赤サビの入った水道水を飲んでシマッタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001aisin
NGNG2ヶ月位気が付かず水道水を飲んでしまいました。
妻は、妊娠6ヶ月〜8ヶ月の間飲んでいた事になります。
人体に影響は無いのでしょうか・・・。とても心配です。
誰か教えてください。
0002ほのぼの技師
NGNGせいぜい2リットル程度で2ヶ月くらいなら
特段気にしなくて良い。
イオン化した鉄・マンガンは危険ですが
金属鉄の酸化物なら恐怖を感じる必要なし。
鋼管を交換するか、更生工事をキチッとした
業者で依頼されたし。
結構高価に付くから、朝の水は1〜2分程度
流して使用するも良し。
0003たそがれ検針員
NGNG水道局では、応急手当で蛇口にガーゼを巻くよう指導してます。
asianさんのお宅は1軒屋ですか?それとも、受水槽を使用してますか?
場合によっては水道局で対処できるケースもあります。
0004aisin
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか、貧血の人は鉄分を補給している位ですから。
血のヘモグロビンには鉄が含まれる。
味が少し悪くなるだけで問題なし。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鉄じゃなきゃあの味でないよ。
まあ飲んじまったもんは気持ち悪いけどしょうがないよね。
0008リンチェンメイ
NGNG0009そうだ閉栓に行こう
NGNG水の通り道なんてタバコ一本分もないくらい。
早く交換をお勧めするよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011たそがれ検針員
NGNGぶっちゃけた話しそうゆうことだね。
>>9
TVで宣伝もやってる有名な水道工事店が切った管を客に見せて、
敷設替えさせて150万円も請求してたな。
このケースは客が喜んでたからいいけど・・・
あんなことしてたんじゃクレームは増える一方だよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさらに、環境ホルモンなどを含むプラスチック管よりもマシかと。
0014そうだ閉栓に行こう
NGNG150マン!!
それはゴウツクな…
でもこの業界って結構丼勘定で、適正な価格もよくわからないから
だまされる人も結構いるかもしれませんね。
価格の殆ど、本当は人件費なんですよね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかの業者なら、ウン万円のを薦めるかもしれませんが。
0016たそがれ検針員
NGNG管の原価はほんとに安いよね。
HIVPだと1mで80円と聞いたことがある。
(確かめたわけじゃないけどね)
ゴウツク業者を見極めるコツは、
相見積もりをとるとか、水道局の指定店を頼むしか対策がない。
局の指定でもピンキリだからなんとも言えないが・・・。
飛び込みチラシで頼むのは避けたほうが賢明。
トイレの詰まりを直して12万円請求された人がいた。
文句を言ったら6万円になったそうな。その差は何?ってかんじですね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトレビー○とかだとすぐつまっちゃうらしいですよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG001917
NGNG0020ゆんちゃん
NGNG根拠に基づいた解決策を教えてください。
0021そうだ閉栓に行こう
NGNGあんたえらそうだねぇ やれやれ…
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023たそがれ検針員
NGNGお住まいの地域の水道(局・部・課・係)に問い合わせてみてください。
地域によって回答はマチマチなのでいちがいにはお答えできないです。
管材メーカーより水道管として製造されているものであれば
現在の安全基準でなら問題はないでしょう。
環境ホルモン・鉄錆・塩素など水道水そのものが心配であるのでしたら、
残念ながら個人で対策してもらうしかないです。
直接口に入る水栓(たいていは台所だけでしょう)に浄水器を取り付けるなどしてください。
0024ht
NGNG透き通った過去の海の色ではなく,どんよりと濁った汚染された色になっている。
工場や家庭や,田畑からの排水が流れ込んできているからだろう。
自然の海ではなく,どぶみたいになってきている。
これは日本全国の周辺海域で起きている事であり,漁獲量も激減しているようだ。
日本から遠く離れた場所でないと,魚が取れなくなってきている。
乱獲だけでなく,海水汚染が原因だ。
貝類なども石油製品が蓄積している事が、すぐわかる。
貝や魚が石油臭くなっているし,自然な状態ではない。
こんな事で良いのか?
0025お前はがき?
NGNG良くないにきまってるだろう。そんなこたあ当たり前なの。
ではどうしたらよいのか?って言うことだよ。
事実を調べて、疑問を呈して終わりなのは小学生か地球村だけだよ。
あんたはどうしたらいいと思う?
国をあげてははどういうことをするべき?
政府や自治体になにをしてもらう。
個人レベルではなにをする。あんたはとりあえず今日からなにをする?
0026勉三さん
NGNG・日本国中の雨水マスと汚水マスを完全に分離し、雨水管には絶対に雨水以外は
流さないように対策すること。
・下水処理場を増設するとともに、排水をもっとクリーンにできるような処理方法を
研究すること。
・全家庭で無洗剤洗濯機を設置させるような政策を打ち出すこと。
・農協で義務つけている農薬量以下でも農産物を出荷できるように緩和すること。
・河川を維持する自治体に最低でも週3回河川の掃除をする部署を設置するか、
業者に委託して掃除させること。
★こんなカンタンなことでもずいぶん良くなるぞ☆
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエネルギー投入して下水を浄化したところで問題は解決しないと思われますがいかが?
古き良き「黄金船」時代に戻れとは申しませんが
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG002925
NGNGおいおい、簡単ってあんたそれやるのに幾らかかると思うてる?
って、それネタだよね、スマソ。
>黄金舟ってさ
雲子をつんで海洋投棄してるお船のことね。
そのくらいお勉強してね。
沿岸で流すと海が雲子色になるのよ、きれいよ。
黄金の海って小説があったね。
003027
NGNGどこかの学生が街の中を流れる川があまりに汚いので掃除を開始する.不法投棄の自転車などを始末した辺りまで
良かったが活性炭を河床に布設しはじめたのを見て(゚Д゚)ハァ?
近所のオヤジがその作業を見て「そんなことヤテーモ無駄」と茶化してたのが最後に「君たち良くやったね」とか何とか言うんだが
残念ながらこんなことやっても問題は解決しない.所詮は投棄自転車と同レベルの頭脳しか持たない学生たちのマスター
ベーションだと言うことをきっちりと描写すべきだと思ったリアル厨房のオレだったものだ(感慨)
003129
NGNG不法投棄の自転車を始末してると
ついでに水質もどうにかしたくなってくるのは当然の流れ。
それで、ない頭で精一杯考える
→活性炭をひく→どうにもならない
→俺達ってただのオナニー小僧だったのね→本当はどうすべきかをさらに考える
自分の体を動かして社会や科学を知るのは学生のうちにガンガンやらなきゃだめだ。
具体的行動をただせずわめき散らすだけのチキュウムラ学生の100万倍すばらしい。
学生のうちに行動をせず、なにも考えず大人になった
チキュウムラの大人の一億倍すばらしい。
003229
NGNG不法投棄の自転車を始末してると
ついでに水質もどうにかしたくなってくるのは当然の流れ。
それで、ない頭で精一杯考える
→活性炭をひく→どうにもならない
→俺達ってただのオナニー小僧だったのね→本当はどうすべきかをさらに考える
自分の体を動かして社会や科学を知るのは学生のうちにガンガンやらなきゃだめだ。
具体的行動をただせずわめき散らすだけのチキュウムラ学生の100万倍すばらしい。
学生のうちに行動をせず、なにも考えず大人になった
チキュウムラの大人の一億倍すばらしい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG水の通り道なんてタバコ一本分もないくらい。
早く交換をお勧めするよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかで見たレスだなW)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれか、水道局に石灰による中和をお願いしたらどうだろうか。
やはり、石灰華によりだんだん管の径は狭くなるが、不純物は極限まで少ないきれいな水になるぞ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石灰だと、強制的にアルカリイオン水で、さびも一切なし!
きれい過ぎて最近の発生も少ないから、必要な塩素投入量減少>馬-
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG動物のし尿については排出規制がないんでしょ?
それがかなり問題だときいたことがありますが、実際はどうなのでしょう?
ところで「イオン化された鉄」とはどういう場面ででてきますか?
鉄のフライパン使用しておりますので気になりました。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG水道水を沸騰させると、有害物質が2〜3倍になると聞きました。
ただ、長時間沸騰を続けると、有害物質はまた減るとか。
では、具体的に沸騰してから、どのくらい沸騰を続けたらいいのでしょうか?
有害物質が問題ない値まで下がる時間は、沸騰し続けてから何分くらいなんでしょうか。
詳しい値など示していただけたら、なおさら有難いです。よろしくおながいします。
004039
NGNG0041今夜もちはるくん
NGNGそれ塩素からくるトリハロメタンでしょ、有害物質って
沸騰直後には多く、沸騰させ続けると減ると言う、沸かす量にもよるでしょう
塩素からくるんだから塩素除去出来る浄水器を通過させれば大丈夫では
塩素除去は浄水器の基本だからね、硝酸性窒素対応が少ないでしょ
0042名無しゲノムのクローンさん
NGNGイオン化された鉄は「水に溶けた鉄」だと思っていただければおおよそ結構。
鉄は酸で溶ける。このときに鉄イオンが生じます。2価と3価の2種類があり、
おもに3価の鉄が自然界では多いです。色は・・・忘れた(^^;。緑?オレンジ?
鉄のイオンがフライパンで溶出する量が問題になるなら、それはあなた、
そんなフライパンは販売禁止になっているはずですよ(笑)。安心なさい。
なお、黒豆を綺麗に煮るコツは錆びた鉄釘を数本鍋に入れることです。
鉄イオンで発色を綺麗にします。
>>39
http://www.digi-vita.com/digi-vita/refresh/ans09_p1.html
どうでも良いですが、加熱時間のグラフのオーダー間違ってるような(^^;;;
それと、オゾン処理水道水なら残留塩素の量が少ないからトリハロメタンの
一次的増加は起こりにくいような気がします。その辺どうなんでしょうか。
0043今夜もちはるくん
NGNGもよく知ってんじゃない、アルツハイマーとの因果関係疑われてる
アルミはどう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウニのミョウバンよりは少ないでしょう、多分。
>>44
http://www.otsuka-plus1.com/shop/pocarisweat/main02.html
一般にはありません。スポーツ飲料の目的は水分と体液中の電解質の補給が
目的なので鉄は関係ないからです。
仮にも重金属イオンを軽々しく添付してはいけません(^_^;
004639
NGNG>>41
そうです、トリハロメタンです。
>塩素からくるんだから塩素除去出来る浄水器を通過させれば大丈夫では
そっか、そうなると浄水器も効果ありですよね、そうか・・でもお金かかるな・・うーん・・
>>42
詳細情報のURL貼っていただき有難うございます。ご指摘の通り、グラフと説明がちがいますね(苦笑)
そこで気になるのですが、>39でもレスしたように、前に長時間の加熱が必要と聞いたんですね。
となると長時間加熱ということは、説明を読むところの「5分以上」と
グラフで見たところの「50分以上」ならば、グラフの「50分以上」の加熱のほうが
正しいのでしょうか?ぜひ教えていただきたくおながいします。
あと、オゾン処理された水道水かどうかは、地元の水道局に早速問い合わせてみます。
0047(・ω・) @ご隠居 ◆VP./mol.
NGNG微生物が繁殖するってことと同じだから
いまどきの時期だと感染性の病気になる(下痢ピー)ことも覚悟してね。
浄水器の使い方って結構難しいんだよ。
オゾン処理した水にも塩素消毒してます。
水道法でかならず塩素ぶっこめと書いてある。ご家庭の水道の蛇口を出る時点で
0・1ppm以上になるようにぶっこんでいます。
鉄イオン入りのボトルウオーターありますよ。
こんど効能書のとこみてね、鉄イオンかいてあるよ。
50分も加熱したら水が全部とんじゃうでしょ。
水中の塩素が加熱することによりトリハロメタンを形成します。
だから沸騰直後の水にはトリハロメタンが多い。
でもってさらに数分(7分くらいか)沸騰をつづければ
水中のトリハロメタンは気化しやすいので全部飛んじゃいます。
でもって室内に充満してそれ呼吸すると同じですね。
窓あけてやってください。くーらー止めてナ。
0048今夜もちはるくん
NGNGみんな自分も含めて他人も心配してるよ
アルカリイオン水なんかでも塩素除去後汲み置き長く出来ないよね
おなかいたくなっちゃうもんな、シャワーも締め切ったフロ場では
まずいよね、それからうちじゃ鉄瓶つかってるよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG水道水にビタミンCを添加。
ビタミンCと塩素が先に反応するから加熱してもトリハロメタンができない。
欠点は水が酸っぱくなること。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアルミとアルツハイマーとの因果関係は結局否定されてなかった?
ソースなくてスマソ。
0051名無しさん
NGNGビタミンC
0052今夜もちはるくん
NGNGあなたアルミの凝集剤使っている水道局の人、それとも鍋メーカー
でもねーか、まだ否定されてはいないみたいだな
005339
NGNG>>47
そうなんですか、浄水器の使い方も簡単なものではないんですね・・なるほど・・勉強になります。
窓開けてクーラー止めて・・たしかに。うなづくばかりです。
安全な水を求めるのは大変なことですね。
>>48
鉄瓶を使う利点、というのはどんなものなんでしょうか?
トリハロメタンに何か有効という事なんでしょうか?
>>49
水道水にビタミンCというと、つまり、やかんに汲んだ水道水に市販のビタミンCを入れる
ということでしょうか?
005439
NGNG>>48
もうひとつお聞きしたいのですが、
シャワーが閉めきった風呂場ではまずいというのは、具体的にどういうことなんでしょうか?
うちは、シャワー時はファンを回しています。
0055今夜もちはるくん
NGNG一緒に鉄分も取れるでしょ、鉄分取れてればもしアルミが入って来ても取り込ま
れないって説もある、錆びるから空焚き後でするのが面倒だけどね、鉄卵というのも
売ってるよ、お湯シャワーは出たと同時に塩素飛んでるから締め切った部屋だと
吸っちゃうでしょ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG風呂の温度くらいじゃ残塩バッチリ!
塩素消すには入浴剤。これ意外に知られてない。
0057今夜もちはるくん
NGNGしておるんですがね、シックハウスと同じ意味ね
0058(・ω・) @ご隠居 ◆VP./mol.
NGNGどんなの?
ちなみにバスクリンはただのえん(硫酸ナトリウム)だ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鉛管が使われていたら笑えるな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの管を使ってる限り、厚生労働省の決める水質基準に合格しない。
0062とおりがかり人
NGNG浄水場から遠い家→塩素薄い 0.3ppmくらい。
(浄水場から遠い家でも途中で塩素を追加している場合もある)
塩素臭が気になる方は、冷蔵庫で冷やして飲むか
お急ぎの場合は氷を入れて飲んでみては。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大抵は,水道メータ前後の僅かな部分だろう。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.pref.chiba.jp/suidou/topics/h13/010801/graphics/namarikan.jpg
昭和の時代、引き込み管に鉛管が多用されていた。
最近新設したか、新品に取り替えていない限り、
鉛管が使われているところは今なお多い。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれのうちは、引き込み管全て鉛管で約5mある。
取り替えると50万円くらいかかるらしい。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG送・配水管はダクタイル鋳鉄管に!
0067山崎渉
NGNG0068山崎渉
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「集合住宅の個別の蛇口から出る水の水質は、水質が保証できません」
水道局が水質に責任を持つのは、住宅のタンクの手前の水栓までです。
知ってた?
最近は個人でもネット通販で分析キットが手にはいるよ。
もちろん精密な値は出ないけど、目安にはなると思われ。
「パックテスト」でググってみそ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやアスコルビン酸ナトリウム(ビタミンC)でも塩素は無害化できる
ますよ、塩素が消えるのではなくて無害化されるということ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072山崎渉
NGNG0073水道民間委託を問うテンプレ@
NGNG水道の民間委託が現実性を帯びています。
内閣府総合規制改革会議の答申でも次のように述べています
>水道事業【平成14 年度中に措置】
>地方公共団体が経営する水道事業については、可能な場合には、地方公
>共団体の判断により、できる限り民営化、民間への事業譲渡、民間委託を
>図るべきである。
>その際より多様な経営主体の参入を確保するため、設備の所有は水道法
>(昭和32年法律第177 号)上の水道事業者となるための要件とされていな
>いことについて、直ちに周知徹底すべきである。
>また、平成13 年の水道法改正により、水道の管理に関する技術上の業務
>を民間委託することができることとされた。
http://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/021212/1-2.pdf
水道法 第20条(水質検査)、第24条の3(業務の委託)を参照
http://www.houko.com/00/01/S32/177.HTM
水道を民間委託するにあたって、水道局員・一部プロ市民・利権団体が
下記のような批判を繰り返しています。
● 民間委託されたら水質基準が守られない、危険だ。
● 民間委託したら水道料金が上がる、危険だ。
● 民間委託したら断水・供給拒否が起こる、許せない。
● 民間委託したら新しい技術が導入されない、危険だ。
単なる都合のいい推測ですか?それとも、何か確たる証拠でもあるんですか?
それとも、民間企業(維持管理業界)に対する中傷・業務妨害ですか?
0074水道民間委託を問うテンプレA
NGNG先進的自治体では、すでに民間委託が始まっています。あなたの自治体は…?
>中国山地の広島県三次市。1月30日夜、浄水場の宿直員が配水池の水位低下を
>伝えた。相手はジャパンウォーター(JW)の社員だ。三菱商事と日本ヘルス
>工業が出資する民間会社。昨秋、浄水場の運転管理を全面受託した。社員
>4人を常駐させ、遠隔監視システムで省人化を図った結果、浄水場の運営費
>は半額の年3千万円に下がった。
> 人口4万人。過疎も進む。深刻な財政難のなかで、市は実質赤字の水道
>事業に一般会計から年1億円余りを繰り入れてきた。「小さな自治体が自前で
>水道事業を続けるのはもう無理です。」と、新藤信之・フレッシュ水道課長
は言う。
> 同市には全国から視察が相次ぎ、JW社には150余りの自治体から問い合わせ
>がある。浄水場などの維持管理の国内市場は年2兆6千億円とはじく同社は
>「今後5年間で3割が民間に委託される」と見込む。
>
>2003年03月15日 朝日新聞朝刊
> 太田市は水処理制御システムの開発会社、明電舎に市の水道事業の要と
>もいえる浄水場管理を全面委託した。明電舎が二ヶ所の浄水場を年中無休
>で保守・管理する。市は数年内に浄水課職員を現在の10人からゼロにする。
>
> 浄水場の管理運営コストは5年間で約8%、2億6400万円分を削減できる。
>
>日本経済新聞 2002年5月29日
水道を民間委託するにあたって、水道局員・一部プロ市民・利権団体が
批判していますが、すでに民間委託は始まっています。明日はあなたの市かも…
お問い合わせ http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029545495
2ちゃんねる 公務員板 【全国 水道局(下水道局)】
0075山崎渉
NGNG0076山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0077山崎渉
NGNG0078山崎渉
NGNG0079山崎渉
NGNG0080山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0081山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0082山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0083ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0084山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0085名無電力14001
NGNG川VvV)
⊂ )つ
(__/(⌒)
【美貴様ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後に街角で美貴様と出会えるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0086名無電力14001
05/02/07 19:59:510087教えてgoo
2005/05/15(日) 19:33:40れたエイ○○に相談したら業者が調査してくれて、管が古いからとのこと。
何とかしてほしいと要望したが、大家はお金がかかるから、何も対策はするつも
りはないとのこと。
業者は大家の側について、赤さびは飲んでも害はないからこのまま飲みなさい、
ということになっているが。
浴槽は赤くなっているし、洗濯にも支障を。
いやだとしたら、アパートを移る以外に方法はないでしょうか。
他にどのような解決方法がありますか。
こういう相談は、このスレでよいでしょうか?
以上、宜しくお願いします。
0088名無電力14001
2005/09/18(日) 00:40:43退去して正解!
0089名無電力14001
2005/10/17(月) 19:35:23まさに今、我が家はその状態…
築40年位らしいが、今日浄化槽だかの掃除で断水後に水を流し赤茶色の水がでた後しばらくして、
たまたま白いコップに水を汲んだらかけらが!
社宅に引っ越して2年半、今まで知らずに摂取してたと思うと…orz
トリハロメタンの事も知らず、沸騰直後に麦茶を作る毎日。
ポットに水入れて沸かした湯をミルクに…
近所のスーパーからせっせと水汲みにでも行くか、浄水器か悩んでいます。
とゆーか、配管がヤバイんだろうけど。
0091名無電力14001
2005/12/27(火) 01:15:490092名無電力14001
2006/01/04(水) 23:23:000093名無電力14001
2006/02/05(日) 12:30:47これが赤錆ってやつ?
とりあえずホームセンターで売ってる蛇口に取り付ける浄水機付けたんだけどこれで大丈夫?(´・ω・`)
マジレス求む…。(ノД`)
0094名無電力14001
2006/02/05(日) 12:43:57飲んでも死なないから大丈夫。鉄分補給。
0095名無電力14001
2006/02/17(金) 18:31:06鉄製フライパンに赤錆が出てしまっていました。
気がつかず、一週間は使ってしまっていたのですが、
人体に悪影響はないのですよね?
現在妊娠中なのですごく不安なのです。
どうかマジレスお願いします。
0096バカは氏んでも名乗らない
2006/03/23(木) 23:41:37嫁さん、過去レス嫁。
昔囲炉裏で使ったような鉄鍋は今の鉄製フライパンよりずっと酷かった。
毎日錆を煮出してたようなもの。それに比べりゃ・・・
ヘモグロビンは何で出来てるか学校で習ったろ?
しかし、赤錆防止機みたいなやつはどうも納得する理屈のものが無いな。
カネはかかるがやっぱり大手の薬品処理か。
0097名無電力14001
2006/06/25(日) 00:30:57今日もネタもないのに保守してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ 保守
(・∀・∩)(∩・∀・) 保守
(つ 丿 ( ⊂) 保守
( ヽノ ヽ/ ) 保守
し(_) (_)J
0098名無電力14001
2006/06/26(月) 08:57:31いやーな臭いがするんだけど
何なんだろう?
0099名無電力14001
2006/07/28(金) 16:08:21簡単に混入するものじゃないだろうけど。
0100名無電力14001
2006/08/11(金) 16:30:02共同住宅なら
ポンプ、加圧ポンプ等のポンプ類がトラブっているかも。
0101名無電力14001
2006/08/31(木) 01:26:35http://liquid-power.biz/bio/mansion.html
0102名無電力14001
2007/03/08(木) 01:03:380103名無電力14001
2007/03/26(月) 16:40:410104名無電力14001
2007/04/23(月) 13:40:34http://news.ameba.jp/2007/04/4359.php
ゴック最強伝説
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=211151
0105名無電力14001
2007/07/06(金) 04:26:38冗談じゃ無く本気で!
臭くて飲めない無いし、シャワーが辛かった
何か変な物混じってるのかな、怖いよ
0106名無電力14001
2007/08/19(日) 17:59:020107名無電力14001
2007/09/22(土) 09:03:09コップ洗って乾かしてミネラルヲーター注いで飲むとまだ金魚臭・・洗濯物も白い物は雑巾色に染まる
ところが大家が新しい水道管に工事したので今は水が綺麗になった
お風呂もその日から違った!綺麗な水だとお肌スベスベ
まぁ、タンクが汚れるまでのつかの間の幸せだろけどね
0108a
2007/12/28(金) 01:14:130109名無電力14001
2008/03/07(金) 17:50:33最近のは赤さびもとるらしいけど。
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11902
0110名無電力14001
2008/07/03(木) 11:31:22http://www.akamizutaisaku.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています