トップページatom
982コメント290KB

★★★岩谷産業★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ってどうですか?
結構環境にちから入れてるみたいですが・・・。
0450名無電力14001NGNG
LNG:貴族

LPG:893
0451名無電力14001NGNG
>>450
何だそれ?
0452名無電力14001NGNG
分からないのか?
ちょっと勉強すりゃ、分かることだろ。
0453マッピー君NGNG
さて、岩谷内の人事制度が大きく変わろうとしているわけだが。
0454名無電力14001NGNG
でも、俺を採用しなかったわけだが・゜・(ノД‘)・゜・。 
0455名無電力14001NGNG
富士の湧水売れてますか??
0456名無電力14001NGNG
>455
天然バナジウムだかミクロクラスターだか知らね−けど売れるわけないよ・・・
痴呆に飛ばされた俺が悪いのか 水道水もうまいっすw

上からはどんどん出てくけど末端には在庫の山
0457名無電力14001NGNG
なんで酢何て売ってんの?
0458名無電力14001NGNG
まあ丸紅でも玄関マットも売ってるわけだし
ラーメンからロケットまでってことで
儲かりそうなものは何でもやってみるってことでしょう。
水や酢って当たればでかいですからね。
お茶で持ち直した造船会社もあったし・・・
0459名無電力14001NGNG
岩谷は商社で何でも売ってるよ!
半導体(ICなど)や光産業にも力を入れてるみたい。

社員で切れる人もいたけど、使えないやつが多かったのも事実。
一番災厄なのは人を見る目が無いね!
人の言ってる事を分析して、どっちが本物か見抜いて欲しかったね!。
愚痴はこの辺で!。

本社に行ったらロービーにチラシがいっぱい、
電子ジャー・ポット・・・家まであるよ!
0460名無電力14001NGNG
チンピラと輩の集団、前時代的な商売手法とチンピラ的脅迫で周りを混乱に導き逃げる
速度は光速を超えるという・・・
この会社ってまともな人いる?
0461名無電力14001NGNG
一人はまともな人知ってる。
それ以外はまともとは言えないかも?
0462名無電力14001NGNG
蛮勇が評価される。悪名は無明に優る。
0463名無電力14001NGNG
つーことは、野蛮かつ無謀がこの会社の通り名?
0464名無電力14001NGNG
某プロパン販売店です
埼玉○越営業所のばかやろう。当社に変わってくれた顧客の
ボンベ、メーターを返却しいったところ、メーターのパッキンがひとつたりないって
騒ぎ出し、受け取れねえってほざきあがったけど、そんないちゃもんつけるな
それが上場企業のすることか
でも、もっとお客とっちゃうから、いいけどね。
0465岩谷OBNGNG
60才そこそこで勲章(藍綬褒章)を胸にぶら下げご満悦の牧野社長!
業績はパッとしないが大丈夫ですか。創業者の岩谷直治さんを泣かさないでください。 
昔、子供時分にビールや牛乳のキャップを胸に付けて遊んだものです。
0466名無電力14001NGNG
末端のLPG販売店のものです、酢、水の押し売りは止めてください。
本業は一体何なんですか首をかしげる毎日です。
それとまともに営業できるやついませんか。悲しくなります。
0467名無電力14001NGNG
センチュリー盗まれた会社?
0468名無電力14001NGNG
機器メーカーのものです
お願いですから、仕様外の施工設置使用させておいてトラブルが続出してから、メーカーが悪いだの、聞いて無いだの、
お客様が困るからでかたづけて、逃げるのはやめてください。
お客様お客様って言ってるけど、あんたらが一番お客様を困らせてるんじゃねーか。
どこのメーカーでも、あなた達は腫れ物扱いですよ。
0469名無電力14001NGNG
腫れ物には触れないようにしましょう。
取引をやめたらいかがですか。 商社はどこでも一旦咥えた利益は絶対吐き出さないものです。
岩谷産業は特にエゲツイかも知れませんが。
0470名無電力14001NGNG
岩谷産業と取引したのは何か貴社にもメリットがあったのではないですか。
メーカーもお客さんも岩谷に困っているのであれば、そんな会社とは取引
しない方が良いですね。

かつて岩谷と取引したが結構甘い汁を吸わしてもらったことがあります。
部署、営業所の責任者の人格によって大差あるようですね。 この会社は
個人商店みたいなところがあり担当社員によってバラツキがあるようです。
0471名無電力14001NGNG
この会社いいよ。
メインのLPガスの需要は安定しているから会社の業績は安定している。
年功序列が強い会社で、よっぽどの無能でない限り課長までは確実で、
あたりさわりなくやれば部長まで普通にいけるみたい。
仕事も比較的楽で自由にやらせてもらえる。
それに時期エネルギー候補の水素ガスに力を入れているから将来性もある。
(たしか水素ガスは国内トップだったと思う)
給料もそこそこのはずだから商社を希望する人は狙い目だね。

0472名無電力14001 NGNG
>>471
>給料もそこそこのはずだから商社を希望する人は狙い目だね。
学歴的にはどこが一番多いの?
上のほうにあったけど関学?
上は官官同率で下は参勤交流?
漏れは駅弁なんだが。。。
0473名無電力14001NGNG
乱暴な言動が社風だから辞めとけ!上司に虐待されるぞ。
0474名無電力14001NGNG
>>473
>乱暴な言動が社風だから辞めとけ!上司に虐待されるぞ。
マジですか?
そうは見えなかったんですが…
でも関西地区の女人事の人が少し嫌味な感じでしたね。
実際はどうなのかなあ。
そんなあなたは社員さん?
0475名無電力14001NGNG
>>472
関学、同志社が多い。
上は、京大、早稲田、慶応、阪大
一番下で、近大

0476名無電力14001NGNG
マルヰは最悪。
0477名無電力14001NGNG
色々問題起こしている。
0478名無しNGNG
末端会社だけど
水押し売りするなよ
0479名無電力14001NGNG
黒酢の在庫処分でヤケ飲みだ。ガブガブ、オエッツ。(涙)
0480名無しNGNG
岩谷は退職引当金がないから、40歳以下は確実に退職金が出ないという噂もきくのです。
0481名無電力14001NGNG
仕事相当楽チンみたいだぞ。
0482名無電力14001NGNG
最先端の水素テクノロジーで東京ガスは射程圏内!!
0483名無電力14001NGNG
ナンセンスに怒られるだけのツマラン人生。
自分の時間が持てない。その覚悟をして入社下さい。
「上司は選べない。仕事は選べない。」と恫喝されます。はい。
0484国道744号線NGNG
水まだ買わされてるぞー
毎日飲んでるぞ。
0485名無電力14001NGNG
N2-PSAからラインガスに流すプレゼンを仲良し企業がしてきた…
それで石作れたら苦労しないよ…
0486名無電力14001NGNG
岩谷産業さんは相変わらず口が悪いですな。
弱い犬ほどよく吠えるとか。ふふふ。
その毒舌、かち割って聴いて差し上げましょう。
0487そうでもないNGNG
UFJのトラブルで幹事行があぶないなあ。
銀行が甘いのでいろいろ手を広げてられるけど
今後どうする?

俺のバッグ ブレントヘブンは良い品だけど
なんでLP屋がカバンうってるの?
0488名無電力14001NGNG
新潟中越地震の時の被災対策用のガスボンベ2万本
あれはゴチソウサマでしたー
0489名無電力14001NGNG
談合するなよ。おめえよ。公取から指導されちまうじゃねえか。
0490名無電力14001NGNG
不良在庫が溜まってきては廃棄する、社会の敵めッ!
0491名無電力14001NGNG
>>488中間事業報告書にも書いていました。
0492名無電力14001NGNG
岩谷の出世コースってどんな感じでつか
0493名無電力14001NGNG
銀行と仕事できる部署では
何でも対応してくれて便利だよ
0494名無電力1400105/03/01 13:28:57
岩谷もライブドアと同じことをしているのに、こっちには、話題にもならないですね。
0495名無電力1400105/03/04 08:33:43
>>494
広島ガスの筆頭株主になったあれか?
0496名無電力1400105/03/04 10:47:14
筆頭株主が岩谷産業に変わった広島ガスは二十二日、情報収集に追われた。二十一日に筆頭株主だった広島ガスプロパンの米田正幸社長(74)が株式を売却したことが分かったものの、売却先が確認できたのは二十二日になってからという。
米田社長は、岩谷産業から株式の譲渡を持ち掛けられていることを広島ガスに伝えていたものの、広島ガスは保有の継続を求めていたとしている。
米田社長は「もともと一定の年齢になれば、株式を整理しなければいけないと思っていた」と七十五歳を区切りに決断したと説明。米田社長が副会長を務める全国エルピーガス卸売協会の会長を、岩谷産業の牧野明次社長が務めるなど「個人的なつながりも強かった」と言う。
岩谷産業は「今回の株式取得は広島ガスプロパンとの連携強化が目的で、親会社の広島ガスの経営に影響を及ぼす目的ではない」としている。広島ガスは「まだ相手の話を聞いていないので影響についてコメントできない」としており、岩谷産業と連絡を取る調整を始めた。
0497名無電力1400105/03/04 23:55:07
実際、ここの水素事業はイケますかね
0498名無電力1400105/03/05 01:21:42
>>494
話題にならない理由
@岩谷の時価総額はライブドアの1/3
A斜陽産業であるプロパンと発展途上の情報通信(IT)産業の違い
B株式取得先も同上

>>497
プロパンの成長は期待が薄い、しかし水素は間違いなく今後のエネルギー
の主役候補であり、水素事業国内トップの岩谷の成長は想像に難くない
水面下での水素事業への取組みをも鑑み、岩谷がエネルギー産業の主役に
踊り出る日はそう遠くないはずと見る
0499名無電力1400105/03/06 11:04:19
水素で利益が出るようになるのは何年先くらいですか?
0500名無電力1400105/03/06 12:41:21
500
0501名無電力1400105/03/06 18:54:27
>499
そんなの誰にも分かりません。

分かるくらいなら他のメーカーももっと積極的に取り組んでますよ。

当たればでかいですが具体的には目処なしでしょう。

それよりも主力のLPGをどうするかです。

都市ガスはまだしもオール電化が田舎を侵食していますので
マーケットサイズは小さくなる一方です。



0502名無電力1400105/03/08 23:07:37
しかし本当に水素社会がくるんでしょうか
天然ガス+燃料電池が一番近い将来だと思うんですが
0503名無電力1400105/03/08 23:30:32
天然ガスかどうかはわからないけど+燃料電池は同意
水素エネの時代は遠い未来、でもいつかきっと。













たぶん。
0504スイソエモン05/03/11 09:21:19
岩谷は水素ガスそのものをビジネスしようとしているようだが、水素の物性

から考えて多難であり、近い将来に成功するとは考えられない。

だけでなく命取りになりかねない。プロパンみたいにはゆかないことを

経営陣はよく勉強すべきだ。

0505名無電力1400105/03/11 22:48:31
実際水素社会になるのは50〜100年後
それまでは当面、天然ガスだよ。
岩谷ももっと天然ガスに進出すればいいのに
0506名無電力1400105/03/12 03:04:15
現在、主力エネルギーの石油、天然ガス、プロパンは今後CO2問題で急速に
代替エネルギーが検討される事となります

現在の第一候補は水素であり、水素が注目をあびれば当然技術は向上します
岩谷の水素技術はバカにならず、近い将来必ず業界のリーダーになるでしょう

ちなみに、100年後は更に進んで核融合発電が主力になるはずです
0507名無電力1400105/03/12 08:13:46
100年後はよさそうですが
今年の決算はどうでしょう?
主力のLPは暖冬とオール電化の普及によって
年々減っていくと予想されますが水と酢でカバー
できそうでしょうか?
0508名無電力1400105/03/12 23:19:14
時代はオール殿下 エコキュートですよ
0509名無電力1400105/03/13 01:18:20
今夜も冷え混んでるので
社員はほくほくですね。

天候に業績が左右されるのはいろんな業界で常識ですが
それで喜んだりがっかりしたりするのは情けないですね。

想定内の出来事ですから、って言い切ってほしいものだ。

それができないようなら将来はないね。
0510名無電力1400105/03/16 13:57:47
遂に水素ガスロケット発射か!

永らくお待ちどうさまでした。 株価300円台に突入しました。 失火

しない限り成層圏まで突入します。 乞 ご期待
0511名無電力1400105/03/16 22:12:23
俺のところにもメールがきた。
300円を突破しましたって。

忘れてたよ、そんな設定してたの。

でもうれしいですね。

とりあえず4月までは上げるでしょうからそのあたりで
天井設定して一旦撤収します。
0512名無電力1400105/03/17 00:32:46
岩谷の株、買いだね
どこまで伸びるか楽しみ
0513名無電力1400105/03/17 21:56:45
本当に水素の時代になるんですか
0514名無電力1400105/03/18 00:13:38
水素の時代には当分ならないでしょうが
岩谷の株は当分上がるでしょう。
波はあるけどね。
0515名無電力1400105/03/18 10:30:07
水素ガスで利益は難しいでしょうね。 
LPGも電力にやられるし、富士山の水も大した利益にならないし、
将来性のある商品はあまりないのと違うだろうか。
0516名無電力1400105/03/18 23:59:10
ってことは天井も近いですね。
0517名無電力1400105/03/19 00:13:48
広島ガスを牛耳れば、もう一段上いけそう。
なんかビジネスニュースっぽいなあ。
0518名無電力1400105/03/19 10:05:30
ここは決算に関係なく、3月、4月は上げる傾向が強いから
下がり始めるまでは強気でホールドします。
0519ガスマン2005/03/24(木) 09:20:53
岩谷産業は各地に基地があり固定資産は莫大。資本金200億で株価が

300円ほどだから600億円あれば乗っ取ること可能。 

経営陣交代も容易だ。創業者の岩谷一族の持ち株比率も約10%程度だ。

要注意。 要注意。
0520名無電力140012005/03/24(木) 10:59:47
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
0521名無電力140012005/04/02(土) 18:29:13
4月の人事異動が発表されてましたが
メインのエネルギーの役員が一年でお払い箱になってましたが
業績大丈夫なんでしょうか?
0522名無電力140012005/04/10(日) 12:26:26
みんなLPGと水と酢って言ってるけど、
この会社の部門ごとの利益(経常)見てるの?
LPGは売上段階では構成比高いけど、
経常段階ではLPGのパイなんて小さいでしょ?
なんか、あたかも知っているような事かいてっけど。
水と酢なんて売上も経常段階でも構成比の2%程度だぞ。
0523名無電力140012005/04/10(日) 22:39:44
LPが儲からないから経常の2%でも貢献できる
水と酢を売ってるんですよ。
売り上げばっかりのガス売るよりも効率いいですから
水はシェアが取れれば将来の柱の一角にしたいと思ってる
企業が多いですよ。


0524名無電力140012005/04/12(火) 01:48:20
他の企業と同じ事をしてもだめ、市場の拡大が狙える事業をしないとね。
その点、水と酢を売っているとはちょっと・・・
なにより社員の士気が下がりっぱなしになる危険性が大きいんじゃない。
でも岩谷には将来を担う水素があるからね、いい会社だと思う。
0525ガス好き主婦2005/04/12(火) 13:05:25
水素が実用化されるのは50〜100年後位なんでしょう?
LPGだってオール電化と都市ガスに押されて、見込みなさそうだし。
それまで酢と水だけで持ちこたえられるんでしょうか・・・?
0526名無電力140012005/04/12(火) 17:55:57
ここの会社、取引先にはかなりえらそうな口聞くからな。。
0527名無電力140012005/04/17(日) 05:19:07
>>526
上に同じ。
0528名無電力140012005/04/19(火) 23:02:47
岩谷の経営陣らの水素に対する取組みは漠然としたものではなく、何らかの
具体的数値に基づくビジョンがあるのは至極当然でしょう。
50〜100年後にしか金にならない事業なら、ここまでアピールしないはず。
そこいらの三流企業の経営陣と一緒にしてはいけません。
ただ水と酢は一部の幹部が血迷ったんだと思うけど・・・
0529名無電力140012005/04/20(水) 17:30:54
そうかなぁ。水素で食えるようになるなんて思えない!!
またコケルさ・・・・
0530名無電力140012005/04/23(土) 07:32:33
水素は夢であり看板ですが
半分は宣伝用になってしまっています。

予算をもたない管理部門で少人数で取り組んでます。
それでも他社に比べると凄いレベルです。
だからこける心配もありません。

0531名無電力140012005/04/26(火) 15:27:21
札幌支店 U○K△ コイツ セ○ビ○○じゃないかって?(笑)
0532名無電力140012005/04/27(水) 12:08:03
はいはいはい!!人事の奴、マンセー!!マンコ!!!
0533名無電力140012005/04/27(水) 19:15:40
環境学を海外で勉強している友人がいます。岩谷は環境の研究機関の人材
を募集しますか?
0534名無電力140012005/04/28(木) 14:43:42
岩谷産業さん、また決算で不良在庫を処分したでしょ?
0535名無電力140012005/04/29(金) 00:48:06
>>534
不良在庫?
在庫持ってる部門なんてカセットボンベ、コンロの部署のみですよ。
LP部署はこれまで在庫させていましたが、現在はカセットボンベ、コンロの部署の
定番物しか売らせていません。
産業機械や情報電子、マテリアル系は大儲けでしかも納期半年もかかる設備売ってるし
在庫は無いよ。
5〜6年前と間違ってない?
根拠無く言うな。
0536名無電力140012005/05/02(月) 09:49:34
ムキになるなよ。おめえよ。
0537名無電力140012005/05/03(火) 19:43:23
岩谷の株価思ったより低いね、LPGというマイナス要素はあるけど間違いなく
買いでしょ。
出井が辞めたからソニー株に投資しようと思ったけど、価格が手頃な岩谷株を
検討中です。
0538名無電力140012005/05/03(火) 21:39:00
10年以内に多くのLPG家庭がオール電化にシフト
20年後にここでは無い水素企業が、燃料電池水素を供給
     燃料電池は家庭用(戸建て)では無い
30年後に水素社会の到来

このシナリオはサウジアラビアの王様に知恵がつくまで
かなりの確率で成立するだろう
0539名無電力140012005/05/11(水) 02:00:53
どの板もそうだが、すごくその企業をわかっている人間と、
妄想でしょうも無いことを書くヤシに分かれるね。
企業の文句もその企業、取り巻く状況を勉強せずに書くとただの恥やん。
0540名無電力140012005/05/11(水) 02:02:07
おっ、意外といい事言うね。
0541名無電力140012005/05/11(水) 02:31:43
岩谷はなんだかんだいってもすげーよ
0542名無電力140012005/05/11(水) 10:09:41
>>539
>>538はどの企業の妄想文ですか??
0543名無電力140012005/05/12(木) 19:00:03
はいはいはい!そうそうそう BOY 東京の動物園(笑)
0544名無電力140012005/05/15(日) 06:43:37
株価上昇を夢見て、妄想をブチ挙げていますな。
あがるはずもないのに。
あと、作文の言葉使いも怪しいですな。
0545名無電力140012005/05/15(日) 21:11:23
四国電力 オール電化率50%突破
だそうです
0546名無電力140012005/05/15(日) 23:46:18
岩谷は関東、関西それぞれどんな大学の人間が多いの?
0547名無電力140012005/05/16(月) 23:56:26
トヨタが燃料電池用高圧水素タンクの開発に成功したらしい。
岩谷は技術提供などしているのだろうか?
いずれにせよ水素時代が本格化してきたね。
0548岩谷OB2005/05/21(土) 10:27:55
>>546

関西では関関同立が多い、国公立のような優秀なのは少ない。たまに近大も
おるし、現社長は大阪経済大です。これは特別、希少価値です。
0549名無電力140012005/05/21(土) 11:07:13
>>546
君が優秀大学なら志望しないほうが良いかもね。 
寄ってたかって潰されるのがオチかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています