用。
0619名無電力140012005/10/19(水) 08:35:19
LPGは無くならないかもしれないけど、
岩谷は無くなれよ!
0620名無電力140012005/10/19(水) 11:58:39
>>618
水素って 仕事あるの?
0621名無電力140012005/10/19(水) 15:31:38
タンカー手にしてしまったもん。そりゃ直ぐにLPGから撤退できないよね。
0622名無電力140012005/10/19(水) 16:35:36
>>621

タンカー 持っているの?
0623名無電力140012005/10/19(水) 17:39:34
>>622
LPGタンカー「パシフィック・ハーモニー」
0624財務2005/10/20(木) 20:03:24
実際、経営は火の車状態です・・・
0625卵の名無しさん2005/10/21(金) 06:57:02
パシフィック・センチュリーってのもあるらしい。
43.000t  小さくね?
LPGタンカーってそんなもん?

>>624
俺は財務までは知らないけど
あれだけ仕事しない(出来ない)営業を養ってたら
火の車ってのはなんとなくわかります。
たかがガス屋の親父相手するのに、ご立派な大卒集めてもしようがない様な気がする。
商品知識も何にもない、ただのトンネル会社の様な気がする。
あぁ、そろそろ余所からのガス仕入れを考えようかな。

>>621
岩谷はLPGから手を引いたら母体が無くなっちまいますw
LPG販路に依存した、健康食品とかリースとかの部門も多いですから
プリムスとか以外無くなってしまいません?  w
0626名無電力140012005/10/21(金) 09:35:58
皆さんは岩谷はプロパンガス屋と思ってるが、岩谷のHPを見たら分かるが、プロパン
は事業の一部にすぎない。ただプロパンは民生用が主体だから目に付くが。
その他に産業向けとしての産業ガス、マテリアル関連、産業機械など幅が広いよ。
社員もプロパン屋のオッサン相手から、トヨタやソニーを担当する社員までいろいろ居る。
ただいえることは顧客によってその程度に合わせなければならないので自然に差がついてくるんだね。
0627名無電力140012005/10/21(金) 21:05:13
626
そーゆー貴方様は、岩谷の大患部様で??  ( '_')ジッ
0628b地域事業会社2005/10/21(金) 21:12:31
私は、岩谷産業の地域事業会社の社員です、30代なのに年収は、300万円だいです。
生活できません、他LPGの会社で採用してくれる会社であれば、顧客情報を持っていきます。
当社のA&M対象の情報も提供いたします。牧野社長が体裁を繕っても、実際はひどいもんです。マルイ販売店をバカにしています。
は、マルイ会の販売店をバカにし将来は、乗っ取ろうとしています。岩谷産業は、もう将来は無いと思います。情報のほしい方、書き込んでください。正直にお答えいたします。
0629名無電力140012005/10/22(土) 00:14:49
どうやら最近のこのスレへの書き込みは岩谷へ不満タラタラの末端マルイ販売店社員、
または岩谷を蹴落とそうとする同業他社(都市ガス含む)の人間、といったところか?

ワロスw

LPGは全体のΠは減るけどなくならないでしょう。
大手(岩谷、エネクスなど)が中小を吸収する形で
プロパン版ニ大政党制の時代がやってくるのかな。
というか岩谷LPG以外に関電と組んでLNGも取り扱ってなかったか?

対オール電化はガス業界全体に言えることだが今のところやばそうだ。
まぁ指くわえて見てるだけなんてことはないだろうし今後が見ものだな。
一つ言えるのはどこかしこに原発は作れないってことだ。

>>628
年収、転職云々の前にまずは文章の書き方からだな。ガンガレ。
0630名無電力140012005/10/22(土) 18:47:26
>628
そんなお粗末な文章しかかけない頭だと、どこからも拾ってもらえないね。
岩谷の販社にいれば?
0631名無電力140012005/10/22(土) 22:12:06
>>628
岩谷の販売店だけどね・・・うちw
マルイ会ってやつです。
M & Aですか?
いずれ岩谷は、直営傘下の販売店にマルイ会の
会員全てを吸収するつもりだと思います。
別に隠す必要もなく、公然の秘密なんだと思いますよw
岩谷の人たちは、それを言うと「イヤーそんなことはないですよ」と言いますが
イヤーそんなことばかりでしょうw
うちらも、いつまでもガス屋やっていこうとは考えていないので
それはそれで良いんだと思いますが、それまでガスに現在のような価値が
維持していけるのかと言うことの方が心配ですなw
天然ガスが日本近海で採掘できるようになって
天然ガスを魔法瓶無しに液化出来るようになればすごいんだけど
ムリポだねぇ。
水素利用の燃料電池も結構危険だからねぇ。
まぁ、自動車で言えば今使ってるガソリンも危険だけどねw
ガス屋辞める前に、ハイムさんのエコハイムでも建てて
光熱費ゼロの家にでも住まないと、生きていけなくなりそうですな。
山奥に住んで、近くの川の流れで水力発電でも作ろうかな。
でも、冬になるとダメポそうだなぁ。

話は変わるけど
電磁波ってホントに危険なのか安全なのかどっちなんだろうねぇ。
ガス屋がこれいうと、すぐに「ガス屋の妄想」って言われるけど
アスベストの時も大丈夫って言っててこれでしょ?
将来的には、水蒸気でグリル料理って奴かなぁ。
野焼きすると怒られる時代になっちゃったし・・・
遠くない将来
火を使っちゃいけないなんて、法律出来るかもなぁ。
ガス屋の妄想の種は尽きないよ (;´д`)トホホ
0632名無電力140012005/10/23(日) 20:43:11
...
0633名無電力140012005/10/29(土) 20:59:04
岩谷は不倫の嵐だ!!
0634名無電力140012005/10/29(土) 21:31:53
誰?
0635名無電力140012005/10/29(土) 21:37:27
数年前に大阪から名古屋に来た○活商品のサーファー営業マンに困ってます。
しつこい誘いに困ってます。
社内でどこかに相談する所ありますか?
セクハラホットラインとか?
奥さんがいるのに幻滅です。
0636卵の名無しさん2005/10/29(土) 21:59:04
>>635

どこにでもある一番最適なセクハラホットライン
自宅の奥に、匿名ちくり電話ですなww
きくで、これは
0637ガス吉2005/10/29(土) 23:18:41
その不倫営業マンは色が黒いですか?
0638名無電力140012005/10/30(日) 00:16:36
へぇーそうなんだ。
首都圏近辺でもあるのかな?
社内恋愛はやたら多い会社だもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています