トップページatom
159コメント56KB

電力の資材部って・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前無しさん@お腹いっぱい NGNG
電機メーカーの営業のみなさ〜ん。
結構いじめられてんでしょ?
無理難題言われてるでしょ?
日頃のうっぷんを吐き出してみよう!!
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メーカーのみなさん、電力価格はやめましょう。
0003LOVENGNG
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハア / J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |
  | J J  (・) (・)| ハア
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   < このスレのみんなにスペルマをハムよりおくるよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.|     |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \   |       /⌒⌒ヽ         /      \
   \  .|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;
0004名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
そりゃないじゃないですか!
党捕区伝緑の資材部さんよ〜!
実績価格を無条件10%カットってなんですか?
「適正な価格で購入する」のがあんたらの仕事でしょう!
あんたらの都合で一方的に値引きさせられて、それが適正価格なのか??
0005みらいくんNGNG
見積もり総額で価格併せて取ってるのに、その後で1個ずつ項目ごとに
一番安い業者の価格に合わせようとするのは勘弁して欲しいね
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
値切れば、インセンティブとして棒茄子が加算されるらしい
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>6
それはないと思う(漏れは他部門だが)。資材だけにインセンティブ
付けるようなことは他の部門が許さんだろ。それに、一律カットじゃ
ライバルに差を付けられないから、評定で差がつくわけでもないし。

一律カットは仕方ないと思うよ。電力価格は確かに存在するし、何より
資材の担当者自身が、何を買っているか理解していないからね(w
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>5
なら売るな。
0009みらいくんNGNG
>>8
売りたくねーよ
売ってやってるのさ
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>9
じゃあ、他から買うからアンタはあぼ〜んされな。
0011名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
ただでさえ設備投資抑制してるし原発建設もままならないのでは、
メーカーとしてはメシが食えない・・・。
値段叩かれても赤字でも売るしかないのがメーカーの悲しい所。
それを人の足元見やがって!!
安くしてあげても感謝の言葉の一つもねえんでやんの。
こっちはかなりの痛手を負ってんのによー。
0012環境のアホへNGNG
こいつらどういう理由でハム攻撃してるかわからんけどこいつらのスレだって
まともなものじゃあないだろうに。
でかい面すんな。
0013でんこNGNG
大体、主幹部でケツの毛まで抜かれた予算を勝手に組んでさ、
それから資材部で特命だからとか電気代カット協力だからとか
他社にもお願いしてやってもらってるからオタクだけだと困るんだよねぇとか
ヘンな理屈で値引させられる。理不尽通り越してるよ。
はっきり言って資材部いらないんじゃない?燃料は別にして。
だからだ○ごが蔓延っちゃうんじゃないの。
0014名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
13 同感。
壇号はこれではなくなるわけないね。
業者同士で手をつなげって言ってるようなもんだ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このまま逝っちゃうと、「タダで買うようになります」
際限のない査定、際限のないコストダウン。商業道徳
なんてもう無くなっている。
0016ハムの奴らNGNG
アマチュア無線の連中はこういうところで環境派を攻撃している
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/megu/
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
一致団結して売るな。
そうすれば、資材は、発注元に泣きつき、発注元はメーカーに泣きつく。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
をいをい、電力の資材部が本気で査定して困るのはメーカーぢゃないのかい。
特に電機とか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メーカーのみなさんもいろいろあるみたいだけど、安くならないようだとほとんと海外輸入になっちゃうよ。
結構本気で考えてるみたい…。
今のうちにメーカーさんがコストダウンしなきゃ。
こっちからすればすべてにおいて高すぎる。
00207=10NGNG
だけど、メーカーが厳しいのは確かだよね。既に重電部門は再編が始まったからね。

>>18
>電力の資材部が本気で査定して困るのは
本気で査定?できるなら、やれば?

>>19
安くならないのは電力サイドにも問題あるよ。コストより信頼性を重視して規格化
してきたんだから。それに、規格・規程見直しや、英文マニュアル翻訳、点検・修繕
部品手配なんかで技術部門が苦労することは眼に見えているし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>19
海外製品は納期がかかる・・・
0022名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
19はあまりにも無知。
何をもって高いなんて言ってんだ?
輸入できるもんならしてみろ!
安くしたいなら欧米並みの信頼性にしろ!
無試験で納品、試運転もナシ!
信頼性高い&価格安いでは都合良すぎだな。
0023名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
age
0024名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
age
0025名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
age
00267=10=20NGNG
メーカーさん(というより、その営業さんが多いかな)のご苦労はわかるけど、
ちょっと聞いてください。

電力会社からは、今まで高い価格で設備を売って、十分利益を上げてきたのは事実。
加えて、納品後も電力会社の営業運転設備をフィールド試験の場として技術の蓄積
に使い、結果、海外での競争力につながったのも事実。
電力会社向けの営業は簡単だったのも事実。

自由化時代になり、電気料金を下げるために電力社員だって待遇が下がっています。
コスト削減なんて言葉は、もう耳タコ状態です。あなた方だけが割を食っているわけ
ではありません。「○割一律カット」は、確かにバカげています。>>15さんがおっしゃ
るとおり、商業道徳のかけらも感じられません。それでも利益確保できるように知恵
を絞って(言葉にすると簡単ですが)いただくほかありません。

これからはネット調達が主流になるでしょうから、逆オークションが常識となれば
電力資材部門なんか不要になります。もちろん、そうなるとメーカー営業部員も
不要ですね。それが困るなら、現場に顔出して、ニーズを掘り下げてくらはい。

買電分野ではライバル同士となる(なっている)ことを考え合わせても、もうラク
はできないでしょう。
0027名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
重電メーカーにとって電力はドル箱。
電力担当はエリートコース。
ところが今は毎年毎年前年割れで会社の御荷物になりかねない・・・。
受注の度に赤字累積。
コストカットはもう限界超えてるぞ。
ボーナスも毎年削られてるしな。人の身にもなってくれよ。
0028でんこNGNG
ドル箱ねぇ。それは10年以上前の話だね。
儲かるのは原子力・火力・超高圧変電設備など、
競争に晒されない(製作メーカが限定される)分野だけになってるんじゃない?
揚水発電ですら厳しくなってるよ。
昔は営業も花形でエリートだったけども、今となっては....
0029名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
資材部の理不尽ネゴのおかげで自殺に追い込まれた人もいるし、
窓際に飛ばされたり、ウツになったり・・・。
あんたらのおかげで、そんな人がいることをお忘れなく。
ちゅーことで俺も某大手電機メーカー辞めたけど。
0030でんこNGNG
いろんな寄付のお願いやパー券購入お願い、
そんなのは取引先として当たり前だの態度はよしてくれよ。資材部の○○さん。
年間取引額によってお願い量も比例しているようだが、何か勘違いしてませんか。
来年の株主総会前に総会屋サンに色んな事リークして晒し上げお願いしようっと。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今や購買請負担当箇所は社内的にも社外的にも

       嫌 わ れ 者 !!
003220=26NGNG
>>26「買電」>>「売電」です、訂正ね。

>>27
電力担当がエリートコースというのが解せない。営業力で仕事なんか
とってきてないでしょ。利益があげられる箇所に、エリートが配属
されていたのでは?

>ボーナスも毎年削られてるしな。人の身にもなってくれよ。
こちらも同じ。電気温水器やカステルの契約をまとめてくるとかして
ご機嫌でもとってみれば?課長印程度の契約金額なら軽く受注できる
と思うけど(w

>>30
>来年の株主総会前に総会屋サンに色んな事リークして晒し上げお願い
>しようっと。
是非やってくれ。このままじゃ、あなた達の墓標が増えるほど、資材部門
が社内で高評価を得て、更に発言力が増すことにも繋がりかねないからね
おっと、リーク元がばれないように、同業他社さんと打ち合わせはして
おいてね。
何も知らないくせに態度のでかい、資材部門のクソ社員はあぼーんされる
べきだから、ホントにやってね。
0033名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
32 あんたはホントになんもわかっとらんな。
 営業力で仕事とれる状況なら、まだ可愛いもんよ。
 資材部がそういう環境にしとらんのだよ。
 だから壇号せざるを得ないのじゃ。
 まあいずれエリートコースっていうのは、ホントに
 昔の話ね。今はおかげさまでクソ部隊。
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
営業担当者って会社によって質にかなり差があると思うが・・・・
0035でんこNGNG
>>34
そうね。確かに感じます。
実際,転籍して他のcompanyにもろ手を挙げて行く担当者は多い。
これだけ新増設がないと,メーカも合弁合併せざるを得ないし,
大半を稼いでいた大型電源もないんだったら,まさに体力勝負の
ガマン比べといった様相を呈していますな。それも長続きしないから
まず流通機器セクションから淘汰が始まっています。
003632NGNG
>>33
電気新聞やインタネットなんかに調達機材公表していること?
003732NGNG
>>33
追加。ヤパーリ壇号なのね。それから、あなたの言う
営業力とは、そういうことなのね。

>>35
>大半を稼いでいた大型電源
粗利益かなり大きいんだ(藁
0038でんこNGNG
>>37
そりゃそうでしょう。<粗利益
競争原理が全く働かない世界だから,まさに供給側のなすがまま。
実績という名の呪縛で縛り縛られお互い様といった面もあるが。
最近は実績値に基づくコストターゲット方式なんてことやってるね。
0039名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
昔よく資材担当者に
「電気料金の値下げが急務だからメーカーさん協力してよ」
と、無理矢理低い査定を押しつけられたもんだが。
おーい!電気料金値上げすんの〜?
でもあんときの低い査定を実績に査定すんだろ!きたねー!!
0040でんこNGNG
>>39
やつらの常套手段(藁
0041名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
大手電機メーカーの営業で粗利なんて把握できる奴はおらん。
事業部しか電卓はじけないじゃろ。
商社とはちゃうねん。
0042でんこNGNG
>>41
意味不明。メーカの営業が粗利はじけなかったら見積出せないよ(藁
0043名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
42は大手とちゃうやろ。
大手数社で結成する「チーム壇号」では、ありえんよ。
だいたいの数字ははじけんことはないけどな。
例えば制御用電算機なんかは今やハード<ソフトでしょ?
ソフトはほとんど人件費だけど、何人社員使って外注何人で
1日何時間労働で何時間残業してなんて、入札時にキミは
どうやってわかるんだい?(糞
0044名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
入札で最低価格で取ったのに、そこから資材部の査定により
値引かれるのってどういう事なの?
既に一番安いんだよ。
査定って何?入札って何?資材部って何?
誰か資材部の奴いねーか?
0045名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
agete
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>44
電力に入札ってあるのか?見積あわせじゃないの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メーカー連中ウザイよ。
電力に来るのがイヤなら来なくていいよ。
調達部門だって”電力価格”の存在くらい判ってるんだよ。
うちらだって承知の上で契約してやってるんだから、文句言うなよ、アホが。
004832NGNG
>>46
同意。メーカさん、みんな壇号って言ってるし。

>>43
>ソフトはほとんど人件費だけど、何人社員使って外注何人で
>1日何時間労働で何時間残業してなんて、入札時にキミは
>どうやってわかるんだい?(糞
ソフトの価格は、プログラムソースの行数がベースじゃなかったの?
大手ならオープンプラットフォーム化されてきているので使い回しも
できて、人件費ベースでソロバンはじくよりも儲かるんじゃない?
0049名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
47はドキュ
行きたくないから呼ぶなボケ
承知の上で契約してるからなおさらタチが悪い
0050名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
ソフトは行数で出してるのか?
オレのときは行数(ステップ数と昔は言った。)で出したら
人日に換算してくれって資材部ご担当殿より御指示があったので、
無理矢理換算したけど。合うわけないんだけどな。
0051でんこNGNG
>>43
>例えば制御用電算機なんかは今やハード<ソフトでしょ?
>ソフトはほとんど人件費だけど、何人社員使って外注何人で
>1日何時間労働で何時間残業してなんて、入札時にキミは
>どうやってわかるんだい?(糞

火力なんかの制計はプロコンからオープン&分散化が主流だよな。
だいたいUNIX使うんじゃねぇの。
既出だが,ウチもプロコン時代は何万STEPなんで大体これ位だという
人日・月人で原価が工場から出てきていたが,これは工場益という名目の
利益が被さっているので,実態は工場の見積や設計チームからヒアリング
して本当はこれぐらいなんだ!という実態を掴まないとわかる訳がない。
工場だって客先予算知ってんだから,それにあわせて見積もってくるさ。
営業としては,既設プラント数・更新予定数・他社実績等をリサーチして
工場に対して原価これだけでやってくれっていうしかないんじゃないの?
キミのところはどうですか?
0052名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
でんこさん全く同じですな。
社内見積りの流れとしては
工場→事業部→営業
なので、事業部(=壇号屋)が提出額を決定する仕組みだな。
もちろん工場には事前に事業部に内緒で指示はしとるが。
最近は予算教えない客が多いからムズイけどね。
0053名前無しさん@お腹いっぱいNGNG
今のシステムってホントにオープン&分散と言えるのか疑問
0054でんこNGNG
53さんは茨城県に対して絶大なる影響力を持つメーカさんですか?(藁
まぁどこでも構いませんがね。
予算教えない客っているの?オレはデカイ物件では必ず予算書&根拠までもらってる。
じゃないと安心できないし,コッチが提出した予算見積と比較して
主幹部担当者がどの位予算組みしているかでお礼の言い方(接待含め)も変わってくる。
まぁ国内案件でこれからいい思いが出来るとは客ももコッチも思っちゃいないよ。
005532NGNG
>>54
予算わかってて、壇号やってて、カット率も想像つくから、いま
までの泣き入れレスを付けた方は、ジサクジエーンってことなのかな?
それから、機械的な一律カットの場合、担当のネゴの能力云々の
問題じゃなくなるので、かえって気が楽じゃない?
0056名前無しさん@お腹すいたNGNG
この厳しい御時世に根拠もなく一律カットされる事が気楽な事か?
予算の段階で既にカスカスなんだぞ。
確かに営業の能力は関係ないがな。
毎年毎年新設の案件があるならまだしも・・・。
0057名前無しさん@お腹すいたNGNG
54さん惜しい!残念ながら費達ではありません。
あなたはもしや党死馬?
005832NGNG
>>56
カスカスって逝っても、電力会社向け以外はもっとディスカウント
してるんじゃない?その原資が稼げなくなるという意味で厳しい
ってことなのでしょ。

それから、エンロン火力ってもう受注先決まりましたか?かなり
大型物件ですよ。
0059でんでん@お笑いスタ誕NGNG
>>58
資材部の人間も「ウチより他で稼いでよ」とよく言いますね。
各電力会社が全部同じものを買うなら安くなるけど、それぞれ
サイトによっても考え方が違うから、その都度一から設計すると
なるとカネがかかるの当たり前です。
0060でんこNGNG
>>55
自作自演ではないよ。
だって,10年前と同じ物件が今では間違いなく2〜3割予算カットされてるし。
ひどい場合は半分くらいになってるね。
主幹部担当者も上からのコスト低減圧力で理由無しで予算カットやってるし,
見境ないなぁというのが現実。
それと機械的な一律カットというのはないんじゃない?
一律カットというのは,実績を用いて査定した後に,
査定額から5%カットしろ!なんていうのが一律。

>>56
>予算の段階で既にカスカスなんだぞ。
確かにそうだね。前はネゴ代が充分入った予算だったし(懐古

>>57
と、等志波?ノーコメントにしとこうって書いた時点で
“コイツ等志波決定”って思われるんだろな(藁

>>58
IPPや自家発向けはカスカスというより赤字。メンテで回収コレ基本。
円論は引っ掻き回してやっぱダメだったと判断すれば即撤退じゃない?
ただ政府が環境アセスを簡略化する動きが気になるけどな。
九州や東北にあんな大火力建設はすぐにはムリでしょう。
0061資材部の方へ。NGNG
電力自由化の事情もわかります。
安く仕入れたいのも、当たり前のことだと思います。

でも、ちょっと考えてみてください。
メーカーに、原価われで売らせることが、本当に良いことなんでしょうか?

メーカーが原価われで売ります。
当然、メーカーの財務状況は悪化します。
極端な話、倒産に至るかもしれません。

これが、本当に良いことなんでしょうか?
メーカーが倒産したら、日本の技術力は、どーなるんでしょうか?
技術力の無くなった日本の国は、どーなるんでしょうか?
日本のかなりの雇用を創出しているメーカーが倒産したら、電力会社だって、
電力料金の回収が減るんじゃないでしょうか?

あと、電力会社の人間に、「メーカーのコスト云々」言われたくありません。
メーカーの給料は、電力の約3分の2です。
でも、電力の人間より、知識料等は、絶対にあります。
(当然、個人差はありますが。)

メーカーが合理化しなくて良いというわけではないと思いますが、電力はもっと
合理化の余地があると思います。
未だに、社内政治がお盛んなんですから。

談合といわれようが、なんだろうが、本当に日本にとって良いことは何なのか、
電力の人間とメーカーの人間と、考えてみても良いんじゃないでしょうか。
政治家が馬鹿なんだから。
006232NGNG
>>61
資材部の者ではないけど、ひとこと。
>電力会社の人間に、「メーカーのコスト云々」言われたくありません。
クライアントなので言うのは当然です。電力会社だからといって特別視
する理由は何でしょうか。規制産業で安定しているから自分達にも分け前
をよこせということですか。そもそも発端はメーカ幹部が電力幹部に対し
てボロ儲けさせてもらってありがとう、という趣旨の発言をしたことと
聞きましたが

>メーカーの給料は、電力の約3分の2です。
そうなんですか?

>でも、電力の人間より、知識料等は、絶対にあります。
特許とか重要部分は開示してないからね。そもそも、製造者と運用者の
知識比較に意味がありますか?求められている知識は違うでしょ。そちら
の土俵だけで考えてもらっては困ります。

ただ、合理化余地や社内政治の話しには同意。それから、査定からの一律
カットは歯止めをかけないといけないと思います。
006332=58NGNG
>>60
ただ政府が環境アセスを簡略化する動きが気になるけどな。
九州や東北にあんな大火力建設はすぐにはムリでしょう。
006432=58NGNG
>>63は、うっかりです、スマソ。
>>60
>ただ政府が環境アセスを簡略化する動きが気になるけどな。
オリックス宮内=エンロンのラインが出来てますからね
自由化は新規参入というより、エンロンそのものの参入を念頭
において制度設計されるでしょうね

>九州や東北にあんな大火力建設はすぐにはムリでしょう。
東北電力買収の噂はガセでしょうか?最近、外国人持ち株比率
も上がっているとか
0065でんこNGNG
>>64
彼らは四国・東北を買う事自体費用的にはそう難しくないのでしょう。
EPDCがお勧めですけどね(藁
0066でんでん@お笑いスタ誕NGNG
>メーカーの給料は、電力の約3分の2です。
そうなんですか?

おいおいもっと少ないだろ〜
0067でんこNGNG
>>66
年次とともにカーブの描き方は学歴・職種で違うでしょ。
一概に高い安いとは言えないな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
メーカーさんの立場としては誠にごもっともなご意見。

ただし、日本には重電メーカーが多すぎるのでは。それに日本国内でしか販売していないし。
技術力を維持するだけなら、メーカーの数は少なくても良い。

METIが電力分野にも徹底した市場原理を導入するというなら、電力もそれに応じた行動をするだけ。自由化されたらもう技術力の保持もへったくれもない。ただひたすら短期の利益を追求するだけ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>技術力を維持するだけなら、メーカーの数は少なくても良い。

HUロケットみたくなるよ。
0070でんこNGNG
>>68
おかげさまで既に淘汰されつつあります(藁
国内販売だけじゃありませんよ、当社は。海外比率は非常に高くなってます。

発送電分離して送電と系統運用は国家機関がやらないと公平な競争は
ムリなんじゃないでしょうか。あ、この論法は円論そのものか(藁
家庭用燃料電池が普及するまでの戯言のようにも聞こえますがなぁ…。
0071でんでん@お笑いスタ誕NGNG
>>68
国内だけだったらホントにヤバイ。
海外ではおたくの資材部みたいに一律10%カットはしない。
シビアに査定はするが理屈はきちんと通すからね。
資材部のやり方は公取にはひっかからないのか?
もちろん壇号は×だけどね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
電器屋に行って
「このテレビの値段の内訳出せ!」
とか言ってみようか?
「液晶部分は○○製だから○○円と査定します。」
「我が家の家計費抑制の為、一律10%カットで売りなさい。」
こんなのどう?
0073でんこNGNG
電器屋もいいけどラーメン屋でそこのオヤジに
“メンマと麺とスープとチャーシューの内訳だしてよ”って逝ってごらんよ。
ねぇ資材部の担当さん(藁
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
死罪部ダレも来ないね。
0075あまりNGNG
関係ないかもしれないけど、今日の富士通とか、NECの4半期決算は良い例
ではないでしょうか。
結局、去年は半導体が良かったから、それなりの利益。
今年は、半導体が悪かったから、悪い決算。
半導体次第てことです。
それ以外は、もーからないと。
原価われと。
それが正しいんですか?ホントに?

売上5兆で利益500億って、、、
苦笑いするしかないでしょ、ホント。

それでも張り切る公正取引委員会。
単純に企業規模でしか物事はかれない馬鹿。脳みそ腐ってる。
一律10%なんてやったら、相手が資本金3億円以下の場合、
一発で摘発でしょ。
資本金がでかけりゃ、原価われもがまんせーってか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>75
基本的には弱電・重電の体質の違いがあるので一概には比較できませんが
言いたいことは非常によくわかります。
ホントにもーかってないんだな〜これが。

ところで死罪部さんは誰も見てないのかな?
参加してくるのは電力社員でも事情のわからん厨房だけですな。(糞
0077でんこNGNG
>>75
セミコン関係は浮き沈みが激しいし,多額の設備・研究投資が必要で,
かつ欧米列強や韓国・台湾勢との熾烈な価格競争に打ち勝つ必要があります。
よって一言でいえば企業経営側にとって極めてリスキーだと言えます。
しかし,色々な要素を合わせ考えても,リターンがこれまた莫大であるため,
文字通り?切磋琢磨し,経営戦略を描くわけですな。

従って,結果論だけでモノを言うと短期的な数字に囚われがちですが,
数年先を(一応)見通した戦略を立てているようです。

半導体で粗利が稼げる状況下において,
重電部門の建て直しがある程は度今まで出来ていましたが(昔は逆だったけど),
事業分社化によってそれは殆ど出来なくなりました。

繰り返しになりますが,短期的な数字による結果で
その事業の是非を問うには,短絡的だと思うでんこちゃんでした。
0078 NGNG
>>70
>公平な競争はムリなんじゃないでしょうか
壇号も然り

>家庭用燃料電池が普及するまでの戯言のようにも聞こえますがなぁ…。
お互い様
0079でんでん@お笑いスタ誕NGNG
>>77
おっしゃる通りですな。
重電部門の建て直しって見込めるのかな・・・。
電力の長計も先送り案件だらけで先が見えん。
0080でんこNGNG
>>79
流通設備部隊から合併・合弁もしくは首チョンパとなるでしょう。
電源は原子力除き各社独立独歩だす。
0081でんでん@お笑いスタ誕NGNG
>>80
スマソ。
意味がよくわからんのですが、詳しく教えてませ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
営業いじめてんのはむしろ現場の請求元っす

資材屋なんて優しいモンです
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>82
みなさんお待ちかねの、死罪部さんのご登場です。拍手〜パチパチパチ
請求元がどうやってイジメてるか逝ってミソ、でも、その前にレス全て
目を通すこと。
0084でんでん@お笑いスタ誕NGNG
>>82
あんたらが優しいなら俺は神様だ。
0085でんこNGNG
>>81
意味が良くわからんって,あなたメーカの人間なの?
流通設備(変電・配電・保護・各計算機等)が淘汰されようとしてるじゃん?
電源は原子力が日本連合になるかもしれんので,PもBも関係なく纏まるかもね。
火力・水力は独自路線かモナ〜って下馬評を書いてみました。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>85
あんたも現実よくわかってないみたいね。
0087でんこNGNG
>>86
あんたモナー(藁
ちゃんと反論しないと厨房扱いされちゃうYO!
0088でんでん@お笑いスタ誕 NGNG
>>86,87
まあまあ・・・。
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
87は厨房だから、無視無視
0090でんこNGNG
89のおかげで論旨がズレ始めたので,厨房はシカトします。
聞いた話によると,吸収は50万以上物件全てが本店発注になったらしい。
支店の資材担当者が本店に集結しているそうだが,社内事務屋の首切りと
商社・代理店整理が目的なんだろうな。
0091でんでん@お笑いスタ誕NGNG
>>90
ほんとにそういう目的なの?

数年前まで本店発注は1千万以上だったな〜。
支店からも数百万の発注があったと思うのでこれから地元の
中傷企業は大変だろうね。
0092でんこNGNG
>>91
吸収じゃ20百万以上(ある特定品目を除いて)が本店発注でそれ以下は
支店・発電所・営業所などの現場発注だったんだけどね。
完済なんか支店で2億までオッケイというが,ホント?
0093でんでん@お笑いスタ誕NGNG
>>92
2億か!?すごいね。
でも支店の資材担当は本店みたいに無理難題は言ってこないでしょ?
それって予算が低いからなのかも。
でも完済のように2億となると現場発注といえど本店資材部みたいに
ボロクソにされてしまうのでは・・・。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
agetemite
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>82
請求元は虐めてるのではなくて
ふつ〜の品物を納めてほしいだけ。
給水ポンプの部品でサイズが4mmも違っbスらそれは研修bナきんじょ。
定見終わってからでも必ず納めますって...。逝ってよし!
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>95
マジレスしてどうする。死罪の奴は逃げをうってるだけじゃん(w
0097でんでん@お笑いスタ誕 NGNG
逃げた死罪は帰ってこんの〜。
ホントに逝ったか。
0098:名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力自由化になって困るのは電力会社ではありません!
EDI あげ
0100でんこNGNG
どこの電力さんでもいいから特別管理職クラスの方々のご意見ききたい。
0101denkoNGNG
盆ぐらい休ませろ!
先祖供養 合掌
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キャリアライズ age
事務や は カンケーネェ ゴメン。
技術や だけだよね、キャリアライズ!!!!
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おー人事。おー人事。age
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ってか、EPDCの運転でホントに運転できるのは2割以下。
どこも本店の設計でメーカの技術について来れるのは1割。

それでメーカに頼ってる。これ現実。
高い安い言う前に勉強しなさい。
ふつうの製品を納めれないのが発電所。

重電メーカは国内の仕事なんてとっくにありません。
みんな海外に逝ってます。仕事は海外です。
0105でんこNGNG
>>104
EPDCに限らず,どこの地域電力でもいっしょだと思うが,
特にEPDCはヒドイずら。発電Gでマトモなのに滅多にお目にかかれない。
プラント建設に携わったヒトくらいですな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも一番何もわかってないのが死罪部。
そいつらが査定するんだよね。
1〜10まで説明するのもうウンザリじゃ〜。
おまえらへの教育費はもらっとらんぞ!
0107名無しさん@お腹いっぱい。01/08/28 22:06ID:VQR6yzwc
資材部
死罪部
私財部
志済部
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
人件費sage
0109S$W〜YB$NGNG
定期あげ

EDIによる注文書ががうまく受信できないんですけど・・・。
0110地方零細企業NGNG
情報を流して関係会社に取らせるのはやめてくれ。
公平な取引をしてくれよ。
対外監査等で競争を明示できるようにしたいのはわかるが、
俺らはただの当て馬か?
公正取引委員会に密告するでー。
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
死罪部さんはメーカーさんをいじめるだけでは飽きたらず、
発注先の下請け業者も泣かせます。
主管部よりも権限持ってるからな〜
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
EDIって、使い始めたら仕事が少ないときたモンダ!!
EDIなんか、無くて、手作業でもコナセル仕事量だYO!
EDI←無用なり。
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>110
止める訳ないよ!
自分が後で出向するんだもん!
もしかして政治家よりひどいかも!!
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電力の資材なんて関係ないでしょ
発注部署の予算次第なんじゃないの?
今は厳しくなったの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺C電出入りの業者だったけど
談合ばっかで大して資材なんかどーって事無かったよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジエイカンエライジエイカンエライジエイカンエライジエイカンエライ・・・。
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
至急求む!キズ無しのシュラウド。8基分まとめて買いますので格安で! 
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほぜむしまんもすすすすsssss
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わたしも保
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなスレッドがあったとは…
し,しかし…,日頃ニコニコして話してる
人たちが書き込みしてるかと思うと恐いです。はい。
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「こんな簡単な作業でも2人日いるの?」
「お宅様が1人日の単価を低く設定しているからです。」
「主幹課にやらせれば?」
「高給取りの主幹課にさせて残業増やしてコストアップしてください!」
あー言ってみたい。
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
技術主管課による直営施工に1票。
査定省略による、完全競争入札制度に1票。
はらたいらさんに1000点。
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>124
主管課がボンクラ揃いであることぐらいは,
目ざとい営業サンならご存じのはず。
入札やったら談合やらな〜い?
…ホント〜に?
0126山崎渉NGNG
(^^)
0127山崎渉NGNG
(^^)
0128山崎渉NGNG
(^^)
0129山崎渉NGNG
(^^)
0130山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
積算できない主管課
大迷惑
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単価、単価、ヒョージュン単価!
いいかげんにしとかねーとぉ、
発注先なくなっちゃうぞ〜!
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
100円ショップで買い付けろ。
メーカーとして,商社として手を引くぞ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>134
Nani?
Jimuyohin?
0136山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0137山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0138山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0139山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0140山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0141ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0142山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0143名無電力14001NGNG
test
0144名無電力14001NGNG
すべて本社で好きにやれっ
0145名無電力14001NGNG
いくらまじめに積算しても死罪が一律5%引きとか脳みその腐ったことやってるから、
帳尻合わせんのが大変だよ
0146名無電力14001NGNG
資材の連中って自分で買ってるものが何かわからないんだろ。
むなしくないか・・
0147名無電力14001NGNG
本当は物をよくわかっている技術者の職場なのに、机上の仕事という理由だけで事務の社員がしているに間違いない。
0148名無電力14001NGNG
某地方電力社員です。昔資材に在籍してたことがあったが、事務系社員だけでは
査定が困難なので一部技術系社員が配属されていましたよ。

資材部の社員は電力会社の中でもやはり相対的にお気楽だとおもいますよ。
他の部署にコンプレックスをもった部員も多かったですけどね。
0149名無電力14001NGNG
事務屋なんていてもなくても一緒よ。
まあただ、技術屋だけのマインドで発注されるのも怖ぇぇからなあ。
言ってみりゃ必要悪よ。
0150名無電力14001NGNG
>>146
最初から5%上乗せで積算しときゃええんでないかい?
うちとこ(電力会社ではない)の発注セクションも
機械的に一律5%だか10%だか切るって話だから、
こちらも最初っから切られる分を機械的に上乗せしてるけど。
0151名無電力14001NGNG
>>150
実績とかゆわれないの?
0152名無電力14001NGNG
先方と折り合いがついて、初めて値段が決まる。
電力のいいなりではない。

やっぱ対等性ないね。
0153名無電力14001NGNG
昔は、予算と見積の金額が一緒だと、゛下見積とったな!゛って言われた。所要納期短いと文句言われた。
資材の上司・担当が変わりつまらんことをほじくり返すのではなく、本質を追求する人になったので、彼らのような人がどんどん出世して、会社を間違った方へいかないようにしてほしい。
0154名無電力14001NGNG
変わってないよ♪
0155名無電力1400105/02/08 00:32:50
0156名無電力1400105/02/11 19:35:04
実績は絶対ゆずらねーわな、ブツの場合。
材料価格が上がってる分も見ねーし。
0157名無電力1400105/02/11 22:29:11
漏れは購買担当の時1000マン貯めました
0158名無電力1400105/02/12 00:24:42
>157
九電か?あんまり取引先泣かせるなよ(w
0159名無電力1400105/02/14 04:01:09
九電の資材部、ラクビー部の頭弱いのばかり集めて、仲良しごっこで査定できの?
どうせたいした仕事やってないけど。
足し算・引き算が、できればなんとかなるし!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています