トップページatom
15コメント3KB

学卒勤務は思い通りの職場につけるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大卒・院卒は最初現場スタートなんでしょうか?
だとすればどの位で本店に戻れるのか教えてください!!
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
5〜10年は、営業所。
その次は、支店って言うパターンが多いね。
本店は、その次だから、10〜15年後くらいかな。
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
30で本店。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本店所在地とまったく縁もゆかりもない人ならば、いきなり本店の可能性はある。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>2>3>4
ありがとうございます。
発電所に行かされそうなんですよ・・・・・・・・・・
10年現場の方もいらっしゃるそうで
今から憂鬱なんです
ちなみに、自分は本店所在地から縁ないです
営業所と一口に言っても所在地は様々ですよね?
どこに飛ばされるかもわからないんでしょうか?
というより町村レベルの田舎の場合も有りですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あるだろ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
発電書で下請けオヤジに威張り散らして
ソアラ買ってもらったやつもいるから
すてたもんじゃないよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
君が働く所は、エンロンに将来的に買収されそうな電力会社ですか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
なに寝ぼけたこといってんの
昔の大卒は、大勢採用する中のエリートだが、
今みたいに大学進学率が高くなって、高卒で採用の人間が少なくなった
いまでは、昔の高卒と一緒。まずは現場において様子見。その中で実力
が有れば、本店勤務も。要は本人次第ってことか。
競争に勝てなければ、一生ドサ回り。
00101NGNG
やはり実力次第ですか・・・
現場で様子見なんですが
へたすると、5年10年当たり前
って事も起こりうるんですね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れ後輩(年上)の院卒は発電所勤務で3交代5年目だ(藁
漏れは学卒だけど、5年目に本店異動だけど(藁
後輩は帝国大院卒、漏れは地方国立大学卒だけど
やる気がなけりゃ、悲惨だね(w
間違っても、「なんで俺がこんな仕事しなけりゃいけないんだ」
とか思わないことだ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=atom&key=982056702

意見求む。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「今はもう、学歴だけで渡っていけるような世の中じゃないんですよ。」

東大出手から言ってみたい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学卒なんか芋ですよ。
現場でも職があるだけマシ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学卒だろうが、なんだろうが仕事のできないヤツはすぐに見抜かれる。
その後は、それ相応の扱いってことよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています